17/11/27(月)20:58:12 J3も楽... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/27(月)20:58:12 No.468390242
J3も楽しそうだなぁ
1 17/11/27(月)20:59:40 No.468390631
J3JFLどころか地域リーグでも知ってる名前ちらほら見かけて楽しい 女川はJ3まで上がれるだろうか
2 17/11/27(月)21:00:32 No.468390876
どこも優勝したくないのかと思うほどの停滞感
3 17/11/27(月)21:02:20 No.468391434
最終節決戦がドロドログダグダになりそうですげえ楽しみ
4 17/11/27(月)21:03:10 No.468391648
群馬を生殺しにするリーグ
5 17/11/27(月)21:03:20 No.468391708
地下アイドル応援気分?
6 17/11/27(月)21:03:29 No.468391752
来年こそ昇格できるよう八戸応援するよ J1のサポーターやっているけど
7 17/11/27(月)21:05:12 No.468392196
一緒にJ2昇格したけど落ちてた栃木さん帰って来いよー
8 17/11/27(月)21:05:31 No.468392270
J1用のスタジアム作ってもらってJ3停滞とかやべえよ…
9 17/11/27(月)21:06:04 No.468392411
いまいち地決とかJFLとかわからない なんかわかりやすく説明してるサイトがあればいいのに
10 17/11/27(月)21:06:07 No.468392424
北九州は早く上がって来れ ミクスタ行きたいんよ
11 17/11/27(月)21:06:16 No.468392469
レンタルに出してる若手を見る
12 17/11/27(月)21:07:45 No.468392851
割とU23戦次第で変わってくリーグ
13 17/11/27(月)21:07:48 No.468392863
ついでだけどキング加地お疲れ様なんやな…
14 17/11/27(月)21:07:50 No.468392871
JFLは社会人サッカーの全国リーグみたいなもんだ その下に社会人サッカーのエリアのリーグがある
15 17/11/27(月)21:08:31 No.468393040
U23は作った効果出てきてるのかな
16 17/11/27(月)21:08:49 No.468393141
su2123515.jpg 楽しそう
17 17/11/27(月)21:09:07 No.468393213
JFLとJ3分離してわけわかめになっちゃったのはあるな
18 17/11/27(月)21:10:32 No.468393599
JFLとJ3はどっちがレベル高いか正直分かんない
19 17/11/27(月)21:10:44 No.468393653
J1(プロ) J2(プロ) J3(セミプロ) JFL(ここまで全国リーグ) 地域リーグ(2部まである地域もあり) 都道府県リーグ(県によって3部まであるとか色々) 地域リーグの優勝クラブが集まってJFL昇格を争うのが地決
20 17/11/27(月)21:10:47 No.468393672
>su2123515.jpg 大丈夫?家族連れとか引いてない?
21 17/11/27(月)21:10:50 No.468393684
>su2123515.jpg メインも結構入ってるのね
22 17/11/27(月)21:11:13 No.468393769
内浦と愛鷹って遠いよね
23 17/11/27(月)21:11:43 No.468393895
ゴール裏自体一般人から引かれてるから
24 17/11/27(月)21:12:09 No.468393991
J3って牧歌的だけどJ2から落ちたら地獄よね
25 17/11/27(月)21:12:15 No.468394020
栃木独走と思ってたが…四分け一敗だもんなあ
26 17/11/27(月)21:12:34 No.468394088
沼津-F東23戦は東京側もねそべりいっぱいいた
27 17/11/27(月)21:13:19 No.468394278
ツネ様監督向いてないとか言われるけど健太よりよっぽどやりたいことが明確だしそうでもない気がする ユース上がりの若手だけで勝つのは元々困難なわけだし
28 17/11/27(月)21:13:27 No.468394314
J2規定のスタジアム無いと仮に上位でも昇格できないってのが見てる側としてはなんかなー…てなる
29 17/11/27(月)21:13:41 No.468394368
初期J2下位の見ててクラクラするようなサッカーが今はJ3下位にある とても懐かしい気持ちになる
30 17/11/27(月)21:14:15 No.468394508
沼津は門番やるのはこの年までなの?
31 17/11/27(月)21:14:51 No.468394665
>J2規定のスタジアム無いと仮に上位でも昇格できないってのが見てる側としてはなんかなー…てなる 身の丈に合ってないってことだし仕方ない
32 17/11/27(月)21:14:54 No.468394680
沖縄遠征がある分J1・J2より過酷なのでは…
33 17/11/27(月)21:14:59 No.468394697
>J2規定のスタジアム無いと仮に上位でも昇格できないってのが見てる側としてはなんかなー…てなる テレビで見るならそうだろう 実際行くならだめすぎるスタは嫌だろう
34 17/11/27(月)21:15:00 No.468394699
沼津はスタジアム建てられるの?
35 17/11/27(月)21:15:01 No.468394703
>J2規定のスタジアム無いと仮に上位でも昇格できないってのが見てる側としてはなんかなー…てなる それはJ2もJFLも同じだろう
36 17/11/27(月)21:15:03 No.468394710
>J1(プロ) >J2(プロ) >J3(セミプロ) >JFL(ここまで全国リーグ) >地域リーグ(2部まである地域もあり) >都道府県リーグ(県によって3部まであるとか色々) J1優勝や天皇杯優勝なんて無理無理!
37 17/11/27(月)21:15:27 No.468394816
>J2規定のスタジアム無いと仮に上位でも昇格できないってのが見てる側としてはなんかなー…てなる そんなこと言っても来年の長崎の阿鼻叫喚とか考えるとスタジアムきちんとしとくのは重要だよ
38 17/11/27(月)21:15:31 No.468394832
JFLの試合はスタジアムによってはゴール裏開放していなかったな… 芝生席で寝そべりしたかったのに
39 17/11/27(月)21:15:34 No.468394857
女川は体力つけてほしいな… あそこホームが人口6500人とか言ってなかった?
40 17/11/27(月)21:15:44 No.468394911
もう無いけどJ2J3入れ替え戦はgdgdの極みだったし J3はまだまだレベル低いと思う
41 17/11/27(月)21:16:20 No.468395104
栃木また最終盤でグダグダしてんの?
42 17/11/27(月)21:16:43 No.468395214
そういや長崎の昇格決定試合の来場者数がキャパ超えてた話ってJリーグからツッコミあった?
43 17/11/27(月)21:16:47 No.468395235
>沖縄遠征がある分J1・J2より過酷なのでは… J1だって札幌遠征がある
44 17/11/27(月)21:16:51 No.468395257
今年昇格0かもしれないぐらいには
45 17/11/27(月)21:17:21 No.468395417
>沖縄遠征がある分J1・J2より過酷なのでは… 早くクラブ数増やして東西で分けたほうがいいとは思う…
46 17/11/27(月)21:17:31 No.468395479
長崎はまずイナゴ対策をどうするかだ
47 17/11/27(月)21:17:38 No.468395519
栃木今年逃したら本気で定住化しそうで怖い
48 17/11/27(月)21:17:57 No.468395598
イナゴの皆さんまだそんな元気あるかな… あるか…
49 17/11/27(月)21:18:05 No.468395637
沼津は今のところスタジアムのあてはないよ
50 17/11/27(月)21:18:28 No.468395733
別に全部が全部J1優勝目指す必要も全然無いしね J3でおらが町のクラブやるのも地域リーグで社会人クラブやるのも県3部で草サッカーやるクラブもある 自由とはそういうことだ
51 17/11/27(月)21:18:28 No.468395739
>J1だって札幌遠征がある ホテル取れないからサポーターが遠征しづらいんですけお!!!11
52 17/11/27(月)21:18:50 No.468395814
>イナゴの皆さんまだそんな元気あるかな… あの人たち試合内容と食い物は別腹だから
53 17/11/27(月)21:18:52 No.468395824
来年の東京、昇格組に次いで降格候補だと思うんだけど
54 17/11/27(月)21:18:57 No.468395856
>栃木また最終盤でグダグダしてんの? 去年大分にラス2でかわされたんだったなそう言や
55 17/11/27(月)21:19:01 No.468395877
愛鷹遠いねん
56 17/11/27(月)21:19:37 No.468396064
>女川は体力つけてほしいな… >あそこホームが人口6500人とか言ってなかった? 特殊な例だけどホッフェンハイムなんかもあるし…
57 17/11/27(月)21:20:02 No.468396176
村おこししたいなら、JFLからJ3あたりでいい勝負繰り返すのが一番な気はするね
58 17/11/27(月)21:20:42 No.468396372
ライセンスないから門番やってるチームはある意味平和よねとJ2PO後のサポのヒ見てると思う
59 17/11/27(月)21:21:56 No.468396701
秋田はバスケでもそうだったように競技場ケチって何時までもJ3に居そう
60 17/11/27(月)21:22:07 No.468396746
HONDA FCのコラム見てて切なくなくなったのは覚えてる Jクラブ目指してた時期もあったけど、浜松にハシゴ外された話とか
61 17/11/27(月)21:23:22 No.468397057
honda FC強すぎる… でもライセンスない
62 17/11/27(月)21:23:32 No.468397113
冬にシーズン迎えたら東北は殆ど壊滅だろうな…
63 17/11/27(月)21:23:33 No.468397119
>そういや長崎の昇格決定試合の来場者数がキャパ超えてた話ってJリーグからツッコミあった? 立ち見と幼児だからセーフ!セーフです!
64 17/11/27(月)21:23:36 No.468397136
長野お前はいつまでJ3にいるんだ そして鳥取はどこまで落ちるのだ
65 17/11/27(月)21:24:19 No.468397373
>村おこししたいなら、JFLからJ3あたりでいい勝負繰り返すのが一番な気はするね JFLだと流石に放送ないしせめてJ3は行きたい
66 17/11/27(月)21:24:34 No.468397464
フランスの国内カップでアマクラブが決勝まで勝ち上がった話が好き あとその辺のおっさんが集まるモナコ代表とかリヒテンシュタイン代表とか
67 17/11/27(月)21:24:47 No.468397544
hondaは今年天皇杯で磐田に負けたからダメ
68 17/11/27(月)21:25:09 No.468397644
長野はライバルがどんどん上行っちゃって鬱屈すごいだろうな 同じ舞台に立ったら流血沙汰になるんじゃないの
69 17/11/27(月)21:25:12 No.468397661
鳥取のあの夢やぶれた姿もJ3の現実なんだよなぁ
70 17/11/27(月)21:25:35 No.468397764
北九州サポですがj2でもj3でも対して変わってないと思えてきました
71 17/11/27(月)21:25:59 No.468397883
>北九州サポですがj2でもj3でも対して変わってないと思えてきました 目を覚ませ!
72 17/11/27(月)21:26:17 No.468397974
福岡と名古屋どっちが昇格するかな 個人的には福岡の方が見に行きやすくていいんだが
73 17/11/27(月)21:26:23 No.468398007
>北九州サポですがj2でもj3でも対して変わってないと思えてきました ぬるま湯に浸かりすぎるともう二度と上がれないぞ
74 17/11/27(月)21:26:31 No.468398049
J3楽しいギラ!とか言い出したら終わりだぞ!
75 17/11/27(月)21:26:33 No.468398057
>JFLだと流石に放送ないしせめてJ3は行きたい 行こうぜスタジアム! チケットもお安い
76 17/11/27(月)21:26:53 No.468398131
地元にJ2とJFLがいるけど ローカルニュースではJ2の方しか扱われないからやっぱり盛り上がるにはJ3からなのかなって
77 17/11/27(月)21:27:00 No.468398155
>冬にシーズン迎えたら東北は殆ど壊滅だろうな… トヨタスタジアムのCWCは正直サッカーどころじゃなかったし東北に限らず全滅だよ 秋春制審議でJ1クラブは全部反対とかあったでしょ
78 17/11/27(月)21:27:01 No.468398159
>ぬるま湯に浸かりすぎるともう二度と上がれないぞ どうやって熱湯を注げば…
79 17/11/27(月)21:27:47 No.468398331
>北九州サポですがj2でもj3でも対して変わってないと思えてきました 一時期はすごく盛り上がってたのに…
80 17/11/27(月)21:27:51 No.468398346
Jリーガーとサッカーおじさんの差は大きいな
81 17/11/27(月)21:28:11 No.468398436
他サポですが本山が熱湯になると信じてました
82 17/11/27(月)21:28:49 No.468398598
本山ってあんまりそういうタイプじゃないってイメージしかなかった
83 17/11/27(月)21:28:58 No.468398630
北九州はj3のわんわんになると思う
84 17/11/27(月)21:29:30 No.468398758
まんおならともかく本山はそういうキャラでは無いな
85 17/11/27(月)21:29:51 No.468398831
J3にペチュニクはずるいよと思ってたらいつものペチュニクだった
86 17/11/27(月)21:29:51 No.468398832
上がってきたチームはJ3いいよね…言うてもええよ 落ちて来たチームは弱体化してJ3ナイズされる前に必死で足掻かないと
87 17/11/27(月)21:30:05 No.468398879
>どうやって熱湯を注げば… 玄米や素焼きの鶏肉を食べさせる
88 17/11/27(月)21:30:50 No.468399039
>玄米や素焼きの鶏肉を食べさせる 結果は…
89 17/11/27(月)21:31:26 No.468399184
群馬と甲府が残留する確率がだいたい同じだと思うの
90 17/11/27(月)21:32:04 No.468399338
多分甲府より群馬の方が残留確率高いと思う
91 17/11/27(月)21:32:18 No.468399385
九州もチーム増えたな
92 17/11/27(月)21:32:42 No.468399484
北九州のマスコットいいよね 群馬J3に落としちゃおうぜとか 正直すぎる
93 17/11/27(月)21:33:17 No.468399634
そろそろ九州カップ新設していいかも
94 17/11/27(月)21:33:45 No.468399751
>九州もチーム増えたな J1~JFLで10チームあるからな リーグ戦できそう
95 17/11/27(月)21:33:47 No.468399755
何銀カップだろう九州…
96 17/11/27(月)21:33:54 No.468399779
J2から名前の知ってるとこが降りてくるとあのチームとやれるんだってワクワクするんだ…
97 17/11/27(月)21:34:14 No.468399867
>北九州はj3のわんわんになると思う スタの立地や形状も似てるんだよね…
98 17/11/27(月)21:34:45 No.468399991
福岡は九州の盟主たい!
99 17/11/27(月)21:34:56 No.468400042
>J2から名前の知ってるとこが降りてくるとあのチームとやれるんだってワクワクするんだ… 大分とか嬉しかったね…
100 17/11/27(月)21:34:58 No.468400054
>何銀カップだろう九州… きゅう銀じゃないの
101 17/11/27(月)21:35:01 No.468400065
西日本シティ銀行カップ! 七社会カップ!
102 17/11/27(月)21:35:29 No.468400172
>>北九州はj3のわんわんになると思う >スタの立地や形状も似てるんだよね… チンコクラッシャー的なものがあれば完璧だね
103 17/11/27(月)21:35:58 No.468400279
バトルオブ九州があるじゃない
104 17/11/27(月)21:36:48 No.468400474
J1に九州のクラブが3つになったら史上初なんだろうか
105 17/11/27(月)21:36:50 No.468400487
>バトルオブ九州があるじゃない チャカ持ちだそうだよね
106 17/11/27(月)21:37:09 No.468400557
九州の星付きは…
107 17/11/27(月)21:37:47 No.468400693
熊本が落ちてこなくて残念だったぜ ぐへへ
108 17/11/27(月)21:38:13 No.468400795
サポーター同士で抗争しちゃうんだ…
109 17/11/27(月)21:38:17 No.468400820
長崎はおらが村のクラブの奇跡よね
110 17/11/27(月)21:38:57 No.468401018
修学旅行以来の長崎楽しみだなぁ
111 17/11/27(月)21:39:33 No.468401164
長崎遠征楽しみ
112 17/11/27(月)21:39:55 No.468401257
大分よく一年で戻れたなというのは流石に失礼か 仮にもナビスコとった時もあるしな
113 17/11/27(月)21:40:05 No.468401304
そこへ行くと奇跡貯金が尽きて次のターンに向かってる山雅がどうなるかが気になる 反町続投だけど
114 17/11/27(月)21:41:47 No.468401686
>上がってきたチームはJ3いいよね…言うてもええよ >落ちて来たチームは弱体化してJ3ナイズされる前に必死で足掻かないと J2にもそのまんま当てはまるな… 海外でもすっかり古豪扱いになったクラブ割とあるよね…
115 17/11/27(月)21:42:57 No.468401955
J2オリ10より後のクラブはJ1昇格クラブ数えるくらいだしね
116 17/11/27(月)21:43:02 No.468401979
残留して長崎とやりたいなあ…
117 17/11/27(月)21:46:40 No.468402852
前田大然手元に残して新しいチーム組み直すのか 売って色んなポジションアップグレードするのか
118 17/11/27(月)21:51:05 No.468403913
>いまいち地決とかJFLとかわからない >なんかわかりやすく説明してるサイトがあればいいのに ゴミどもの吹き溜まりだよ サポも含めて承認欲求の塊みたいなキチガイしか居ないから無視でok
119 17/11/27(月)21:51:09 No.468403930
なんか天変地異が起きて浦和がJ3落ちしたらどうなるかなキャパ てかそこまで行ったら見に来ないかそこまで
120 17/11/27(月)21:52:39 No.468404321
九州の星付きは大分のみ?
121 17/11/27(月)21:54:19 No.468404689
ロック総統に親でも殺されたのか
122 17/11/27(月)21:56:02 No.468405147
かつてJ2の底辺チームのファンが傷を嘗めあうボトムズスレがあったことを知る者は少ない