虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/28(火)00:27:08 27日... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/28(火)00:27:08 No.468442201

27日、岐阜県可児市の畑で、農家の男性がイノシシの侵入を防ぐ柵を設置していたところ、突然、現れたイノシシに襲われました。 男性は、ちょうど手に持っていたくい打ち用のハンマーで応戦し、難を逃れたということです。

1 17/11/28(火)00:30:17 No.468443074

モンハン

2 17/11/28(火)00:31:13 No.468443294

駄目だハンマー

3 17/11/28(火)00:31:18 No.468443312

ダメだハンマー

4 17/11/28(火)00:32:21 No.468443519

シシ狩りの称号を手に入れた

5 17/11/28(火)00:34:48 No.468444054

ファンゴの毛皮 獣骨 生肉 を手にいれた

6 17/11/28(火)00:35:10 No.468444169

>襲われました 襲ってくるんだ…

7 17/11/28(火)00:37:19 No.468444665

猪の牙は鋭くマジで死人もけっこう出てるし襲いかかってくる 渾身のダメだ打撃で立ち向かうしかない

8 17/11/28(火)00:38:00 No.468444829

右下にちょっと柄が見えてるな

9 17/11/28(火)00:38:18 No.468444887

>振り下ろしたくい打ち用のハンマーがイノシシの額にあたって死んだということです クリティカルヒットすぎる…

10 17/11/28(火)00:39:45 No.468445259

一撃か

11 17/11/28(火)00:39:52 No.468445284

牡丹鍋でもたべるか

12 17/11/28(火)00:39:53 No.468445290

溜め3が決まったか

13 17/11/28(火)00:40:24 No.468445430

可児市か ゴルフ場が集まってるあたりかな

14 17/11/28(火)00:41:52 No.468445862

猪避けの柵を作ってたら襲ってくるとか怖すぎるし 猪避けの柵を作るためのハンマーで猪倒せるおっちゃんも怖い

15 17/11/28(火)00:42:40 No.468446095

通常だとスライディング回避でチマチマ戦わなきゃならない敵をヘッドショットで倒すプロゲーマー

16 17/11/28(火)00:42:46 No.468446119

イノシシ激戦区すぎる…

17 17/11/28(火)00:42:52 No.468446143

ちゃんとハンマーで応戦したって書かれてるのに杭を打ち込んだイメージが離れない

18 17/11/28(火)00:43:09 No.468446243

ハンマー

19 17/11/28(火)00:43:36 No.468446365

>ちゃんとハンマーで応戦したって書かれてるのに杭を打ち込んだイメージが離れない ガオガイガーかよ…

20 17/11/28(火)00:44:18 No.468446516

ハンマーヘルッ!

21 17/11/28(火)00:44:31 No.468446566

杭打ち用なら両手持ちのもっこみたいな奴かな あれなら運動エネルギーも十分乗るから頭蓋骨砕いて脳挫傷で殺せると思う

22 17/11/28(火)00:45:14 No.468446718

>猪の牙は鋭くマジで死人もけっこう出てるし襲いかかってくる 牙があたるいい位置に太ももの動脈があるとかなんとか

23 17/11/28(火)00:45:31 No.468446784

杭打ちハンマーって破城槌みたいなやつかね

24 17/11/28(火)00:46:35 No.468447005

掛矢じゃない?

25 17/11/28(火)00:46:45 No.468447048

やはり慣れないうちはハンマー持って狩りに行くのに限るな

26 17/11/28(火)00:47:14 No.468447157

やはり打撃力は正義

27 17/11/28(火)00:47:53 No.468447294

すげえ凹んでるようにも見えるけどこんな形かイノシシの頭部

28 17/11/28(火)00:50:05 No.468447793

>杭打ち用なら両手持ちのもっこみたいな奴かな >あれなら運動エネルギーも十分乗るから頭蓋骨砕いて脳挫傷で殺せると思う それ額に当てるって凄ぇなおっちゃん… 上段の構えで猪が飛び込んでくるのを待ってたのか…妙にカッコイイ絵面だぞおっちゃん

29 17/11/28(火)00:50:11 No.468447812

上手に焼けましたー

30 17/11/28(火)00:54:31 No.468448783

素手で締め落とした元ラガーマンおじさんとか カラテだカラテあるのみで倒した空手師範代とか 杭打ちハンマーで一撃必殺おじさんとか 駄目だ隊にはフィジカルエリートが揃ってるな…

31 17/11/28(火)00:55:50 No.468449052

一方京都では堀に落ちて死んだ

32 17/11/28(火)00:56:39 No.468449202

杭打ちハンマーって要するにスレッジハンマー?

33 17/11/28(火)00:58:19 No.468449568

駄目だ尻鉄球しか思い浮かばない

34 17/11/28(火)00:59:08 No.468449749

やめろよそういうこと言うの 伝染するだろ

35 17/11/28(火)01:00:14 No.468449967

ダメだ尻鉄球て

36 17/11/28(火)01:02:07 No.468450399

>すげえ凹んでるようにも見えるけどこんな形かイノシシの頭部 イノシシで画像検索したらむしろ出っ張ってるのが普通っぽいな 本当に一撃必殺で頭蓋骨陥没タメ3ハンマー決めたのか…

37 17/11/28(火)01:03:54 No.468450793

掛矢なのかな

38 17/11/28(火)01:04:01 No.468450814

たぶん方手持ちの小さいハンマーじゃなくて建設現場で使うような両手持ちもハンマーだよねこれ…

39 17/11/28(火)01:05:11 No.468451082

一撃死させたとは言ってないだろ!?

40 17/11/28(火)01:05:12 No.468451084

杭打ハンマーってあれ静止してる杭ですら外すことあるぞ俺

41 17/11/28(火)01:06:36 No.468451349

やはりパワーこそ最強なんだな

42 17/11/28(火)01:07:32 No.468451538

反動で後ろに倒れて腰が痛いとか言ってるから一撃っぽいけどなあ

43 17/11/28(火)01:08:17 No.468451683

ヘタしたら大腿動脈やられて死ぬとかいうしオッサンも必死だよ

44 17/11/28(火)01:08:29 No.468451727

>一撃死させたとは言ってないだろ!? 死ぬまで複数回叩き込むような死闘だったのか…

45 17/11/28(火)01:09:09 No.468451857

畑を荒らして人を襲って時には人が死ぬってものすごい害獣じゃないか

46 17/11/28(火)01:10:48 No.468452212

猪相手にハンマーとかめっちゃモンハン的な光景

47 17/11/28(火)01:13:17 No.468452695

この年齢と体格でも猪殺しできるんだから 武器の種類と動体視力って体力より重要だなと思う

48 17/11/28(火)01:14:15 No.468452871

こいつ最大40km/hぐらいで走ってくるんだっけ もっと遅かったっけ

49 17/11/28(火)01:14:48 No.468452972

爺様は肝据わってるからな…

50 17/11/28(火)01:14:50 No.468452976

イノシシをハンマーでダメだするとスタンしてひっくり返るからな…

51 17/11/28(火)01:15:25 No.468453091

そいつ対策の装備を制作中にそのモンスターを倒すってモンハンだとよくある気がする

52 17/11/28(火)01:15:37 No.468453126

突進に溜め3ぶち当てるおじさん

53 17/11/28(火)01:15:54 No.468453184

イノシシを防ぐ柵作ってたとこに出てきたってイノシシって柵作られたら邪魔だなとかわかるのかな? それとも完全にたまたま居合わせただけなのか

54 17/11/28(火)01:17:22 No.468453482

襲われました 倒しました

55 17/11/28(火)01:19:10 No.468453813

突っ込んでくる相手にスレッジハンマー振り下ろしてタイミングよくクリティカルヒットとか このおっちゃん運のステータスかなり高いと思う

56 17/11/28(火)01:24:04 No.468454650

技量のステータスが高いのかもしれない…

↑Top