17/11/27(月)21:59:31 見てき... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/27(月)21:59:31 No.468405933
見てきた スーパマンが まじでスーパマンだった
1 17/11/27(月)22:01:06 No.468406290
弱点を突かれないスーパーマンは無敵だからね
2 17/11/27(月)22:01:41 No.468406410
見ようかと迷ったけど面白いかな? バットマンVSスーパーマンはちょっと受け付けなかったけど
3 17/11/27(月)22:03:01 No.468406654
>バットマンVSスーパーマン 上映時間152分(劇場公開版) 183分(アルティメット・エディション) 2時間以上あるけど ジャスティスリーグは120分で二時間しかないからサクッと見れるよ
4 17/11/27(月)22:03:50 No.468406845
視線で追いつかれても動作は追いついてないな!と思ってた 余裕で飛んで追い抜いてきた
5 17/11/27(月)22:04:14 No.468406943
ラストのデップーがサプライズ過ぎるね
6 17/11/27(月)22:04:54 No.468407111
僕が勝ったら消えてくれ
7 17/11/27(月)22:05:00 No.468407137
肉体スペックだけでフラッシュに追従するの怖すぎる
8 17/11/27(月)22:05:06 No.468407173
フラッシュはまだ新人だから許したってや…
9 17/11/27(月)22:05:06 No.468407175
斧おじさんもクリプト星人めぇ!とか言ってて あぁ・・・やっぱ宇宙単位で迷惑なやつなんだ・・・ って思った
10 17/11/27(月)22:06:00 No.468407380
>ラストのデップーがサプライズ過ぎるね ぢがーうーー! 似てるけど!
11 17/11/27(月)22:06:33 No.468407497
スーパーガールいるのかなこの世界
12 17/11/27(月)22:06:43 No.468407537
スーパーマン強すぎる・・・
13 17/11/27(月)22:07:00 No.468407590
サイボーグさんが異能を持ってしまった新米ヒーローって感じで凄くよかった
14 17/11/27(月)22:08:00 No.468407817
DCとmarvelってコラボとかするの? デッドプールには普通にグリーンランタンのカードとか出てたけど
15 17/11/27(月)22:08:21 No.468407887
こんなに明るいフラッシュがヤンホモにストーカーされて曇らされるのが確定してるのがつらい
16 17/11/27(月)22:08:52 No.468407987
昔一回やったくらい
17 17/11/27(月)22:09:06 No.468408042
フラッシュ超早いんなら最強じゃん!って見る前のイメージだったけど早いだけの肉体的に普通の子なのね
18 17/11/27(月)22:09:34 No.468408174
ワンダーウーマンはスーパーマンの女版だと思ってたけどぜんぜん違うのな スーパーマンのほうが百倍強い
19 17/11/27(月)22:09:51 No.468408240
みんな良い感じにキャラ立っててアベンジャーズ1みたいでいい
20 17/11/27(月)22:10:00 No.468408268
>DCとmarvelってコラボとかするの? >デッドプールには普通にグリーンランタンのカードとか出てたけど DCヒーローがマーベル世界に行く話とかその逆とかやってる キャップがDC世界の民に慕われるヒーロー像を目の当たりにして ヒーローが崇拝されてるなんてありえないんですけお!!ってけおる話とかある
21 17/11/27(月)22:10:00 No.468408270
フラッシュってドラマやってるからその人なんだろうなって思ってたら違った びっくりしたよ!
22 17/11/27(月)22:10:04 No.468408287
このスーパーマン寝起きわりーな
23 17/11/27(月)22:10:50 No.468408464
フラッシュドラマ版のバリーは適役すぎるよね
24 17/11/27(月)22:10:59 No.468408502
ダイアナさんが休日何してるの?って聞かれてるのがオタクあるあるみたいだった…
25 17/11/27(月)22:11:03 No.468408516
>視線で追いつかれても動作は追いついてないな!と思ってた >余裕で飛んで追い抜いてきた あの時のフラッシュのマジか!フェイスいいよね
26 17/11/27(月)22:11:06 No.468408530
クリプトン人が地球に現れたのってここ数十年くらいだと思うんだけど その前までの数千年マザーボックスとステッペンさんは何してたの
27 17/11/27(月)22:12:06 No.468408774
バッツ頑張った 超頑張った
28 17/11/27(月)22:12:18 No.468408827
>フラッシュドラマ版のバリーは適役すぎるよね 爽やかさと童貞臭さのバランスが絶妙
29 17/11/27(月)22:12:18 No.468408831
ワンウーがおかーさんすぎる…
30 17/11/27(月)22:12:44 No.468408936
ドストエフスキー~(にっこり)
31 17/11/27(月)22:12:58 No.468408998
最近キャプテンアメリカンが顔真っ赤になってるの確認してから見に行く癖がついてしまった気がする…
32 17/11/27(月)22:13:06 No.468409043
吹き替えで見たらサイボーグ良い声過ぎてだめだった
33 17/11/27(月)22:14:13 No.468409342
吹き替えは好きな声優がいっぱい出てて耳が幸せ
34 17/11/27(月)22:14:22 No.468409393
あなたには彼にはない人間らしさが・・・ いやアイツのほうが人間的だけど・・・ があまりにもひどい
35 17/11/27(月)22:15:17 No.468409616
>フラッシュ超早いんなら最強じゃん!って見る前のイメージだったけど早いだけの肉体的に普通の子なのね 一応強化装備とか能力はあるのよ ただ映画だと多分出てこない
36 17/11/27(月)22:15:29 No.468409671
フラッシュが細谷はびっくりした
37 17/11/27(月)22:16:10 No.468409878
Fateと二本続きで見たら諏訪部の声が聞こえて 諏訪部デーになってしまった 吹き替えもレベル高くてよかった…
38 17/11/27(月)22:16:14 No.468409897
ワンダーウーマンとアクアマンは似たような戦闘力なのかな
39 17/11/27(月)22:16:52 No.468410059
>クリプトン人が地球に現れたのってここ数十年くらいだと思うんだけど >その前までの数千年マザーボックスとステッペンさんは何してたの マザーボックスは恐怖を感知して起動する スーパーマンが消えて世界の人々が絶望したのを感知して起動してステッペンウルフ呼び出した
40 17/11/27(月)22:17:02 No.468410091
>バッツ頑張った >超頑張った 仲間集めや指示だしは完璧だと思うんだだけどバッツすぐ死にたがるからリーダー向きではないのでは?
41 17/11/27(月)22:17:08 No.468410117
フラッシュとバットマンの年齢差がすごくてびっくりした もうナイトウィング出てくるかと思った
42 17/11/27(月)22:17:30 No.468410189
>その前までの数千年マザーボックスとステッペンさんは何してたの 母は封印されてた ステッペンウルフは追放されてた
43 17/11/27(月)22:17:38 No.468410213
地球一周助走パンチ 腕ぐるぐる竜巻 くるくる回って竜巻 早く走ってビーム 分子振動して壁抜け タイムスリップ この他にもいろいろある
44 17/11/27(月)22:17:52 No.468410275
フラッシュは新陳代謝を高速にして超スピードで自分の怪我治したりとかは出来る
45 17/11/27(月)22:17:53 No.468410276
アクアマンは変なでっかいクジラマン呼んだりほんとすごいんだけど まさか水場なしとは・・・
46 17/11/27(月)22:17:56 No.468410288
今も昔も土方歳三タイプだと思うよバッツ
47 17/11/27(月)22:18:14 No.468410359
ゴードン出てきたのが地味に嬉しかった
48 17/11/27(月)22:18:18 No.468410379
>仲間集めや指示だしは完璧だと思うんだだけどバッツすぐ死にたがるからリーダー向きではないのでは? だからワンウーに押し付けようとしたりスープス生き返らせる想いが強かったのでは
49 17/11/27(月)22:18:53 No.468410507
アクアマンは金髪美男子じゃないのね なんであんな浮浪者みたいなデザインなんだ
50 17/11/27(月)22:19:01 No.468410538
>フラッシュは新陳代謝を高速にして超スピードで自分の怪我治したりとかは出来る それめっちゃお腹すくやつですよね?
51 17/11/27(月)22:19:04 No.468410551
フラッシュは都合で怪我や退場させられる能力だな
52 17/11/27(月)22:19:15 No.468410618
WW1よりWW2よりスーパーマンが死んだことが世界中に恐怖を呼び起こしたと考えるとえらいことですよ でもスーパーマンが本当にスーパーマンすぎてそりゃ絶望するよってなる
53 17/11/27(月)22:19:19 No.468410632
DCなのかマーベルか知らんけどスポーンって出ないのかな マントと鎖で戦うのを今の技術で見てみたい
54 17/11/27(月)22:19:44 No.468410733
フラッシュの八面六臂っぷりはすごかった スーパーマンはもっとスーパーだった
55 17/11/27(月)22:19:49 No.468410752
スポーンはイメージコミックってところが出してるよ
56 17/11/27(月)22:20:24 No.468410886
DCといえばコンスタンティンまた映画化しないかな
57 17/11/27(月)22:20:39 No.468410951
スポーン再映画化の企画についてはたまーにニュースになっては消えてるな
58 17/11/27(月)22:20:43 No.468410972
地下の穴に降りて着地する時とかチラチラ尻が見えてちんちんに悪いワンウーさん
59 17/11/27(月)22:20:51 No.468410998
×統率 ○求人 って感じだった
60 17/11/27(月)22:20:52 No.468411008
ついにワーナーが本気でヒーロー映画を作り上げた…!と見終わったあと感動した
61 17/11/27(月)22:21:14 No.468411103
>フラッシュは都合で怪我や退場させられる能力だな いや普通に敗けることは多いよ たまに人間に負けたりもする
62 17/11/27(月)22:21:26 No.468411146
アメコミ世界のキーアイテムは立方体じゃないとダメな縛りでもあるのか
63 17/11/27(月)22:21:38 No.468411188
スーパーマンが死んだと聞いて我慢できずに駆けつけた ステッペンウルフ
64 17/11/27(月)22:21:50 No.468411236
>DCといえばコンスタンティンまた映画化しないかな あれってDCなの!?
65 17/11/27(月)22:22:02 No.468411303
明らかにこっちの都合で蘇らせたのに感謝の言葉がスイと出るスープスは控えめに言って聖人では?
66 17/11/27(月)22:22:13 No.468411336
ジョーカーさんはこの混乱時になにをやってるんだろう
67 17/11/27(月)22:22:17 No.468411352
スポーンはDCでもマーベルでも無かったのか…
68 17/11/27(月)22:22:19 No.468411357
>明らかにこっちの都合で蘇らせたのに感謝の言葉がスイと出るスープスは控えめに言って聖人では? 嫌々生き返らせた?
69 17/11/27(月)22:22:20 No.468411359
>DCなのかマーベルか知らんけどスポーンって出ないのかな スポーンはダークホースだけどまだ会社あんのかね エイリアンvsプレデターとかターミネーターvsプレデターやってたので有名なとこ
70 17/11/27(月)22:22:34 No.468411423
そうか大戦で掘り出されるまでは封印されてたんだった そこを忘れてたわ
71 17/11/27(月)22:23:08 No.468411567
スポーンはイメージだよ!!
72 17/11/27(月)22:23:12 No.468411587
今回の映画でDC世界ってマーベル世界よりもヒーローに依存しなければならないほどやばい世界なんじゃって思った
73 17/11/27(月)22:23:12 No.468411588
>あれってDCなの!? うn バットマンとかとも地続きだよ ジャスティスリーグダークはBDお安いうえに日本語字幕もついてるから買おう!
74 17/11/27(月)22:23:17 No.468411600
フラッシュの映画いつやるんだ 当初予定は来年3月だったよね
75 17/11/27(月)22:23:19 No.468411607
スリッポンウルフは正統派超強いヴィランなのにバカにされて悲しい 僕は過去に駄々こねながら部下に引き摺られてる光景がネガティブな印象を与えたと思う
76 17/11/27(月)22:23:34 No.468411662
スポーンは2019だかに若干低めの予算で映画化するみたい
77 17/11/27(月)22:23:47 No.468411704
スポーンはウォーキング・デッドのとこだろ
78 17/11/27(月)22:23:48 No.468411708
スープスおおあばれ!!はあれ街中でやってよかったんだろうか よけい人類に恐怖巻き起こしてない?反ヒーロー旋風起こさない?
79 17/11/27(月)22:23:49 No.468411716
>フラッシュの映画いつやるんだ >当初予定は来年3月だったよね とりあえずエズラ・ミラーがファンタビの撮影終わってくれないとな
80 17/11/27(月)22:24:01 No.468411767
アマゾネスやアトランティスは守ってるって感じだったけど人間サイドは埋める穴が浅くてだめだった
81 17/11/27(月)22:24:27 No.468411866
コンスタンティンは最近ドラマになったやつがそこそこいい出来してる フラッシュアロースパガとコラボしないかな
82 17/11/27(月)22:24:58 No.468412001
フラッシュのドラマってこのフラッシュと似た感じなの?
83 17/11/27(月)22:25:12 No.468412056
>コンスタンティンは最近ドラマになったやつがそこそこいい出来してる >フラッシュアロースパガとコラボしないかな コンスタンティン単体ドラマは打ち切り 代わりにアローやLOTにゲスト出演したりしてる さらにアニメのOVAが出るはず
84 17/11/27(月)22:25:12 No.468412058
かつては神様とも戦ってたみたいだけどなんでスーパーマンに負けてるのスペッテンウルフさん 何千年か怠けてたんじゃないの?
85 17/11/27(月)22:25:25 No.468412105
https://www.youtube.com/watch?v=ay4mPBFPccE 魔術ならコンスタンティンだ
86 17/11/27(月)22:25:39 No.468412161
>今回の映画でDC世界ってマーベル世界よりもヒーローに依存しなければならないほどやばい世界なんじゃって思った 同じくらいヤバイんだけどマーベル民はヒーローがいなければ 自分たちの警察や軍隊、核でなんとかできるくらいしか敵が来ないと思ってるフシがある
87 17/11/27(月)22:25:43 No.468412174
バリーくんスパマンにぶっ殺されそうなとこまじでハラハラした
88 17/11/27(月)22:26:05 No.468412246
スプス蘇った!寝起き悪くてキレてる!彼女とどっかいった 箱取られた DCの映画って映像は暗いというかシリアスなのにストーリーたまに大雑把だよな…
89 17/11/27(月)22:26:32 No.468412338
>箱取られた お前ら一人くらい箱見とけやー!?ってなったわ…
90 17/11/27(月)22:26:46 No.468412390
スーパーマンは神より強いから…
91 17/11/27(月)22:26:59 No.468412432
箱完全放置は流石に笑った
92 17/11/27(月)22:27:25 No.468412536
そういやスーパーマンなんで死んだの?
93 17/11/27(月)22:27:27 No.468412543
>お前ら一人くらい箱見とけやー!?ってなったわ… バットマンが見てるかと思って…
94 17/11/27(月)22:27:27 No.468412545
神よりクリプトンじんの方が脅威なDC世界
95 17/11/27(月)22:27:29 No.468412551
神って言っても地球でちょっと強いくらいだし…
96 17/11/27(月)22:27:31 No.468412562
バリーくんマジ癒やし枠 友達いっぱいできてよかったね…
97 17/11/27(月)22:27:38 No.468412592
このバッツの単独主役はなんか変な映画になりそうだなって…
98 17/11/27(月)22:27:52 No.468412637
>コンスタンティン単体ドラマは打ち切り マジか…
99 17/11/27(月)22:27:54 No.468412643
>そういやスーパーマンなんで死んだの? ドゥームズデイっていうクソ強いモンスターと相打ちになった
100 17/11/27(月)22:28:05 No.468412677
割れ目みたいなサイボーグの胸カッコよかったのに 最後アイアンマンみたいな丸型になってて残念
101 17/11/27(月)22:28:11 No.468412708
>スープスおおあばれ!!はあれ街中でやってよかったんだろうか >よけい人類に恐怖巻き起こしてない?反ヒーロー旋風起こさない? DCの民度なめんな!あんなに大々的にスーパーマンの葬儀してくれたんだぞ そしてそんなスーパーマンが甦ったけど暴れてるから怯えながらも銃を抜いて闘おうとした警官がいるんだぜ
102 17/11/27(月)22:28:16 No.468412729
>このバッツの単独主役はなんか変な映画になりそうだなって… 駒鳥4兄弟出てきてもおかしくない年齢だよね
103 17/11/27(月)22:28:48 No.468412854
箱置き引きはウルフさん直々に来ちゃう感じがズッコケの元なので 例えば冒頭のテロリストが盗むとかワンクッション置いたらよかったと思うのね
104 17/11/27(月)22:29:01 No.468412907
>>そういやスーパーマンなんで死んだの? >ドゥームズデイっていうクソ強いモンスターと相打ちになった なるほどちゃんとそれなりの理由はあるのか
105 17/11/27(月)22:29:14 No.468412938
アローとかいう弓持ってるだけのスーパーリッチが映画に先行してうまくいってる実写バースの元締めなのは面白い
106 17/11/27(月)22:29:44 No.468413036
>DCの民度なめんな!あんなに大々的にスーパーマンの葬儀してくれたんだぞ いいよね… >そしてそんなスーパーマンが甦ったけど暴れてるから怯えながらも銃を抜いて闘おうとした警官がいるんだぜ …大丈夫?
107 17/11/27(月)22:30:13 No.468413148
アローくんのドラマはお前街に来る前にどんだけの事やってたんだよって毎回なって面白い
108 17/11/27(月)22:30:34 No.468413225
しかしJLまだまだ人足りないな!
109 17/11/27(月)22:30:41 No.468413241
>割れ目みたいなサイボーグの胸カッコよかったのに >最後アイアンマンみたいな丸型になってて残念 あっちがいつものサイボーグなんだ 今回は未完成バージョンでがんばってた
110 17/11/27(月)22:30:41 No.468413242
斧が壊れた途端に虫人間たちが襲い掛かって何でだと思ってたけど 元は強制隷属させられてた人達だからそらぶっ殺しにかかるよね
111 17/11/27(月)22:30:47 No.468413265
マーベルの民は気に入らない奴にdel入れるくらいの気軽さでヒーローに石や罵詈雑言を投げるよね
112 17/11/27(月)22:30:58 No.468413319
ラスボスに馬乗りになってボコボコにしながら目からビームのコンボ決めるスーパーマンが本当に強すぎてひどい 結局お前ノーダメージじゃねぇか
113 17/11/27(月)22:31:04 No.468413339
>かつては神様とも戦ってたみたいだけどなんでスーパーマンに負けてるのスペッテンウルフさん >何千年か怠けてたんじゃないの? あの世界の神様基本的にワンウーくらいの強さなんですよ というかワンウー神様なんですよ
114 17/11/27(月)22:31:11 No.468413369
最後に出てきたピエロ?っぽい戦闘服の人何?
115 17/11/27(月)22:31:30 No.468413459
サイボーグは予告にあったフルフェイスモードが見たかったなって
116 17/11/27(月)22:31:32 No.468413464
>マジか… スーパーナチュラルが強すぎた
117 17/11/27(月)22:31:42 No.468413508
DC市民はヒーロー好きすぎる… でもスーパーマンやフラッシュの献身ぶりみるとそりゃ大好きになるわ
118 17/11/27(月)22:32:27 No.468413701
MCUの一般人は結構フランクだけど はーーーーーーーーーーお前のせいで息子死んだわーーーーーーーーーーーーーーー とかいちいち言いに来るやつもいるからな そのせいで社長がさぁ!!
119 17/11/27(月)22:32:30 No.468413715
>最後に出てきたピエロ?っぽい戦闘服の人何? 有名ヴィランでスーパーパワーは使わない名うての傭兵でデッドプールの元ネタ
120 17/11/27(月)22:32:31 No.468413717
>マーベルの民は気に入らない奴にdel入れるくらいの気軽さでヒーローに石や罵詈雑言を投げるよね おめーらが出るなっつったから出動しなかったんですけどー?って 1国くらい消滅しても自業自得じゃねえかなって思うけど ヒーローはヒーローだからそんなことしないしそんなことになったら曇るんだよなあ
121 17/11/27(月)22:32:41 No.468413768
>最後に出てきたピエロ?っぽい戦闘服の人何? おまけパートのことなら 刀と拳銃で戦う傭兵のウィルソンさんだよ
122 17/11/27(月)22:32:43 No.468413776
>最後に出てきたピエロ?っぽい戦闘服の人何? バッツのヴィランの人間?だよ
123 17/11/27(月)22:32:51 No.468413799
>最後に出てきたピエロ?っぽい戦闘服の人何? デスストロークっていう人気ヴィラン デッドプールのモデルになった人 超強い傭兵
124 17/11/27(月)22:32:58 No.468413826
>マーベルの民は気に入らない奴にdel入れるくらいの気軽さでヒーローに石や罵詈雑言を投げるよね DCのクロスオーバーコミックひどかったね…
125 17/11/27(月)22:33:03 No.468413839
石こそ投げつけないが国連で取り締まったり法律で縛ろうとしたり結構押せ押せだよね
126 17/11/27(月)22:33:19 No.468413912
>マーベルの民は気に入らない奴にdel入れるくらいの気軽さでヒーローに石や罵詈雑言を投げるよね DCの民は自らヴィランになると聞いてダメだった
127 17/11/27(月)22:33:27 No.468413941
思った以上にスーパーマンの復活が早くてびっくりしたわ けどあの復活方法ならBvSのラストで土が浮いていたのはメタ的なメッセージだったのかな…
128 17/11/27(月)22:33:31 No.468413955
>有名ヴィランでスーパーパワーは使わない名うての傭兵でデッドプールの元ネタ そんなのがあの面子相手に何かできるの?
129 17/11/27(月)22:33:43 No.468414003
超初心者奈質問で申し訳ないけど DC最初のヒーローがスーパーマンでマーベル最初のヒーローはキャプテン?
130 17/11/27(月)22:33:54 No.468414044
スレイドさんいいよね
131 17/11/27(月)22:34:08 No.468414112
箱のために押し潰されたりしたアマゾンの戦士の犠牲が すぐ無駄になってかわいそうだった
132 17/11/27(月)22:34:20 No.468414157
アクアマンの水中機動がなんかめちゃくちゃカッコ良かった
133 17/11/27(月)22:34:23 No.468414167
>そんなのがあの面子相手に何かできるの? アメコミはスペックより精神状態やその時の脚本の都合の力が強いので問題ない
134 17/11/27(月)22:34:22 No.468414168
>>有名ヴィランでスーパーパワーは使わない名うての傭兵でデッドプールの元ネタ >そんなのがあの面子相手に何かできるの? 基本的にバッツとかドラマで人気の弓の人とかのヴィランだからだいじょーぶ
135 17/11/27(月)22:34:28 No.468414197
>そんなのがあの面子相手に何かできるの? 技術と経験で翻弄するタイプだから強い フラッシュの行動読んで起きソードとかする
136 17/11/27(月)22:34:33 No.468414212
バッツが世の中に正体明かさないのも大きいよね ウェインさん真逆キャラで道楽スポンサームーブ上手い 今回仲間にめっちゃ正体バラしてるのはびっくりしたけど
137 17/11/27(月)22:34:41 No.468414238
デスストロークってピエロっぽいかな… まあ素っ頓狂な格好ではあるけど
138 17/11/27(月)22:35:20 No.468414400
そういやスーサイドスクワッドの連中一人も出てこなかったな!!
139 17/11/27(月)22:35:24 No.468414413
>DC最初のヒーローがスーパーマンでマーベル最初のヒーローはキャプテン? どっちも「今生き延びてる大物の中で最古参」であってシリアンナンバー1みたいな感じじゃないね
140 17/11/27(月)22:35:39 No.468414473
>斧が壊れた途端に虫人間たちが襲い掛かって何でだと思ってたけど >元は強制隷属させられてた人達だからそらぶっ殺しにかかるよね 恐怖に反応して襲いにくる単細胞生物だからあの場でJLに一番恐怖してしまったウルフさんに喰いに行ったんだよ
141 17/11/27(月)22:35:49 No.468414506
見てきたけどフラッシュって攻撃能力はないの?押すだけ?
142 17/11/27(月)22:35:56 No.468414534
>基本的にバッツとかドラマで人気の弓の人とかのヴィランだからだいじょーぶ バッツもうお年なのに今回すごい頑張ってたよね 無茶すんなや…
143 17/11/27(月)22:36:19 No.468414637
>そういやスーサイドスクワッドの連中一人も出てこなかったな!! あいつら出てこられてもちょっと反応に困る
144 17/11/27(月)22:36:34 No.468414691
スースクのメンツの中ではデッドショットが好き
145 17/11/27(月)22:36:37 No.468414703
>デスストロークってピエロっぽいかな… 定番をうまく三次元に落とすのは十分なレベルだけど そこまで力を注げないキャラの衣装をどうするかはまだ一考の余地があるよ
146 17/11/27(月)22:37:11 No.468414828
>バッツもうお年なのに今回すごい頑張ってたよね 体を打って内出血してるのに肩を治すだけのゴリラいいよね…
147 17/11/27(月)22:37:26 No.468414888
そういや今回フラッシュってヒーロー名呼ばれた?
148 17/11/27(月)22:37:25 No.468414889
>見てきたけどフラッシュって攻撃能力はないの?押すだけ? めっちゃ凄いスピードで押す 相手は吹き飛ぶ
149 17/11/27(月)22:37:50 No.468414980
>見てきたけどフラッシュって攻撃能力はないの?押すだけ? 速さで出来ることは大抵なんでもできるよ マジ反復往復で空気の壁作って津波をせき止めたり
150 17/11/27(月)22:37:51 No.468414985
神殺し相手に神なんて名乗ったらアウトですよウルフさん
151 17/11/27(月)22:37:51 No.468414988
キャプテンマーベルとシャザムを似たような時期にやるならついでにミラクルマンもどっか拾ってほしかった
152 17/11/27(月)22:37:56 No.468415005
これの前作のバットマンvsスーパーマンも面白いぞ 雰囲気はかなり違うが…
153 17/11/27(月)22:37:56 No.468415006
ワンダービームはもう使えないんだろうか
154 17/11/27(月)22:38:17 No.468415079
>恐怖に反応して襲いにくる単細胞生物だからあの場でJLに一番恐怖してしまったウルフさんに喰いに行ったんだよ そんなシンプルな理由だったのか だとするとほぼ一般人だったのにバケモノ軍団に恐怖感じてなかったんだなフラッシュ
155 17/11/27(月)22:38:36 No.468415151
>体を打って内出血してるのに肩を治すだけのゴリラいいよね… 早急に治癒能力のあるヒーローが求められる
156 17/11/27(月)22:38:39 No.468415157
シリアスな雰囲気だと雑さが隠せないから今回くらいネアカな方がいいよね
157 17/11/27(月)22:38:40 No.468415161
亡くなった彼氏をバカにすると出すよビーム よく腹パンで済んだな
158 17/11/27(月)22:38:46 No.468415196
全員クソ真面目なやつしか居ないから おちゃらけてくれるフラッシュが凄い良かった MCUだと全員ボケまくりだからな・・・
159 17/11/27(月)22:39:03 No.468415252
フラッシュマンはあの速さで鉄球投げればそれだけで強そうなのに
160 17/11/27(月)22:39:08 No.468415273
でもスタークも悪いんですよ
161 17/11/27(月)22:39:11 No.468415285
ブースターゴールド実写化しないかな… しないよな…
162 17/11/27(月)22:39:29 No.468415367
>MCUのヒーローは結構フランクだけど >はーーーーーーーーーーウィンターソルジャーのせいで両親死んだわーーーーーーーーーーーーーーー >とかいちいち言いに来るやつもいるからな >そのせいでキャップがさぁ!!
163 17/11/27(月)22:39:51 No.468415469
いまさらだけどスレ画おしゃれでかっこいいよね
164 17/11/27(月)22:39:51 No.468415470
ロシアの見捨てられたような土地の出来事だしあの黒人おばさんスースク出動させる気にならなかったんじゃね
165 17/11/27(月)22:40:01 No.468415508
フラッシュのコミュ障なりに頑張って場の雰囲気良くしようとする努力に泣いた
166 17/11/27(月)22:40:03 No.468415524
>いまさらだけどスレ画おしゃれでかっこいいよね ロゴいいよね…
167 17/11/27(月)22:40:12 No.468415564
バットマンvsスーパーマンはタイトルが悪い バットマンvsスーパーマン(の後にワンダーウーマン出てきてドゥームズデイとドッカンバトルするのが本編)ってタイトルにしないと
168 17/11/27(月)22:40:18 No.468415587
スースクはアメリカ政府主導の対超人部隊だからロシアの危機に出動させられないんじゃねえかな
169 17/11/27(月)22:40:29 No.468415636
>いまさらだけどスレ画おしゃれでかっこいいよね この絵使ったグッズはほとんど売切れてたわ…
170 17/11/27(月)22:40:34 No.468415667
>よく腹パンで済んだな 百年ぶりに写真とはいえ会わせてくれたしウェインさんの性格はよく知ってるからね…
171 17/11/27(月)22:40:40 No.468415698
バットマンが年長者の仕事をしているのがいい 前作やらかしたからではあるが
172 17/11/27(月)22:40:41 No.468415705
>MCUだと全員ボケまくりだからな・・・ ハイテンションと天然ばっかりで社長がおちゃらけキャラ投げ捨ててるしな… GOG合流したらどうなってしまうん…?
173 17/11/27(月)22:40:52 No.468415742
フラッシュは第一印象は明るいけど よく聞くとあの子自分のことしか話せてない…
174 17/11/27(月)22:41:00 No.468415774
bvsの最終決戦の時そこまでスーパーじゃなかったじゃん!と思ったけどデバフ効いてたのかなスーパーマン
175 17/11/27(月)22:41:20 No.468415857
アクアマンに発信機を付けたぞ!
176 17/11/27(月)22:41:31 No.468415911
でもドストエフスキー救ったし…
177 17/11/27(月)22:41:45 No.468415960
>いまさらだけどスレ画おしゃれでかっこいいよね かっこいい… アレックス・ロスイメージしてるのかな
178 17/11/27(月)22:41:52 No.468415995
>アクアマンに発信機を付けたぞ! コート脱がれちゃった…
179 17/11/27(月)22:41:57 No.468416019
最近の見てなかったから冒頭でいきなりスーパーマン死亡って出てきてマジで!?となった
180 17/11/27(月)22:42:08 No.468416075
クリプトンガス&クリプトンの槍! 敵は同じクリプトン星人の強化版! だったから 今回はクリプトン鉱石もクリプトン星人も出てこないのでまじ無双
181 17/11/27(月)22:42:22 No.468416126
>フラッシュのコミュ障なりに頑張って場の雰囲気良くしようとする努力に泣いた サイボーグと最終的に友達になってよかった 同じスピード目線で見てくれるスープスという仲間もできた バッツはお父さんかおじさんかな…
182 17/11/27(月)22:42:27 No.468416152
>よく聞くとあの子自分のことしか話せてない… 僕は友達がいない
183 17/11/27(月)22:42:49 No.468416245
>bvsの最終決戦の時そこまでスーパーじゃなかったじゃん!と思ったけどデバフ効いてたのかなスーパーマン 相手がクソ強かったってのもあると思う
184 17/11/27(月)22:43:04 No.468416299
吹き替えのフラッシュがいい感じにコミュ障少年っぽくてよかったけどまさか細谷さんだったとは…
185 17/11/27(月)22:43:11 No.468416319
bvsの最終決戦の時そこまでスーパーじゃなかったじゃん!と思ったけどデバフ効いてたのかなスーパーマン ユタの田舎者の殺害経験もあるネームドヴィランなのでしょうがない
186 17/11/27(月)22:43:13 No.468416330
>>よく聞くとあの子自分のことしか話せてない… >僕は友達がいない ブランチってなんだよ1時間も並ぶとかそれもうランチじゃん!!
187 17/11/27(月)22:43:14 No.468416333
アレロス確かによくこのフラッシュみたいなカット表紙にするな…
188 17/11/27(月)22:43:20 No.468416353
サイボーグとフラッシュの人が来日してたと知って俺も東京に住んでれば成田空港行ったのに…ってなった
189 17/11/27(月)22:43:23 No.468416366
画像のバリーってなんのお仕事してるの?
190 17/11/27(月)22:43:39 No.468416427
ペットセメタリーになるんじゃね? ・・・ ペットセメタリーじゃんこれ ・・・ おれらホラー映画のキャラみたいじゃね? ・・・ 進学クラスに来た低学歴のお調子者みたいな空気だった
191 17/11/27(月)22:43:41 No.468416436
監督変わって後から付けたと聞くアバンのスーパーマンのインタビューは本当にドンピシャにハマったと思う 前作見た人も見てない人も作品に引き込む強い力がある あと胸のSって何
192 17/11/27(月)22:44:23 No.468416630
バリー一応知担当でもあるはずなのに片鱗すら見えなくてダメだった
193 17/11/27(月)22:44:31 No.468416655
冒頭のシーンカバ最強説を唱えるガキってのが何かめっちゃ好き
194 17/11/27(月)22:44:33 No.468416663
>あと胸のSって何 川の流れが・・・
195 17/11/27(月)22:44:57 No.468416758
バリー止まるんじゃねえぞ...
196 17/11/27(月)22:45:03 No.468416784
バリー科学サイドの人間のはずなのにね…
197 17/11/27(月)22:45:04 No.468416785
DCの市民は確かに不幸ごとがあっても石投げないけど そのかわりヴィランになるような気もしてきた! マーベルもそうだったりするの?
198 17/11/27(月)22:45:06 No.468416798
ドゥームズデイ直前は変態タイツに怪しい粉たっぷり吸わされたしオカンの事で精神的にも参ってたしでデバフ効きまくってた
199 17/11/27(月)22:45:14 No.468416820
>監督変わって後から付けたと聞くアバンのスーパーマンのインタビューは本当にドンピシャにハマったと思う >前作見た人も見てない人も作品に引き込む強い力がある >あと胸のSって何 カバとどっちが強い!?!?
200 17/11/27(月)22:45:21 No.468416854
フラッシュふつうに躓いて転んで頭ぶつけてダメージ受けるのひどい
201 17/11/27(月)22:45:31 No.468416888
バットケイブではしゃぐバリーくんは怒られても仕方ないと思ってたけど 普通に流してたあたりバッツが大人なのかロビンがいたから慣れてたのか気になります というかロビンがみたいです
202 17/11/27(月)22:45:31 No.468416889
バリー君は成長の余地しかないから単独映画楽しみすぎる
203 17/11/27(月)22:45:48 No.468416963
ワンウーは相変わらずオシャレだな… そしてケツと脚がエロいな…
204 17/11/27(月)22:45:59 No.468417007
>画像のバリーってなんのお仕事してるの? 面会での会話では定職に就かず複数バイトを掛け持ちしてる感じだった
205 17/11/27(月)22:46:40 No.468417182
>バットケイブではしゃぐバリーくんは怒られても仕方ないと思ってたけど >普通に流してたあたりバッツが大人なのかロビンがいたから慣れてたのか気になります >というかロビンがみたいです ペンギンと追いかけっこ終わってるみたいだしいるよね多分
206 17/11/27(月)22:46:51 No.468417226
ワンウーのおっぱいに顔を埋めるフラッシュ
207 17/11/27(月)22:46:54 No.468417246
フラッシュの名は誰かに命名してもらうのかな
208 17/11/27(月)22:46:55 No.468417252
>面会での会話では定職に就かず複数バイトを掛け持ちしてる感じだった 今3つで4つめやろうとしてるって話だっけ
209 17/11/27(月)22:46:57 No.468417265
フラッシュのできるけどやらないのスタンスは好印象だわ
210 17/11/27(月)22:47:04 No.468417298
バリーが特技に「ゴリラと話せる」って言ってたけどゴリラ光線出すあいつと戦ったのかな
211 17/11/27(月)22:47:09 No.468417317
バットマンのロビンロス具合によってはバリーに短パン履いてみない?と聞いてきそうなレベル
212 17/11/27(月)22:47:10 No.468417324
バッツのおっさんっぷりはロビン欲しくなるよね
213 17/11/27(月)22:47:12 No.468417333
>サイボーグとフラッシュの人が来日してたと知って俺も東京に住んでれば成田空港行ったのに…ってなった フラッシュの中の人がハガレン大好きらしいな
214 17/11/27(月)22:47:34 No.468417427
>バリーが特技に「ゴリラと話せる」って言ってたけどゴリラ光線出すあいつと戦ったのかな まだそんなレベルじゃないからたぶんファンサービス
215 17/11/27(月)22:47:57 No.468417515
>フラッシュの名は誰かに命名してもらうのかな 結局フラッシュって名乗ることも呼ばれることもなかったよね
216 17/11/27(月)22:48:02 No.468417539
でも多分ロビンはほんこんほんこーんとか言ってる変なおじさんに殺されてるよ
217 17/11/27(月)22:48:15 No.468417579
ロビンは落書きされたコスチュームは残ってるから恐らくジョーカーに惨殺されたとしか…
218 17/11/27(月)22:48:28 No.468417637
ロビンじゃなくナイトウィングがでてきてもいいのよ
219 17/11/27(月)22:48:45 No.468417708
>フラッシュの名は誰かに命名してもらうのかな 黄色いアイツだったら嫌だな…
220 17/11/27(月)22:48:53 No.468417737
殺されたロビンはジェイソンだそうなのでナイトウィングはどっかで活躍してる可能性はある
221 17/11/27(月)22:49:25 No.468417862
バットマン暦20年だからダミアンがいてもおかしくない
222 17/11/27(月)22:49:48 No.468417933
一番笑ったのは家どころじゃなく銀行ごと買うウェインさん おまえ…!
223 17/11/27(月)22:50:07 No.468417998
>フラッシュの中の人がハガレン大好きらしいな su2123645.jpg
224 17/11/27(月)22:50:11 No.468418020
単独映画欲しいよなバッツ
225 17/11/27(月)22:50:19 No.468418055
お金持ちは伊達じゃない
226 17/11/27(月)22:50:25 No.468418076
(Mrフリーズ)
227 17/11/27(月)22:50:33 No.468418115
>バットマン暦20年だからダミアンがいてもおかしくない 急に4兄弟出てきたらすげー嬉しいけどすげえ急展開に戸惑うと思う
228 17/11/27(月)22:50:37 No.468418133
>一番笑ったのは家どころじゃなく銀行ごと買うウェインさん >おまえ…! 特殊能力がお金持ちだし…
229 17/11/27(月)22:50:47 No.468418165
フラッシュは名前つけてもらわないとカウンターフラッシュが……
230 17/11/27(月)22:51:05 No.468418243
グリーンランタン一瞬だけ出てきて笑った
231 17/11/27(月)22:51:12 No.468418275
>特殊能力がお金持ちだし… 金銭感覚!!!
232 17/11/27(月)22:51:26 No.468418332
ペンギンってあれかあの生魚食ってるキモいやつ
233 17/11/27(月)22:51:44 No.468418395
>グリーンランタン一瞬だけ出てきて笑った お!グリーンランタンじゃん!! し、死んでる・・・ になるのいいよね
234 17/11/27(月)22:52:12 No.468418510
活動歴20年だから有名どこのヴィランと大体は戦っててもおかしくないんだな
235 17/11/27(月)22:52:18 No.468418539
ジョーカーが出ないのが寂しかったけど影も形もないところがむしろいいかもしれない ペンギンが話題に出ただけに
236 17/11/27(月)22:52:36 No.468418622
DCが本気を出せばレゴバットマンくらいコラボ出来るし…
237 17/11/27(月)22:52:49 No.468418679
>活動歴20年だから有名どこのヴィランと大体は戦っててもおかしくないんだな みんなアーカムでまったりと歳とってるんだろうなあ
238 17/11/27(月)22:52:57 No.468418711
フラッシュの中の人はJLと一緒にハガレンも盛り上がろうぜ!!!!と熱い宣伝しまくってくれてるよ
239 17/11/27(月)22:53:00 No.468418726
グロッドいるんだろうか
240 17/11/27(月)22:53:08 No.468418757
なぜかスースクだけはやったからな…
241 17/11/27(月)22:53:23 No.468418817
むしろ他のヒーローの活動期間短すぎ問題 ゴッサムだけに集中してんのかヴィラン!
242 17/11/27(月)22:53:38 No.468418888
次グリーンランタンやるならレイノルズなんだろうか
243 17/11/27(月)22:53:40 No.468418900
>>特殊能力がお金持ちだし… >金銭感覚!!! 銀行の一つ二つマジで端金レベルのお金持ちだからセーフ!セーフです!
244 17/11/27(月)22:53:43 No.468418909
戦闘経験一度もないんだよ!俺!
245 17/11/27(月)22:53:45 No.468418916
ドラマのGOTHAM見てるせいで あのブルース・ウェインがここまで老けてあのペンギンとの追っかけっこ懐かしむレベルなんだな… みたいな気持ちになるドラマと映画じゃ世界線的なものが違うのはわかってるけどなんとなく
246 17/11/27(月)22:54:31 No.468419106
>>一番笑ったのは家どころじゃなく銀行ごと買うウェインさん >>おまえ…! >特殊能力がお金持ちだし… ははーんさてはバッツってスーパーマン大好きマンだなってなる
247 17/11/27(月)22:54:32 No.468419112
スースク見て混乱したけど基本メタヒューマン系はあまり知られてない世界でいいんだよな…?
248 17/11/27(月)22:54:43 No.468419149
>戦闘経験一度もないんだよ!俺! キャリアは同じく0なのにキモが座ってるサイボーグ しかも親父の研究間違ってないのかよ!!
249 17/11/27(月)22:54:49 No.468419167
トマト評価どうりで原作読んでる人向けの作品だった アメコミファンの多い「」なら面白く感じる人が多いけど...
250 17/11/27(月)22:55:20 No.468419287
>トマト評価どうりで原作読んでる人向けの作品だった >アメコミファンの多い「」なら面白く感じる人が多いけど... 何も知らない友達は面白かったって言ってたし人それぞれかな
251 17/11/27(月)22:55:33 No.468419334
原作読んでないけど楽しかったよってなってるよ俺
252 17/11/27(月)22:56:00 No.468419457
>ははーんさてはバッツってスーパーマン大好きマンだなってなる 勧誘難航してたときクラークならもっとうまくまとめられるんだろうなあー あークラークいたらなー くらい大好きオーラとたすけてオーラが滲んでた
253 17/11/27(月)22:56:38 No.468419628
今回みたいな軽めのノリ挟む感じに変わってくのかなdceu mcuに慣れてる今重苦しい雰囲気なのは受け入られにくいよね
254 17/11/27(月)22:57:03 No.468419716
たぶん少年漫画大好きならすげえ楽しめる映画だったと思う キュー…マザーボックスが3つっていうのもいい配分だった
255 17/11/27(月)22:57:16 No.468419776
>今回みたいな軽めのノリ挟む感じに変わってくのかなdceu キャラクターやストーリーに合わせて変わるだろう
256 17/11/27(月)22:57:27 No.468419832
バットマンとスーパーマンとせいぜい最近やったワンウーはわかるくらいの「」の方が多いんじゃねえかな… 最新作もまあスーパーマンさんがオススメ教えてはくれるけど
257 17/11/27(月)22:58:01 No.468419967
ワンウーの例のテーマかかった時テンション上がった
258 17/11/27(月)22:58:31 No.468420102
BvSが一番重いって制作側も言ってたし今後もこれぐらいのノリなんじゃないかな
259 17/11/27(月)22:58:53 No.468420205
本当にアメコミファンしか楽しんでねえのならトマトのAUDIENCE SCOREもっと下がると思う
260 17/11/27(月)22:58:59 No.468420226
>キャラクターやストーリーに合わせて変わるだろう 個人的にはワンウーとスープスの深刻さで左右される気がする あの二人がピリピリすると辛くなりそう あとビリーくんはぜひあのままでいて欲しい