虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/28(火)13:30:56 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/28(火)13:30:56 No.468511911

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/11/28(火)13:44:31 No.468513771

剣心消すの間に合わなかったか

2 17/11/28(火)13:49:16 No.468514397

このメンツだとダイもここまで小さくなるか

3 17/11/28(火)13:50:46 No.468514599

マサルさん扱いでかすぎると思う

4 17/11/28(火)13:52:01 No.468514752

この面子でファミコンジャンプを

5 17/11/28(火)13:52:54 No.468514848

真島君がちょっと嬉しい

6 17/11/28(火)13:54:07 No.468514996

連載期間考えると変態仮面よく入ってるな

7 17/11/28(火)13:55:01 No.468515094

I'sいらないんじゃねえかな…

8 17/11/28(火)13:55:11 No.468515114

冨樫あれだけ休載してもこの扱いとかすげえな

9 17/11/28(火)13:55:50 No.468515205

悟空は80年代の印象だった

10 17/11/28(火)13:56:41 No.468515320

珍遊記は?

11 17/11/28(火)13:57:53 No.468515484

>テンテンくんいらないんじゃねえかな…

12 17/11/28(火)13:58:27 No.468515548

>この面子でファミコンジャンプを ほとんどはJAASに出てるんじゃねえかな

13 17/11/28(火)14:01:01 No.468515856

ルフィさん入んないのか

14 17/11/28(火)14:01:21 No.468515901

>ワイルドハーフいらないんじゃねえかな…

15 17/11/28(火)14:01:55 No.468515969

幕張がないのはまぁ何となくわかる

16 17/11/28(火)14:02:07 No.468516004

もっと花の慶二とかさぁあるだろと思ったら後ろー!

17 17/11/28(火)14:02:45 No.468516078

王ロバはキャラ弱いな!

18 17/11/28(火)14:03:08 No.468516129

公式見たらロマンサーズだけ知らんかった

19 17/11/28(火)14:03:51 No.468516223

よく見たらワンピないんだな

20 17/11/28(火)14:05:15 No.468516392

90年代の顔ではないんじゃね?

21 17/11/28(火)14:05:24 No.468516409

>公式見たらロマンサーズだけ知らんかった 能力がチートすぎてお話が回らなかった奴だったかな

22 17/11/28(火)14:06:54 No.468516591

ドラゴンボールが当然1番まえに来るか

23 17/11/28(火)14:08:20 No.468516747

>90年代の顔ではないんじゃね? テンテンくんありならワンピとハンターハンターはいてもおかしくないし! あとたけしいねえ!

24 17/11/28(火)14:08:34 No.468516764

ドラゴンボールはセル編あたりか

25 17/11/28(火)14:09:01 No.468516804

翼随分と後ろだな

26 17/11/28(火)14:09:21 No.468516856

>ルフィさん入んないのか 98年スタートだから90年代の有名漫画扱いされてないんじゃね

27 17/11/28(火)14:09:32 No.468516870

テンテンくんの過小評価がすぎるぞ

28 17/11/28(火)14:11:56 No.468517173

40周年だったら承太郎はもっと後ろだったろうに

29 17/11/28(火)14:15:11 No.468517515

ぬ~べ~よりマサルさんの方がデカイ事に違和感

30 17/11/28(火)14:18:08 No.468517844

遊戯も00年代のイメージあるけどワンピより前だしそんなもんか

31 17/11/28(火)14:18:44 No.468517915

ss303160.jpg 80年代まで

32 17/11/28(火)14:19:28 No.468517995

やっぱり悟空が先頭なんだな

33 17/11/28(火)14:20:57 No.468518192

>ss303160.jpg はだしのゲンってジャンプだったのか

34 17/11/28(火)14:21:09 No.468518219

>ぬ~べ~よりマサルさんの方がデカイ事に違和感 作品としての売り上げや連載期間こそさほどでもないけど 後の日本のギャグシーンに与えたインパクトは計り知れないからな

35 17/11/28(火)14:23:22 No.468518468

両津は10年代まで出続けるつもりか

36 17/11/28(火)14:23:51 No.468518532

ワイルドハーフは好きだったけど今読むと女性向きのケモホモ漫画な気がする

37 17/11/28(火)14:25:19 No.468518716

マジンガーZがいない

38 17/11/28(火)14:27:00 No.468518944

後藤清十郎はどうなの…?

39 17/11/28(火)14:27:27 No.468519000

>テンテンくんの過小評価がすぎるぞ いやぁこんなもんでしょ 暗黒期じゃなかったらアニメ化とかまで行くようなタマじゃなかったし

40 17/11/28(火)14:28:55 No.468519192

>マジンガーZがいない マジンガーZって90年代になんか載ってたっけ?

41 17/11/28(火)14:31:08 No.468519482

ホイッスルはあるけどNARUTOやハンタはないんだな 連載開始時期はかなり近かったけどワンピと一緒で00年代の漫画って扱いか

42 17/11/28(火)14:32:28 No.468519639

まあその3人は00年代と10年代両方に出てもらわなきゃならないので…

43 17/11/28(火)14:34:52 No.468519938

>後藤清十郎はどうなの…? 瓶子嫁を贔屓するにしてもマインドアサシンだよな!

44 17/11/28(火)14:36:18 No.468520100

ルーキーズも映画とかあったし00年代の漫画扱いか

45 17/11/28(火)14:37:01 No.468520200

奇面組は何年まで続いたっけ

46 17/11/28(火)14:38:53 No.468520411

Vol.1にも2にも電影少女があるのが変な感じだ

47 17/11/28(火)14:42:00 No.468520792

真島くんじゃなくリベ武がいいです

48 17/11/28(火)14:43:28 No.468520987

JOJOって昔こんな人気なかったろ

49 17/11/28(火)14:45:27 No.468521224

3部は結構あったよ

↑Top