虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/28(火)15:26:55 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/28(火)15:26:55 No.468526397

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/11/28(火)15:28:03 No.468526566

!?

2 17/11/28(火)15:29:01 No.468526685

!!?

3 17/11/28(火)15:29:23 No.468526734

最後まで気を抜いてはいけないという好例

4 17/11/28(火)15:29:52 No.468526811

いやどうしようもないよコレ!

5 17/11/28(火)15:29:55 No.468526816

気を抜いてなくても防ぎようがなくない…?

6 17/11/28(火)15:30:42 No.468526914

ラッキーショットではあるけど FTのリバウンド入ってる白2人がシュート入った後ちゃんとチェックいけば防げたであろう事案

7 17/11/28(火)15:31:15 No.468526982

点とったら外から投げればすぐゲーム再開するもんなのね

8 17/11/28(火)15:31:39 No.468527037

入った瞬間やったぜ優勝だーってやんないで目を離さなければまだなんとかなったかも知れないし…

9 17/11/28(火)15:31:48 No.468527058

最後の一秒まで諦めないものが勝つ!

10 17/11/28(火)15:33:49 No.468527321

まあこれよっぽど離されてない限り終わり際には絶対やるしな

11 17/11/28(火)15:36:05 No.468527602

プロも結構決めるって「」が言ってた

12 17/11/28(火)15:37:27 No.468527782

バスケってこういうのよく見る気がする

13 17/11/28(火)15:39:43 No.468528073

>点とったら外から投げればすぐゲーム再開するもんなのね 点とったら外から投げればすぐゲーム再開するもんなのね バスケは点が入っても時計止まらないからな

14 17/11/28(火)15:39:49 No.468528085

プロがこのレベルのロングショットだけを練習しまくって精度上げたら どれくらいまで精度あげられるもんなんだろう

15 17/11/28(火)15:39:56 No.468528108

普段からボールさわってれば一桁%くらいは入るのかもね

16 17/11/28(火)15:41:11 No.468528279

100球投げれば10は行かなくても5弱は入ると思う

17 17/11/28(火)15:42:11 No.468528406

普通にやったらそのまま負けだから失敗しても別にリスクないし上手く入れば逆転大勝利 そりゃいちかばちかでやるよね

18 17/11/28(火)15:42:27 No.468528434

なぜか前にこのスレ画で荒れてたの思い出した

19 17/11/28(火)15:42:36 No.468528449

いやこの距離だと力加減わからなくて滅多に成功しないだろ ラッキーすぎるよ

20 17/11/28(火)15:43:02 No.468528506

NBAとか3P当たり前の世界になってるらしいし 次はこれだな

21 17/11/28(火)15:44:23 No.468528694

これ入った時すげえシビれただろうな

22 17/11/28(火)15:45:36 No.468528832

サッカーはどんなに遠くから入れても1点だけど バスケは遠くから入れると1.5倍点入るの楽しいよね

23 17/11/28(火)15:45:39 No.468528837

>なぜか前にこのスレ画で荒れてたの思い出した スレの最初の方見れば想像できる

24 17/11/28(火)15:45:53 No.468528874

こんなシュートはやらない方が良い 何もせず負けるのが教育としても正しい みたいなレスを繰り返してたくさん反応もらえてる人が居た

25 17/11/28(火)15:47:47 No.468529097

詰めが甘い

26 17/11/28(火)15:48:06 No.468529130

>サッカーはどんなに遠くから入れても1点だけど >バスケは遠くから入れると1.5倍点入るの楽しいよね これミニバスだから… 中学以降はそうだけど

27 17/11/28(火)15:48:06 No.468529132

ブザービーターいいよね

28 17/11/28(火)15:48:33 No.468529195

ヘイルメリーってやつだな

29 17/11/28(火)15:49:45 No.468529348

ブザービーターいいよね…

30 17/11/28(火)15:49:51 No.468529355

>プロも結構決めるって「」が言ってた アマチュアも結構いるよ 俺は中学3年しかバスケしてないけど覚えてるだけで3回は見てる

31 17/11/28(火)15:50:49 No.468529462

>これミニバスだから… こんなのはじめて知った… 俺が小学校の頃は無かった…

32 17/11/28(火)15:51:35 No.468529569

それいる?

33 17/11/28(火)15:53:46 No.468529821

サッカーもゴールキックで相手キーパーがとれずに点入ったことあるよね

34 17/11/28(火)15:53:53 No.468529838

>サッカーはどんなに遠くから入れても1点だけど >バスケは遠くから入れると1.5倍点入るの楽しいよね 昔のルールはそうじゃなかったんだけど 背の小さい選手にも活躍できるようにルール改正されたそうな

35 17/11/28(火)15:53:57 No.468529845

週刊の漫画で2話くらいかけてやるシーン

36 17/11/28(火)15:56:46 No.468530218

スリーポイントなかった時代って今の40代くらいかその上じゃ…

37 17/11/28(火)16:18:50 No.468532687

ゴール下の台形がいつの間にか長方形に

38 17/11/28(火)16:21:35 No.468533005

>ゴール下の台形がいつの間にか長方形に ほんとだ!

39 17/11/28(火)16:23:51 No.468533256

走りぬけが一瞬手をぬけに見える

40 17/11/28(火)16:26:06 No.468533521

中防ん時試合でわりとおふざけでやってたな

41 17/11/28(火)16:26:32 No.468533571

これがヤケクソじゃなくて普通に放って絶対入る緑はやっぱりおかしい

42 17/11/28(火)16:26:45 No.468533608

バスケ漫画でこれやったらやっぱり怒られるかな・・・

43 17/11/28(火)16:28:01 No.468533769

>週刊の漫画で2話くらいかけてやるシーン 最初のシュート決まって相手側が最後のシュート投げるまでに回想入るよね

44 17/11/28(火)16:29:01 No.468533908

ハーフラインからのシュート練いいよね

45 17/11/28(火)16:30:07 No.468534039

まだだ!センドーが狙ってくるぞ! をやらなかったパターンみたいな話か

46 17/11/28(火)16:34:32 No.468534599

だからレギュラーにスコットスターリン入れとけって言ったのに

47 17/11/28(火)16:34:41 No.468534624

>いやこの距離だと力加減わからなくて滅多に成功しないだろ >ラッキーすぎるよ 遊びでこの手のロングシュートやるから結構力加減は分かるかと

48 17/11/28(火)16:41:00 No.468535349

物凄い才能ある人間が死ぬほどの練習を重ねてこれが8割近く入るようになったら そのチームは無敵になるんだろうか?

↑Top