キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/27(月)22:02:17 No.468406520
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/11/27(月)22:03:38 No.468406801
うおおおお
2 17/11/27(月)22:04:02 No.468406900
氷橋!
3 17/11/27(月)22:04:04 No.468406906
氷橋
4 17/11/27(月)22:04:10 No.468406933
うおおおお
5 17/11/27(月)22:04:15 No.468406948
氷橋の神
6 17/11/27(月)22:05:06 No.468407169
ストップウォッチ筋の剛力
7 17/11/27(月)22:05:34 No.468407291
綾辻さん一気にキャラ立ちしたな…
8 17/11/27(月)22:06:06 No.468407402
こおりばしさん大人気過ぎる……
9 17/11/27(月)22:06:30 No.468407485
すーがーばーしー!
10 17/11/27(月)22:06:32 No.468407494
アイスロックブリッジーーー!!!
11 17/11/27(月)22:06:38 No.468407519
ていうかドラマでは氷橋を通るとき怖いのか声を上げてた スレ画のような感じではない
12 17/11/27(月)22:06:45 No.468407545
奇声の神
13 17/11/27(月)22:06:55 No.468407579
なんかうおぽぷみたいな感じでうおすがしてるキャラに思えてきた
14 17/11/27(月)22:07:03 No.468407597
漫画読み返したくなるな
15 17/11/27(月)22:07:06 No.468407605
時の神
16 17/11/27(月)22:08:21 No.468407886
夜叉超人スノウマン
17 17/11/27(月)22:08:56 No.468408003
>アイスロックブリッジーーー!!! なんかそういうフェイバリットありそう
18 17/11/27(月)22:10:17 No.468408334
マンモスマンの奥の手
19 17/11/27(月)22:10:54 No.468408480
フフフ…久しぶりだな氷橋!
20 17/11/27(月)22:11:29 No.468408624
タワーブリッジとアイスロックジャイロ
21 17/11/27(月)22:11:41 No.468408676
キン肉マンスーパーストップウォッチと名乗るがいい!
22 17/11/27(月)22:12:13 No.468408807
境遇はマジ悲しいんすよ…
23 17/11/27(月)22:12:27 No.468408870
開拓民繋がり
24 17/11/27(月)22:13:04 No.468409032
>タワーブリッジとアイスロックジャイロ 氷点下の野外リングでタワーブリッジに掛けた超人に水をかけてコーナー間に橋をかける恐るべきフェイバリット!
25 17/11/27(月)22:13:14 No.468409077
剛力の神
26 17/11/27(月)22:13:20 No.468409095
とんだタイムキーパーも居たものだわ
27 17/11/27(月)22:13:35 No.468409166
正直言うとカタログでしか知らなかったときは女の人とは全く思ってませんでした
28 17/11/27(月)22:13:38 No.468409180
>境遇はマジ悲しいんすよ… あの頃にこの力と勢いがあれば助けられたのに…
29 17/11/27(月)22:14:14 No.468409348
>氷点下の野外リングでタワーブリッジに掛けた超人に水をかけてコーナー間に橋をかける恐るべきフェイバリット! 阿修羅マンが似たような事してなかったか
30 17/11/27(月)22:14:20 No.468409378
>境遇はマジ悲しいんすよ… 邪悪の神にあいつらに復讐しようってそそのかされなければ…
31 17/11/27(月)22:14:51 No.468409503
スーッガッガッ!
32 17/11/27(月)22:14:57 No.468409533
超人なら可能です
33 17/11/27(月)22:16:11 No.468409881
女犯人随一のパワータイプ
34 17/11/27(月)22:16:28 No.468409954
>超人なら可能です 飛べよ!
35 17/11/27(月)22:17:15 No.468410140
試合中は必殺技以外で飛ぶの禁止だし…
36 17/11/27(月)22:18:09 No.468410337
なにがすごいって 1日目夜通し氷橋制作→2日目夜ようやく寝れたと思ったらたたき起こされて謎はすべて解けたぜ! つまり30時間以上はぶっつづけで起き続けている
37 17/11/27(月)22:19:21 No.468410641
>境遇はマジ悲しいんすよ… スレ画があの4人殺すのはぶっちゃけ八つ当たりなんだけど あの4人が殺されるのは因果応報という絶妙なバランス
38 17/11/27(月)22:20:56 No.468411032
あれだって簡単なトリックじゃないんです… 貴方にもそれをわかって欲しかった…
39 17/11/27(月)22:21:48 No.468411226
>つまり30時間以上はぶっつづけで起き続けている そんなこと言われたせいでこのシーンが(めっちゃ眠い…)って思ってるように見えてきたじゃねえかクソァ! su2123600.png
40 17/11/27(月)22:23:10 No.468411579
時間超人クゼマリナ
41 17/11/27(月)22:23:57 No.468411754
もう眠くてどうでもよくなってるな…
42 17/11/27(月)22:24:07 No.468411784
>そんなこと言われたせいでこのシーンが(めっちゃ眠い…)って思ってるように見えてきたじゃねえかクソァ! アニメで雪玉ぽーんぽーんし始めるのも眠すぎてもうどうでもよくなったってのもあったとおもう
43 17/11/27(月)22:24:09 No.468411793
明智!!
44 17/11/27(月)22:24:39 No.468411917
というか動機知ると全く笑えない 犯人たちで犯人の動機カットしてたのは英断だったんだな
45 17/11/27(月)22:24:44 No.468411938
たとえストップウォッチ筋があったとしても重労働を夜通しぶっ続けで行ったことに違いはないんだよな
46 17/11/27(月)22:24:52 No.468411975
>氷点下の野外リングでタワーブリッジに掛けた超人に水をかけてコーナー間に橋をかける恐るべきフェイバリット! そのあとトラック形態で通過して燃やすんだね…
47 17/11/27(月)22:25:33 No.468412137
タイムキーパーたる者二日くらいの徹夜は余裕でこなすよ
48 17/11/27(月)22:25:35 No.468412145
>というか動機知ると全く笑えない >犯人たちで犯人の動機カットしてたのは英断だったんだな オペラ座の怪人からして辛すぎるもん・・・彼女が心醜くなる前の自殺とか
49 17/11/27(月)22:26:05 No.468412243
雪玉投げ続ける所とか普通に悲しいシーンだったんだけど俺がおかしいの…?
50 17/11/27(月)22:26:16 No.468412280
su2123607.png 眠い…
51 17/11/27(月)22:26:39 No.468412361
>というか動機知ると全く笑えない >犯人たちで犯人の動機カットしてたのは英断だったんだな 亡くなったお母さんのことを思い出しながら水を汲む重労働とかされたらちょっと泣けるシーンになりかねない
52 17/11/27(月)22:26:45 No.468412383
昔読んでたはずなのにカタログで見て男だと思ってた…
53 17/11/27(月)22:27:26 No.468412540
>亡くなったお母さんのことを思い出しながら水を汲む重労働とかされたらちょっと泣けるシーンになりかねない あの瓦礫に比べたらバケツの水なんか軽いな…
54 17/11/27(月)22:27:31 No.468412561
(一晩でそんな無茶苦茶できるわけねーだろ何も知らねーガキが…眠い)
55 17/11/27(月)22:27:50 No.468412628
回想中は「」も大半がドン引きしてたからな…
56 17/11/27(月)22:28:20 No.468412748
>雪玉投げ続ける所とか普通に悲しいシーンだったんだけど俺がおかしいの…? それが普通だよ! ネタになんて出来ねーよ!
57 17/11/27(月)22:32:15 No.468413650
美雪が雪玉渡してるのが怖かった なにやってんだよ
58 17/11/27(月)22:32:20 No.468413669
金田一そんなに詳しくないけどこの外伝面白いね
59 17/11/27(月)22:32:55 No.468413811
>金田一そんなに詳しくないけどこの外伝面白いね むかつく!
60 17/11/27(月)22:33:00 No.468413830
掲載から二十年以上経ったから ようやくネタにできるようになったってのもあるんだろうな
61 17/11/27(月)22:33:10 No.468413876
……イン
62 17/11/27(月)22:33:20 No.468413919
マガポケの存在知るまで「」が変なコラしたんだと思ってた
63 17/11/27(月)22:33:55 No.468414046
氷橋という呼び名は知ってたんだっけ
64 17/11/27(月)22:34:00 No.468414071
例の外伝笑いながら見てたけど元を読み返すと悲しくなるよね… 他の元の話も一気に見たくなってきた
65 17/11/27(月)22:34:10 No.468414120
原作読み返したくなるいい外伝だよ
66 17/11/27(月)22:34:14 No.468414135
占星術もネタにしよう
67 17/11/27(月)22:34:35 No.468414219
あんな超重労働してたら変なテンションになってうおおおおおお氷橋!と叫ぶのも納得できる
68 17/11/27(月)22:34:38 No.468414231
綾辻さんの境遇何がひどいって 復讐を終えても変わらずに毎晩毎晩目の前で母親が瓦礫に押し潰される光景を見てるけど たとえ復讐に走らなくたって母親が死に続ける夢を見るのは変わらなかっただろうという
69 17/11/27(月)22:34:48 No.468414274
どんなネタされても原作読むと途端に笑えなくなるからやめてほしい
70 17/11/27(月)22:35:06 No.468414349
>あんな超重労働してたら変なテンションになってうおおおおおお氷橋!と叫ぶのも納得できる 計画したの自分だろ!?
71 17/11/27(月)22:35:26 No.468414429
>美雪が雪玉渡してるのが怖かった >なにやってんだよ だってなんかもうあまりにもおつらすぎて明らかに精神ぶっ壊れちゃってるし……
72 17/11/27(月)22:35:46 No.468414496
>あの瓦礫に比べたらバケツの水なんか軽いな… 悲しくなるからやめろ!
73 17/11/27(月)22:36:08 No.468414588
>だってなんかもうあまりにも寝不足すぎて明らかに精神ぶっ壊れちゃってるし……
74 17/11/27(月)22:36:34 No.468414693
航空会社とかに復讐すべきなのでは…?
75 17/11/27(月)22:36:52 No.468414758
あの雪玉投げ続けるシーンアニオリだけどいいよね… なんかすごい虚しい…
76 17/11/27(月)22:37:45 No.468414962
警察や消防機関より先に現場に到着して 氷室画伯見つけて味方の一人をメイクして身代わりにするとか有能すぎる
77 17/11/27(月)22:38:22 No.468415094
>警察や消防機関より先に現場に到着して >氷室画伯見つけて味方の一人をメイクして身代わりにするとか有能すぎる 助けて!
78 17/11/27(月)22:38:27 No.468415112
>航空会社とかに復讐すべきなのでは…? 目の前で見殺しにした方はのうのうと英雄気取りで生きてるんだしやっぱそっちに恨み行くんじゃないかな
79 17/11/27(月)22:38:45 No.468415192
>他の元の話も一気に見たくなってきた セカンドシーズンで今後登場予定の事件も含めて七事件分単行本買ってしまいましたよ俺は 文庫版は一冊一事件なのがありがたい…
80 17/11/27(月)22:39:03 No.468415256
>>氷点下の野外リングでタワーブリッジに掛けた超人に水をかけてコーナー間に橋をかける恐るべきフェイバリット! >そのあとトラック形態で通過して燃やすんだね… バイクマンとマンモスマンのタッグならやれそう
81 17/11/27(月)22:39:19 No.468415322
タフガールと思ったがアニメでの声で納得できた
82 17/11/27(月)22:40:00 No.468415506
異人館村もネタにされてるの?
83 17/11/27(月)22:40:05 No.468415528
実は原作は速水麗華誘拐殺人事件までしか読んでない
84 17/11/27(月)22:40:07 No.468415534
>目の前で見殺しにした方はのうのうと英雄気取りで生きてるんだしやっぱそっちに恨み行くんじゃないかな 実際英雄でも何でもないクズ野郎だしね…
85 17/11/27(月)22:40:23 No.468415603
推理ものはまず先にトリックありきで動機は後付けになりがちだから エキセントリックな動機が産まれやすいのだ
86 17/11/27(月)22:40:33 No.468415659
七種競技で金メダルに手が届くかも知れないレベルの逸材すぎる…
87 17/11/27(月)22:40:35 No.468415671
航空会社は普通に賠償したんじゃないか
88 17/11/27(月)22:41:36 No.468415927
そういえば本屋にあった最新刊の真面目な金田一のスピンオフのRに 完結って帯が書いてあったけど完結って事は高遠死んだの?
89 17/11/27(月)22:41:44 No.468415956
>航空会社とかに復讐すべきなのでは…? それやったら遠野並みにクズだなんだと言われ事になるよ綾辻さん 直接的に墜落させてしまった機長副機長ならともかく
90 17/11/27(月)22:41:51 No.468415990
ゲエー!テリーマンが試合中にかいた汗がみるみる凍っていくー!!
91 17/11/27(月)22:41:58 No.468416021
画像の人って刑期終えて出所したらちゃんと社会復帰できるのかな
92 17/11/27(月)22:42:24 No.468416129
>助けて! 何やお前! 邪魔や! 失せろや!
93 17/11/27(月)22:42:31 No.468416165
すごくダンサブル
94 17/11/27(月)22:42:38 No.468416204
>推理ものはまず先にトリックありきで動機は後付けになりがちだから >エキセントリックな動機が産まれやすいのだ ただ殺すだけじゃなくて罪を自覚させて苦しめながら殺すとか 真実を世の中に明らかにさせながら殺すとかまあ相当ねじ曲がった恨み持ってなきゃできんよね
95 17/11/27(月)22:42:39 No.468416205
しかしこういうトリック現実で使って警察の目を誤魔化せるのかな それとも探偵みたいな推理力を持つ人間が沸いてくるのか
96 17/11/27(月)22:42:51 No.468416260
遠野の殺人の動機になったオリエンタル号は乗員がほんとにクズで別の事件で標的にされたな
97 17/11/27(月)22:43:36 No.468416414
>それやったら遠野並みにクズだなんだと言われ事になるよ綾辻さん 酷いよね 誰かわからないからイニシャル同じ奴全員殺す…
98 17/11/27(月)22:44:01 No.468416538
>完結って帯が書いてあったけど完結って事は高遠死んだの? 一ちゃん達がよく行く喫茶店のマスターに変装して一ちゃんストーカーしてたことが判明して終わり 来年からはイブニングで大人になった一ちゃんが大活躍だ
99 17/11/27(月)22:44:54 No.468416741
>しかしこういうトリック現実で使って警察の目を誤魔化せるのかな >それとも探偵みたいな推理力を持つ人間が沸いてくるのか 本格的に警察に操作されたらぼんぼん証拠出てくるんじゃない だからこそ閉鎖環境のなかで探偵が目星つける話になるわけだし
100 17/11/27(月)22:45:00 No.468416769
>遠野の殺人の動機になったオリエンタル号は乗員がほんとにクズで別の事件で標的にされたな 起きて当然の事故だったからねあれ 船員同士の派閥争いで監視役も操舵室にも誰もいなくなって衝突
101 17/11/27(月)22:45:15 No.468416826
このトリックに関して言えばあの場では誤魔化せても 後の捜査で毒入りコーヒーの方から足がつきそうだなとは思ったよ
102 17/11/27(月)22:45:17 No.468416833
>すごくダンサブル su2123638.jpg ご覧いただこう
103 17/11/27(月)22:45:23 No.468416859
>実は原作は矜羯羅童子サバゲー殺人事件までしか読んでない
104 17/11/27(月)22:45:32 No.468416893
まさか2017年も終わる今になってささやかな金田一ブームが巻き起こるなんて…
105 17/11/27(月)22:45:41 No.468416936
>本格的に警察に操作されたらぼんぼん証拠出てくるんじゃない 止めて!ここ拡大、鮮明化! って出てくるんだ
106 17/11/27(月)22:45:50 No.468416972
>しかしこういうトリック現実で使って警察の目を誤魔化せるのかな >それとも探偵みたいな推理力を持つ人間が沸いてくるのか こういう探偵モノのスレだと割りと現代の科学捜査舐めんなって言われるくらいにはめっちゃ凄いらしい
107 17/11/27(月)22:46:09 No.468417043
su2123640.jpg おつらい…
108 17/11/27(月)22:46:11 No.468417051
トリックを仕掛けるて事は準備が必要で その分証拠が残るから通り魔殺人より難易度上がるよ
109 17/11/27(月)22:46:35 No.468417156
踊って明智!
110 17/11/27(月)22:47:16 No.468417349
明智…?
111 17/11/27(月)22:47:24 No.468417380
アニメだと見上げる飛行機の残骸が雪夜叉の影になってたね
112 17/11/27(月)22:47:50 No.468417482
やっぱ原作の方が画うめぇな…
113 17/11/27(月)22:48:41 No.468417691
現実の警察の操作で一番困ったパターンが凝ったトリックによるものとかじゃなく その辺の石で被害者の頭かち割って凶器を近くの川に捨てたってのがひどいと思った
114 17/11/27(月)22:48:45 No.468417706
ふみやは今風のかわいい絵にも合わせてくるからな
115 17/11/27(月)22:49:24 No.468417858
スポットライトを浴びせる側の神
116 17/11/27(月)22:49:42 No.468417917
>ふみやは今風のかわいい絵にも合わせてくるからな 今の絵柄の一ちゃん可愛いよね…
117 17/11/27(月)22:50:00 No.468417979
犯人たちの事件簿も原作初期の絵柄エミュしようとはしてるんだけど なんかやっぱりどことなく下手なんだよね まあエミュだから仕方ないんだけども
118 17/11/27(月)22:50:03 No.468417986
あとは事故か故意かわからんパターンだろうな 2人一緒に山行って片方が転落して死体見つからなかったらもう確かめようがない
119 17/11/27(月)22:50:25 No.468418075
現実で一番いいのはまともに捜査されないように事故とかに見せかけることなのかなあ まあそれも探偵ものだとよく見破られてるけど
120 17/11/27(月)22:50:26 No.468418080
>ふみやは今風のかわいい絵にも合わせてくるからな ファイル読み進めていくと気づかない内にゆっくり絵柄変化して行っててスゲエ…ってなる 流石に探偵学園Q挟んだ辺りは露骨な変化になってたけど
121 17/11/27(月)22:51:16 No.468418293
>実は原作は矜羯羅童子サバゲー殺人事件までしか読んでない 原作時点では村の生き残りが檜山というだけだったのに
122 17/11/27(月)22:51:33 No.468418358
図書館にそういえば置いてあったな と思って借りに行ったら 雪夜叉事件と蝋人形事件の巻だけ 綺麗に借し出し中で抜けててうおおおおお!
123 17/11/27(月)22:51:49 No.468418419
ヒヤマハ コンガラノ イキノコリ
124 17/11/27(月)22:52:05 No.468418475
>雪夜叉事件と蝋人形事件の巻だけ >綺麗に借し出し中で抜けててうおおおおお! すごくダンサブル
125 17/11/27(月)22:52:35 No.468418617
>su2123640.jpg これで綾辻さんの殺意を逆恨みだ何だ言うやつは人の心がねえのかって本当に思う
126 17/11/27(月)22:52:36 No.468418620
空前の金田一ブームすぎる
127 17/11/27(月)22:53:03 No.468418731
>とんだタイムキーパーも居たものだわ 吹くわ
128 17/11/27(月)22:53:18 No.468418795
起きてくださーーーーい!!(カンカンカンカン
129 17/11/27(月)22:53:49 No.468418934
現実で一番いいのは大規模でやるのと警察と癒着することと聞いた
130 17/11/27(月)22:53:57 No.468418964
これのせいで本編また売れ始めてるっていう
131 17/11/27(月)22:54:25 No.468419079
これタイミング合わせて本編のセールとか電子書籍でやれば 飛ぶように売れそうな気がするのに
132 17/11/27(月)22:54:50 No.468419174
金田一は可哀想というか復讐目的の犯人が多いよね コナンはそうでもない
133 17/11/27(月)22:55:02 No.468419214
幼少の頃の殺意を10年以上抱え続けてるなんて正直どこかおかしくなってるよ
134 17/11/27(月)22:55:03 No.468419218
これ元アニメと同じキャストでアニメ化しないかな・・・ ダメかな・・・
135 17/11/27(月)22:55:10 No.468419248
ここ数週間ずっとカタログにいるなこのタイムキーパー
136 17/11/27(月)22:55:12 No.468419255
>>su2123640.jpg >これで綾辻さんの殺意を逆恨みだ何だ言うやつは人の心がねえのかって本当に思う 死んで当然のクズすぎる・・・
137 17/11/27(月)22:55:16 No.468419272
>これで綾辻さんの殺意を逆恨みだ何だ言うやつは人の心がねえのかって本当に思う 事故に巻き込まれた被害者でも無く 助けるつもりなんて微塵もなく 死体漁りと成り代わりの犯罪をしてただけだからなこいつ 危ないから助けなかったのはしょうがないとか逆恨みとか擁護される要素皆無
138 17/11/27(月)22:56:58 No.468419698
あの女と同じ目をしたから血の繋がらない息子殺すね・・・
139 17/11/27(月)22:57:05 No.468419720
最近金田一の犯人や被害者がカタログに現れるけど 一番笑ったのはさっきの銅鐸に潰されたおっさん
140 17/11/27(月)22:57:11 No.468419746
コナンは動機はなんでもいいっていうかトリック解くのを楽しむ漫画だよね 子供の時は話重視の金田一の方がすっと頭に入ってきてた記憶がある
141 17/11/27(月)22:57:23 No.468419815
>幼少の頃の殺意を10年以上抱え続けてるなんて正直どこかおかしくなってるよ 悪夢を10年休まず見続けてるし完全に壊れてる というか本当に復讐心だけでかろうじて人の心を維持してたんだと思う
142 17/11/27(月)22:57:31 No.468419845
狙ってたのかは別としてスレ画とアニメの配信が絶妙に噛み合ってしまった結果の前代未聞の金田一ブームが到来してる…
143 17/11/27(月)22:57:59 No.468419957
>一番笑ったのはさっきの銅鐸に潰されたおっさん あれ本当に犯人は何の関係もない事故だったっていう
144 17/11/27(月)22:58:07 No.468419994
>これタイミング合わせて本編のセールとか電子書籍でやれば >飛ぶように売れそうな気がするのに 今電子書籍セールやられたら一気買いしそう 初期のコミックス途中まで持ってるけど自分の読んだことない話も見たい
145 17/11/27(月)22:58:13 No.468420028
>あの女と同じ目をしたから血の繋がらない息子殺すね・・・ さっきスレ立ってたから何となく思い出したけどそういやアイツ本当に可哀想だったな…
146 17/11/27(月)22:58:51 No.468420197
アニオリだけど最後の雪玉シーンとかもう完全に心壊れてると思う まあ復讐達成して真相も見抜かれて何も残ってないから仕方ないんだけど
147 17/11/27(月)22:59:03 No.468420242
県警がボンクラな所で自殺か事故死に見せかけるのが成功率高いやり方だな
148 17/11/27(月)22:59:03 No.468420243
復讐の為に息子捨てて人工授精で娘三人産むね…も子供達が可哀想 犯人も被害者も
149 17/11/27(月)22:59:20 No.468420297
明智と玲香ちゃん初登場って話ってのも含めて割とお勧めしやすい話ではある雪夜叉
150 17/11/27(月)22:59:28 No.468420326
読んでないシリーズでコンクリモチーフの話があると聞いてちょっと買うのを躊躇ってる
151 17/11/27(月)22:59:36 No.468420369
何度も言われてるけど 本編だけだと動機がおもすぎて笑えないからね
152 17/11/27(月)23:00:19 No.468420524
>読んでないシリーズでコンクリモチーフの話があると聞いてちょっと買うのを躊躇ってる 剣持警部の殺人は色々覚悟した方がいい
153 17/11/27(月)23:00:27 No.468420563
金田一の話って大体胸糞だからとてもじゃないけど笑えねえ
154 17/11/27(月)23:00:38 No.468420602
>読んでないシリーズでコンクリモチーフの話があると聞いてちょっと買うのを躊躇ってる 剣持警部の殺人は好きだよ おっちゃんと警察が無能すぎてコンクリモチーフよりそっちのが腹立つけど
155 17/11/27(月)23:00:38 No.468420607
笑いたい人は外伝を読もう 再登場キャラも多いぞ
156 17/11/27(月)23:00:41 No.468420620
>何度も言われてるけど >本編だけだと動機がおもすぎて笑えないからね だから作者も動機とかはバッサリカットして ギャグに徹した作風にしたって書いてたね・・・
157 17/11/27(月)23:00:42 No.468420624
>何度も言われてるけど >本編だけだと動機がおもすぎて笑えないからね 例のアレで動機部分カットして終始ツッコミ所探すネタ漫画って形にしたのは英断だと思う
158 17/11/27(月)23:01:32 No.468420813
>笑いたい人は外伝を読もう >再登場キャラも多いぞ 喫茶店と女医のヤツ好き
159 17/11/27(月)23:01:33 No.468420815
ブックオフで揃えたけど犬の話がヤバイときいてまだ読んでない
160 17/11/27(月)23:01:40 No.468420837
>復讐の為に息子捨てて人工授精で娘三人産むね…も子供達が可哀想 >犯人も被害者も 父親と母親とそれ以上の元凶のクズジジイに振り回されて子供がみんな不幸になったっていう…… 坊主憎けりゃ袈裟まで憎いで殺した幼子があなたの実の妹だったのよ!とかお前今になってそりゃねえよ…
161 17/11/27(月)23:01:41 No.468420841
剣持警部の殺人の後味の悪さはキツい・・・ 残されたボイスメッセージ・・・