虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/27(月)23:54:36 新しい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/27(月)23:54:36 No.468434408

新しい作品書き始めてプロット組んでるんだけどやっぱり今まで書いてた作品とはキャラ付け変えたくなるね

1 17/11/27(月)23:55:32 No.468434621

破天荒ボーイとか?

2 17/11/27(月)23:59:58 No.468435625

とりあえずロリ寄りヒロインだったので次は巨乳大人ヒロインにしたい

3 17/11/28(火)00:02:19 No.468436218

大人ヒロインてちゃんと書くのすげー難しそうで すぐシスコンとか変な属性くわえてしまう

4 17/11/28(火)00:04:15 No.468436675

VRMMOで書くことにした 一話書いてみたけど4000文字しか行かねえ…ボリューム不足かなやっぱ

5 17/11/28(火)00:04:19 No.468436694

一人称だと手癖で書いてしまって結局似たような主人公になったりする

6 17/11/28(火)00:06:18 No.468437162

>一話書いてみたけど4000文字しか行かねえ…ボリューム不足かなやっぱ 人によるんだろうけど自分は3500~5500字/話ぐらいで書いてる

7 17/11/28(火)00:08:52 No.468437751

前にVRMMOのデスゲーム物で主人公が死に戻りの能力を持っているのを利用してTASみたいな動きをするようになるって感じの話考えたことがあるけど、主人公は何億回もの追記で心が死んでて主人公としてどうなのかなって辞めたな…

8 17/11/28(火)00:18:27 No.468440134

>前にVRMMOのデスゲーム物で主人公が死に戻りの能力を持っているのを利用してTASみたいな動きをするようになるって感じの話考えたことがあるけど、主人公は何億回もの追記で心が死んでて主人公としてどうなのかなって辞めたな… 三人称ならともかく一人称クソ書きにくそうだな設定的に…

9 17/11/28(火)00:23:47 No.468441355

>>前にVRMMOのデスゲーム物で主人公が死に戻りの能力を持っているのを利用してTASみたいな動きをするようになるって感じの話考えたことがあるけど、主人公は何億回もの追記で心が死んでて主人公としてどうなのかなって辞めたな… >三人称ならともかく一人称クソ書きにくそうだな設定的に… RTAっぽくなってるのは最小回数でクリアするため、使う武器は運がいいと大ダメージ与える感じの武器 VRMMO内のバグも即座に修正されるので使うのは一回きりみたいな感じに考えてたけど確かに一人称はね…きつい なので周りの人には主人公はこう見えてるみたいな感じで攻略内容を見ていく感じになるかな… なんでこの人NPCにずっと話しかけてるんだろうとか理由はあるのだけれど何も知らなければ奇怪な行動ってのをさせたら面白そうだし

10 17/11/28(火)00:26:23 No.468442018

TAS悪役令嬢みたいにギャグにするならアリじゃない まぁそういう前例ある時点で微妙なネタな気がするけど

11 17/11/28(火)00:28:11 No.468442474

というかシリアスでやるならオールヌードイズキルになるんじゃないか

12 17/11/28(火)00:28:16 No.468442489

>TAS悪役令嬢みたいにギャグにするならアリじゃない >まぁそういう前例ある時点で微妙なネタな気がするけど 前例あるんじゃダメだな…パクリじゃないの探さないと

13 17/11/28(火)00:29:30 No.468442828

オールニードイズ吉良はウケてたしコメディに振るのが正解かな

14 17/11/28(火)00:30:06 No.468443009

前例がないのは思いついたけど誰もやらなかったことっていう例のあれになりそうだ

15 17/11/28(火)00:32:17 No.468443502

だいたい同じでちょっと違うくらいの方がウケがいいかもしれない

16 17/11/28(火)00:32:53 No.468443633

新作投稿するときに最初の数話まとめて投稿したりする?

17 17/11/28(火)00:33:55 No.468443868

本当は思いついたネタを中編くらいの小説にして書いちゃえばいいんだけどお気に入りのネタってそう使い捨てにできないのが辛い…まあ、受けなければ消したり別の小説でも同じ話書けばいいんだけどね どうせ同じ作者の書いた他の小説なんて誰も見ないし

↑Top