17/11/28(火)07:58:25 外国産... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/28(火)07:58:25 No.468477177
外国産なんかコワイ!
1 17/11/28(火)08:01:57 No.468477385
100円で3個とかの中国産でもここまでのはあんまりなくなくなくない?
2 17/11/28(火)08:03:38 No.468477471
外国産ってどこのなんだ スペインとかもわりと見るよね
3 17/11/28(火)08:04:22 No.468477507
でも小さい欠片のほうが使いたいちょうどいいサイズだったりするし
4 17/11/28(火)08:04:43 No.468477528
整いすぎてるのが逆に怖い
5 17/11/28(火)08:05:42 No.468477589
整ってるのだけ出荷するからだよ 整ってないのは加工用に別に出される
6 17/11/28(火)08:08:23 No.468477763
品種として違いはそこまでないから ただ単に生育不足のようにも思える 畑の栄養素ねこそぎ吸い上げて育つってクソ作物だとおもうんですけど!
7 17/11/28(火)08:08:26 No.468477766
野菜なんて同じ種別で同じ育て方しても形がずいぶん変わるものだし…
8 17/11/28(火)08:09:40 No.468477854
カタオナホ
9 17/11/28(火)08:15:51 No.468478269
なぜ外国産は断面で国産は丸のままなんだ
10 17/11/28(火)08:17:05 No.468478354
>なぜ外国産は断面で国産は丸のままなんだ と思うだろう 青森産も断面なんだ 断面までこんなに白いんだよ
11 17/11/28(火)08:22:24 No.468478689
>でも小さい欠片のほうが使いたいちょうどいいサイズだったりするし 小さいと皮をむくのが割とめんどくさい…
12 17/11/28(火)08:23:57 No.468478801
畑の栄養うんぬんってたまに聞くけど連作出来ないってこと?土作りなおなきゃないとか
13 17/11/28(火)08:25:10 No.468478883
実際形が悪いと味にばらつきができて美味しくない また一定の形になっていないと輸送するための箱詰めに適さないのでコストがかかるという問題がある
14 17/11/28(火)08:26:21 No.468478971
過密に植えたり肥料が足りないと外国産みたいになる 広く間をあけて植えて肥料ちゃんとあげると青森産みたいになる たぶん
15 17/11/28(火)08:27:13 No.468479034
小さいのはめんどくさいからできればでかいほうがいいな…
16 17/11/28(火)08:28:40 No.468479153
青森産と中国産は味が違いすぎるので 上位下位でなく別物って感じがする
17 17/11/28(火)08:29:20 No.468479214
>畑の栄養うんぬんってたまに聞くけど連作出来ないってこと?土作りなおなきゃないとか そもそも連作は栄養じゃなくて線虫の繁殖の問題なので栄養自体は追肥なりで賄える
18 17/11/28(火)08:30:08 No.468479271
品種そのものが違うから当然じゃない?
19 17/11/28(火)08:30:58 No.468479344
むしろ青森が何かやってるんじゃ…って見た目してる間である
20 17/11/28(火)08:31:42 No.468479413
チューブ買うね…
21 17/11/28(火)08:35:31 No.468479700
品種違わないって言うレスあるけどホワイトロッペンは人間で言えばゴリラレベルにカスタムした品種だよ
22 17/11/28(火)08:39:30 No.468479988
こないだ青森産のお高いニンニク買ったら少量でがっつり匂いと辛ウェイが出てびっくりした 安い外国産沢山買って入れるのよりいいわ
23 17/11/28(火)08:41:48 No.468480179
アヒージョ作ると国産だと高くなる
24 17/11/28(火)08:45:57 No.468480494
ペペロンチーノ作ると香りが全然違うよね
25 17/11/28(火)08:46:04 No.468480501
青森産は中国産よりも辛味が少なくて匂いが強くホクホクしてる 香りが最も良いのは国内だと鳥取産で外国だとスペイン
26 17/11/28(火)09:31:50 No.468483860
>人間で言えば うn >ゴリラレベル うn…?
27 17/11/28(火)09:40:07 No.468484589
スペインのにんにく買ったけど芽が伸びてくるの早いし皮が剥きづらいしでイライラする 高いけど青森産買うね
28 17/11/28(火)09:40:47 No.468484650
青森産は丸焼きにして味噌をつけて食うと死ぬほど旨い ホクホクしてあまあじとうまあじが凄い ただニンニクは糖分の固まりなので食い過ぎると死ぬ
29 17/11/28(火)09:49:38 No.468485355
>こないだ青森産のお高いニンニク買ったら少量でがっつり匂いと辛ウェイが出てびっくりした >青森産は中国産よりも辛味が少なくて匂いが強くホクホクしてる 青森産は辛味は強いの強くないのどっちなの
30 17/11/28(火)09:53:19 No.468485648
あたりまえだけど生と加熱で味は変わるよ 青森産はどっちに使ってもにんにくの良さがめっちゃ出る
31 17/11/28(火)09:53:29 No.468485659
ホクホクしたニンニク苦手
32 17/11/28(火)09:55:33 No.468485830
ラーメン屋のにんにく無料って危ないの?