17/11/28(火)00:06:16 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/28(火)00:06:16 No.468437152
>「」たちがニュートラルとは限らないし >属性不一致で仲悪いとか普通にあるだろうなあ 例のあんこ入りお菓子の名前で延々と議論になる「」達である。 不一致の塊が集まって「」を形成していると言っても良いだろう。 それが突然、一定の方向性を持って「祭り」を初めてしまう奇妙。 「」をイナゴに表現したりしているが秀逸な例え話だと思ってる。 虹裏町をネットのロアナプラに例えた話もある。 …が、これは少し言い過ぎだと思う。治安の悪さは似てるかも。 そして町のルールを知らないと酷い目に遭うのも似ているかも。いずれにせよロクな町ではないのに… 流れ着いたこの町には、他では会えない言えない同好の士もいるようで、離れられない。 「あははは!!どうして「」さんは「」さんなんでしょう!?」 「ロミオとジュリエット来たな…」 「「」さんはたっくさん居るのにどうしてか「」さんです!」 「群体… だけでも説明し切れないね」 属性不一致どころか属性が多すぎてまとまらず、それでいて虹裏に居る以外にも共通点が見いだせるし。 定型が「」たちを繋ぐのだろうか。例えばこの定型も… 「逝きさん愛してる!」 「キスキスキス!!」
1 17/11/28(火)00:30:29 No.468443124
おやき!
2 17/11/28(火)00:57:04 No.468449283
出掛けた祭りで大判焼きと今川焼きの屋台が並んで出てて 子供心に、あぁ、どっちでもいいんだ…って思ったのを思い出す