虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/27(月)22:20:41 夜は名勝負 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/27(月)22:20:41 No.468410964

夜は名勝負

1 17/11/27(月)22:21:23 No.468411137

このバービーちゃんは緊張感がたまらない

2 17/11/27(月)22:22:54 No.468411500

このシリーズはなんでこうビッグネームだけどなんか違くねって人を選んで当てるのか 熱演でよかったけど

3 17/11/27(月)22:25:10 No.468412054

最高の回だった

4 17/11/27(月)22:26:42 No.468412374

原作読んでもブービー君はこれの声で聞こえyたう

5 17/11/27(月)22:27:07 No.468412461

OVAの方見たこと無いんだよ実は どっかで配信してるかな

6 17/11/27(月)22:27:47 No.468412619

なんで今日見てた勝負を

7 17/11/27(月)22:31:29 No.468413457

バービー君時止め知ってたが故に スタプラの早業に引っ掛かったよね

8 17/11/27(月)22:33:05 No.468413852

OVA版オービー君!!1!1

9 17/11/27(月)22:37:44 No.468414954

ジョジョって状況説明台詞過剰だな

10 17/11/27(月)22:40:31 No.468415651

TVもOVAもどっちもいい 銀河万丈もう年なのにすごい熱演

11 17/11/27(月)22:48:35 No.468417670

OVAのダービーは焦燥感の演技と演出が凄い その後の発狂も凄い もう何か全部すごい

12 17/11/27(月)22:49:57 No.468417965

兄が承太郎評価高くて弟がディオ評価高いってのが何か面白い

13 17/11/27(月)22:58:25 No.468420087

OVA版ダービー戦は非の打ち所がない最高に幸福な出来だと思う DIO戦も声のイメージの問題はあるけど演出も音響も極まってて傑作に思える

14 17/11/27(月)22:59:54 No.468420436

承太郎との勝負のクライマックスは必殺シリーズが元ネタと聞いた 確かに似てると言えば似てた

15 17/11/27(月)23:01:34 No.468420819

OVAって声ラオウだっけ

16 17/11/27(月)23:03:16 No.468421202

内海賢二にこんな役やらせるの…!?そしてすごい… その数十年後に今度は銀河万丈で同じ感想を漏らした

17 17/11/27(月)23:04:05 No.468421406

黒いモクモクする何かを吸い始めたら流石にオービーくんもビビる

18 17/11/27(月)23:04:05 No.468421408

原作の時点で名勝負中の名勝負な上に声つくと更にすげえんだ

19 17/11/27(月)23:04:21 No.468421455

ラオウからサウザーになったのか

20 17/11/27(月)23:05:38 No.468421751

TVはヴァニラが喋りだした瞬間に漏らすかと思ったなあ まさか声の続投があるとは

21 17/11/27(月)23:06:17 No.468421927

>承太郎との勝負のクライマックスは必殺シリーズが元ネタと聞いた 津川雅彦いいよね

22 17/11/27(月)23:07:15 No.468422134

OVAいいよね… 最初はうn…?って思うDIOも一瞬でかっこよさにやられる

23 17/11/27(月)23:07:19 No.468422149

DIO戦の演出はOVAが圧倒的に好きだなあ 時とめかっこよすぎる

24 17/11/27(月)23:07:23 No.468422173

https://www.youtube.com/watch?v=DoXR23BMAvU

25 17/11/27(月)23:07:28 No.468422191

速水奨はジョジョキャラと相性いいよね

26 17/11/27(月)23:09:01 No.468422631

…さおざめたな?

27 17/11/27(月)23:09:28 No.468422768

アニメにしやすい話といわれて登場レギュラーキャラの多さと背景の単純さとアクションの少なさでこれ選んだ荒木

28 17/11/27(月)23:10:26 No.468423011

子安ディオは一部のディオの続きだから大物のように見えて隠し切れない小物感がいい OVADIOは逆に一部がない独立したキャラだから圧倒的な帝王感があってこれもいい

29 17/11/27(月)23:11:04 No.468423184

関係ない 行け

30 17/11/27(月)23:12:22 No.468423560

上院議員への優しささえ感じるささやきいいよね

31 17/11/27(月)23:12:39 No.468423645

>TVはヴァニラが喋りだした瞬間に漏らすかと思ったなあ >まさか声の続投があるとは 俺の知ってる奴だぁッ!!って感想から完全再現で聴きたかったヴァニラアイスが聴けて本当に衝撃的だったよアレ

32 17/11/27(月)23:13:15 No.468423812

100年前からの継続の子安 100年前からの年輪の田中 どっちもいい

33 17/11/27(月)23:13:32 No.468423889

ダービー戦のBGMの緊迫感良いよね あとこの回だけ劇画調なタッチになってるのが特徴的

34 17/11/27(月)23:13:42 No.468423933

su2123679.webm 最高にカッコイイ

35 17/11/27(月)23:14:17 No.468424113

>関係ない >行け 屁とも思ってない感いいよね

36 17/11/27(月)23:14:17 No.468424115

田中さんのディオの落ち着いたアダルトな感じいいよね 実際100年寝てて精神性はチンピラのママなんだから子安の演技でもいいんだけど

37 17/11/27(月)23:16:12 No.468424645

OVA版のジョセフはギャハー!とか言わないでクククククク…って笑うのが渋すぎる

↑Top