虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/28(火)02:11:32 鍋! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1511802692033.jpg 17/11/28(火)02:11:32 No.468462286

鍋!

1 17/11/28(火)02:12:42 No.468462411

エヴリナイト・ナーヴェ

2 17/11/28(火)02:30:33 No.468464198

ヒッ

3 17/11/28(火)02:31:29 No.468464274

薬物は使われているのか

4 17/11/28(火)02:32:18 No.468464347

大根おろしを使ってもいいかね

5 17/11/28(火)02:33:19 No.468464437

赤色がほしいからトマト入れるね…

6 17/11/28(火)02:33:42 No.468464458

ごきげんな朝飯だ…

7 17/11/28(火)02:34:21 No.468464516

>赤色がほしいからトマト入れるね… ご機嫌なうまみが出るから許すよ… ぶちころすぞ…

8 17/11/28(火)02:34:36 No.468464530

ヒッ

9 17/11/28(火)02:38:35 No.468464836

キムチ鍋うめえ

10 17/11/28(火)02:39:01 No.468464865

潔い鍋だ ポン酢と紅葉おろしで頂きたい 畜生め

11 17/11/28(火)02:56:20 No.468466098

葉物が白菜に変わったら 昨夜の俺の飯のおかずだ

12 17/11/28(火)03:01:04 No.468466386

豚肉とほうれん草の鍋って実際うまい? やってみようと思うんだけど

13 17/11/28(火)03:01:54 No.468466427

酒だけでやるとうまいゾ

14 17/11/28(火)03:02:39 No.468466468

ポン酢もいいけどからし醤油も乙なものだよ

15 17/11/28(火)03:02:59 No.468466484

常夜鍋ってやつか

16 17/11/28(火)03:04:04 No.468466531

ぶたとしゅんぎくとめんつゆ… ぶたとしゅんぎくとめんつゆ…

17 17/11/28(火)03:04:11 No.468466540

ご飯炊いとくといいゾ 酒飲みなら日本酒用意するといいゾ

18 17/11/28(火)03:04:51 No.468466572

豚と野菜を一緒に煮込んで美味くならないわけがない

19 17/11/28(火)03:05:45 No.468466616

ご飯と一緒にいただきたい

20 17/11/28(火)03:06:21 No.468466646

豚肉と小松菜かな ぽんずをもて!!

21 17/11/28(火)03:08:03 No.468466739

定食屋とかでも出してほしいな常夜鍋…

22 17/11/28(火)03:09:01 No.468466784

おろしとポン酢と胡麻と七味だな俺は

23 17/11/28(火)03:10:06 No.468466847

油揚げを入れたい

24 17/11/28(火)03:10:59 No.468466886

キノコもほしいな

25 17/11/28(火)03:11:44 No.468466929

>油揚げを入れたい >キノコもほしいな ないないありません

26 17/11/28(火)03:12:48 No.468466982

昆布と酒とほうれん草と豚! 常夜鍋なんてそれだけでいいんだよ…

27 17/11/28(火)03:13:11 No.468467002

このお鍋に顆粒の豚骨スープをザーーーッとですね

28 17/11/28(火)03:13:42 No.468467032

これ豚肉と小松菜だけで作れるの?

29 17/11/28(火)03:15:00 No.468467104

豚肉とほうれん草だと思う

30 17/11/28(火)03:15:56 No.468467141

久住先生はほうれん草の代わりにキャベツ入れるのがお気に入りだってエッセイで書いてたな 締めにご飯は太るからって言ってる傍からうどん入れててこのおっさんブレねぇなあと思った

31 17/11/28(火)03:16:08 No.468467152

豚肉とほうれん草のシナジーは凄い

32 17/11/28(火)03:16:35 No.468467174

家だとほうれん草だけどうn あと料理酒あると良い

33 17/11/28(火)03:17:42 No.468467237

>豚肉とほうれん草のシナジーは凄い 煮ても焼いても茹でてもとりあえずベースはなんとかなりそう感ある

34 17/11/28(火)03:18:31 No.468467276

ほんとだ画像検索すると画像のあるとこに 豚ロースの薄切り肉とほうれん草の常夜鍋って書いてるね ただ常夜鍋は小松菜でもOK

35 17/11/28(火)03:19:00 No.468467315

しめじもいいぞ!

36 17/11/28(火)03:19:25 No.468467342

うちだと水菜だな

37 17/11/28(火)03:20:35 No.468467408

水菜もありだなあ

38 17/11/28(火)03:21:00 No.468467427

>うちだと水菜だな それはスレ画とはまた別の鍋だぞ はりはり鍋に近いものだ

39 17/11/28(火)03:22:13 No.468467498

キャベツ入れるのは別の鍋になるっぽいなちゃんこだな キャベツの場合豆乳なべにしてるとこも多いけど

40 17/11/28(火)03:23:03 No.468467543

まあいいんじゃないの水菜も美味いし ぶち殺すぞ…

41 17/11/28(火)03:23:03 No.468467544

豚肉はだいたい何にでも合う

42 17/11/28(火)03:23:38 No.468467577

ヒッ

43 17/11/28(火)03:24:07 No.468467600

油揚げと水菜!

44 17/11/28(火)03:24:13 No.468467613

鶏肉よりさらに豚肉のほうがなんでもOKだよね

45 17/11/28(火)03:25:18 No.468467671

〆にごはん入れて醤油で味整えて卵落しておじやにしたいな

46 17/11/28(火)03:26:29 No.468467743

とろとろの白菜と豚肉が好き 豆腐も入れてポン酢で食べたい

47 17/11/28(火)03:27:09 No.468467774

ホウレンソウを油と一緒に摂ると結石できるんじゃなかったっけ

48 17/11/28(火)03:28:34 No.468467834

常夜鍋の凄いところはシンプルでさっぱりクソうまくて簡単で量も食べられて 手軽に緑黄色野菜とビタミンB2が摂取できてまるで飽きない という利点しかないところから毎晩食べられる、豚を食ったら隙間にほうれん草を入れ、 ほうれん草を食ったらその空いたスペースに豚を入れって 365時間食べ続けられるリズム感ある中毒性から名付けられたすんごい料理なんだぞ すんごい料理にクソとかつけるのやめろよ!

49 17/11/28(火)03:30:03 No.468467922

>ホウレンソウを油と一緒に摂ると結石できるんじゃなかったっけ 実際えぐみの元になるしゅう酸が多くてそのまま摂ると結石まっしぐらだけど 下ゆですれば簡単に抜ける程度

50 17/11/28(火)03:31:21 No.468467983

最近のほうれん草ってあんまりえぐあじないし気にしなくても大丈夫そう

51 17/11/28(火)03:32:04 No.468468025

>油揚げを入れたい 油揚げと出汁だけでも美味いらしいな!

52 17/11/28(火)03:32:22 No.468468040

常夜鍋ってほうれん草でも呼ぶんだな 白菜オンリーかとおもってた

53 17/11/28(火)03:32:33 No.468468056

ほうれん草は一旦下茹でした方がいいのか

54 17/11/28(火)03:32:34 No.468468057

>まあいいんじゃないの水菜も美味いし >ぶち殺すぞ… ヒッ…

55 17/11/28(火)03:35:05 No.468468156

>酒だけでやるとうまいゾ 酔った勢いでめちゃくちゃいい酒使って作ってみたい… そして後悔する…

56 17/11/28(火)03:37:26 No.468468261

ほうれん草と豚じゃないと常夜鍋とは呼ばないとかそんな事は知った事ではないすぎる… 白菜と鶏肉でも美味いしそれで物足りない欲張りさんはきのこでも何でも足せばそれもまた美味いすぎる… ぶちころすぞ…

57 17/11/28(火)03:38:05 No.468468290

つまり別鍋で下茹でしてから鍋にしないと 結石まっしぐらってワケだろ?

58 17/11/28(火)03:39:20 No.468468354

物騒なスレだな…

59 17/11/28(火)03:39:55 No.468468388

下茹でしてから投入しないと出汁が緑になるしウェイも悪くなるし 下茹でしない理由がないからいいんだ…

60 17/11/28(火)03:41:08 No.468468443

肉と葉物野菜を昆布を入れたお湯でゆでてポン酢で食べるだけなのに手の込んだ料理と同レベルの旨さってなんなの…

61 17/11/28(火)03:42:14 No.468468493

これがぶちころ鍋ってやつか…

62 17/11/28(火)03:42:33 No.468468508

うちの家には鍋に白菜と豚肉を交互に敷き詰める妖怪が出没する

63 17/11/28(火)03:42:47 No.468468520

こいつはシンプルゆえにうまいのだ

64 17/11/28(火)03:42:57 No.468468530

ほうれん草した茹でめんどくさかったらサラダほうれん草つかうってのはどうだ あれは生食前提だし茹でなくても大丈夫だろう

65 17/11/28(火)03:42:59 No.468468531

酒は偉大! いいね?

66 17/11/28(火)03:43:36 No.468468555

しゅう酸はたけのこにもたくさん入ってる 煮るとアクとは別に白くてやや硬い塊が浮いてくるあれである

67 17/11/28(火)03:43:41 No.468468561

鍋を見ると殺意が湧いてくる病気すぎる…

68 17/11/28(火)03:43:46 No.468468568

豚肉のうまあじが溶けた汁も美味いんだ…

69 17/11/28(火)03:43:47 No.468468569

>酒は偉大! >いいね? マジでそう思います

70 17/11/28(火)03:44:44 No.468468619

すき焼きにしない?

71 17/11/28(火)03:45:18 No.468468639

鶏肉とネギだもん美味いに決まってるよなあぶち殺鍋…

72 17/11/28(火)03:47:23 No.468468729

>鍋を見ると殺意が湧いてくる病気すぎる… 美味しすぎて好感度がオーバフローして逆に好感度最低になる現象だよ ぶち殺すぞ…

73 17/11/28(火)03:47:58 No.468468751

まぁ鍋でも食べて温まりなよ…

74 17/11/28(火)03:48:02 No.468468753

残った汁でご飯を崩してね、おっと卵はいらんのだ さらさらと雑炊をかきこむんだ その際に汁は翌朝冷えたままでもいいし、温め直してほの温かいものでもいい なんせたっぷり酒が入ったものだから豚と葉物の甘さを酒で割った雑炊 うまくないわけがどこにもない

75 17/11/28(火)03:48:26 No.468468769

ぶち殺鍋自体は鍋って言われてるけど煮物だよね あのスレでも鍋とは一言も言われてないし

76 17/11/28(火)03:49:27 No.468468805

マグロも美味そうである

77 17/11/28(火)03:49:29 No.468468809

明日の夜は常夜鍋にしよう

78 17/11/28(火)03:49:36 No.468468816

>ぶち殺鍋自体は鍋って言われてるけど煮物だよね 知ったことではない過ぎる

79 17/11/28(火)03:49:44 No.468468826

家系ラーメンも油たっぷりのスープにホウレンソウ浮かんでるから結石やばいかなとずっと考えていた

80 17/11/28(火)03:49:51 No.468468833

こいつの締めはラーメンか変わったところで餅あたりにしたい

81 17/11/28(火)03:50:08 No.468468846

下茹でとかめどいから優作鍋にするね…

82 17/11/28(火)03:50:12 No.468468851

マロニーちゃんいいよね 初めての自炊鍋で量を誤って大惨事まである

83 17/11/28(火)03:50:56 No.468468881

優作鍋いいよね… もやしがもりもり食える

84 17/11/28(火)03:56:45 No.468469132

>マロニーちゃんいいよね >初めての自炊鍋で量を誤って大惨事まである わあ!汁がない! ってなる

85 17/11/28(火)03:58:21 No.468469199

バラ肉! ほうれん草! いいよね…

86 17/11/28(火)04:01:54 No.468469351

これ作ってみようかな腹いっぱい食べたい

87 17/11/28(火)04:02:33 No.468469373

純米酒のパック酒を買ってきて作ろう!

88 17/11/28(火)04:26:34 No.468470313

先々週風邪ひいた時にお鍋様にはかなりお世話になった

89 17/11/28(火)04:28:08 No.468470378

>マロニーちゃんいいよね >初めての自炊鍋で量を誤って大惨事まである 闇鍋にいっぱい入れたらすごいことになった

90 17/11/28(火)04:32:30 No.468470510

マロニーちゃんはいっぱい水だす白菜と一緒にいれとけばいい

91 17/11/28(火)04:33:22 No.468470541

締めが欲しいならほうれん草は下茹でしないとエグあじが汁に残るぞ でもそうするとシャキシャキ感は薄れるぞ

92 17/11/28(火)04:54:21 No.468471158

ポン酢に飽きたら胡麻ダレも幸せ

93 17/11/28(火)04:57:46 No.468471255

>ないないありません 98円のぶなしめじでいいので…

94 17/11/28(火)04:58:41 No.468471286

…すぞ…

95 17/11/28(火)05:03:11 No.468471423

ヒッ

↑Top