クレジ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/28(火)08:03:06 No.468477444
クレジットカード最近よく使うようになったんだけど めっちゃ便利だね…ヤバイ…
1 17/11/28(火)08:11:24 No.468477965
早く小銭持たなくていいようにならんかな
2 17/11/28(火)08:12:41 No.468478048
リボ払い滅びてくれ 政府が規制しろ
3 17/11/28(火)08:13:27 No.468478102
リボ払い良いじゃん! 何を買っても毎月5000円かそれくらいでいいんでしょ?
4 17/11/28(火)08:14:32 No.468478179
しかし支払いは永遠に終わらないんだ・・・
5 17/11/28(火)08:16:15 No.468478296
リボルビングブースト
6 17/11/28(火)08:16:45 No.468478334
規制も何も使わなきゃいいだけだろ 予想以上にバカが多くてシステムごと破綻しない限りは…
7 17/11/28(火)08:23:28 No.468478770
大丈夫お金なくなったら銀行がいっぱい貸してくれる 銀行カードローンマジやばい
8 17/11/28(火)08:28:59 No.468479182
キャッシング枠お出ししておきますね…
9 17/11/28(火)08:32:45 No.468479494
ゆとりのお支払い が煽ってるみたいでダメだった
10 17/11/28(火)08:35:34 No.468479704
クレカ使いすぎる人はネットバンクのデビット使うといいですよ 自分で給与振込口座から必要な分だけ移動しなきゃならないからリアルタイムで残高が減っていくのが見えるぜぇーッ!
11 17/11/28(火)08:36:59 No.468479811
リボって使ってる人が死んだら残りの借金全部回収できる仕組みが整ってるの?
12 17/11/28(火)08:37:58 No.468479883
>永遠の >お支払い
13 17/11/28(火)08:38:26 No.468479915
家計管理しやすいし小銭出す手間なくなるから世の中の全てカード払い出来るようにして欲しい
14 17/11/28(火)08:43:51 No.468480338
>ゆとりのお支払い >が煽ってるみたいでダメだった 買ったもののアイコンが靴とバッグと時計なのもバブリーで煽ってていいよね
15 17/11/28(火)08:44:06 No.468480357
借金あるまま死ねる
16 17/11/28(火)08:46:06 No.468480503
>何を買っても毎月5000円かそれくらいでいいんでしょ? ※上限に達するまでは の一言がないだけでまるで魔法のような支払手段に見える
17 17/11/28(火)08:47:10 No.468480582
100年払いで…
18 17/11/28(火)08:47:32 No.468480609
>リボって使ってる人が死んだら残りの借金全部回収できる仕組みが整ってるの? そこリボかどうかで変わる話じゃ無いよね?
19 17/11/28(火)08:48:07 No.468480655
>リボって使ってる人が死んだら残りの借金全部回収できる仕組みが整ってるの? 相続放棄すれば故人の借金はチャラになる
20 17/11/28(火)08:50:33 No.468480854
一回払い以外したことねえが「分割で」とか「リボで」とか買うときに選択するの?
21 17/11/28(火)08:55:04 No.468481200
「」かとしあきが店で店員が勝手にリボ払いにしたから抗議したとか数年前に見た
22 17/11/28(火)09:03:40 No.468481809
>一回払い以外したことねえが「分割で」とか「リボで」とか買うときに選択するの? 今は大体後からサイトで変更できるよ
23 17/11/28(火)09:04:45 No.468481878
一度の支払額を増やせばリボ払いの方がポイント貰えるし
24 17/11/28(火)09:06:27 No.468481989
リボで支払額を多めに設定しそれ以下の買い物で済ませるのが一番賢い
25 17/11/28(火)09:17:22 No.468482765
>「」かとしあきが店で店員が勝手にリボ払いにしたから抗議したとか数年前に見た 店頭では一括って言ってもリボ払いにできるモードあるからなぁ
26 17/11/28(火)09:27:18 No.468483496
「」リボ好き過ぎ問題
27 17/11/28(火)09:40:35 No.468484630
リボ払いは複数カード使うか限度額が余程高くない限り使い物にならん
28 17/11/28(火)09:47:28 No.468485205
>一度の支払額を増やせばリボ払いの方がポイント貰えるし 騙されてるよぅ!
29 17/11/28(火)09:52:35 No.468485584
親のカードで一括払いしかしたことないけど分割ってなんかメリットあるの
30 17/11/28(火)09:55:05 No.468485790
>親のカードで一括払いしかしたことないけど分割ってなんかメリットあるの お金というのはほっとけば増えるから貰うべきものは1秒でも早く 払うべきものは1秒でも遅く払うのが大原則なのだ と言ってもカードの金利以上増えることは通常ないので一括で良い
31 17/11/28(火)09:55:38 No.468485836
>リボで支払額を多めに設定しそれ以下の買い物で済ませるのが一番賢い 昔はそれでだいぶ美味しかったと聞くけど今もなの?
32 17/11/28(火)09:56:32 No.468485893
>親のカードで一括払いしかしたことないけど分割ってなんかメリットあるの すねかじりのクズにはわからんだろうなあ…
33 17/11/28(火)09:58:13 No.468486017
>規制も何も使わなきゃいいだけだろ >予想以上にバカが多くてシステムごと破綻しない限りは… 予想以上にバカが多くてシステムごと破綻するネズミ講は規制されてるね…
34 17/11/28(火)10:00:35 No.468486223
>お金というのはほっとけば増えるから貰うべきものは1秒でも早く 増えるなら遅くもらった方が良くない?
35 17/11/28(火)10:01:36 No.468486317
販売してる店舗から手数料持ってって払う方から金利を巻き上げるうまい方法
36 17/11/28(火)10:01:53 No.468486344
>リボ払い良いじゃん! >何を買っても毎月5000円かそれくらいでいいんでしょ? 手数料上乗せの毎月払いでもいいんですかね…
37 17/11/28(火)10:04:59 No.468486576
何かあったとき用にリボ金利低いカード持ってるけど 使わないうちにカード廃止決定してしまった
38 17/11/28(火)10:05:11 No.468486595
>親のカードで一括払いしかしたことないけど分割ってなんかメリットあるの 10万円の買い物をするとしよう、貯金残高は12万円とする さて2回払いにすると5万ずつ払うわけだが、どうだ? 一括なら残金2万円、2回なら7万円手元に残るね 余裕が出てくると思わんか?
39 17/11/28(火)10:05:58 No.468486656
残高が12万なんて危機的状況に陥らないからなあ
40 17/11/28(火)10:06:21 No.468486689
>余裕が出てくると思わんか? あんまり…
41 17/11/28(火)10:06:51 No.468486733
そもそも分割で買わんしな…
42 17/11/28(火)10:06:53 No.468486738
「」は同じ話するの好きだねー 何十回リボ払いのスレ立てるの
43 17/11/28(火)10:07:16 No.468486773
>>お金というのはほっとけば増えるから貰うべきものは1秒でも早く >増えるなら遅くもらった方が良くない? 増えた分はもらえないでしょ
44 17/11/28(火)10:08:18 No.468486861
>余裕が出てくると思わんか? すねかじりニートには定期収入がないからその理屈は理解できないぞ!
45 17/11/28(火)10:10:10 No.468487009
ショッピング限度額一杯で決済できません
46 17/11/28(火)10:10:34 No.468487042
あとで払うなら変わらなくない…?
47 17/11/28(火)10:10:39 No.468487049
>「」は同じ話するの好きだねー >何十回リボ払いのスレ立てるの 実は何度もこのスレに顔を出すのはお前だけなんだ みんな気が済むまで話したら卒業するんだよ