17/11/27(月)21:55:29 クロッ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/27(月)21:55:29 No.468405000
クロックアップ対アクセルフォームいいよね…
1 17/11/27(月)22:00:26 No.468406140
この時の士の台詞もいいよね…
2 17/11/27(月)22:01:58 No.468406466
>この時の士の台詞もいいよね… いい…
3 17/11/27(月)22:03:46 No.468406831
>この時の士の台詞もいいよね… クロックアップについてこれるのか
4 17/11/27(月)22:04:37 No.468407051
>クロックアップについてこれるのか 違ーよ!!!
5 17/11/27(月)22:07:47 No.468407770
>>この時の士の台詞もいいよね… >クロックアップについてこれるのか 10秒位ならなんとかな…
6 17/11/27(月)22:09:59 No.468408266
今なら高速化とかサゴーゾ辺りで拘束とか選択肢に入ってくるのかな
7 17/11/27(月)22:10:58 No.468408496
高速ライダーも増えたけどクロックアップはちょっと別次元だと思う
8 17/11/27(月)22:13:09 No.468409061
ウィザードならこう適当な魔法で
9 17/11/27(月)22:13:57 No.468409269
>高速ライダーも増えたけどクロックアップはちょっと別次元だと思う そのまた上のハイパークロックアップですら劇中で破られてるのがまたおもしろい
10 17/11/27(月)22:14:13 No.468409340
ペガサスでワーム倒したりもしてた
11 17/11/27(月)22:14:17 No.468409368
>ウィザードならこう適当な魔法で ディフェーンス
12 17/11/27(月)22:15:13 No.468409592
エリア攻撃と高速移動兼ね備えたラトラーターは対クロックアップ向きだと思うんすよ
13 17/11/27(月)22:15:24 No.468409645
ディケイドで良いのはクロックアップに高速以外にも音で狙ったり消えたり弾を置いたり色々攻略していくとこだと思う
14 17/11/27(月)22:16:47 No.468410035
あとカブト編が普通に話重い
15 17/11/27(月)22:18:05 No.468410321
バイオに対してクリムゾンスマッシュで拘束して毒入れて殺すとかRXの特別感落とされるのはアレだけど攻略法としては面白いよね
16 17/11/27(月)22:18:12 No.468410351
サムネでゴーストに見えた
17 17/11/27(月)22:19:08 No.468410577
>ペガサスでワーム倒したりもしてた これすごい面白いよね クウガのポテンシャルが後半のライダーにも通用するのが嬉しい
18 17/11/27(月)22:19:53 No.468410771
なんかこうウルトラマン達みたいに上手い感じのディケイド2やってくれないかなぁ オールスタージャンルに関してはウルトラに後れを取って久しいしこう、リベンジを…
19 17/11/27(月)22:20:57 No.468411038
Wならルナトリガーの誘導弾でもある程度対処できそう
20 17/11/27(月)22:21:05 No.468411070
分身時の移動でクロックアップを読み打ちとか珍しい攻撃もあって面白かったカブト編
21 17/11/27(月)22:21:52 No.468411259
>なんかこうウルトラマン達みたいに上手い感じのディケイド2やってくれないかなぁ >オールスタージャンルに関してはウルトラに後れを取って久しいしこう、リベンジを… 後追いでレジェンド商法ばっかりになっちゃったウルトラより ガンガン新規作ってるライダーは意欲的だと思う
22 17/11/27(月)22:22:21 No.468411364
>あとカブト編が普通に話重い クロックアップシステムが暴走して止まらなくなって別の時間の流れに1人取り残されるって凄い重い話だったよなぁ その上で一度元の時間に帰してまた決断させるっていう
23 17/11/27(月)22:22:23 No.468411372
>Wならルナトリガーの誘導弾でもある程度対処できそう カッシス戦みたいなやつかな
24 17/11/27(月)22:22:52 No.468411487
まあウルトラはその分先輩の色が強くなってるしね… 一長一短だと思うよ
25 17/11/27(月)22:23:13 No.468411589
変身自体解けないとご飯食べられないよね ていうか自分だけ時間早過ぎて死ぬのでは
26 17/11/27(月)22:23:47 No.468411706
平成二期込み版ディケイドやるならクリスマをブラカワニの超耐毒と超再生力で耐えるとか神のコンティニューに対して容赦なくラウズカード投げて封印とかしてるとこ見たい
27 17/11/27(月)22:24:14 No.468411817
その為メンタルがおかしいと言われるディケイドのカブト もう体感で何年なのかわかったものではないそうだ
28 17/11/27(月)22:24:44 No.468411942
>バイオに対してクリムゾンスマッシュで拘束して毒入れて殺すとかRXの特別感落とされるのはアレだけど攻略法としては面白いよね たしか劇場版だとキック食らった後に素RXに戻ってリングアウトしてて、あれじゃないと勝負付かなかったんだと思った
29 17/11/27(月)22:25:52 No.468412199
>>なんかこうウルトラマン達みたいに上手い感じのディケイド2やってくれないかなぁ >>オールスタージャンルに関してはウルトラに後れを取って久しいしこう、リベンジを… >後追いでレジェンド商法ばっかりになっちゃったウルトラより >ガンガン新規作ってるライダーは意欲的だと思う まあ新規は体力なくちゃ作れないからその辺は円谷と東映の規模と力の差もあるんだろうな ウルトラはオールスターのお陰でコンスタンスに新作出せるようになったんだろうし
30 17/11/27(月)22:25:56 No.468412218
付き合ってやるよ 10秒間だけな
31 17/11/27(月)22:27:15 No.468412499
カブトと響鬼それとアギト編の評価が特に高かった覚え
32 17/11/27(月)22:28:52 No.468412873
>カブトと響鬼それとアギト編の評価が特に高かった覚え 一年主役貼るキャラだとあそこまで悲惨には出来ないから主役を脇に追いやるディケイドだからこそ出来たであろうネタいいよね
33 17/11/27(月)22:28:57 No.468412896
>変身自体解けないとご飯食べられないよね >ていうか自分だけ時間早過ぎて死ぬのでは もしあのまま死んだらG4みたいにガワだけが加速した世界に残るのかな…
34 17/11/27(月)22:31:33 No.468413467
時間止めてるわけじゃないし死んだら止まるんじゃない
35 17/11/27(月)22:33:45 No.468414010
オールスターものでウルトラみたいなのじゃなくて こういうすごい攻め攻めなの出してくる辺りがライダーって感じがする
36 17/11/27(月)22:36:13 No.468414611
>あとカブト編が普通に話重い でもめちゃくちゃ好きなんだ…
37 17/11/27(月)22:36:38 No.468414706
>オールスターものでウルトラみたいなのじゃなくて >こういうすごい攻め攻めなの出してくる辺りがライダーって感じがする 普通にオールスターやると間違いなく昭和の客演やってた頃の焼直しって言われるし只でさえ勢い失せてた時代だからハジケ無いと…
38 17/11/27(月)22:38:20 No.468415089
ディケイドからライダーが再燃した感はあるよね 俺もなかなかニチアサとか見なくなってたけどアギト編で おっアギト!?って見だしたよ
39 17/11/27(月)22:39:00 No.468415242
カブト編のカブトは正直天道より好きなんだ俺 妹と再会した時の二言三言だけで全てが分かる穏やかな会話とかさ
40 17/11/27(月)22:40:02 No.468415514
カイジョシマスやらんどころかいきなり持ってて悲しかったよ…
41 17/11/27(月)22:40:26 No.468415625
いい部分と悪い部分が混在しすぎる
42 17/11/27(月)22:40:37 No.468415688
>>>なんかこうウルトラマン達みたいに上手い感じのディケイド2やってくれないかなぁ >>>オールスタージャンルに関してはウルトラに後れを取って久しいしこう、リベンジを… >>後追いでレジェンド商法ばっかりになっちゃったウルトラより >>ガンガン新規作ってるライダーは意欲的だと思う >まあ新規は体力なくちゃ作れないからその辺は円谷と東映の規模と力の差もあるんだろうな >ウルトラはオールスターのお陰でコンスタンスに新作出せるようになったんだろうし 街のセット作るので予算だいぶ吹っ飛ぶもんな…
43 17/11/27(月)22:41:19 No.468415859
ディケイドカブトの重さはベクトルのSF的な重さでいい 響鬼の重さともはっきり差別化できてカブぽさも出てる
44 17/11/27(月)22:41:48 No.468415978
アギトのときだっけ ユウスケが相手の武器タイタンで剣に変えて二刀流で止めさしたの
45 17/11/27(月)22:41:51 No.468415991
>街のセット作るので予算だいぶ吹っ飛ぶもんな… いつものアリーナとかそういうのが出来ずに使い捨てなのハードよね
46 17/11/27(月)22:43:15 No.468416338
TV放映分で投げっぱなしにするくらいなら変に話に縦糸作ろうとせずに完全に通りすがりきってウィザード編みたいなので締めれてればな…
47 17/11/27(月)22:44:20 No.468416616
紅渡(オリジナル)は大失策
48 17/11/27(月)22:44:53 No.468416735
キバ編も響鬼編もよかったけど後々二人とも保身で士を殺しにかかってくるのは最低だよ…
49 17/11/27(月)22:44:53 No.468416739
ディケイドで勉強してゴーカイに活かしマース
50 17/11/27(月)22:45:32 No.468416891
>キバ編も響鬼編もよかったけど後々二人とも保身で士を殺しにかかってくるのは最低だよ… あのへんがホントに残念すぎてな… そこまではいろいろあったけど流せたのに
51 17/11/27(月)22:45:38 No.468416920
>ディケイドで勉強してゴーカイに活かしマース 完璧な反面教師をこなしきってるのいいよねよくな…いいよね
52 17/11/27(月)22:45:43 No.468416942
結局鳴滝はライダーオタクを皮肉ったキャラだったの?
53 17/11/27(月)22:46:09 No.468417047
キバ編の最初のやっちゃった感は好き 可哀想すぎるけど
54 17/11/27(月)22:46:14 No.468417063
映画で続けさせるのは最初から決まってたんだろう
55 17/11/27(月)22:46:46 No.468417209
脚本家が降りちゃったからどう終わらせるかわからんくなったって感じ
56 17/11/27(月)22:47:04 No.468417299
>映画で続けさせるのは最初から決まってたんだろう 続いてなかったけどな
57 17/11/27(月)22:47:22 No.468417368
>キバ編の最初のやっちゃった感は好き >可哀想すぎるけど あれ報いも謝罪もなくてクズ野郎すぎない?って
58 17/11/27(月)22:47:35 No.468417433
映画だけで二本ある上にどっちも話ちげえ!!
59 17/11/27(月)22:47:35 No.468417434
最初からの脚本家が降りる前のプランで進んでたらどうなってたのか興味があったし路線変更は残念だ
60 17/11/27(月)22:47:43 No.468417465
功罪共に多すぎる
61 17/11/27(月)22:48:18 No.468417599
でも電王は色々ずるいと思うよぼかぁ
62 17/11/27(月)22:49:08 No.468417794
ユウスケも五代とは違った笑顔のために戦うクウガで好きだったんだよなぁ もっと戦って欲しかった…
63 17/11/27(月)22:49:17 No.468417832
ニーサンの回だけでお釣り来るとは思ってる
64 17/11/27(月)22:49:47 No.468417932
映画はあれ…?あれ?え?でも、え?あれ?う、うん てなった
65 17/11/27(月)22:50:05 No.468417990
クウガ回とアギト回は連続して見たい でもそれだと士との関係が一気に進み過ぎるから難しい
66 17/11/27(月)22:50:11 No.468418017
不満といえばコンプリートの必殺技が恐ろしいほどパッとしないところ
67 17/11/27(月)22:50:39 No.468418140
やっぱり玩具売るわけでもないクウガを前に出すなってスポンサーから言われたのかな… いやそれはそれで玩具コマーシャル番組としては至極当たり前のことではあるんだけども
68 17/11/27(月)22:50:48 No.468418166
>でも電王は色々ずるいと思うよぼかぁ 電王先輩はまだ現役だったから…
69 17/11/27(月)22:51:01 No.468418222
バンダイ戦略の犠牲になったのだ
70 17/11/27(月)22:51:02 No.468418236
話が終わらなかったおかげでいつでもどこでも出られる便利な奴になった士
71 17/11/27(月)22:51:07 No.468418262
>ユウスケも五代とは違った笑顔のために戦うクウガで好きだったんだよなぁ >もっと戦って欲しかった… ディケイドに力を渡したから変身出来なくなってるのかと思ったら別にそんな事無かった
72 17/11/27(月)22:51:13 No.468418278
ニーサンの世界はまさか剣の4人関係なく新世代3人だけ使った世界やってビックリしたよ
73 17/11/27(月)22:51:14 No.468418283
殺すと綺麗な士になるのは大爆笑だった
74 17/11/27(月)22:51:33 No.468418357
>>ディケイドで勉強してゴーカイに活かしマース >完璧な反面教師をこなしきってるのいいよねよくな…いいよね えーとはいえ大いなる力の雑な感じを見るとディケイドの方がうまくやってない? 映画と最終回のことはひとまず横に置いとくって前提だけど
75 17/11/27(月)22:52:09 No.468418492
ディケイドは戦闘しっかりやってればな…
76 17/11/27(月)22:52:21 No.468418552
>ニーサンの世界はまさか剣の4人関係なく新世代3人だけ使った世界やってビックリしたよ ラルクとランスが原作より扱い良いとか言われててダメだった
77 17/11/27(月)22:52:27 No.468418582
クウガ用に玩具出せる新アイテムでも出せばと思うけどそれはそれでクウガファンに怒られそうだな
78 17/11/27(月)22:53:26 No.468418836
ディケイドと言えばクライマックスファイターズの井上さんの声の演技が進化しすぎて士に聞こえねえとか言われてるな
79 17/11/27(月)22:53:46 No.468418921
ライジングアルティメットでも死ぬほど文句言ってたし
80 17/11/27(月)22:54:18 No.468419049
>>>ディケイドで勉強してゴーカイに活かしマース >>完璧な反面教師をこなしきってるのいいよねよくな…いいよね >えーとはいえ大いなる力の雑な感じを見るとディケイドの方がうまくやってない? >映画と最終回のことはひとまず横に置いとくって前提だけど ああ?SPDが仕事してないからあんな事になってるだって?
81 17/11/27(月)22:54:48 No.468419163
今見るとユウスケだけのクウガ!って感じで好きなんだけどねライジングアルティメット