虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/28(火)02:07:15 月刊に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/28(火)02:07:15 No.468461769

月刊に移籍してから全く知らなかったけど Dreamsって20年続けた上ですんごい終わり方してたのね

1 17/11/28(火)02:11:55 No.468462331

わたるがぴゅんも20年連載で酷かったぞ

2 17/11/28(火)02:14:55 No.468462652

飽きたのか

3 17/11/28(火)02:17:17 No.468462923

>わたるがぴゅんも20年連載で酷かったぞ かっとび一斗のが未練がましくて酷かったわ

4 17/11/28(火)02:20:17 No.468463274

雑誌が潰れるから話も潰した

5 17/11/28(火)02:20:52 No.468463324

この後キキードーン?

6 17/11/28(火)02:21:29 No.468463381

Dreamsは移籍前に雷神とうぐいすを潰した

7 17/11/28(火)02:25:00 No.468463693

ここまで注目集める終わり方したのは英断だと思う

8 17/11/28(火)02:26:09 No.468463792

しのふーも見習ってほしいね 女王騎士物語は逆に反省しろって思う

9 17/11/28(火)02:31:16 No.468464257

ほんとにやっちまったすぎる

10 17/11/28(火)02:33:52 No.468464472

そこだけネタにされてるけど話自体は高校野球そのものが嫌いな監督が高校野球を冒涜しようとしてキレて その後悲劇もあったりしたけどお前をアメリカに行かせるために除名にとか流れ自体は出来てるというか この試合の前の方が適当な試合してたよ

11 17/11/28(火)02:35:40 No.468464621

高野連に切れたのもそれなりに鬱積したものがあるんだろうな

12 17/11/28(火)02:36:15 No.468464664

高野連に未所属ってどういう状態なの

13 17/11/28(火)02:36:35 No.468464689

これ最終話の一つ前で、最終話自体は上手くまとまってるらしいのと続編への期待と ネタバレしたくないファン心理があいまってるのかしらんけど 具体的な最終話の展開自体がネットであんまみっかんない

14 17/11/28(火)02:39:22 No.468464905

最終話短いのに上手くまとまっててそれまでは何だったのってなる

15 17/11/28(火)02:39:26 No.468464910

>高野連に未所属ってどういう状態なの おあしす

16 17/11/28(火)02:43:23 No.468465214

久里がやらかすの自体は元々想定してたんだと思う 予定より早まった結果唐突になっただけで

17 17/11/28(火)02:44:20 No.468465276

これだけ見るとどう考えても打ち切りでヤケになったようにしか見えないな…

18 17/11/28(火)02:46:29 No.468465439

普通三者ぐらいで止めるんじゃね

19 17/11/28(火)02:46:36 No.468465450

この回は頭おかしくなったのかと思った

20 17/11/28(火)02:47:42 No.468465541

高野連所属してないと野球できないの?

21 17/11/28(火)02:48:17 No.468465575

最終回ってどうなったのこれ

22 17/11/28(火)02:50:46 No.468465723

双子の弟が子供かばって交通事故にあったってきいた

23 17/11/28(火)02:51:35 No.468465789

まあ全てのライバルを過去にするレベルの女投手が出てきた時点でもう頭おかしかったし……

24 17/11/28(火)02:52:02 No.468465824

>高野連所属してないと野球できないの? 当然できる できた

25 17/11/28(火)02:52:31 No.468465856

わたるがぴゅんは黄金のラフが面白かったから 完全にやる気ないんだなってのが伝わってきた

26 17/11/28(火)02:53:23 No.468465916

>女王騎士物語は逆に反省しろって思う あれは編集部のパワーゲームに巻き込まれて急遽死刑が決まったみたいなもんだからまた別じゃないかな…

27 17/11/28(火)02:54:27 No.468465982

>>高野連所属してないと野球できないの? >当然できる >できた 意味ないじゃん!

28 17/11/28(火)03:00:07 No.468466320

スレ画しか知らない人多そうだから一応最終ページ su2124082.jpg

29 17/11/28(火)03:00:31 No.468466352

なんとなく思い出したけどコータローまかり通るってどうなったんだろう

30 17/11/28(火)03:00:38 No.468466362

昔からあるのか知らないけどこの辺から最終回ぶん投げてでも話題になれば勝ちみたいなの増えた気がする 最終波とかエロすぎて退場とか

31 17/11/28(火)03:00:57 No.468466379

野球部の友達が大好きだったけど こんなに同じ顔が同じ角度で大量に並んでておかしいと思わないのか疑問だった

32 17/11/28(火)03:01:30 No.468466401

>スレ画しか知らない人多そうだから一応最終ページ >su2124082.jpg スレ画しか知らない人にそのページ見せてもなんか綺麗に終わらせようとして滑ってるように見えると思うの

33 17/11/28(火)03:01:32 No.468466403

>わたるがぴゅんは黄金のラフが面白かったから >完全にやる気ないんだなってのが伝わってきた うっちゃれ五所瓦とかライスショルダーとか打率高いよねこの人

34 17/11/28(火)03:02:06 No.468466445

>スレ画しか知らない人多そうだから一応最終ページ >su2124082.jpg 結局どうなったの!?

35 17/11/28(火)03:03:33 No.468466508

個人的にはなんと孫六のがえっこれで終わりなの度数は高かった

36 17/11/28(火)03:05:53 No.468466621

いろいろ長期連載が終わる流れなのではじめの一歩もきれいに終わって欲しい

37 17/11/28(火)03:06:10 No.468466637

昔から沢山あるよ酷いブン投げ打ち切り

38 17/11/28(火)03:08:43 No.468466765

長期連載となるとそもそも母数少ないから酷い打ち切りっても減るんじゃないかな相応に

39 17/11/28(火)03:08:50 No.468466769

最悪なのはやっぱジャぱんか東京大学物語だな これは最終話読んだらまだ納得出来た

40 17/11/28(火)03:09:10 No.468466793

結果的には大甲子園に続いたとはいえ ドカベンの最終回もだいぶ散々じゃない?

41 17/11/28(火)03:12:47 No.468466980

かっとび一斗の往生際の悪さもよく言われるけど あの作者あれ以外10週打ち切りばっかの人だし 執着もやむなしだよ

42 17/11/28(火)03:12:57 No.468466990

ジャぱんは破綻とかそういうレベルですらない

43 17/11/28(火)03:14:02 No.468467049

>結局どうなったの!? 高野連に所属してないからメジャーに挑戦できるのでメジャーに挑戦した

44 17/11/28(火)03:14:12 No.468467061

作者死亡のため未完が一番酷い 正真正銘のぶつ切りで終わる

45 17/11/28(火)03:14:55 No.468467099

>結局どうなったの!? アメリカ行き

46 17/11/28(火)03:15:43 No.468467129

>長期連載となるとそもそも母数少ないから酷い打ち切りっても減るんじゃないかな相応に 今みたいに三桁も視野に入る数続いて云十年連載してる滅多に無くて二、三十巻でも長期連載扱いだったけど 連載終了が円満の可能性は今よりずっと低くて酷さのバランスで言うと大差無い

47 17/11/28(火)03:16:05 No.468467147

>作者死亡のため未完が一番酷い >正真正銘のぶつ切りで終わる 小説だけどグインサーガはかなり極まってたと思う

48 17/11/28(火)03:16:45 No.468467180

>作者死亡のため未完が一番酷い >正真正銘のぶつ切りで終わる 俺は今でもネオファウストの続きを待ってるよ

49 17/11/28(火)03:16:48 No.468467183

個人的にはイニD作者の誰得パンチラ野球かな… コミックスでは補完されてるのかもしれんけど

50 17/11/28(火)03:18:11 No.468467259

作者死亡のためって言っても実質何年も放置状態で 新作や続編が望めない状態だったからもういいかってこともある お前らのことだぞ佐藤大輔

51 17/11/28(火)03:18:31 No.468467275

>ドカベンの最終回もだいぶ散々じゃない? すざけんあ!って気分になるけどバッドエンドとしては比較的きれいな終わり方だと思う

52 17/11/28(火)03:18:54 No.468467304

>個人的にはなんと孫六のがえっこれで終わりなの度数は高かった あれは面白いけどいい加減終わらねえかな…と思ってたけどえっこれで…?ってなったな

53 17/11/28(火)03:18:55 No.468467305

イニDの作者はあの後すぐ始めたイニDの続編的なのがめっちゃ面白いのが色々切ない

54 17/11/28(火)03:19:14 No.468467326

>作者死亡のため未完が一番酷い >正真正銘のぶつ切りで終わる こればっかりは作者悪くないから仕方ないよ…

55 17/11/28(火)03:21:22 No.468467445

エロゲデブはそこで飽きるって事は…と展開逆算出来ないでもないのと 長く続けるとそれはそれで余計な設定ぶっこんで元の話壊すのもあったのがな

56 17/11/28(火)03:21:48 No.468467473

>作者死亡のため未完が一番酷い >正真正銘のぶつ切りで終わる >こればっかりは作者悪くないから仕方ないよ… 終わらせる機会はあったはずなのに死ぬまで引き延ばした例があってな…

57 17/11/28(火)03:21:54 No.468467480

佐藤大輔は広げた風呂敷自体が面白いのが許されない

58 17/11/28(火)03:22:45 No.468467530

ゼロ使は病床で最後の展開まで担当に遺した作者の執念で完結したと思う

59 17/11/28(火)03:23:41 No.468467582

長期休載で思い出したが妖幻の血ってどうなったんだろう…

60 17/11/28(火)03:24:43 No.468467641

>作者死亡のため未完が一番酷い >正真正銘のぶつ切りで終わる いや生きてても未完のが一番酷いよ 続き描けるのに描かないんだもん なあ?私が死ぬ前に終わらせて下さいって外人にお手紙貰ったガラスの仮面の人

61 17/11/28(火)03:25:44 No.468467703

>長く続けるとそれはそれで余計な設定ぶっこんで元の話壊すのもあったのがな 後付け設定でその時ハマったエロゲがわかると言われてたな

62 17/11/28(火)03:26:01 No.468467715

>長期休載で思い出したがKING OF BANDIT JINGってどうなったんだろう…

63 17/11/28(火)03:28:20 No.468467824

JINGは作者と連絡付いて展示会とかやってたろ

64 17/11/28(火)03:28:34 No.468467837

>俺は今でもネオファウストの続きを待ってるよ 田中圭一に神が憑依するのを待とう

65 17/11/28(火)03:28:49 No.468467847

今まで楽しませてもらった分と 続きが読めなくてスッキリ出来ない感を比べると 大抵の場合俺は大きくマイナスになる

66 17/11/28(火)03:29:17 No.468467877

ガイバー最後までみれるかな

67 17/11/28(火)03:29:31 No.468467890

浮浪雲はある意味完璧だった

68 17/11/28(火)03:29:59 No.468467918

Dreamsはもっと普段からテンポ良く話し進めておけば…

69 17/11/28(火)03:30:14 No.468467937

ジンは普通に〆たから休載なんかしてないぞ 途中なのはQ&A

70 17/11/28(火)03:30:27 No.468467951

あぶさんどう終わったのか知らない…

71 17/11/28(火)03:30:47 No.468467963

>長期休載で思い出したがKING OF BANDIT JINGってどうなったんだろう… 作者まだ生きてたってさ

72 17/11/28(火)03:30:53 No.468467970

>JINGは作者と連絡付いて展示会とかやってたろ 調べたらマジだったわ

73 17/11/28(火)03:32:35 No.468468058

>あぶさんどう終わったのか知らない… 野球引退した後も結構長く続いて それはそれとして綺麗に終わった記憶がある

74 17/11/28(火)03:32:41 No.468468060

>今まで楽しませてもらった分と >続きが読めなくてスッキリ出来ない感を比べると >大抵の場合俺は大きくマイナスになる 第一部とかなんらかの決着がついたあとの休載なら許せるな 例えばハンターハンターが今後連載再開しなくても虫編までを愛せるわ

75 17/11/28(火)03:34:01 No.468468110

ラグナロク…

76 17/11/28(火)03:34:09 No.468468115

風の大地いつ終わるんだろう…

77 17/11/28(火)03:34:34 No.468468135

ドカベンプロ野球編やるにあたってKジロー割と適当に終わらせたのはちょっと納得いかなかった

78 17/11/28(火)03:35:02 No.468468151

>Dreamsはもっと普段からテンポ良く話し進めておけば… 一歩もまったく同じだな 1試合に時間かかるようになって読者がじわじわ離れて行って気付いた時には手遅れという…

79 17/11/28(火)03:35:39 No.468468174

本当に病気ならしかたないけど途中で書かなくなるのは基本的に背信だと思ってるわ

80 17/11/28(火)03:36:17 No.468468208

>浮浪雲はある意味完璧だった 最後の方はちょいちょいと坂本龍馬が出てきたりご隠居とお頭が同じ歳なことが話されたり設定がぶっ込まれて 時計が止まってる印象だった連載内で徐々に物語が進んだ感あったから 何かしらありそうな予感だけはしてたな

81 17/11/28(火)03:37:36 No.468468266

水島先生ももういつ亡くなってもおかしくないからあぶさんとか手じまいしてるのは悪い事ではないと思う

82 17/11/28(火)03:37:37 No.468468268

>風の大地いつ終わるんだろう… なんか急に時間が飛んで困惑がすごかった どこまでやるんだろう…

83 17/11/28(火)03:38:36 No.468468315

ガイバーはイメージですごいダラダラやってるように言われがちだが 一年にほぼ1冊は出てるからね…

84 17/11/28(火)03:40:41 No.468468415

風の大地は今回の全英で終わるんじゃない? ポエムで最期のときとか挟まってるし

85 17/11/28(火)03:40:44 No.468468418

そういやビィトは再開したとは聞いたもののその後の音沙汰を聞かないが ちゃんと続いているんだろうかとふと思いだした

86 17/11/28(火)03:40:48 No.468468422

最終回ってーのは新体操でいうところの着地だから 多少不細工でも綺麗に決めてくれないと

87 17/11/28(火)03:41:04 No.468468439

30巻前後でさくっと描ききるあだち充は流石だなあと思う

88 17/11/28(火)03:41:44 No.468468464

>ガイバーはイメージですごいダラダラやってるように言われがちだが >一年にほぼ1冊は出てるからね… 最新刊が出たのは?

89 17/11/28(火)03:41:59 No.468468477

>田中圭一に神が憑依するのを待とう グリンゴ2002散々だったじゃねーか!

90 17/11/28(火)03:44:29 No.468468606

ガイバーは年数だけ見るとすげえ長いけど 休刊で止まったりしてるから30年いってないよね

91 17/11/28(火)03:45:08 No.468468635

>最新刊が出たのは? 去年2月

92 17/11/28(火)03:45:58 No.468468675

>そういやビィトは再開したとは聞いたもののその後の音沙汰を聞かないが ジャンプSQクラウンっていう季刊誌で5話くらい載ってその後1年くらい休載中のはず

93 17/11/28(火)03:46:32 No.468468699

>個人的にはイニD作者の誰得パンチラ野球かな…  これといいスレ画といいなんかテニスのタイムアウト明けに終わった漫画といい 今年の講談社はなにかあったのか

94 17/11/28(火)03:49:51 No.468468832

TVの方でもいいとも終了後どんどん長寿番組が終わって行く流れがあるしそういう時期なのか?

95 17/11/28(火)03:50:30 No.468468867

>ラグナロク… なろうで一から書き直してるとかじゃないっけ

96 17/11/28(火)03:51:52 No.468468915

長寿漫画終了はジャンプのがこち亀NARUTOブリーチとか終わってるし一手早かった

97 17/11/28(火)03:52:44 No.468468946

常陽戦あたりはまぁ面白かった気がするけど この時点でもう長えな…ってなってた気もする

98 17/11/28(火)03:52:56 No.468468959

>ジャンプSQクラウンっていう季刊誌で5話くらい載ってその後1年くらい休載中のはず ええ…

99 17/11/28(火)03:56:29 No.468469121

コージィ♡が絵柄似せてキャプテンの続編描いてるけど 上手いこと展開完コピできてるなーと思ってたらいつのまにか完全にコージィ展開になってた 練習試合で相手出し抜いて鉄バット使いたいからわざと竹バットの芯外して次々に折る展開! とかあきおが描くわけがなかった

100 17/11/28(火)03:59:45 No.468469268

>とかあきおが描くわけがなかった えーリスペクトしてるってやたら強調してたのにそんな展開やってるの…

101 17/11/28(火)04:00:07 No.468469283

ガイバーはアルカンシェル登場で世界征服後は惰性で続けてる感じだから正直みなくてもいいや 自分の中ではアルカンシャル倒して終わったことになってる

102 17/11/28(火)04:00:28 No.468469296

ばらすぃーはいい加減筆おればいいのに 恥ずかしくないんだろうか

103 17/11/28(火)04:01:46 No.468469344

最悪作者が死んでも構想ノートがあれば誰かが引き継いでくれる

104 17/11/28(火)04:02:51 No.468469382

>最悪作者が死んでも構想ノートがあれば誰かが引き継いでくれる 個人的にはそういうの素直に見られないんだ 何かどこか違うって先入観で絶対思うと思う

105 17/11/28(火)04:06:09 No.468469524

コータローまかりとおるっていつの間にか終わってたな

106 17/11/28(火)04:06:29 No.468469544

八神健はいまだにナマイキッ!でたまに見かけるから エロ漫画だけどあがいてるんだな

107 17/11/28(火)04:08:04 No.468469618

作者が飽きたのはどうすれば…

108 17/11/28(火)04:08:47 No.468469654

>個人的にはそういうの素直に見られないんだ まあ別物といえば別物だからな

109 17/11/28(火)04:08:47 No.468469655

くれよんしんちゃんなんて作者事故で亡くなったけど その後アシが描いてるけど誰も文句いわないじゃない

110 17/11/28(火)04:16:15 No.468469942

>エロすぎて退場 これこそネットでそのページしか読んでないの典型だろ ちゃんと最終回の流れやった上で最後にスクライドして 照れ隠しのオチのページってだけだし

111 17/11/28(火)04:18:36 No.468470031

>コータローまかりとおるっていつの間にか終わってたな Lの途中で作者の腰が爆発して治るまで休もうとしたら治らなくてアシさんもみんないなくなって腰治って描ける?って聞いたらアシさんみんないないからもう無理…って

112 17/11/28(火)04:23:11 No.468470196

ガイバーは世界征服自体は何だかんだ肯定というか 既存の国家対立よりはマシなのかなとなってるのがなんか面白い プロパガンダで集めた一般人を自由意志の無い怪物兵に改造したりとか悪行もやってるんだけど

113 17/11/28(火)04:24:46 No.468470249

>個人的にはそういうの素直に見られないんだ >何かどこか違うって先入観で絶対思うと思う これが怖くて俺の中のゼロ魔はサイトが拉致られたとこで止まってる 手元には最終巻まであるのに

114 17/11/28(火)04:27:53 No.468470368

まあどれだけ出来のいい続編でも これ元の作者が考えた内容とは違うんだよなあって思いは残っちゃうよね

115 17/11/28(火)04:30:24 No.468470445

>まあどれだけ出来のいい続編でも >これ元の作者が考えた内容とは違うんだよなあって思いは残っちゃうよね RWBYは原作者死んだ後の話が違クと感じちゃいそうで いまだにちゃんと観れてない…

116 17/11/28(火)04:34:41 No.468470579

>RWBYは原作者死んだ後の話が違クと感じちゃいそうで >いまだにちゃんと観れてない… シーズン4,5で風呂敷無制限に広げてるいわゆる 海外ドラマみたいなことやってるから心配

117 17/11/28(火)04:37:10 No.468470653

ビィトは春から新展開じゃないっけ バロン編終わったからぶつ切りの先も相談しなきゃいけないだろうし

↑Top