虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/11/28(火)13:48:10 エッセ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/28(火)13:48:10 No.468514243

エッセイ漫画を描いて売れたいけど やっぱり牛さんのようにひどい濃さの人生送ってないとだめなのかんな

1 17/11/28(火)13:50:03 No.468514498

エッセイ漫画なんて8割盛ってるから大丈夫だよ

2 17/11/28(火)13:51:01 No.468514626

そんな安直な考えしてるならエッセイ漫画じゃなくても売れないだろ

3 17/11/28(火)13:52:43 No.468514821

どんだけ濃いエピソードあってもそれを伝えるスキル無かったら意味ないし 逆にうすあじ人生でも何かしら目の付け所がよくて伝わりやすかったらウケると思う

4 17/11/28(火)13:53:33 No.468514935

盛ってると思ったら逆に削ってるやつもいるからな…

5 17/11/28(火)13:53:43 No.468514953

飯食ってるだけのオッサンの漫画が売れるんだから自分のこだわりを分かりやすく描けばいいよ こだわりも無いなら知らない

6 17/11/28(火)13:54:23 No.468515025

>盛ってると思ったら逆に削ってるやつもいるからな… 荒川家の親父殿のエピソード あれでも大人締めに描いてるんだっけ

7 17/11/28(火)13:55:05 No.468515105

今だととっておきの面白エピソードもすぐ嘘松って言われてやりがいなさそう

8 17/11/28(火)13:55:15 No.468515125

じゃあ家に住んでる幽霊っ娘とのイチャイチャエッセイ漫画(100%妄想)を描いてもいいのか!?

9 17/11/28(火)13:55:19 No.468515138

>逆にうすあじ人生でも何かしら目の付け所がよくて伝わりやすかったらウケると思う あるある話って受けるしね

10 17/11/28(火)13:56:00 No.468515236

>じゃあ家に住んでる幽霊っ娘とのイチャイチャエッセイ漫画(100%妄想)を描いてもいいのか!? エッセイ風漫画って形で普通に出せばいいと思うよ

11 17/11/28(火)13:56:01 No.468515238

どんな面白エピソードだって伝え方が下手だったつまんないし 見せ方でしょ

12 17/11/28(火)13:56:11 No.468515263

>今だととっておきの面白エピソードもすぐ嘘松って言われてやりがいなさそう 母親が1回と父親が4回変わった話は信じてもらえない

13 17/11/28(火)13:57:03 No.468515363

モキュメンタリーは女性向け実録漫画の定番だから好きに盛るといい

14 17/11/28(火)13:57:10 No.468515378

牛さんは結構削ってるんじゃなかったけ 真面目に書くとちょっと色々問題起きるから

15 17/11/28(火)13:57:55 No.468515490

エッセイで一番ウケるのはやはり乳幼児から幼稚園生くらいの子供との日常なのかな まず結婚して子供作ろう

16 17/11/28(火)13:58:07 No.468515506

>今だととっておきの面白エピソードもすぐ嘘松って言われてやりがいなさそう 会社でドラマみたいな殴り合いあったと言っても信じてもらえなかった

17 17/11/28(火)13:58:34 No.468515559

>真面目に書くとちょっと色々問題起きるから 釣り人はともかく漁師の漁業エッセイ漫画が無いのって 描いたらやばい犯罪が大量にあるかららしいな 牛さんも本当のことを描いたら何件もの農家がつぶれるというか捕まるって

18 17/11/28(火)13:58:37 No.468515563

>>今だととっておきの面白エピソードもすぐ嘘松って言われてやりがいなさそう >母親が1回と父親が4回変わった話は信じてもらえない やだよそんなテセウスの船みたいな両親

19 17/11/28(火)13:58:48 No.468515587

>盛ってると思ったら逆に削ってるやつもいるからな… 若い頃の西原理恵子は描けないことが多すぎる 今でも多かった

20 17/11/28(火)13:59:07 No.468515613

>エッセイで一番ウケるのはやはり乳幼児から幼稚園生くらいの子供との日常なのかな 牛先生も「子育てエッセイ描け」って編集者に脅迫されてる

21 17/11/28(火)13:59:07 No.468515614

真面目にかくと怒られそうなのは結構あるっちゃある

22 17/11/28(火)13:59:20 No.468515645

嘘松くさいエピソードだってまとめてお出しすれば俺たちは天使じゃねぇんだのやつみたいなパワー出ると思う

23 17/11/28(火)13:59:32 No.468515674

ただの彼氏への愚痴エッセイでもでたダークナイトみたいな名言があれば 一発逆転狙えるから感性の問題だよ

24 17/11/28(火)13:59:41 No.468515691

宗教系の暗部とか

25 17/11/28(火)13:59:45 No.468515707

>>今だととっておきの面白エピソードもすぐ嘘松って言われてやりがいなさそう >母親が1回と父親が4回変わった話は信じてもらえない 羽川みたいなやつ初めて見た

26 17/11/28(火)13:59:46 No.468515708

オナホのレビューエッセイとか

27 17/11/28(火)14:00:01 No.468515738

漫画のために猟師始めるくらいしなさいよ

28 17/11/28(火)14:00:11 Ry7D1/PM No.468515758

個人的に思うのは基本エッセイ漫画書いてる人って天性の嘘つきだと思う もちろん努力で書く人もいるだろうけどいるのかそんなやつ

29 17/11/28(火)14:00:27 No.468515790

伝え聞いた話です

30 17/11/28(火)14:00:27 No.468515793

漁業はまあ…うn…

31 17/11/28(火)14:00:41 No.468515816

漫画家は嘘書くのが仕事だろ

32 17/11/28(火)14:00:50 No.468515836

>伝え聞いた話です 伝え聞いた話ですね!?

33 17/11/28(火)14:01:06 No.468515865

鹿です

34 17/11/28(火)14:01:27 No.468515910

電磁波攻撃とか不愉快旅行とか世の中は思った以上に自由だ

35 17/11/28(火)14:01:54 No.468515962

完全無農薬野菜が50種類くらい豊作でした!なんて見る人が見れば分かる明らかな嘘盛りしなければそこそこいけるんじゃね?

36 17/11/28(火)14:01:54 No.468515964

西原は盛ってるどころか実は架空の人物でしたなケースもある一方で色々問題だから描かない削ってるケースもあって難しい エッセイ漫画じゃなくてサイバラ漫画なんだと割り切れば気にならないが

37 17/11/28(火)14:02:11 No.468516014

>宗教系の暗部とか 宗教というか霊能者とか心霊とかのエッセイを今書いてるけど 原作と編集が用意したネタが えっこれまじで描いていいのってネタばかりで怖い

38 17/11/28(火)14:02:19 No.468516030

>宗教系の暗部とか たぶん「」が知らないだけでたくさん出てるのだ… 最近はヤマギシ会のやつが面白かった

39 17/11/28(火)14:02:56 No.468516102

なんか最近しょっちゅう見るなエッセイ漫画で一山あてたいさん

40 17/11/28(火)14:02:56 No.468516105

>鹿です ねえ「」ちゃん このトラクターに巻き込んだ鹿の毛皮 服みたいなんだけど

41 17/11/28(火)14:03:07 No.468516126

>>宗教系の暗部とか >宗教というか霊能者とか心霊とかのエッセイを今書いてるけど >原作と編集が用意したネタが >えっこれまじで描いていいのってネタばかりで怖い オオオ イイイ

42 17/11/28(火)14:03:31 No.468516179

密漁は多いよほんと

43 17/11/28(火)14:03:35 No.468516189

>たぶん「」が知らないだけでたくさん出てるのだ… カルト村で生まれたとか 母が霊能者にドハマリしたとか いくつかあるね

44 17/11/28(火)14:03:52 No.468516224

盛った創作よりリアルな人間が一番狂ってるのは定番だよね…

45 17/11/28(火)14:03:54 No.468516228

>ねえ「」ちゃん >このトラクターに巻き込んだ鹿の毛皮 >服みたいなんだけど 鹿です

46 17/11/28(火)14:03:56 No.468516232

>ねえ「」ちゃん >このトラクターに巻き込んだ鹿の毛皮 >服みたいなんだけど 鹿です

47 17/11/28(火)14:04:03 No.468516242

最近じゃ絵の上手い人がブログやヒで無償で遊びであげるやつが大ウケしたりするしな 即高収入とはいかなさそう

48 17/11/28(火)14:05:12 No.468516380

>盛った創作よりリアルな人間が一番狂ってるのは定番だよね… 奴らは想像しないことを平気でぶっこんでくる まともな感性の人間が狂った人を捜索したところで 「尻穴にブラギガス突っ込んだ」 「サーバールームで脱糞オナニーして見つかった」 「女の子の肩をたたいたら脱糞させて警察に捕まった」 とかには勝てない

49 17/11/28(火)14:05:32 No.468516430

かつて萌え4コマなら自分でも描けると思いこんでたような層が 今はエッセイ漫画に目をつけてるんだろうか

50 17/11/28(火)14:05:50 No.468516462

>最近じゃ絵の上手い人がブログやヒで無償で遊びであげるやつが大ウケしたりするしな ヒで乗っけてるのが受けて書籍化って流れ 憧れる

51 17/11/28(火)14:05:59 No.468516488

おゆまる君でオナニーとか常人にはない発想だから嘘でも怖いのだ そして嘘じゃないことが証明された唯一の事例なんだ…

52 17/11/28(火)14:06:05 No.468516500

エッセイをメインでやってる所は小さいレーベル多いから普通に売れた程度じゃそれほど稼げない なのにエッセイやりたがる人は多い

53 17/11/28(火)14:06:18 No.468516524

個人体験で漁師と密猟者の雑な気持ちとそこから生じる雑な暴力とか知ってるけどこれをコンテンツにして面白いかは知らない

54 17/11/28(火)14:06:18 No.468516526

問題になるというか 地元民だけだと緩くて誰も気にしないけど法律上はダメなこととかが 世間に触れると問題になっちゃうんだよな 田舎だとありがち

55 17/11/28(火)14:06:33 No.468516552

目をつけてるかどうかはともかくそういや萌え四コマが憎いみたいなスレ見なくなった気がする 俺が見てない所で立ってるだけかもしれんが

56 17/11/28(火)14:06:49 No.468516585

>「女の子の肩をたたいたら脱糞させて警察に捕まった」 知らない話だ…

57 17/11/28(火)14:06:52 No.468516588

面白そうな話は結構あるけど笑えるはなしにはできないな… どれもだいたいドロドロしてる

58 17/11/28(火)14:07:19 No.468516639

>なのにエッセイやりたがる人は多い 自費出版で自伝・自分史を描いて出したがる人が多かったのと同じだろう 自分の生きた証を残したい 自己顕示欲が満たされるからな、自分が主人公の漫画って

59 17/11/28(火)14:07:40 No.468516677

エッセーと言うか暴露本の方向性か

60 17/11/28(火)14:07:48 No.468516690

「」の輪ゴムで自主去勢しちゃった話とか結構受けるんじゃないか

61 17/11/28(火)14:08:49 No.468516784

天井裏のスズメバチ皆殺しにした「」のエッセイは読みたい

62 17/11/28(火)14:09:04 No.468516815

>>「女の子の肩をたたいたら脱糞させて警察に捕まった」 >知らない話だ… なんだっけ糞吹きメルルーだっけ

63 17/11/28(火)14:09:14 No.468516839

ちょっと前の大相撲であった暴行殺人事件と似たケース知ってる もみ消された上主犯格未だにトップにいる

64 17/11/28(火)14:09:16 No.468516846

「」結構やらかしてんな…

65 17/11/28(火)14:09:29 No.468516865

コンビニで売ってる桜木さゆみ?メインのやつとかは毎回テーマに沿って全国から選りすぐりのエピソードマンガ化してるんだろうから勝てる気がしない

66 17/11/28(火)14:09:47 No.468516900

>知らない話だ… 駅前で顔色が悪く苦しんでる女の子がいた 「」は何の下心もなく心配になって 「もし……」と肩をぽんと叩いた 彼女はうんこを我慢していたのだがその肩を叩かれた衝撃で盛大に脱糞し それを見ていた見知らぬおばさんが「こいつよぉ!!こいつが脱糞させたのよぉ!!!」と叫び警察がやってくる 取調室で警察に 「どうやって脱糞させたんだ、白状しろ、調べたらわかるんだぞ!!!」と問い詰められ 女子高生の父親には「うちの娘に脱糞させた糞野郎はどいつだぁ!!!」と怒鳴りこまれたという

67 17/11/28(火)14:09:51 No.468516903

>ちょっと前の大相撲であった暴行殺人事件と似たケース知ってる >もみ消された上主犯格未だにトップにいる オイオイオイ

68 17/11/28(火)14:10:13 No.468516944

カルト村と言えばこの間その村出身の「」が現れてすごく興味深い話してたな…

69 17/11/28(火)14:10:32 No.468516980

>天井裏のスズメバチ皆殺しにした「」のエッセイは読みたい なんだそれは

70 17/11/28(火)14:10:44 No.468517005

実際世の中色んなことがあるもんだ

71 17/11/28(火)14:11:09 No.468517064

特に面白い人生送って来たわけじゃない老人が自伝出したがる事は多い

72 17/11/28(火)14:11:34 No.468517114

>特に面白い人生送って来たわけじゃない老人が自伝出したがる事は多い そういうのは読む人が読めば意外とおもしろいもんだ

73 17/11/28(火)14:11:48 No.468517151

スレ画のエッセイは農家が脱税してることを仄めかすという ヤバいぶっちゃけもしてるから好きだわ

74 17/11/28(火)14:12:05 No.468517193

>特に面白い人生送って来たわけじゃない老人が自伝出したがる事は多い 生き証人いないから悲劇も手柄も立て放題だからな…

75 17/11/28(火)14:12:27 q1HB2fD2 No.468517218

デカいおっぱいぶるんぶるんさせて歩いてるねーちゃん目で追っててすれ違ったらランドセル背負ってたから驚いてずっと見てたら電柱に突っ込んだ とかあるけど絶対嘘松扱いされそう

76 17/11/28(火)14:12:41 No.468517244

農協関係のぶっちゃけもしてなかったっけコレ それはもやしもんのほうか

77 17/11/28(火)14:12:45 No.468517259

>それを見ていた見知らぬおばさんが「こいつよぉ!!こいつが脱糞させたのよぉ!!!」と叫び警察がやってくる 救われない話しすぎる…

78 17/11/28(火)14:13:02 No.468517289

暇な時間虹裏しかしてないんだけど これで受けるエッセイが描ける気がしないぞ

79 17/11/28(火)14:13:13 No.468517307

>とかあるけど絶対嘘松扱いされそう 大丈夫 僕たちは君を嘘松扱いなんかしないよ このエロ松が

80 17/11/28(火)14:13:26 No.468517336

うちの村はつまんないな…

81 17/11/28(火)14:13:54 No.468517381

夫婦生活とか婚活もいいよね

82 17/11/28(火)14:14:11 No.468517414

個人的に近年のエッセイでヒットだったのは つづいさんと能力者として目覚めたおじさんのブログくらいかな

83 17/11/28(火)14:14:18 No.468517425

>取調室で警察に >「どうやって脱糞させたんだ、白状しろ、調べたらわかるんだぞ!!!」と問い詰められ 一文で矛盾が発生してやがる… むしろJKを一瞬で脱糞させる方法調べて教えて欲しいわ

84 17/11/28(火)14:14:25 No.468517438

長年井戸だと思われてたのが井戸じゃなかったくらいのエピソードしかない村

85 17/11/28(火)14:14:46 No.468517480

俺の人生なんもねーわ

86 17/11/28(火)14:14:59 No.468517501

>夫婦生活とか婚活もいいよね 紺野あずれの奥さんのエッセイはいい

87 17/11/28(火)14:15:25 No.468517539

>>「どうやって脱糞させたんだ、白状しろ、調べたらわかるんだぞ!!!」と問い詰められ >一文で矛盾が発生してやがる… 本人もそのスレ見てた「」たちもみんな 「じゃあ調べろよ」 と心が一つになったという 調べれば一発で潔白わかるのに

88 17/11/28(火)14:15:26 No.468517542

うちの村は漁師のオッチャンがフィリピン娘にどはまりして村の金使い込んで逃げたくらいかな…

89 17/11/28(火)14:15:29 No.468517548

会社の破壊者はあのコラのテンポの良さで笑えるだけでエッセイ漫画みたいにじっくり描かれると読むのつらいと思う

90 17/11/28(火)14:16:11 No.468517611

>紺野あずれの奥さんのエッセイはいい むちゃくちゃ面白いよね あの夫婦好きだわ 旦那とその友人のホモを妄想して興奮する妻とか

91 17/11/28(火)14:16:28 No.468517639

一番でかいというかひどい話だと東日流外三郡誌かな…

92 17/11/28(火)14:16:35 No.468517656

極論を言うと盛った話でも削った話でも面白く伝えられたらセーフ

93 17/11/28(火)14:16:52 No.468517684

戦前生まれの祖母の話聞いてるとマジで本が一冊書けそう まぁこの世代はハードな人生の人多いだろうけど

94 17/11/28(火)14:17:03 No.468517707

今書き込まれてるだけでもすごく気になる話だらけすぎる…

95 17/11/28(火)14:17:14 No.468517733

牛先生のはボカして描いてても あー本当は違法というか脱法行為やってるんだなってのがちょっと透けちゃってるからね…

96 17/11/28(火)14:18:03 No.468517832

山賊ダイアリーも「描けないネタあったな・・・」と思わせる部分が多い 描けない部分が多くなった結果サバイバルファンタジーみたいになってしまった

97 17/11/28(火)14:18:14 No.468517854

>荒川家の親父殿のエピソード 骨まで切断された指が親父の自家製療法でつながりました! はちょっとすごすぎる

98 17/11/28(火)14:18:18 No.468517859

リアリティがあれば嘘・創作でもいいし リアリティなければ真実・事実でもつまらん 漫画ってそういうものよね

99 17/11/28(火)14:19:21 No.468517977

>調べれば一発で潔白わかるのに 女の子が潔白晴らしてくれて本当によかったよね…

100 17/11/28(火)14:19:42 No.468518029

>なんだそれは 天井の修理代取られるから業者に頼まないで自分で殺して回った 部屋に出たやつをギャツビーぶっかけて殺したりしてた

101 17/11/28(火)14:19:48 No.468518043

むしろ嘘であってほしいなって思った「」の自分語りというと雪山登山中に猛吹雪にあって小屋に避難した先で 同行者の女性(ただの同僚)と服が濡れたままだとかえって危険とお互い同意の上で裸になったら その姿に興奮のあまりノータッチ射精ぶっかけしちゃってそっちは許されなくて2年お務めした「」

102 17/11/28(火)14:19:50 No.468518051

関係者総出で「嘘松で行きましょう!」したのに お出ししちゃまずいものがどんどん噴き出てくるド根性ガエルの娘

103 17/11/28(火)14:20:09 No.468518093

家出した小学生の女の子を拾って 「我慢しなくてもいいんだよ」と諭してたら 「「」さんはもうちょっと我慢したほうがいいと思います、それだからうんこもらすんですよ」 と説教された話すき

104 17/11/28(火)14:20:10 No.468518095

>山賊ダイアリーも「描けないネタあったな・・・」と思わせる部分が多い ぶっちゃけ猟やってて鳥獣保護法しっかり守れるはずないからな 銃の管理も

105 17/11/28(火)14:21:02 No.468518203

ド根性カエルの娘はエッセイなのかドキュメンタリーなのか…

106 17/11/28(火)14:21:18 No.468518239

>牛先生のはボカして描いてても >あー本当は違法というか脱法行為やってるんだなってのがちょっと透けちゃってるからね… こういっちゃアレだが一度も法に触れないで生きてる人間なんていないし… 田舎だからと見逃されてるような事も多いし 犯罪じゃなけりゃまあそこまで目くじら立てるようなものでも

107 17/11/28(火)14:21:37 No.468518267

>関係者総出で「嘘松で行きましょう!」したのに >お出ししちゃまずいものがどんどん噴き出てくるド根性ガエルの娘 幸せな家族再生ほのぼのエッセイ描かせようとしたら 家族崩壊の闇をどんどん出されてた担当編集者はどんな気持だったのだろう

108 17/11/28(火)14:22:15 No.468518341

>むしろ嘘であってほしいなって思った「」の自分語りというと雪山登山中に猛吹雪にあって小屋に避難した先で >同行者の女性(ただの同僚)と服が濡れたままだとかえって危険とお互い同意の上で裸になったら >その姿に興奮のあまりノータッチ射精ぶっかけしちゃってそっちは許されなくて2年お務めした「」 それで捕まるの!? 緊急避難的な酌量の余地は無かったの!?

109 17/11/28(火)14:23:18 No.468518458

>それで捕まるの!? >緊急避難的な酌量の余地は無かったの!? つまり嘘松ってことさ!!!! そんな事で二年も人生無駄にしてしまった哀れな「」なんてどこにもいないんだ!!!!どこにもいないんだ!!!!

110 17/11/28(火)14:23:32 No.468518487

同僚が強制送還とか逮捕しかない俺の人生は平凡

111 17/11/28(火)14:23:36 No.468518494

>緊急避難的な酌量の余地は無かったの!? 精液の体外避難は許されなかったんやな…

112 17/11/28(火)14:23:43 No.468518513

「」が自宅のプランターにうんこして母親が大事にしてるは花枯らして それを酔って帰ってきた姉ちゃんのせいにして凹む姉を慰めるために父親が庭でうんこする話好き お父さんの愛を感じる

113 17/11/28(火)14:24:11 No.468518566

オイオイオイランキング番外編やってんじゃねえ

114 17/11/28(火)14:24:21 No.468518585

>同僚が強制送還とか逮捕しかない俺の人生は平凡 逮捕はともかく強制送還って何…?

115 17/11/28(火)14:24:28 No.468518598

もう時効だけど実家に帰ったら近所から大量の密造ワイン流れてきて利き酒やらされたことある 結論から言うと安いチリとか南アフリカ産ワインは凄い企業努力してるってのがよく分かった 安くてクオリティ安定してる酒腐るほどあるのに密造酒とかやる意味ないよ

116 17/11/28(火)14:24:34 No.468518612

>田舎だからと見逃されてるような事も多いし 漁業権とか突然設定されても地元民は知らんわってなるしな むかしからふつうに釣りとかしてるから金払えとか言われても?ってなるし

117 17/11/28(火)14:24:49 No.468518652

>こういっちゃアレだが一度も法に触れないで生きてる人間なんていないし… 犯罪者のレス

118 17/11/28(火)14:24:52 No.468518659

>逮捕はともかく強制送還って何…? そりゃおめえ違法入国者じゃねえの

119 17/11/28(火)14:24:56 No.468518667

家で娘に12万でコスプレさせたけど一万だけ返されて逃げられた話は今考えると嘘かな…嘘だと良いな…

120 17/11/28(火)14:25:00 No.468518674

雪山の話は嘘松だとしてもノータッチで射精ぶっかけって所だと思うよ 婦女暴行の最短刑期が2年なので普通にやっちゃったんだと思う

121 17/11/28(火)14:25:38 No.468518755

>家で娘に12万でコスプレさせたけど一万だけ返されて逃げられた話は今考えると嘘かな…嘘だと良いな… 娘じゃないよそれ

122 17/11/28(火)14:25:44 No.468518765

創作仲間の友人との旅行記ぐらいしかないな・・・ 遠野で月のない山奥で民宿のおじさんに無茶ぶりされて崖からおちそうになったりとか

123 17/11/28(火)14:25:52 No.468518776

シベリア抑留から帰ってきたらトラックの荷台一杯に乗った女性の中から嫁探せって言われて(当時年頃の男は戦死しまくったから女性余りが凄かった)迷ってたらドジな娘が一人荷台から転がり落ちてきて受け止めたらそれで決まったといううちの祖父母の馴れ初め

124 17/11/28(火)14:25:56 No.468518786

>「」が自宅のプランターにうんこして母親が大事にしてるは花枯らして >それを酔って帰ってきた姉ちゃんのせいにして凹む姉を慰めるために父親が庭でうんこする話好き >お父さんの愛を感じる 母ちゃんと姉ちゃん踏んだり蹴ったりすぎない!?

125 17/11/28(火)14:26:01 No.468518797

>幸せな家族再生ほのぼのエッセイ描かせようとしたら >家族崩壊の闇をどんどん出されてた担当編集者はどんな気持だったのだろう まぁあんなんだされたらそりゃ打ちきりするわなアレ 前はヤングアニマルのwebで読めたけど登録必須になってから読んでねぇやどうなったんだろ

126 17/11/28(火)14:26:16 No.468518842

同期がクスリで拘置所入れられてクリスマスに釈放されたくらいしか無いな

127 17/11/28(火)14:26:25 No.468518864

>娘じゃないよそれ 家出娘の誤変換だから許してほしい あれ、それとも男だった…?

128 17/11/28(火)14:26:29 No.468518880

>犯罪者のレス imgなんて犯罪者の巣窟だろ!

129 17/11/28(火)14:26:33 No.468518887

>母ちゃんと姉ちゃん踏んだり蹴ったりすぎない!? 父ちゃんもだよ! 「」がドクズだったんだよ!

130 17/11/28(火)14:26:50 No.468518928

>ドジな娘が一人荷台から転がり落ちてきて受け止めたらそれで決まったといううちの祖父母の馴れ初め 少女漫画か!!

131 17/11/28(火)14:27:01 No.468518948

>imgなんて犯罪者の巣窟だろ! >犯罪者のレス

132 17/11/28(火)14:27:15 No.468518976

>>ドジな娘が一人荷台から転がり落ちてきて受け止めたらそれで決まったといううちの祖父母の馴れ初め >少女漫画か!! むしろ狙ってやってたり

133 17/11/28(火)14:27:20 No.468518983

日本で難民申請してるけど申請通らなくてでも帰国すると殺されたりムショ行き確定の曖昧な人間いるよね 人間は悪いのでそういう曖昧な人間を雇うと法定賃金以下で吹っ掛けたりする

134 17/11/28(火)14:27:37 No.468519023

となりの小便器に小便して おっちゃんが オッオッオッ!?

135 17/11/28(火)14:28:08 No.468519092

それでは「」には初めてPCに触れた時から今まで何に使ったかをエッセイにしていただこう

136 17/11/28(火)14:28:11 No.468519100

>ドジな娘が一人荷台から転がり落ちてきて受け止めたらそれで決まったといううちの祖父母の馴れ初め いい話だか何なんだか

137 17/11/28(火)14:28:49 No.468519178

カエルの娘のなにがつらいって 旦那である大井が描いてる新婚家族漫画とかにも「なんか不穏な裏があるんじゃねえかな・・・」って疑心暗鬼になっちゃうところ

138 17/11/28(火)14:29:09 No.468519217

>少女漫画か!! 爺さんはもう死んだけど生前「じっくり選ぼうと思ってたのにこいつが落ちてきてな~」って苦笑いしながら話してくれたがそんなきっかけで60年以上添い遂げたんだから人生面白い

139 17/11/28(火)14:29:33 No.468519268

うちの弟が前働いてた水産加工会社の話だけど 外国人労働者が無断欠勤したから家訪ねてたら死んでたけど不法滞在者だったから匿名通報して知らん振りしたとか 弟が高所から落ちて両足負って入院したけど書類作成面倒だからと労災使わせなかったりとかしてた

140 17/11/28(火)14:29:34 No.468519272

レベルの高いオイオイオイエピソードがどんどん出てくる ぼくにはとてもできない

141 17/11/28(火)14:29:51 No.468519313

どの本屋に行っても 旦那が何を言っているかわからない件が エッセイ漫画として売られている恐怖

142 17/11/28(火)14:30:19 No.468519370

>旦那である大井 完全に嫁を焚き付けてる辺り邪悪感あるわあの旦那

143 17/11/28(火)14:30:32 No.468519397

それぞれそういうワンエピソードが描かれたとして お金出して買いたいものだろうか…

144 17/11/28(火)14:30:42 No.468519413

ほんとうにあって〇〇の投稿エピソード漫画に乗ってそうなのが次々と出てくる恐怖

145 17/11/28(火)14:30:55 No.468519452

>どの本屋に行っても >旦那が何を言っているかわからない件が >エッセイ漫画として売られている恐怖 何か問題が…?

146 17/11/28(火)14:31:10 No.468519488

逆にもうちょっと盛ろうよ…ってなる吉田戦車の子育てエッセイ 真面目か!嫁のエッセイの方が面白いじゃねえか!

147 17/11/28(火)14:31:11 No.468519490

人生って意外と変なドラマに満ちてるよね 毎日勤めたり学生時代を過ごすだけで割と変な経験してる人って見るのにすぐ嘘認定する人って何なんだろ

148 17/11/28(火)14:31:21 No.468519505

>何か問題が…? 完全創作漫画じゃねーか!!!!!!

149 17/11/28(火)14:31:31 No.468519530

>どの本屋に行っても >旦那が何を言っているかわからない件が >エッセイ漫画として売られている恐怖 どんなお話なの?

150 17/11/28(火)14:31:39 No.468519548

>何か問題が…? エッセイではないよね…?

151 17/11/28(火)14:31:57 No.468519582

>完全創作漫画じゃねーか!!!!!! エッセイは別にノンフィクションの意味じゃないよ

152 17/11/28(火)14:32:02 No.468519598

>どんなお話なの? エッセイでなく普通の漫画です

153 17/11/28(火)14:32:03 No.468519602

曖昧な人間を曖昧に雇用して曖昧な賃金を払った結果曖昧に人間が死んだけど曖昧なので誰も罰せられないというのは割とよくある

154 17/11/28(火)14:32:10 No.468519612

じゃあ死んだ女房を生きてるってことにしてエッセイ漫画を描こう 耐えきれなくて白状したら次は幽霊ってことにして出そう

155 17/11/28(火)14:32:20 No.468519631

>毎日勤めたり学生時代を過ごすだけで割と変な経験してる人って見るのにすぐ嘘認定する人って何なんだろ でも腐女子の町でみたホモ話は嘘臭いよ…

156 17/11/28(火)14:32:44 No.468519678

>>旦那である大井 >完全に嫁を焚き付けてる辺り邪悪感あるわあの旦那 ちゃうねん…あの娘やっとこさ持ち直しかけたってのにまた暗黒面に引きずり込まれそうやねん… はよ膿出さないと手遅れになる…!っていうヤングアニマルと旦那の判断やねん

157 17/11/28(火)14:32:59 No.468519709

>じゃあ死んだ女房を生きてるってことにしてエッセイ漫画を描こう >耐えきれなくて白状したら次は幽霊ってことにして出そう やめて

158 17/11/28(火)14:33:02 No.468519719

エッセイは自伝じゃないよ 見聞きした事から得たならエッセイだよ

159 17/11/28(火)14:33:14 No.468519751

>どんなお話なの? オタクの旦那と非オタの嫁の夫婦四コマ 作者の別作品のキャラも大量に出てくる 最初からエッセイでも何でもないふつうのそうさくまんが

160 17/11/28(火)14:33:31 No.468519778

>人生って意外と変なドラマに満ちてるよね >毎日勤めたり学生時代を過ごすだけで割と変な経験してる人って見るのにすぐ嘘認定する人って何なんだろ 事実は創作より奇なりはわりと実感するわ 出会って3時間の素人女で童貞捨てるとたいていのエロゲの即セックスが本当に思えてくる

161 17/11/28(火)14:34:21 No.468519887

>エッセイは自伝じゃないよ >見聞きした事から得たならエッセイだよ テーマをもとに描くのがエッセイで 自伝・日記とはまた似て非なるものだしな 前に聞いたのが テーマ、内容で売るのがエッセイで 作者で売るのが日記・自伝漫画

162 17/11/28(火)14:34:25 No.468519893

>出会って3時間の素人女で童貞捨てるとたいていのエロゲの即セックスが本当に思えてくる 羨ましい

163 17/11/28(火)14:34:47 No.468519931

毎日日記に書けるほど奇天烈な人生送ってるのは流石に嘘だろうけど 話のネタにするくらいの変なエピソードは誰でも割とあるよね

164 17/11/28(火)14:35:10 No.468519974

毎日電車乗ってるだけでも変なのは見る 電車のドア窓をすごい勢いで指で突きまくってるおっさんがいたんだけど 何かぼそぼそ言ってると思ってよく聞いたら「北斗神拳!」って言ってた ガラスって秘孔あったんだな

165 17/11/28(火)14:35:44 No.468520039

>出会って3時間の素人女で童貞捨てるとたいていのエロゲの即セックスが本当に思えてくる そこに後日再開するエピソードか病気貰ったエピソードでも盛っておけばいい

166 17/11/28(火)14:35:44 No.468520041

>話のネタにするくらいの変なエピソードは誰でも割とあるよね 問題はそれで単行本一冊分かけるような人がほとんどおらんということだ 誰でも一つは珠玉のエピソードがあっても それを十とか持ってる人はほとんどいない

167 17/11/28(火)14:35:58 No.468520063

動画に消防救急の音があって撮影日が分かるなら 出動記録は一般人でも知れるのでどの地域で撮影されたか分かる そこからズルズルと調べて逃げた債権者捕まえたことある

168 17/11/28(火)14:36:21 No.468520110

>毎日日記に書けるほど奇天烈な人生送ってるのは流石に嘘だろうけど 奇天烈な家に生まれると家から逃げ出すまで毎日が奇天烈な地獄エピソードだからそうでもないよ

169 17/11/28(火)14:36:28 No.468520130

山野一がまともに結婚してまともな子育てエッセイ描いてるという事実に なにより一番驚いた

170 17/11/28(火)14:36:47 No.468520169

母親と弟が夜逃げして滞納した家賃やら違約金の請求が住所がわかる自分のところに着たりとか

171 17/11/28(火)14:36:52 No.468520180

駅の改札で「フルチャージ」とか「変身!」とか行ってスイカかざしてる人なら俺含めて何人か見た

172 17/11/28(火)14:36:57 No.468520194

>毎日勤めたり学生時代を過ごすだけで割と変な経験してる人って見るのにすぐ嘘認定する人って何なんだろ 嘘松嘘松連呼してれば真偽見抜く能力一切無いのに騙されない頭いい人間気取れるからね 実際は目と耳塞いでイヤイヤしてる子供そのものなんだが自分は賢者だと思ってるのがひどい

173 17/11/28(火)14:36:57 No.468520195

>>真面目に書くとちょっと色々問題起きるから >釣り人はともかく漁師の漁業エッセイ漫画が無いのって >描いたらやばい犯罪が大量にあるかららしいな >牛さんも本当のことを描いたら何件もの農家がつぶれるというか捕まるって 猟師は昔話として笑える話にできるのもあるけど 漁師は現在進行形のが多くて笑い話にできんらしいな

174 17/11/28(火)14:37:02 No.468520202

>どの本屋に行っても >旦那が何を言っているかわからない件が >エッセイ漫画として売られている恐怖 結局これは何が恐怖だったの?

175 17/11/28(火)14:37:27 No.468520253

>駅の改札で「フルチャージ」とか「変身!」とか行ってスイカかざしてる人なら俺含めて何人か見た お前もやってんじゃねーよ!

176 17/11/28(火)14:37:29 No.468520258

>そこからズルズルと調べて逃げた債権者捕まえたことある お前探偵やったら?

177 17/11/28(火)14:37:55 No.468520297

旦那が何を言ってるかわからない件ってアニメ化もされてるぞ 五分アニメだけど

178 17/11/28(火)14:38:12 No.468520333

>駅の改札で「あれ?反応しねぇじゃん」とか行って家の鍵かざしてる人なら俺含めて何人か見た

179 17/11/28(火)14:38:16 No.468520341

>>出会って3時間の素人女で童貞捨てるとたいていのエロゲの即セックスが本当に思えてくる >そこに後日再開するエピソードか病気貰ったエピソードでも盛っておけばいい セックス後に付き合おうってなって改めてその場で自己紹介し合ったよ ちなみに三ヶ月で別れた

180 17/11/28(火)14:39:25 No.468520481

ネットでオカルトの相談をうけたら女子高生に惚れられたことなら何度かある

181 17/11/28(火)14:39:48 No.468520537

いい加減にして~

182 17/11/28(火)14:40:00 No.468520560

近所でドラッグの密売人が死んでたくらいしか面白い話ないな あんまり詳しくは知らないんだけど

183 17/11/28(火)14:40:10 No.468520577

最近よく見るTwitterで知り合って~ ってのが凄いファンタジーな非日常感ある

184 17/11/28(火)14:40:22 No.468520612

上司が現代の陰陽師って自称する人に除霊してもらったって話ならある

185 17/11/28(火)14:40:33 No.468520626

車に轢かれて生きてて学校の三階から飛び降りて骨折もせず生きてて崖から滑り落ちて生きてたストレスで身体壊しまくって複数の臓器が正常に機能してなくてもうちょっとで死ぬとこだったけどいまだに生きてる人生だけど奇天烈さは足りてますか?

186 17/11/28(火)14:40:47 No.468520649

知らんかった…クール教はCV田村ゆかりのムチムチボインだったのか

187 17/11/28(火)14:41:05 No.468520683

変な経験を変な経験だと認識してない場合も結構あるだろうしな…

188 17/11/28(火)14:41:29 No.468520737

>知らんかった…クール教はCV田村ゆかりのムチムチボインだったのか クール教に入信すればそうなれるんですか!! 俺も入信します

189 17/11/28(火)14:41:37 No.468520747

>最近よく見るTwitterで知り合って~ >ってのが凄いファンタジーな非日常感ある ライブとかイベントとか趣味にしてるアカウントの集まりだとめちゃくちゃ多いよ… あと家に泊めて貰ったりもよくする

190 17/11/28(火)14:41:51 No.468520773

嘘を見抜くって正しいことを見抜くってのと同義なんだけどこれを分かってない人が嘘認定しまくる

191 17/11/28(火)14:42:06 No.468520802

家でやる何気ない習慣とかも他人から見ると変でしょそれ…みたいになることとかあるよね

192 17/11/28(火)14:42:20 No.468520839

20mの水時計!

193 17/11/28(火)14:42:31 No.468520862

子育て結婚趣味仕事動物などなど… ある程度一貫したテーマがないと手には取ってもらえないねえ

194 17/11/28(火)14:42:45 No.468520890

>家でやる何気ない習慣とかも他人から見ると変でしょそれ…みたいになることとかあるよね ドーナツを冷凍庫でサクサクにするのも多分あんまり居なかっただろしな…

195 17/11/28(火)14:43:13 No.468520954

>>そこからズルズルと調べて逃げた債権者捕まえたことある >お前探偵やったら? 債権回収の代行を昔やってたってだけだよ ツイッターでフォロワー増えたらそういう個人情報特定するのが趣味の人間結構いるようで ちょくちょく手法と合わせてあのアカウントアイツですよみたいな怪情報がDMで来るようになった

196 17/11/28(火)14:43:26 No.468520982

九州出身だけど お好み焼きにソースケチャップマヨネーズをかけると言ったら ケチャップとかありえないわ気持ち悪い嘘松乙って言われたよ あと給食に揚げパン出たことない、つーか地元で食ったことないって言ったら 嘘松を通り越した哀れ松って言われた

197 17/11/28(火)14:43:38 No.468521007

>家でやる何気ない習慣とかも他人から見ると変でしょそれ…みたいになることとかあるよね 目玉焼きの食べ方一つでも俺はこうだけど読者の皆さんはどうよ?ってネタにできそうだよね

198 17/11/28(火)14:44:06 No.468521059

>ツイッターでフォロワー増えたらそういう個人情報特定するのが趣味の人間結構いるようで >ちょくちょく手法と合わせてあのアカウントアイツですよみたいな怪情報がDMで来るようになった 凄いね人海戦術

199 17/11/28(火)14:44:26 No.468521093

>知らんかった…クール教はCV田村ゆかりのムチムチボインだったのか しかも旦那はCVすずむらだ

200 17/11/28(火)14:44:28 No.468521102

>平日の昼に虹裏にいるとかも他人から見ると変でしょそれ…みたいになることとかあるよね

201 17/11/28(火)14:44:39 No.468521124

>九州出身だけど >お好み焼きにソースケチャップマヨネーズをかけると言ったら >ケチャップとかありえないわ気持ち悪い嘘松乙って言われたよ >あと給食に揚げパン出たことない、つーか地元で食ったことないって言ったら >嘘松を通り越した哀れ松って言われた 俺30代の九州人だけど揚げパンはマジで見たことなかった でもケチャップは無いわ

202 17/11/28(火)14:44:47 No.468521137

>目玉焼きの食べ方一つでも俺はこうだけど読者の皆さんはどうよ?ってネタにできそうだよね もうあるアニメ化も今ドラマやってる

203 17/11/28(火)14:44:52 No.468521147

>嘘松を通り越した哀れ松って言われた そいつはキチガイか何かだな、縁を切れ

204 17/11/28(火)14:44:52 No.468521148

居酒屋で話してた隣のおっちゃんが丁度飲んでた酒の杜氏だったことがある 感想聞かれて無難に褒めていたので命は拾った

205 17/11/28(火)14:45:07 No.468521179

>変な経験を変な経験だと認識してない場合も結構あるだろうしな… 家族の話をしてるスレで何気なく自分の話もいくつか漏らしたら 「」みんなから「完全に虐待だよ!」とか「よく生きてたな…」みたいな反応されて 自分自身は(え…そんなにヤバいかな…?)みたいになったの思い出した

206 17/11/28(火)14:45:09 No.468521184

地元の話だとちょっとした情報からでも一発で分かるからね スーパーの内装とか背景にちらっと見える大きな木の葉ぶりとかで

207 17/11/28(火)14:45:23 No.468521210

豚まんにとんかつソースとカラシを食べる文化で育ったけど何それ…ってリアクションをよくされてしまう

208 17/11/28(火)14:45:25 No.468521218

>変な経験を変な経験だと認識してない場合も結構あるだろうしな… 変人だらけの中でなぜか奇跡的にまともな人とかいるよね 東村アキ子の弟の森重拓真とかあの環境でよくぞ・・・ってなる

209 17/11/28(火)14:45:33 No.468521237

揚げパンはぜひ探し出して食ってほしい

210 17/11/28(火)14:46:02 No.468521289

かなんちゃんはいい加減あの両親と離縁して木谷社長さんちの娘になっちゃえばいいと思うの

211 17/11/28(火)14:46:11 No.468521302

写真一枚でもフェルミ推定とグーグルマップでかなりのこと分かるから気をつけよう

212 17/11/28(火)14:46:25 No.468521332

スレ画の作者が言ってる事全部本当なら作者は罪を償ってない犯罪者の子孫だぞ 最低だわ

213 17/11/28(火)14:46:56 No.468521407

部屋の写真でも間取りで特定出来るマンがたまに居ると聞くと部屋の写真あげられない

214 17/11/28(火)14:47:00 No.468521414

>猟師は昔話として笑える話にできるのもあるけど >漁師は現在進行形のが多くて笑い話にできんらしいな 漁師は密漁者との戦いで武装してたりするからな あとめっちゃ装備盗まれたりするので気性が荒いのが多い

215 17/11/28(火)14:47:03 No.468521422

人生でおもしろい話なんて野生のイタチ?かなにかとと5分くらい向かい合ったまま硬直してたくらいしかねえ…

216 17/11/28(火)14:47:05 No.468521426

小4から中3まで千葉で過ごしてたけどみそぴーを食べた事がない

217 17/11/28(火)14:47:07 No.468521430

>でもケチャップは無いわ 北九州だとお好み焼き屋に普通にその三つがおいてあって 全部かけるとおいしいんだよ ケチャップオンリーの人は一度も見たことないけど >そいつはキチガイか何かだな、縁を切れ ネットの見知らぬ人んなんで…… 給食の話って地元によって差異があって面白いよね ご飯もひとつずつ小さな釜で炊く所とか

218 17/11/28(火)14:47:08 No.468521432

>豚まんにとんかつソースとカラシを食べる文化で育ったけど何それ…ってリアクションをよくされてしまう 美味いのはわかるけど何それ…

219 17/11/28(火)14:47:28 No.468521476

>豚まんにとんかつソースとカラシを食べる文化で育ったけど何それ…ってリアクションをよくされてしまう 何それ…

220 17/11/28(火)14:47:55 No.468521527

>揚げパンはぜひ探し出して食ってほしい 食った 美味かった 小学生のころ人生損してたんだなと思った

221 17/11/28(火)14:47:59 No.468521538

豚まんにからしは大阪だっけ?

222 17/11/28(火)14:48:01 No.468521546

大体の毒親エッセイはこんなんでもやっぱ親なんで見捨てられません! が多くてなぁ

223 17/11/28(火)14:48:06 No.468521558

俺も九州出身で給食に揚げパンなんて出たことないけどお好み焼きにケチャップは正気じゃないと思う

224 17/11/28(火)14:48:27 No.468521600

中華まんにカラシまではわかるけどソースは聞いたことない

225 17/11/28(火)14:48:35 No.468521618

>ツイッターでフォロワー増えたらそういう個人情報特定するのが趣味の人間結構いるようで いる 別に何するわけでもないが楽しいよ

226 17/11/28(火)14:48:36 No.468521620

埼玉県民20年くらいやってるけど十万石饅頭を食べた事ない CMは嫌という程見てきてるけど

227 17/11/28(火)14:48:37 No.468521625

>豚まんにからしは大阪だっけ? 辛子は西の方は大部分あったと思う とんかつソースは分からん

228 17/11/28(火)14:48:41 No.468521633

ルポ漫画のカメントツも部屋特定されて乗り込まれたって描いてた

229 17/11/28(火)14:48:45 No.468521639

みかん寿司を初めて考えた人が給食考えてくれてたけど、普通に美味しかったよみかん寿司… これ言うと必ずよくあんな気持ち悪いもん食えるな!!!って言われて悲しくなるけど

230 17/11/28(火)14:48:51 No.468521653

学校の給食と言えばわかめご飯 揚げパン カレーだろうに

231 17/11/28(火)14:49:10 No.468521693

マヨネーズのことをケッチャップって言う地方もあるから紛らわしいね

232 17/11/28(火)14:49:23 No.468521721

ソースどころか肉まんに酢付けるところもあるぞ

233 17/11/28(火)14:49:24 No.468521724

>埼玉県民20年くらいやってるけど十万石饅頭を食べた事ない 俺も草加に住んでるのに草加せんべい食べた事も見た事もない…

234 17/11/28(火)14:49:32 No.468521738

>マヨネーズのことをケッチャップって言う地方もあるから紛らわしいね そし んら

235 17/11/28(火)14:49:33 No.468521744

>学校の給食と言えばわかめご飯 揚げパン カレーだろうに わかめご飯がむしろなかったわ…

236 17/11/28(火)14:49:40 No.468521753

>俺も九州出身で給食に揚げパンなんて出たことないけどお好み焼きにケチャップは正気じゃないと思う ソースとマヨネーズと一緒にケチャップもだよ 流石にケチャオンリーは狂気の沙汰だ 友人はマヨオンリーでお好み焼き食ってたけど

237 17/11/28(火)14:49:46 No.468521766

>学校の給食と言えばわかめご飯 揚げパン カレーだろうに ソフト麺忘れるとか有り得ない

238 17/11/28(火)14:49:52 No.468521787

話が体験談から食文化の貶し合いになりそうだ

239 17/11/28(火)14:50:01 No.468521808

>学校の給食と言えばわかめご飯 揚げパン カレーだろうに 揚げパンだけはマジで一度も出なかった

240 17/11/28(火)14:50:11 No.468521836

住んでる地域分かってて部屋の写真から部屋割り分かったら住所はほぼ確実に特定できるぞ

241 17/11/28(火)14:50:18 No.468521849

>流石にケチャオンリーは狂気の沙汰だ うーん?

242 17/11/28(火)14:50:30 No.468521881

ソフト麺好きで何も付けずに食ってたな俺… あとコッペパンもジャムとかクリームとか付けないほうが好きだった

243 17/11/28(火)14:50:31 No.468521884

>ソースどころか肉まんに酢付けるところもあるぞ それ酢醤油でしょ!?

244 17/11/28(火)14:50:32 No.468521887

>わかめご飯 嫌いだったなーこれ 今思うと何故かは分からんが

245 17/11/28(火)14:50:40 No.468521897

>友人はマヨオンリーでお好み焼き食ってたけど 和食の破壊者来たね……

246 17/11/28(火)14:50:42 No.468521900

ソフト麺も揚げパンも食ったことない兵庫

247 17/11/28(火)14:50:42 No.468521902

>ソースどころか肉まんに酢付けるところもあるぞ 酢じょうゆ辛子は関西でも関東でもメジャーな食い方だよぅ!

248 17/11/28(火)14:50:52 No.468521926

よっしゃまずぬを飼おうぜ

249 17/11/28(火)14:51:00 No.468521940

>住んでる地域分かってて部屋の写真から部屋割り分かったら住所はほぼ確実に特定できるぞ 個人の私宅でも?

250 17/11/28(火)14:51:21 No.468521984

>ソフト麺忘れるとか有り得ない ソフト麺は世代によっては分かれるぞ 今の大学生が小学生の頃はもう無い

251 17/11/28(火)14:51:29 No.468521995

唐揚げにケチャップで引かれたことあるな うまいんだけどな…

252 17/11/28(火)14:51:41 No.468522028

>今の大学生が小学生の頃はもう無い 嘘だろ?!

253 17/11/28(火)14:51:49 No.468522042

>今の大学生が小学生の頃はもう無い !?

254 17/11/28(火)14:51:55 No.468522059

>個人の私宅でも? 実際は写真だけじゃなくて知人からのタレコミも多いぞ

255 17/11/28(火)14:51:57 No.468522065

探偵「」にはクソコテ四人オフ会写真の捜査をして欲しいよ あの写真自体もコラっぽいしマジで誰なのあのおっさんは…

256 17/11/28(火)14:52:07 No.468522093

>酢じょうゆ辛子は関西でも関東でもメジャーな食い方だよぅ! ???????????

257 17/11/28(火)14:52:08 No.468522094

クジラの竜田揚げ出たの懐かしいわ 固くてそんなに好きじゃなかったけど

258 17/11/28(火)14:52:13 No.468522101

>唐揚げにケチャップで引かれたことあるな >うまいんだけどな… フライドチキンにケチャップを考えると そこまで編ではない気も

259 17/11/28(火)14:52:20 No.468522118

大阪人だけど地域の文化じゃなくて個人的に色々試した結果ケチャップ入りの特製ソースを作って人にも食べさせてたからソースマヨケチャップがおいしいのはわかる うちはその三つだけじゃなく他にも混ぜてたけど何混ぜたか言わなくても普通のソースよりおいしいってそっち使ってくれたりしたから とんかつとかいろいろありだと思うよ

260 17/11/28(火)14:52:24 No.468522127

>個人の私宅でも? 外がちょっとでも写ってたらかなり危ない

261 17/11/28(火)14:52:28 No.468522136

>唐揚げにケチャップで引かれたことあるな >うまいんだけどな… それは引くほどではないし普通に美味い 引かれるとしたらチョコソースとかホイップクリーム辺りからだろう

262 17/11/28(火)14:52:34 No.468522150

ソフト麺は90年代末にはもう絶滅危惧種だったはず 所ジョージの番組でもうすぐ無くなるってやってたな

263 17/11/28(火)14:52:40 No.468522157

なんかネタになるような生活してたかなと思い出しながらスレ眺めてたけど 全然思い浮かばないというか思い出せなかった

264 17/11/28(火)14:52:44 No.468522166

三重だけどお好み焼きにはソースケチャップマヨネーズかけるぞ 箸で格子模様みたいにしてお洒落に食べるのだ

265 17/11/28(火)14:53:04 No.468522201

俺アラフォーだけどソフト麺食った事ないわ 揚げパンは出てたけど不人気で残りまくってた

266 17/11/28(火)14:53:10 No.468522217

名古屋人だけど矢場とんや味噌煮込みうどんやひつまぶし食った事ないわ

267 17/11/28(火)14:53:12 No.468522220

>??????????? 「」 中華街でも食べ歩きじゃなく店内だと普通に出る

268 17/11/28(火)14:53:14 No.468522224

お好み焼きの切り方でまず話し合おうぜ

269 17/11/28(火)14:53:15 No.468522227

大学生どころか三十路だけどソフト麺なかったよ

270 17/11/28(火)14:53:24 No.468522235

今年40だけど給食で揚げパン食ったの一回くらいしかない それも「懐かしの給食を再現!」みたいなスペシャル回でのこと

271 17/11/28(火)14:53:36 No.468522252

>酢じょうゆ辛子は関西でも関東でもメジャーな食い方だよぅ! そんな君はどこの出身なのかな?

272 17/11/28(火)14:53:40 No.468522266

>>ソフト麺忘れるとか有り得ない >ソフト麺は世代によっては分かれるぞ >今の大学生が小学生の頃はもう無い 30代だけど食べたことない

273 17/11/28(火)14:53:44 No.468522270

>お好み焼きの切り方でまず話し合おうぜ 放射状!

274 17/11/28(火)14:53:44 No.468522271

唐揚げにケチャはチャイニーズなレストランでもあるからあんまり違和感ない マヨネーズはキチガイの所業

275 17/11/28(火)14:53:53 No.468522285

>ソフト麺は90年代末にはもう絶滅危惧種だったはず 生産工場が一社しかなくてもう畳んじゃうんだったか

276 17/11/28(火)14:54:00 No.468522297

>お好み焼きの切り方でまず話し合おうぜ ピザみたいに中央から放射状以外にあるの?

277 17/11/28(火)14:54:02 No.468522301

給食は地域性にも大きく左右されるから ワインゼリーとかくりもと牛乳が全国区どころか 県内でもうちの市だけって知ったときは膝から崩れ落ちそうになったよ

278 17/11/28(火)14:54:21 No.468522340

>唐揚げにケチャはチャイニーズなレストランでもあるからあんまり違和感ない >マヨネーズはキチガイの所業 なんだとこの野郎 程よい酸味がうまいんだぞ

279 17/11/28(火)14:54:26 No.468522351

>酢じょうゆ辛子は関西でも関東でもメジャーな食い方だよぅ! 関東人だけど聞いたことない…

280 17/11/28(火)14:54:27 No.468522353

>ピザみたいに中央から放射状以外にあるの? ピザもお好み焼きも切らないよ

281 17/11/28(火)14:54:30 No.468522358

>お好み焼きの切り方でまず話し合おうぜ よく言われるけど大阪は実は両方あるし何と家庭ごとに違う

282 17/11/28(火)14:54:33 No.468522363

お好み焼きは四角に切り分けるだろ??

283 17/11/28(火)14:54:47 No.468522381

>酢じょうゆ辛子は関西でも関東でもメジャーな食い方だよぅ! ホイ嘘松

284 17/11/28(火)14:54:55 No.468522395

給食は地域差凄いからいわゆる全世代ネタや全国区ネタはほぼないんじゃねぇかな… 今はわざと落としたら割れる食器使ってるとかそういうレベルで違うし

285 17/11/28(火)14:54:57 No.468522398

給食の話は同じ県でもかなり地域差あるからな

286 17/11/28(火)14:55:03 No.468522410

>そんな君はどこの出身なのかな? 東京 ローソンだったかな?一時期肉まんにからしと酢じょうゆくれたよ

287 17/11/28(火)14:55:08 No.468522419

>ピザもお好み焼きも切らないよ ピザ切らなかったらどうやって食うんだ…

288 17/11/28(火)14:55:08 No.468522421

お好み焼きは切らずにそのままかぶりつく! 熱い!!!!!!

289 17/11/28(火)14:55:08 No.468522423

まずお好み焼きに触れる事がそもそもあまりないんだ

290 17/11/28(火)14:55:49 No.468522516

うちの実家のお好み焼きはホットプレート一杯に作るから格子状だったな あと中華そば乗ってた

291 17/11/28(火)14:56:04 No.468522541

>給食の話は同じ県でもかなり地域差あるからな 先割れスプーンにポッチ付の当たりが1つだけ入ってるんだよね

292 17/11/28(火)14:56:05 No.468522545

酢醤油自体は元からあったのが地域差でむしろ減ったりなくなったんだよ だからある意味全国区ってのも間違いじゃない

293 17/11/28(火)14:56:12 No.468522564

今の小学校てクリスマスにデカイ骨つきチキン出るんだな 俺が小学生の時なんて何もなかったぞ

294 17/11/28(火)14:56:12 No.468522565

お好み焼きはオヤツでいいんだよね…?

295 17/11/28(火)14:56:16 No.468522575

>うちの実家のお好み焼きはホットプレート一杯に作るから格子状だったな >あと中華そば乗ってた 広島出身?

296 17/11/28(火)14:56:17 No.468522577

お好み焼きは格子だろ?

297 17/11/28(火)14:56:23 No.468522585

>ピザ切らなかったらどうやって食うんだ… ? そのまま食うだろ?

298 17/11/28(火)14:56:40 No.468522630

>>給食の話は同じ県でもかなり地域差あるからな >先割れスプーンにポッチ付の当たりが1つだけ入ってるんだよね そもそも給食の食器に先割れスプーンなかった

299 17/11/28(火)14:56:48 No.468522646

>お好み焼きはオヤツでいいんだよね…? え…?

300 17/11/28(火)14:57:01 No.468522675

>今の小学校てクリスマスにデカイ骨つきチキン出るんだな >俺が小学生の時なんて何もなかったぞ ケーキくらいはあった気がする お調子者が運んで悲劇が起きるんだ

301 17/11/28(火)14:57:07 No.468522682

>広島出身? 「」 モダン焼きと広島焼きは違うのよ

302 17/11/28(火)14:57:07 No.468522685

>ワインゼリー 響きだけ見たらシャレオツな給食しやがって…

303 17/11/28(火)14:57:08 No.468522686

>>お好み焼きはオヤツでいいんだよね…? >え…? おかずだよね ご飯と一緒に食べる

304 17/11/28(火)14:57:10 No.468522693

>広島出身? 岐阜 いわゆるモダン焼きスタイルだった

305 17/11/28(火)14:57:16 No.468522703

お好み焼きはこう…十字に4分割して食ってる

306 17/11/28(火)14:57:20 No.468522719

>お好み焼きは格子だろ? これは広島だな

307 17/11/28(火)14:57:30 No.468522739

>>ピザ切らなかったらどうやって食うんだ… >? >そのまま食うだろ? …そのピザって直径何センチある?

308 17/11/28(火)14:57:44 No.468522761

ミルメークと言ったら粉ですよね!

309 17/11/28(火)14:57:44 No.468522762

>これは広島だな 九州の人です…

310 17/11/28(火)14:57:47 No.468522768

>お好み焼きはこう…十字に4分割して食ってる 普通のは格子にするほどでかくないよね

311 17/11/28(火)14:57:48 No.468522770

>ご飯と一緒に食べる 実は大阪人の方がやらない食べ方来たな…

312 17/11/28(火)14:57:55 No.468522783

お好み焼きと焼きそばの定食いいよね

313 17/11/28(火)14:57:56 No.468522788

給食の内容自体は茹で野菜だろうが平気なのに、アルマイトの食器が出す音と金属臭さがあまりにも苦手で6年間給食が食えなかった これどうでしょう嘘松認定出されないでしょうか

314 17/11/28(火)14:58:20 No.468522839

麦芽ゼリー!麦芽ゼリーは全国区ですよね!?

315 17/11/28(火)14:58:37 No.468522872

>麦芽ゼリー!麦芽ゼリーは全国区ですよね!? そな れに

316 17/11/28(火)14:59:03 No.468522919

>給食の内容自体は茹で野菜だろうが平気なのに、アルマイトの食器が出す音と金属臭さがあまりにも苦手で6年間給食が食えなかった >これどうでしょう嘘松認定出されないでしょうか わかる 食器と皿が立てる音が苦手で苦手で俺マイ箸持参してたよ…

317 17/11/28(火)14:59:08 No.468522928

もんじゃはおやつだが お好み焼きは…

318 17/11/28(火)14:59:08 No.468522930

>給食の内容自体は茹で野菜だろうが平気なのに、アルマイトの食器が出す音と金属臭さがあまりにも苦手で6年間給食が食えなかった >これどうでしょう嘘松認定出されないでしょうか 6年間は長すぎるし一人くらいなら専用容器用意で解決できるから嘘松

319 17/11/28(火)14:59:09 No.468522934

ピザカットとそうじゃないの違いてシェアするかしないかだと思う

320 17/11/28(火)14:59:33 No.468522988

広島焼きと大阪風お好み焼きの違いは生地の位置と混ぜ方であって 焼きそばは関係ないんだけど何で昔から勘違いしてる人がいるんだろうね 何の影響だろう

321 17/11/28(火)14:59:40 No.468523003

朝何を食べたかって小学校の質問で ピザって言ったら 金持ちだとか贅沢とかいわれてしかられたことがあった スーパーで売ってる小さなレンチンするピザを食べただけで なんでこんな言われにゃならんの北九州

322 17/11/28(火)15:00:05 No.468523056

>食器と皿が立てる音が苦手で苦手で俺マイ箸持参してたよ… 給食で箸使う時って全生徒かならずマイ箸持ってくるように言われてたんだけどそうでもないのか

323 17/11/28(火)15:00:10 No.468523069

>もんじゃはおやつだが >お好み焼きは… お好み焼きもサイズに違いあるから 外で売ってるパックの小さい奴とか

324 17/11/28(火)15:00:16 No.468523074

お好み焼きをシェアするって感覚がもう 専門店でも一人一枚として出てくるじゃん!

325 17/11/28(火)15:00:29 No.468523112

>麦芽ゼリー ぐぐったらなにこのカブト虫のエサゼリーみたいなやつ

326 17/11/28(火)15:00:32 No.468523119

>広島焼きと大阪風お好み焼きの違いは生地の位置と混ぜ方であって 広島人は広島焼きと言わない

327 17/11/28(火)15:00:36 No.468523126

>スーパーで売ってる小さなレンチンするピザを食べただけで >なんでこんな言われにゃならんの北九州 チルドのピザお安いよね 味も値段相応だけども

328 17/11/28(火)15:00:42 No.468523132

>…そのピザって直径何センチある? 30センチ前後じゃない?

329 17/11/28(火)15:00:42 No.468523134

馬車道のピザ食べ放題で切らない丸のまんま、2当分、4当分、8当分、16当分って食い比べてみたけど4当分が一番食べやすさと美味しさを兼ねてた 切らないのは何よりも食べづらかった

330 17/11/28(火)15:00:54 No.468523156

>お好み焼きをシェアするって感覚がもう >専門店でも一人一枚として出てくるじゃん! いやそれは別におかしくねぇよ…?

331 17/11/28(火)15:01:03 No.468523178

>朝何を食べたかって小学校の質問で >ピザって言ったら >金持ちだとか贅沢とかいわれてしかられたことがあった >スーパーで売ってる小さなレンチンするピザを食べただけで >なんでこんな言われにゃならんの北九州 金持ち過ぎる…

332 17/11/28(火)15:01:03 No.468523180

>お好み焼きをシェアするって感覚がもう >専門店でも一人一枚として出てくるじゃん! 家なら分かるけど店ならむしろ普通はいくつか味の違う玉頼んで分けるよ…?

333 17/11/28(火)15:01:03 No.468523181

>お好み焼きをシェアするって感覚がもう 俺は豚玉 お前はチーズ玉 一切れやるから一切れよこせ ってならない?

334 17/11/28(火)15:01:40 No.468523253

>金持ち過ぎる… 五枚で300円のピザだよぅ!!!だよぅ!!!

335 17/11/28(火)15:02:01 No.468523297

むしろ店のが分けるだろ 専門店じゃなくてそれ皿に載せて出てくるようなお店じゃない?

336 17/11/28(火)15:02:06 No.468523309

エッセイ…

337 17/11/28(火)15:02:12 No.468523323

よしわかった!西友行って天津閣買ってこい辛子ついてっから!

338 17/11/28(火)15:02:14 No.468523327

やめなよ人と一緒に外食行かないからっていじめてはいけないよ

339 17/11/28(火)15:02:40 No.468523388

>五枚で300円のピザだよぅ!!!だよぅ!!! つまり1枚60円! 高くないけど安くもないかな…

340 17/11/28(火)15:03:08 No.468523433

実は自分お好み焼き食べたことないんだ…

341 17/11/28(火)15:03:18 No.468523453

>6年間は長すぎるし一人くらいなら専用容器用意で解決できるから嘘松 給食で専用食器なんか用意したり持って行くの許されるわけないだろ…

342 17/11/28(火)15:03:27 No.468523466

んんっちゃんと人と行くもん… 店員が焼いてくれるタイプのも自分で焼くタイプのも行った事あるもん… なんでお前とシェアしなきゃならんのみたいな扱いされてたりしないもん…

343 17/11/28(火)15:03:34 No.468523484

>実は自分お好み焼き食べたことないんだ… どんな生活してるとそうなるんだ

344 17/11/28(火)15:03:36 No.468523494

複数人で食文化について語り合うエッセイも面白そうだと 流れを見ておもった

345 17/11/28(火)15:03:51 No.468523526

>実は自分お好み焼き食べたことないんだ… やっぱりキャベ焼きだよなー

346 17/11/28(火)15:04:07 No.468523544

>複数人で食文化について殴り合うエッセイも面白そうだと >流れを見ておもった

347 17/11/28(火)15:04:11 No.468523558

お好み焼き専門店って鉄板がテーブルにあるお店でしょう 自分で焼いたあとみんなで分けるよね

348 17/11/28(火)15:04:32 No.468523593

>複数人で食文化について語り合うエッセイも面白そうだと >流れを見ておもった それやってるのがケンミンショーじゃないの

349 17/11/28(火)15:04:48 No.468523620

>6年間は長すぎるし一人くらいなら専用容器用意で解決できるから嘘松 残したら怒られるんで・・・一度も申告しなかった じゃ怒られないようどうしてたかっていうと給食捨てる用袋を持参して、袋にこっそり詰めて校内のあちこちに捨ててた 大掃除の時に大量の腐った残飯が出土発覚して集会が開かれたこともあるが誰がやったかまではバレなかった

350 17/11/28(火)15:05:00 No.468523637

>それやってるのがケンミンショーじゃないの 長年やりすぎて地元民でも知らないような内容になってるけどな!

351 17/11/28(火)15:05:08 No.468523660

>複数人で食文化について語り合うエッセイも面白そうだと >流れを見ておもった 創作だけどそれこそ目玉焼きの黄身いつつぶすじゃん!

352 17/11/28(火)15:05:23 No.468523696

四角四面の学校はだいたい他のみんなと外れることするの許可されなかったよね昔は 今は個人重視みたいになってるから食器も対応してくれるだろうけど

353 17/11/28(火)15:05:44 No.468523730

>長年やりすぎて地元民でも知らないような内容になってるけどな! 実際地元でも知らない隣町の風習とかよくあるし…

354 17/11/28(火)15:06:02 No.468523765

>今は個人重視みたいになってるから食器も対応してくれるだろうけど そもそもアレルギーやらなんやらでやらないとまずいし

355 17/11/28(火)15:06:05 No.468523772

>それやってるのがケンミンショーじゃないの アレ初めから9割嘘だから そう言うフィクションショーよ

356 17/11/28(火)15:06:25 No.468523806

>長年やりすぎて地元民でも知らないような内容になってるけどな! 一軒しかない小さな個人店の創作料理を県民熱愛グルメと紹介された時は何言ってんだおまえってなった

↑Top