虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/28(火)01:21:59 ヒロイ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1511799719635.jpg 17/11/28(火)01:21:59 No.468454280

ヒロインを全員幼馴染にしたらいいと思います!

1 17/11/28(火)01:22:40 No.468454393

誰が勝っても勝利ではあるけど 負ける幼馴染ヒロインも出てくるぞ

2 17/11/28(火)01:23:01 No.468454459

敗北の巨人

3 17/11/28(火)01:23:03 No.468454468

そういう作品もうありそうだぞ

4 17/11/28(火)01:23:36 No.468454568

幼馴染ってそんなにいいもんか…?

5 17/11/28(火)01:24:32 No.468454737

>そういう作品もうありそうだぞ 昔何かの約束した女の子がわんさか集まる系はこれ …いうほど思いつかないな

6 17/11/28(火)01:25:26 No.468454877

ニセコイ

7 17/11/28(火)01:25:39 No.468454910

しかしよくこの昔主人公と約束した娘が転校してきた娘じゃなくて幼馴染だと気付いたな

8 17/11/28(火)01:26:13 No.468454997

センチメンタルグラフティ?

9 17/11/28(火)01:26:36 No.468455068

初恋ゾンビ

10 17/11/28(火)01:27:36 No.468455231

初期好感度高い理由付けでしかないのばっかりじゃん

11 17/11/28(火)01:27:59 No.468455292

進撃の巨人だって幼馴染エンドだしな 多分

12 17/11/28(火)01:28:05 No.468455312

牧場物語は勝った子が幼馴染になる

13 17/11/28(火)01:28:21 No.468455367

姉しよ

14 17/11/28(火)01:28:40 No.468455412

幼馴染がその積み重ねを発揮したらだいたい勝つから駄目 というか南ちゃんを超えられないから駄目

15 17/11/28(火)01:29:25 No.468455561

>昔何かの約束した女の子がわんさか集まる系 この展開って当時の事を知らない新しい友人とかが1人混じっててキーパーソンに…とかも多いし 大量の幼馴染が大虐殺される危険性もかなり孕んでないか

16 17/11/28(火)01:30:45 No.468455789

>幼馴染ってそんなにいいもんか…? 人生のほとんどを一緒に過ごすのだから特別感半端ない ロボットものでいうと専用のカスタム機体を手にれたようなもん 後小さい頃の思い出を共有しているのも味わい深い 何かと過去を振り返って笑うことができるあ相手っていうのは希有だからな それとよく腐れ縁というけどそれだけ縁深いことがあってちょっとやそっとのことでは裏切られない感ある 長い付き合いで愛想尽かせてないんだから性格的な相性も悪くないんだと思う 後は刺激がないと誤解されがちだがよく知ってると思っていた人間の意外な一面を見るのは新鮮な魅力を感じるものだ この辺の強みを最近のラブコメでは活かせていないのが嘆かわしいと思う

17 17/11/28(火)01:30:50 No.468455804

>この展開って当時の事を知らない新しい友人とかが1人混じっててキーパーソンに…とかも多いし >大量の幼馴染が大虐殺される危険性もかなり孕んでないか 私だけあなたとの昔の思い出が無いの…!

18 17/11/28(火)01:33:05 No.468456216

>幼馴染がその積み重ねを発揮したらだいたい勝つから駄目 >というか南ちゃんを超えられないから駄目 そこで同じあだち作品の若ちゃんをですね

19 17/11/28(火)01:33:51 No.468456343

ミカサが作ったコラ

20 17/11/28(火)01:34:03 No.468456381

>>この展開って当時の事を知らない新しい友人とかが1人混じっててキーパーソンに…とかも多いし >>大量の幼馴染が大虐殺される危険性もかなり孕んでないか >私だけあなたとの昔の思い出が無いの…! 幼馴染全滅!

21 17/11/28(火)01:34:13 No.468456417

情けないとこも全部知ってて腐れ縁続いてるってのがまず最初の魅力だからな…

22 17/11/28(火)01:34:48 No.468456512

幼馴染みヒロインに関してはシンフォギアがとてもいい

23 17/11/28(火)01:35:23 No.468456599

ときメモ2は幼少期システムあるけど…ちょっと違うか

24 17/11/28(火)01:35:37 No.468456639

あいつ

25 17/11/28(火)01:36:22 No.468456778

同時多発棒高跳び観測みたいなやつってあんまないのかな

26 17/11/28(火)01:36:40 No.468456828

>私だけあなたとの昔の思い出が無いの…! これから作っていこう確定演出来たな…

27 17/11/28(火)01:36:53 No.468456875

>この展開って当時の事を知らない新しい友人とかが1人混じっててキーパーソンに…とかも多いし >大量の幼馴染が大虐殺される危険性もかなり孕んでないか そんなもん作品によるとしか

28 17/11/28(火)01:38:38 No.468457135

>そこで同じあだち作品の若ちゃんをですね くっ付いたヒロインも幼馴染ジャン!

29 17/11/28(火)01:39:27 No.468457277

>同時多発棒高跳び観測みたいなやつってあんまないのかな 相手についての知識ゼロの幼馴染なんて属性としては成立してないに等しいし それも別に幼馴染属性としては機能してないだろ

30 17/11/28(火)01:39:55 No.468457339

初恋ゾンビじゃんっ!

31 17/11/28(火)01:40:08 No.468457373

青葉いいよね…

32 17/11/28(火)01:41:18 No.468457582

レンタルマギカで幼馴染が負けたのはビックリしました

33 17/11/28(火)01:42:22 No.468457746

>初期好感度高い理由付けでしかないのばっかりじゃん 恋愛がストーリーに余り関わらない作品で幼馴染が強い理由は大抵これ

34 17/11/28(火)01:42:35 No.468457779

小学生で離ればなれになって高校くらいで再会するのは幼馴染に入りますか?

35 17/11/28(火)01:43:36 No.468457928

少女漫画は最近だと幼馴染の勝率高い

36 17/11/28(火)01:43:52 No.468457978

>小学生で離ればなれになって高校くらいで再会するのは幼馴染に入りますか? 幼いころ馴染んでれば幼馴染判定は出る えっお前のこと男だと思ってた!

37 17/11/28(火)01:45:04 No.468458189

再会したら髪の毛伸びてて最初誰かわからないのいいよね

38 17/11/28(火)01:45:31 No.468458260

再開系はまあ強い というか主題が多めだな

39 17/11/28(火)01:46:05 No.468458347

しかしなぜ幼馴染が勝利するとわかった?

40 17/11/28(火)01:46:08 No.468458361

落ちもの系ヒロインをバズーカで撃墜するくらいの気概がなければ 幼馴染ヒロインはつとまらん

41 17/11/28(火)01:49:28 No.468458863

落ちモノに勝利した幼馴染というと富山の狂犬を思い出す

42 17/11/28(火)01:49:49 No.468458918

かんなぎはどうなったんだ

43 17/11/28(火)01:50:04 No.468458959

幼馴染が落ちてくれば無敵ってことじゃん!!

44 17/11/28(火)01:51:55 No.468459294

>落ちモノに勝利した幼馴染というと富山の狂犬を思い出す 個人的にはリヴァイアス

45 17/11/28(火)01:53:36 No.468459585

リヴァイアスはあれ危険な状況下の興奮からのっぽくて… 制作側にもあの後別れそうとか言われるし

46 17/11/28(火)01:53:58 No.468459643

サンデーだったら幼馴染勝利も期待できるんだけどなぁ…

47 17/11/28(火)01:54:24 No.468459710

>サンデーだったら幼馴染勝利も期待できるんだけどなぁ… 神のみ…

48 17/11/28(火)01:58:33 No.468460457

>かんなぎはどうなったんだ かんなぎはナギとくっついた 幼馴染はかなり納得はできない理由でふられた

49 17/11/28(火)01:58:47 No.468460503

>リヴァイアスはあれ危険な状況下の興奮からのっぽくて… いやちゃんと付き合ってるじゃん

50 17/11/28(火)02:00:01 No.468460738

>>サンデーだったら幼馴染勝利も期待できるんだけどなぁ… >神のみ… 正直サンデーの幼馴染も言う程勝率高くない気がする

51 17/11/28(火)02:01:23 No.468460922

>正直サンデーの幼馴染も言う程勝率高くない気がする 逆にジャンプの幼馴染が意外と勝率高い気がする

52 17/11/28(火)02:02:01 No.468461012

>正直サンデーの幼馴染も言う程勝率高くない気がする サンデーの名作良作っぽいの思い浮かべると幼馴染とくっついてる気がするんだけど…

53 17/11/28(火)02:03:40 No.468461267

あだち充だって幼馴染エンドじゃないのあるしな

54 17/11/28(火)02:04:09 No.468461345

幼馴染が全ヒロイン とまではいかないが東京レイヴンズはヒロインの4/6が一人の幼馴染だった

55 17/11/28(火)02:07:42 No.468461820

幼なじみの恋愛って若気の至りっつうか長く一緒だからってだけの勘違いなんじゃねぇの感があるんだと思う

56 17/11/28(火)02:08:48 No.468461967

>>正直サンデーの幼馴染も言う程勝率高くない気がする >サンデーの名作良作っぽいの思い浮かべると幼馴染とくっついてる気がするんだけど… 高橋留美子は落ちもの大勝利で幼馴染が敗北者なこと多い

57 17/11/28(火)02:09:11 No.468462013

幼なじみ教徒はコナン世界に生まれれば幸せだったのにな

58 17/11/28(火)02:10:07 No.468462125

コナンは灰原が勝つからな見てろよお前俺は勝つぞお前

59 17/11/28(火)02:10:12 No.468462133

>情けないとこも全部知ってて腐れ縁続いてるってのがまず最初の魅力だからな… 見捨てられない安心感がいいのか軟弱な性癖だ

60 17/11/28(火)02:11:01 No.468462225

>幼なじみの恋愛って若気の至りっつうか長く一緒だからってだけの勘違いなんじゃねぇの感があるんだと思う 若気の至りなら出会って間も無くの方が強くね?

61 17/11/28(火)02:11:41 No.468462304

>コナンは灰原が勝つからな見てろよお前俺は勝つぞお前 あの作者幼馴染以前に蘭キチじゃないですか…

62 17/11/28(火)02:11:49 No.468462324

長女タイプは敗北者になりやすい

63 17/11/28(火)02:13:03 No.468462445

確かあった筈だ… SQEEZの孕ませシリーズに

64 17/11/28(火)02:13:34 No.468462498

>あの作者幼馴染以前に蘭キチじゃないですか… 蘭キチすぎるあまりに新一には蘭はもったいないとかトチ狂う可能性に賭けるしかない

65 17/11/28(火)02:13:45 No.468462520

>高橋留美子は落ちもの大勝利で幼馴染が敗北者なこと多い ホラーでも負けてる…

66 17/11/28(火)02:13:47 No.468462523

>高橋留美子は落ちもの大勝利で幼馴染が敗北者なこと多い うる星犬夜叉が落ちモノ勝利でらんまが幼馴染勝利かな めぞんはどっちでもないか

67 17/11/28(火)02:14:22 No.468462589

つまり統合するとこういうことだろ なじみちゃん大勝利

68 17/11/28(火)02:14:31 No.468462606

>うる星犬夜叉が落ちモノ勝利でらんまが幼馴染勝利かな うn?

69 17/11/28(火)02:14:33 No.468462610

幼馴染は短所知ってても付き合おうとなるくらいはスペック高くないとね

70 17/11/28(火)02:14:38 No.468462617

>コナンは灰原が勝つからな見てろよお前俺は勝つぞお前 「」が勝ってどうすんだよ

71 17/11/28(火)02:14:54 No.468462648

らんまとあかねに幼馴染要素皆無すぎる

72 17/11/28(火)02:14:56 No.468462653

>うる星犬夜叉が落ちモノ勝利でらんまが幼馴染勝利かな >めぞんはどっちでもないか 茜は幼馴染じゃなくね?

73 17/11/28(火)02:15:04 No.468462665

乱馬とあかねって幼なじみじゃなくね

74 17/11/28(火)02:15:12 No.468462687

じゃあこうしましょう 勝ったヒロインを幼なじみだったことにする

75 17/11/28(火)02:15:52 No.468462756

>勝ったヒロインを幼なじみだったことにする これがね シェリルっていうやつですよ

76 17/11/28(火)02:16:19 No.468462813

>らんまとあかねに幼馴染要素皆無すぎる ごめん俺もレスした後何言ってんだって思ったわ 幼馴染枠はうっちゃんだったな

77 17/11/28(火)02:16:43 No.468462854

こうして落ちものヒロインに幼馴染エピソードを急に盛る

78 17/11/28(火)02:18:08 No.468463030

劇場版ではランカとアルトは昔からの仲です!ってとこに 馬鹿め私とアルトはさらに昔に出会っていたわ!ってぶちこむおっさんえげつない

79 17/11/28(火)02:18:09 No.468463031

>人生のほとんどを一緒に過ごすのだから特別感半端ない この理屈だと一番強いのは家族になる筈だ

80 17/11/28(火)02:19:46 No.468463219

江戸川コナンにとっては灰原哀が幼なじみ という逆転の発想で勝利を狙っていきたい

81 17/11/28(火)02:20:15 No.468463266

>この理屈だと一番強いのは家族になる筈だ だから家族になるのでは…?

82 17/11/28(火)02:20:54 No.468463328

>この理屈だと一番強いのは家族になる筈だ つまり家族になっちゃえという事だな

83 17/11/28(火)02:21:47 No.468463410

いったいいつから彼女を幼なじみと錯覚していた…? 彼女は君の母違いの…

84 17/11/28(火)02:25:50 No.468463761

>この理屈だと一番強いのは家族になる筈だ 近親ヒロイン!

↑Top