虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/28(火)11:50:51 「」も... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/28(火)11:50:51 No.468497542

「」もそういう人?

1 17/11/28(火)11:51:50 No.468497667

暇だけど寂しくないよ

2 17/11/28(火)11:52:23 No.468497717

暇と寂しいって全然違わない? 暇でも寂しくもないけど

3 17/11/28(火)11:52:25 No.468497722

リアルが充実してそうな人たちって他人といても基本的には疲れないんだろうな…

4 17/11/28(火)11:52:26 No.468497725

寂しいよ

5 17/11/28(火)11:54:07 No.468497929

寂しいと感じたことは無いな 一人暮らししてるから基本的に暇無いし

6 17/11/28(火)11:54:53 No.468498028

一人でいるより知らない人たちの中にいるときの方が寂しいよ

7 17/11/28(火)11:55:00 No.468498040

なでなでを覚える前のウォンバットのような状態

8 17/11/28(火)11:55:10 No.468498067

暇を潰すための行動も 寂しくないようにするための行動もしたくない 暇でも寂しくても何もしたくない

9 17/11/28(火)11:55:18 No.468498078

いつまでこんな生活続けられるんだろうって ふと不安になったりはする

10 17/11/28(火)11:55:19 No.468498081

家にはぬがいるから寂しくないよ

11 17/11/28(火)11:55:53 No.468498141

暇だし寂しいよ だから何するわけでもないけど

12 17/11/28(火)11:56:23 No.468498208

ゲームしてる間はないけど一日中やってられるわけじゃないからな…

13 17/11/28(火)11:57:06 No.468498295

貧乏暇なしだから言ってる場合じゃないし…

14 17/11/28(火)11:58:12 No.468498416

趣味がガチだと寂しさを感じる暇もないのだ…

15 17/11/28(火)11:58:39 No.468498458

>リアルが充実してそうな人たちって他人といても基本的には疲れないんだろうな… 充実してるしてないはあんまり関係ないと思うけどな 他人と居ても疲れるタイプだけど寂しがり屋で充実してない人間とか 煩わしくないだけで特に望んでいる訳ではないけど人が集まってくるタイプとか 友人と居る時間・一人で居る時間両方バランスよく持てる/持とうと意識してるタイプとか色々だろう

16 17/11/28(火)11:58:52 No.468498488

アホな落書きや駄コラをimgに投げ捨てると ちょっとだけ寂しさが解消されたり増幅したりするよ

17 17/11/28(火)11:59:17 No.468498534

実際に人と関わると疲れるし…

18 17/11/28(火)12:00:47 No.468498721

普段はそんなこと思わないけど古い友達同士が今でも遊んだりしてるのをネットとかで偶然見つけるとなんか寂しくなる

19 17/11/28(火)12:01:47 No.468498844

暇だとは思うけど寂しくはないな

20 17/11/28(火)12:01:48 No.468498846

友達がな…いねぇんだよ…

21 17/11/28(火)12:02:07 No.468498889

一回でも間違って彼女作ると眠ってた寂しい機能が働くのか長いこと一人で居ると寂しくなるぞ いっそ童貞でいた方がマシに思えるくらい

22 17/11/28(火)12:06:14 No.468499400

今まで黙ってたけど実は俺こことは全然違う法則で動いてる世界からやってきた異世界人なんだ 良い意味でも悪い意味でもみんなが自分と全然違うのがずっと物珍しくて寂しいなんて思うヒマもないのさ

23 17/11/28(火)12:06:44 No.468499466

寂ちい…友達ほちい…期とめんどくせ!友達めんどくせ!全部切るね!期を繰り返してる

24 17/11/28(火)12:07:29 No.468499565

暇だけどゲームする気も起きなくてimgと動画見てると1日が終わるの繰り返しだよ

25 17/11/28(火)12:07:40 No.468499592

本当に寂しくないと思ってたらここに書き込んでない

26 17/11/28(火)12:07:55 No.468499635

>寂ちい…友達ほちい…期とめんどくせ!友達めんどくせ!全部切るね!期を繰り返してる わかる

27 17/11/28(火)12:08:07 No.468499666

街の人混み肩がぶつかって独りぼっち

28 17/11/28(火)12:08:15 No.468499693

ずっと誰かと居るようなタイプは寂しがりやなんじゃないかな…

29 17/11/28(火)12:08:52 No.468499789

彼女なんて一度も出来たことねえけど寂しい機能が眠ってたことなんてねえよ…ずっと寂しいよ

30 17/11/28(火)12:08:57 No.468499802

>街の人混み肩がぶつかって独りぼっち 果てない草原風がビュビュンと独りぼっち

31 17/11/28(火)12:09:02 No.468499813

友達と遊んだ後にこの時間があったら自分の趣味に使ったらもっと楽しかったなって損した気分になる 遊んでたときは確かに楽しかったんだけれどね

32 17/11/28(火)12:11:34 No.468500207

相手のせいにしろこっちの繊細すぎる…にしろ一度カチンと来るとそれが解消されずに積もっていって 限界になるともう付き合ってられねえって縁を切るタイプなので でもそうしていった人達とそうしたかったと言えばそうでもなく そして今仲良くしている人達とも本当はそんな結果に終わらせたくなくて もうどうすればいいんだろう

33 17/11/28(火)12:12:05 No.468500284

>友達と遊んだ後にこの時間があったら自分の趣味に使ったらもっと楽しかったなって損した気分になる 友達できたことないから 客やコンビニの店員さんと世間話してるとき 自分の時間削られてる!嬉しい!ってなる …度が過ぎると損してるって気持ちになるんだろうな

34 17/11/28(火)12:12:09 No.468500291

時間があったら見たいアニメがいくつもあるので暇とは感じない 時間があるのに虹裏ばっかりやってるけどな

35 17/11/28(火)12:12:11 No.468500297

まずその文章から滲み出るめんどくささをなんとかした方がいい

36 17/11/28(火)12:12:22 No.468500316

友達めんどくさいからできても定期的にきる

37 17/11/28(火)12:12:40 No.468500370

>時間があったら見たいアニメがいくつもあるので暇とは感じない ない…観たいアニメもない…

38 17/11/28(火)12:13:45 No.468500530

虹裏がなかったら寂しかったと思うけど あるせいでこんな人間になっちまった

39 17/11/28(火)12:14:33 No.468500646

>まずその文章から滲み出るめんどくささをなんとかした方がいい うn…

40 17/11/28(火)12:14:38 No.468500662

孤独感と疎外感と劣等感は別物だと 感覚の解像度が上がった 孤独感は俺全然平気だってわかった

41 17/11/28(火)12:15:18 No.468500743

ああ 確かに孤独感より疎外感の方が辛いかもしれんな

42 17/11/28(火)12:15:21 No.468500756

暇が耐えられないタイプの友達とべったりだった時期あるけど 全部付き合うと金も時間もコントロールしきれないのがしんどかった 遊ぶこと自体は楽しかったんだけど

43 17/11/28(火)12:15:53 No.468500842

カタ乳首いじり

44 17/11/28(火)12:16:26 No.468500929

言われてみれば孤独感というより疎外感だわ俺

45 17/11/28(火)12:16:26 No.468500931

なんかこう勝手に想像してくる人間が相手だと嫌だな それならまだ「こんなことにまで」ってくらい逐一聞いてくる相手の方が良い

46 17/11/28(火)12:16:44 No.468500971

疎外感は確かに辛い 所属してる集団からドロップアウトしてしまえば感じなくなるけど

47 17/11/28(火)12:17:21 No.468501074

暇をみつけて一人でフラフラと旅するけど 寂しさを感じる時はあるよ

48 17/11/28(火)12:18:10 No.468501201

今はまだ身体も動くしお金もすごい困るほど無い訳でもないから寂しさは感じないけど 歳とって身体が思うように動かなくなって趣味も満足にできなくなった時のことを考えると不安になる

49 17/11/28(火)12:18:29 No.468501251

都合のいい友達というか話し相手が欲しいんだけどどこいけばいいの?ホストクラブ?

50 17/11/28(火)12:18:31 No.468501254

所謂誰かが靴紐結ぶ時は待つのに自分の時は先に行かれてしまうとか 前方から人が来るから後ろに引っ込むのがいつも自分とか 一対一だとグループ内の誰とでも割と会話が続いても複数人になると自分だけ黙りやすいとか そういうのだな

51 17/11/28(火)12:19:56 No.468501475

寮の回線がクソゴミすぎてゲームできないから鬱憤たまる毎日

52 17/11/28(火)12:20:30 No.468501551

>前方から人が来るから後ろに引っ込むのがいつも自分とか 人が来なくても横並びになるのが他の人に申し訳なくて前か後ろに出ちゃうぞ俺

53 17/11/28(火)12:22:00 No.468501800

>人が来なくても横並びになるのが他の人に申し訳なくて前か後ろに出ちゃうぞ俺 んで前に出たら歩き方がキモいと笑われて死にたくなったなら俺だ

54 17/11/28(火)12:22:54 No.468501967

歳を重ねれば重ねるほど人に話しても話しても話し足りなくて ああ水商売ってこういう気持ちの為にあるんだなって思ってきた その割にはキャバクラは客の方に楽しませる気持ちが必要とかで訳わからんけど

55 17/11/28(火)12:22:58 No.468501983

一人遊びを覚えるのって割と人生の必須スキルだよね

56 17/11/28(火)12:23:34 No.468502076

>んで前に出たら歩き方がキモいと笑われて死にたくなったなら俺だ それは…縁を切っていいんじゃねえかな… 友達間だから冗談いいよねって体で罵倒してくる奴はろくな人間じゃないぞ

57 17/11/28(火)12:24:45 No.468502278

身体の成長や何かで快適な服のサイズが変わるみたいに 年齢や何かによる心の変化で友人の持ち方も変わるもんだから気にすんなって聞いて楽になった

58 17/11/28(火)12:25:18 No.468502369

>んで前に出たら歩き方がキモいと笑われて死にたくなったなら俺だ それは歩き方がキモいんだから仕方ないだろ…ちゃんと笑い話にしてるあたりしっかり友達できてるじゃん

59 17/11/28(火)12:25:27 No.468502394

一人でスポーツ観戦していたらいつの間にか観戦仲間が出来たな…

60 17/11/28(火)12:25:37 No.468502421

>>んで前に出たら歩き方がキモいと笑われて死にたくなったなら俺だ >それは…縁を切っていいんじゃねえかな… >友達間だから冗談いいよねって体で罵倒してくる奴はろくな人間じゃないぞ 繊細すぎる…

61 17/11/28(火)12:27:29 No.468502707

独り楽しい派なのにふとした瞬間寂しさや恐怖に襲われるのつらい

62 17/11/28(火)12:27:43 No.468502756

ソシャゲが時間を食い潰す

63 17/11/28(火)12:27:46 No.468502770

知的水準が合わない相手とは長続きしない 自分の方も愚か者ではないのかとか自分の考えを伝える技術や話術の問題かもしれない という考えの元で可能な限り偏見を頭から排除して臨んでもやっぱそうなる となると自分が話しててそういう不満を覚えない相手というのは逆にこちらに不満を抱いているのだろうか

64 17/11/28(火)12:28:24 No.468502871

完全に一人が良い奴と完全に集団の中が良い奴なんて滅多に居ないとは思うよ

65 17/11/28(火)12:28:52 No.468502950

知的水準て

66 17/11/28(火)12:29:13 No.468503004

寂しいはあるが暇はない

67 17/11/28(火)12:29:25 No.468503044

暇だなあとはたまに思うけど 寂しいと思ったことはないな

68 17/11/28(火)12:29:37 No.468503076

もうその文章から面倒さがにじみ出てるから

69 17/11/28(火)12:30:01 No.468503149

友人の中で1人だけ歩くの早いからみんなで歩いてても自分だけ先行しがちなのはあるな それでほかの連中だけで盛り上がられると辛い でも歩調合わせるとめっちゃ通行人の邪魔になる…

70 17/11/28(火)12:30:15 No.468503192

寂しかった ヒで細々としたやり取り始めたらその寂しさが無くなった ヤバい

71 17/11/28(火)12:30:23 No.468503214

面倒さの話だったっけ…

72 17/11/28(火)12:32:54 No.468503648

孤独は平気だけど孤立してるからそれがつらい

73 17/11/28(火)12:33:28 No.468503753

職場の孤立とかは辞めたくなってるから辛いね

74 17/11/28(火)12:33:40 No.468503793

孤独じゃないと人がいて比べてしまうから一人じゃないと劣等感で死ぬ

75 17/11/28(火)12:35:10 No.468504051

孤独で大丈夫って人にペットロスを与えたい

76 17/11/28(火)12:35:34 No.468504127

昼休みにみんなが黙々とご飯食べてるのは平気だけど あちこちで談笑されてると途端に辛くなる

77 17/11/28(火)12:36:09 No.468504225

>寂ちい…友達ほちい…期とめんどくせ!友達めんどくせ!全部切るね!期を繰り返してる 後者の期間が前者に比べて圧倒的に長いのいいよね

78 17/11/28(火)12:36:34 No.468504291

暇だと自分のこと考えちゃうからスケジュールは埋めたい 人生のことなんて考えたくない

79 17/11/28(火)12:37:07 No.468504394

要は外向性が低い人ってことだ

80 17/11/28(火)12:37:44 No.468504507

>あちこちで談笑されてると途端に辛くなる たすけてイヤホン

81 17/11/28(火)12:37:52 No.468504532

外出ていくのは嫌だもん

82 17/11/28(火)12:38:50 No.468504711

「」は学生時代休み時間は机に顔伏せて寝ていたタイプ

83 17/11/28(火)12:39:00 No.468504746

左様

84 17/11/28(火)12:39:16 No.468504784

>「」は学生時代休み時間は机に顔伏せて寝ていたタイプ 失礼な ちゃんと図書館で読書してたぞ

85 17/11/28(火)12:39:49 No.468504890

騙されてはいけない スレ画の人はそこそこ人気な元ニコニコ実況者で既婚者だぞ

86 17/11/28(火)12:40:04 No.468504937

>「」は学生時代休み時間は机に顔伏せて寝ていたタイプ 人気がないばしょにいて一人メタルギアごっこしてたぞ

87 17/11/28(火)12:40:45 No.468505060

画像のひとはくずなだけで孤独が好きな人じゃないよね

88 17/11/28(火)12:41:07 No.468505124

孤独とは山奥や離れ島ではなくみんなで行く飲み屋でこそ感じるものと言いたい

89 17/11/28(火)12:42:03 No.468505279

二つ◯をつけてって言うしどっちもだなあ

90 17/11/28(火)12:43:18 No.468505493

暇を感じるほど暇がないんですけお・・・

91 17/11/28(火)12:43:47 No.468505578

いいよね 会社の飲み会で会話にも入れずに一人黙々と食べるのいいよね

92 17/11/28(火)12:44:10 No.468505648

暇だし寂しいけどそれを無理に解消しようとすると苦しむからしないよ

93 17/11/28(火)12:44:24 No.468505686

ぬがいるから寂しくない それで婚期逃す

94 17/11/28(火)12:45:34 No.468505862

家にいると暇とかいうわけのわからない人種がいるらしいな

95 17/11/28(火)12:45:40 No.468505884

>いいよね >会社の飲み会で会話にも入れずに一人黙々と食べるのいいよね 延々いじられるデブを見ながらあれよかマシだと烏龍茶のむ俺

96 17/11/28(火)12:46:02 No.468505938

まだ元気な30代前半くらいまではこれでいい 老後とか病気を意識し始めると考えが変わる

97 17/11/28(火)12:46:39 No.468506048

>家にいると暇とかいうわけのわからない人種がいるらしいな 一日中ネットの匿名掲示板に入り浸るのは一般的に異常者!

98 17/11/28(火)12:46:56 No.468506090

自分自身にやることがあるかどうかって 仕事がなくなってからの生き方に効いてくるなあって親見て思う

99 17/11/28(火)12:47:03 No.468506109

人と一緒にいると寝込むくらい精神消費するし 仲良くできないのはしかたない他の人みたいにしようと思うと死ぬ

100 17/11/28(火)12:47:07 No.468506121

使える時間はいくらでも欲しい

101 17/11/28(火)12:48:18 No.468506303

暇は暇だけど暇だからどこか出かけるのは分からない 休日は休むから休日なんだよ

102 17/11/28(火)12:48:52 No.468506408

毎日が休日すぎてやることがない

103 17/11/28(火)12:49:57 No.468506577

主にゲームにだけど体力ギリギリまで予定を詰め込むのは暇と言えるのだろうか

104 17/11/28(火)12:50:11 No.468506608

いやでもネットがなかったら家に居たら暇だったと思うわ

105 17/11/28(火)12:53:01 No.468507008

疑り深くて繊細だから裏表がなく、尚且つ言い方には気をつけられる明るい人か或いは自分を害するメリットが無い、心優しい人間しか付き合えないけどとても楽しい 口が上手い人は嘘をつくのが上手いのとほぼ同義だし、俺もそうなりたい

106 17/11/28(火)12:54:33 No.468507229

>相手のせいにしろこっちの繊細すぎる…にしろ一度カチンと来るとそれが解消されずに積もっていって >限界になるともう付き合ってられねえって縁を切るタイプなので >でもそうしていった人達とそうしたかったと言えばそうでもなく >そして今仲良くしている人達とも本当はそんな結果に終わらせたくなくて >もうどうすればいいんだろう 自分の感情が一線超える前に相手に伝えないとどんな関係でも続かないと思う きっと自分が誰かに感じる不快感とそれを伝える為の自己肯定感がないんじゃないの

107 17/11/28(火)12:54:56 No.468507294

一人だから一人でできることばかりしていて寂しさを感じない

↑Top