17/11/27(月)21:00:41 やっぱ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/27(月)21:00:41 No.468390918
やっぱりこのスーツはダサいと思う
1 17/11/27(月)21:02:38 No.468391520
まあ何十年も前のデザインだし
2 17/11/27(月)21:03:48 No.468391834
アメコミはいかに原案を保ちつつスーツをかっこよくするかが実写化に当たっての勝負だよね
3 17/11/27(月)21:04:24 No.468391989
他は割とかっこよくリファインしようがあるのに比べてスーパーマンはかなり難易度高い
4 17/11/27(月)21:04:31 No.468392013
キャップは毎回試行錯誤してるなと思う
5 17/11/27(月)21:04:58 No.468392135
su2123505.jpg じゃあギャングバスターさんにするか
6 17/11/27(月)21:05:21 No.468392233
キャップは何だかんだでFAのが一番かっこいいと思う
7 17/11/27(月)21:06:05 No.468392414
残すとダサくなるのはわかるんだけどどうにか赤パンツ残したままかっこよくして欲しい
8 17/11/27(月)21:06:14 No.468392459
むしろ周りが落ち着いたデザインになってるのに堂々とこれで出てくることによって ああこいつだけは何か違う次元のやつなんだとよく分かる
9 17/11/27(月)21:06:51 No.468392610
まあ筋肉ムキムキのマッチョマンのヘンタイホモだな
10 17/11/27(月)21:08:12 No.468392968
クソダサスーツ捨ててただのワイルドなおっさんになったウルヴァリンはズルい
11 17/11/27(月)21:09:08 No.468393219
Sて
12 17/11/27(月)21:10:37 No.468393624
カラフルなピッチリタイツ、殴られたときのスティールな演出、そして目からビームで異次元の強さが嫌ってほど伝わってくる
13 17/11/27(月)21:10:42 No.468393645
この衣装に関してはもう格好良いとか悪いなんて場所にいないよ
14 17/11/27(月)21:11:08 No.468393748
ハルクはこの人以上にいじれないデザインしてると思う
15 17/11/27(月)21:11:31 No.468393835
今の赤パンツ廃止の青タイツマンもあんまりかっこよくないと思うの…
16 17/11/27(月)21:11:41 No.468393880
あ?ドルフラングレンのパニッシャーの悪口言ったか?
17 17/11/27(月)21:12:10 No.468393995
>むしろ周りが落ち着いたデザインになってるのに堂々とこれで出てくることによって >ああこいつだけは何か違う次元のやつなんだとよく分かる 他のヒーローは皆バイク用のプロテクターっぽいデザインを取り入れてるけど スーパーマンは相変わらずピッチリスーツでそんな防具なんて必要ないんだな…ってなる
18 17/11/27(月)21:12:14 No.468394015
なんで当時あんなにパンツスタイルが流行ったんだろうか
19 17/11/27(月)21:12:22 No.468394052
そういやなんでウルヴァリンだけスーツ脱いでんの…?
20 17/11/27(月)21:13:14 No.468394264
>アメコミはいかに原案を保ちつつスーツをかっこよくするかが実写化に当たっての勝負だよね メイキングとかだと実写映えするように如何に落とし込むかってめっちゃ考えてて感心する
21 17/11/27(月)21:14:03 No.468394449
スパイディは原作から完成されてるデザインだから実写でそのままお出しししても違和感ないよね
22 17/11/27(月)21:14:06 No.468394465
アメリカ人が原色のお菓子とか好きな理由の元凶
23 17/11/27(月)21:14:14 No.468394497
ファンタスティックフォーとか割とそのまんまだった気がする
24 17/11/27(月)21:14:34 No.468394597
放映当初はそんな違和感なかったよ 但しニュークリアマンテメーは駄目だ
25 17/11/27(月)21:14:43 No.468394636
>そういやなんでウルヴァリンだけスーツ脱いでんの…? イエローのスパンデックスなんて今どきだせーよな!って最初の監督が
26 17/11/27(月)21:15:07 No.468394729
メカメカしいヒーローたちはもう魔改造レベルでリデザインされてるよね
27 17/11/27(月)21:15:37 No.468394868
ファルコンはやはり難しかったんだろうか su2123524.jpg
28 17/11/27(月)21:15:47 No.468394931
素材ぐらいしか変えようがないなこれは
29 17/11/27(月)21:16:36 No.468395183
バッツなんてマイナーチェンジが多いのに
30 17/11/27(月)21:16:54 No.468395275
バルチャーも元画像見てビックリしたわ
31 17/11/27(月)21:17:03 No.468395327
>イエローのスパンデックスなんて今どきだせーよな!って最初の監督が でも同じ監督のリターンズは割と原作に近いスーツじゃないですか…
32 17/11/27(月)21:18:22 No.468395706
やっとヘルメットかぶったソー
33 17/11/27(月)21:18:51 No.468395818
サイボーグはデザインカッコよくなってから出番多くなったよね
34 17/11/27(月)21:19:13 No.468395917
原作のヨンドゥが原住民みたいな格好でビビった記憶ある
35 17/11/27(月)21:19:57 No.468396155
>でも同じ監督のリターンズは割と原作に近いスーツじゃないですか… リターンズは過去の続きなんでそうなる
36 17/11/27(月)21:21:37 No.468396632
なまじな原作再現スーツなんぞ作ったら学芸会になるとはいえ じゃあ全員クールな黒のツナギだったらいいのかというとやっぱそうでもないなと
37 17/11/27(月)21:22:37 No.468396870
スーツはダサいけどこの人が一番カッコいいスーパーマンだと思う
38 17/11/27(月)21:23:04 No.468396957
国債売ってた頃のキャップはわざと忠実に原作再現してたよね
39 17/11/27(月)21:23:52 No.468397241
クリストファー・リーヴが着ることでこのクソダサスーツもしかしてかっこいいのでは…と全世界に錯覚させた
40 17/11/27(月)21:24:02 No.468397296
スレ画の映画は1978年だぞ 当時としては凄く良くできてた
41 17/11/27(月)21:24:05 No.468397313
そのまま実写にしても割と違和感ないのはGLの皆さんくらいではないか
42 17/11/27(月)21:24:21 No.468397384
キャップが軍装備っぽいスーツになるのはまあまあ納得いく
43 17/11/27(月)21:24:48 No.468397545
グリーンランタン隊はどうリデザインされるのか楽しみ
44 17/11/27(月)21:24:55 No.468397581
パンツなくしたのは英断だと思う
45 17/11/27(月)21:25:01 No.468397609
>そのまま実写にしても割と違和感ないのはGLの皆さんくらいではないか 最初の頃と今じゃちょっとずつ変えてるからね
46 17/11/27(月)21:25:41 No.468397790
インフィニティーウォーだとスケイルアーマーになったりするかなキャップ
47 17/11/27(月)21:26:19 No.468397989
キャップはアベンジャーズの時のスーツはちょいダサかった FAでかなりかっこよくなったけど
48 17/11/27(月)21:26:25 No.468398019
本人や他の演者には悪いけど やっぱりリーヴのルックスがスーパーマンのイメージとして完璧過ぎる
49 17/11/27(月)21:26:52 No.468398127
一応スーパーマンも今の映画シリーズだとチェインメイルっぽい質感になってたよね
50 17/11/27(月)21:27:24 No.468398257
映画の出来はともかくハーレクインのデザインは神がかってる
51 17/11/27(月)21:28:02 No.468398401
今風にアレンジするのはいいけどマスクしてるヒーローがマスクしなくなるアレンジはええーってなる
52 17/11/27(月)21:29:22 No.468398727
この漫画チックデザインだからこそ地球逆回転エンドができる パンツなしの地味な配色だと地球を回せるほどのパワーがあるようには見えない
53 17/11/27(月)21:30:14 No.468398909
>本人や他の演者には悪いけど >やっぱりリーヴのルックスがスーパーマンのイメージとして完璧過ぎる 肉体の強さよりも容姿が完全無欠のギリシャ彫刻みたいじゃないとダメなんだよな 人を超越してるんだから
54 17/11/27(月)21:31:05 No.468399106
コミック側も寄せてきてるけどカヴィルの再現度もなかなかだと思うよ
55 17/11/27(月)21:31:19 No.468399157
2000年初頭ぐらいの実写はレザーだったけど最近はスポーツウェアみたいな素材のスーツが多いよね
56 17/11/27(月)21:31:22 No.468399167
リーヴがスーパーマンにピッタリなのか後のスーパーマン像がリーヴに寄ったのかわからない程度には完璧なルックス
57 17/11/27(月)21:31:31 No.468399207
>やっぱりリーヴのルックスがスーパーマンのイメージとして完璧過ぎる やっぱり段違いにハンサムというかすごいよね
58 17/11/27(月)21:32:02 No.468399331
クリストファーリーヴのスーパーマンの時点でコミックに初登場してから40年くらい経ってる…?
59 17/11/27(月)21:32:19 No.468399391
でもスーパーマンはなんかもう時代である程度アレンジされたり変えても スレ画の衣装構成が普遍的象徴だと思う
60 17/11/27(月)21:32:24 No.468399408
>クリストファーリーヴのスーパーマンの時点でコミックに初登場してから40年くらい経ってる…? >スレ画の映画は1978年だぞ
61 17/11/27(月)21:32:43 No.468399488
赤パンツそのままは難しいだろうから上手いこと赤いラインを取り入れたりしないかな ぱっと見紺色一色で微妙に寂しい
62 17/11/27(月)21:33:02 No.468399567
>キャップは何だかんだでFAのが一番かっこいいと思う 宇宙に封印されてるコールソンが書いたスレ
63 17/11/27(月)21:33:15 No.468399621
コミックのスーパーマン初登場は1938年だそうな
64 17/11/27(月)21:33:16 No.468399627
>でもスーパーマンはなんかもう時代である程度アレンジされたり変えても >スレ画の衣装構成が普遍的象徴だと思う そういうメンタルしてるよなって認識はあると思う
65 17/11/27(月)21:33:41 No.468399734
>やっぱりリーヴのルックスがスーパーマンのイメージとして完璧過ぎる リーヴはスーパーマンもだけどクラークの時の姿が完全過ぎるんだ…
66 17/11/27(月)21:34:03 No.468399817
>でもスーパーマンはなんかもう時代である程度アレンジされたり変えても >スレ画の衣装構成が普遍的象徴だと思う ダサいとかかっこいいとか超越してるよね…
67 17/11/27(月)21:34:52 No.468400019
ワンウーは本当中の人が美人過ぎてコスチュームにも影響与えたパターンだよね…
68 17/11/27(月)21:34:56 No.468400038
俳優のイメージがドンピシャすぎて交代ってもうどうすんべみたいなのも多いよね
69 17/11/27(月)21:35:22 No.468400138
>ワンウーは本当中の人が美人過ぎてコスチュームにも影響与えたパターンだよね… ワンウーはあれでデザインしょっちゅう変わってるからな
70 17/11/27(月)21:35:51 No.468400261
アメコミの話になるとクソダサっていう人がどうしても出て来るけど マリオの帽子とツナギやミッキーマウスの赤ズボンをそんな時代じゃないから変えようぜってぐらい 根底を弄る感じになるんだぞ
71 17/11/27(月)21:36:06 No.468400322
>ワンウーは本当中の人が美人過ぎてコスチュームにも影響与えたパターンだよね… 初代の明るさは今見てもすごい 人間力
72 17/11/27(月)21:36:09 No.468400338
ウルヴァリンも相当なもんだ 背ぇ高いクセに!
73 17/11/27(月)21:36:28 No.468400407
ジャスティスリーグでようやくいつものあれやってくれて満足
74 17/11/27(月)21:36:47 No.468400471
>アメコミの話になるとクソダサっていう人がどうしても出て来るけど >マリオの帽子とツナギやミッキーマウスの赤ズボンをそんな時代じゃないから変えようぜってぐらい >根底を弄る感じになるんだぞ たいてい変わってもすぐ戻るよね…
75 17/11/27(月)21:36:52 No.468400495
アニメ版のスーパーマンのちょっと昔のやつだと赤パンから黒パンにアレンジされてるやつとかあった
76 17/11/27(月)21:37:18 No.468400600
ワンウーは女性らしいといえば女性らしい感じでコスチュームバリエーションすごく多いよ パンツルックだったりスカートも色々ある
77 17/11/27(月)21:37:28 No.468400631
スーパーマンは超越者だから浮くぐらいでいいんだよな 本来は映画とかを現実に寄せる所か映画の中の現実がスーパーマンの存在に引っ張られるぐらいでいいんだし
78 17/11/27(月)21:38:17 No.468400817
コミックの話でいうなら俺の大好きなフラッシュは昔からほぼデザイン変わってない ジェイさんは別として
79 17/11/27(月)21:38:17 No.468400821
>アニメ版のスーパーマンのちょっと昔のやつだと赤パンから黒パンにアレンジされてるやつとかあった 黒パンだとスッパマンになってしまう
80 17/11/27(月)21:38:28 No.468400881
アイアンマンのロボット三等兵みたいな初期スーツを映画のマークⅠは上手いことリファインしたなと感心した
81 17/11/27(月)21:38:43 No.468400945
>ウルヴァリンも相当なもんだ >背ぇ高いクセに 映画やる前は無理だろってなってたけどまんまですごかったよね…
82 17/11/27(月)21:39:05 No.468401044
ドラマ版フラッシュのコスチュームすごくいい
83 17/11/27(月)21:39:11 No.468401062
さっき観てきたけどワンウーもマント思い出したように付けるときあるね 次のシーンではもう脱いでたけど
84 17/11/27(月)21:39:16 No.468401089
ここ10年は赤パン抜きでストーリー展開に合わせてちょこちょこデザイン変えてるけど 30年、40年後には赤パンツ復活しててもおかしくない位世界的アイコン化してる
85 17/11/27(月)21:39:41 No.468401200
そういや最近リーヴ亡くなったよなと思って調べたら2004年没と出てきた…
86 17/11/27(月)21:40:17 No.468401337
アニメのスーパーマンはコスチュームよりもアゴが気になりすぎる…
87 17/11/27(月)21:40:31 No.468401379
>ドラマ版フラッシュのコスチュームすごくいい いいよね あそこの世界のアレンジは別の世界も最高 具体的に言うとどう見てもジョーカーなトリックスター(マークハミルとか)
88 17/11/27(月)21:40:34 No.468401398
>ドラマ版フラッシュのコスチュームすごくいい 今でこそなじんだけど最初出てきたころは色々言われたよね… 個人的にはもうちょっと赤っぽさが欲しい
89 17/11/27(月)21:41:41 No.468401667
まぁリメイクやアレンジ作品はあっても 初代ウルトラマンってキャラクターの顔のパーツ構成や模様は変えないもんな…
90 17/11/27(月)21:42:01 No.468401737
ジョカーも決定版みたい人が何人もいて新しい人は大変だなって…
91 17/11/27(月)21:43:39 No.468402128
クリプトン星の象徴みたいな意味も特にないんだよねこれ
92 17/11/27(月)21:43:46 No.468402152
DCは世界の中でも原色タイツでヒーローが来てもそうそうこれこれってなりそうだけど マーベルはなんかダセェ!キメェ!機能性がねぇ!ってバッシングしてきそう
93 17/11/27(月)21:45:09 No.468402485
>他は割とかっこよくリファインしようがあるのに比べてスーパーマンはかなり難易度高い 元が世界クラス過ぎる…
94 17/11/27(月)21:46:19 No.468402755
パンツ無くなってからなんか色が地味になった気がする 赤・青・黄色で構成した配分が完璧だったのかもしれない
95 17/11/27(月)21:46:58 No.468402920
>初代ウルトラマンってキャラクターの顔のパーツ構成や模様は変えないもんな… でも今回の映画の客演の初代マンはAタイプモチーフですとかやられると違和感が…
96 17/11/27(月)21:47:22 No.468403023
>Sて ってなるけどガッとスーツの胸元開けてSが見える瞬間はもうね
97 17/11/27(月)21:47:29 No.468403053
でもね JLでこの格好がフワーっと舞い降りてきたシーンの感動がものすごかったんスよ…
98 17/11/27(月)21:47:51 No.468403135
キャプテン・マーベル(シャザム)もあんまデザイン大きく変わってないな
99 17/11/27(月)21:48:37 No.468403301
カヴィル版スーツの腰のあたりにある白色のラインみたいなアクセント結構好き 色はもうちょっと明るい方がいいけど
100 17/11/27(月)21:49:25 No.468403484
シャッザームもチラ見せしたんだっけ
101 17/11/27(月)21:49:32 No.468403509
ヤングスーパーマンだと胸のS字は高校時代に受けたイジメだったな
102 17/11/27(月)21:49:38 No.468403542
ウィンター・ソルジャーのDVD特典のキャップコスチュームメイキングで 何十枚もプロット絵出して何パターンも実物作って 更にそれを何度も俳優と調節しあってやっと完成するっていう 3Dスキャナとか最先端技術使いまくって 凄まじい物を見せられた
103 17/11/27(月)21:49:59 No.468403634
>シャッザームもチラ見せしたんだっけ あれはゼウス けどシャザムの力の元だからシャザムネタと言える
104 17/11/27(月)21:50:17 No.468403717
サムライの映像特典にあの黄色いタイツがチラッと映ったけどヒュージャックマンに着てもらいたかった…あの人なら着こなせそうだし
105 17/11/27(月)21:51:11 No.468403944
ミスターカルエルはこの格好がいいんだ
106 17/11/27(月)21:51:17 No.468403974
バットマンは割と原作でも色やエンブレムが変わるのとTVドラマ時代から含めて 実写の当たりが多いせいか そんなにデザイン変更に違和感は無いな
107 17/11/27(月)21:52:02 No.468404177
ヒュージャックマンみたいなチビにウルヴィーとか無理だろ(笑)
108 17/11/27(月)21:52:10 No.468404213
>凄まじい物を見せられた ハリウッドのこだわりってかける予算と時間と手間がべらぼうに違うからな…
109 17/11/27(月)21:52:35 No.468404308
>バットマンは割と原作でも色やエンブレムが変わるのとTVドラマ時代から含めて >実写の当たりが多いせいか >そんなにデザイン変更に違和感は無いな まずそこまで大きくデザインが変わった感じがしないしな 色も基本は黒だし
110 17/11/27(月)21:52:41 No.468404330
これ以上今風のカル=エルさんとか違クになりそうで
111 17/11/27(月)21:53:20 No.468404475
>アメコミの話になるとクソダサっていう人がどうしても出て来るけど >マリオの帽子とツナギやミッキーマウスの赤ズボンをそんな時代じゃないから変えようぜってぐらい >根底を弄る感じになるんだぞ マリオの野郎は着ぐるみ着ることでオールラウンドに対応出来るから 髭のおっさんに猫の着ぐるみ着せたのは10年代入ってからだぜ
112 17/11/27(月)21:53:29 No.468404505
>凄まじい物を見せられた 同じような段階踏んで何千案もデザイン出してああなった ウルヴァリンゼロ版のデッドプールというパターンも…
113 17/11/27(月)21:54:06 No.468404650
リーブのスーパーマンシリーズはまた音楽もいいんだよな ガンガンこっちのテンション上げられちまう
114 17/11/27(月)21:54:13 No.468404671
リーヴはなんか紳士さみたいなのがあるよねジョナサンジョースターみたいな
115 17/11/27(月)21:54:42 No.468404799
今回のジャスティスリーグはなんていうかこう 王道感があってすごくよかった イチャイチャ枠をクラークルイスに持ってきたのもいい
116 17/11/27(月)21:55:18 No.468404942
リーヴ版はクラークの表向きのドジっぽさとスーパーマンの万能さがキチンと別れてるのが凄くいい
117 17/11/27(月)21:57:15 No.468405418
日本でいうと特撮の月光仮面とか怪傑ハリマオとかそのまんま今お出ししてカッコいいかというのが近い
118 17/11/27(月)21:57:31 No.468405479
ヒゲをCGで消すハリウッド脅威の技術力
119 17/11/27(月)21:57:35 No.468405494
人の顔見えてるとダサさがますと思う
120 17/11/27(月)21:58:02 No.468405590
今回のラグナロクで原作のバーバリアンハルクっぽいのを出したりサービス的に原作デザインを取り入れたものをお出ししてくれると嬉しいよね…
121 17/11/27(月)21:59:12 No.468405861
リーヴめっちゃ首太いからアメコミヒーロー体型なんよな
122 17/11/27(月)21:59:52 No.468406013
>日本でいうと特撮の月光仮面とか怪傑ハリマオとかそのまんま今お出ししてカッコいいかというのが近い 月光仮面はちゃんと作れば普通にカッコイイんじゃねえか?