虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

格好良... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/27(月)20:37:17 No.468384836

格好良すぎる

1 17/11/27(月)20:40:40 No.468385700

さすがプリンスだわ

2 17/11/27(月)20:44:53 No.468386819

プリンちゃんべた惚れだけどこの件が終わったら置いて行かないといけないな…

3 17/11/27(月)20:50:06 No.468388121

ボムッ

4 17/11/27(月)20:50:41 No.468388271

プリンちゃん嫁にもらうとマムの傘下になるし現地妻だろうな

5 17/11/27(月)20:51:07 No.468388354

最高の婿が二人も出てきた

6 17/11/27(月)20:51:12 No.468388376

サンジ結構つえーな

7 17/11/27(月)20:51:33 No.468388465

離れた方がプリンちゃんも一呼吸おけて安定する 毎日居るなんてきっと心臓がもたない

8 17/11/27(月)20:51:34 eSAKk6tE No.468388472

ベッジ男前過ぎ

9 17/11/27(月)20:52:11 No.468388654

サンジに現地妻が大丈夫ならつまりルフィさんも現地妻いていいよね

10 17/11/27(月)20:52:56 No.468388838

もういる

11 17/11/27(月)20:52:56 No.468388840

>サンジ結構つえーな 新世界入ってから数少ない真っ当に強いシーンだよね今週

12 17/11/27(月)20:53:46 No.468389074

>サンジに現地妻が大丈夫ならつまりルフィさんも現地妻いていいよね え!枝が現地妻に!?

13 17/11/27(月)20:53:51 [蛇姫] No.468389103

>サンジに現地妻が大丈夫ならつまりルフィさんも現地妻いていいよね

14 17/11/27(月)20:54:18 No.468389223

サンジ…さん❤かっこよすぎ…!

15 17/11/27(月)20:54:28 No.468389260

>プリンちゃん嫁にもらうとマムの傘下になるし現地妻だろうな マムがここで死ねばいいよね

16 17/11/27(月)20:54:36 No.468389297

今のサンジの強さが分からない

17 17/11/27(月)20:54:55 No.468389402

サンジってスピードキャラだっけ!?ってちょっと驚いた

18 17/11/27(月)20:55:46 No.468389616

カタクリは何か倒せそうだから勝ちてえ! マムは無理!

19 17/11/27(月)20:55:46 No.468389618

うぬが可哀想すぎて…

20 17/11/27(月)20:56:31 No.468389806

恐ろしく速い救助私じゃなきゃ見逃しちゃうわね

21 17/11/27(月)20:56:38 No.468389836

>うぬが可哀想すぎて… 誰!?て いやそりゃそうだけど

22 17/11/27(月)20:56:45 No.468389867

この流れで行ったらオーブン兄さんは酷い目にあって カタ兄はルフィの育成アイテムになってしまうのか…

23 17/11/27(月)20:57:37 No.468390086

サンジはダイフクには結構やられてたけどオーブンはわりと行けそうな感じがあるな

24 17/11/27(月)20:57:38 No.468390092

まぁ大体ゾロくらいには強いはずなんだけど 強い所全然見せてくれないからサンジ好きとしては今日はちょっと嬉しかった ごめん嘘超嬉しかった

25 17/11/27(月)20:58:28 No.468390318

>カタクリは何か倒せそうだから勝ちてえ! >マムは無理! 無理なものは無理だし逆にクレバーだと思う

26 17/11/27(月)20:58:30 No.468390326

相変わらず便利アイテムの枝

27 17/11/27(月)20:58:34 No.468390337

優しくて強い男とか卑怯過ぎる

28 17/11/27(月)20:59:12 No.468390495

最近サンジいいよねってなる話多くない?嬉しい

29 17/11/27(月)20:59:21 No.468390549

ランプの人にぶっ飛ばされてた覚えがある

30 17/11/27(月)20:59:26 No.468390581

>サンジはダイフクには結構やられてたけどオーブンはわりと行けそうな感じがあるな ヴェルゴのときもそうだったけど サンジさん武装色同士で打ち合うと脆いから苦手なのかもね

31 17/11/27(月)20:59:43 No.468390643

ケーキ出来そうだからお前は死刑だシフォンは 酷くね兄さん?

32 17/11/27(月)21:00:02 No.468390730

ヴェルゴさんに負けたのがガチ戦闘の最後?

33 17/11/27(月)21:00:24 No.468390843

サンジは見聞に振ってるから武装はそんなでもないんだよね

34 17/11/27(月)21:00:24 No.468390845

サンジって新世界になってからまともに戦った印象がない

35 17/11/27(月)21:00:32 No.468390875

たまに強いサンジを見ると格好いいなってなる なった

36 17/11/27(月)21:00:53 No.468391001

>ヴェルゴさんに負けたのがガチ戦闘の最後? 馬鹿と空中戦もしたよ なんか褒めてもらえた

37 17/11/27(月)21:01:00 No.468391036

サンジはテンションで強さかなり変わるからな ヴェルゴのときは普通だったから

38 17/11/27(月)21:01:40 No.468391243

>サンジって新世界になってからまともに戦った印象がない 最近でのまともな戦闘がルフィとの喧嘩別れな様に思う

39 17/11/27(月)21:02:12 No.468391390

>ケーキ出来そうだからお前は死刑だシフォンは >酷くね兄さん? まあでもちゃんと仕事してるだけとも言える

40 17/11/27(月)21:02:35 No.468391507

オーブン、ダイフクはカタクリと三つ子なのに差が有りすぎじゃない?

41 17/11/27(月)21:02:52 No.468391580

決めるとこは決めるからかっこいいよねサンジ

42 17/11/27(月)21:03:06 No.468391638

ゾロには一歩落ちると思うわ つーか互角だと戦闘要員専門のゾロがちょっと…

43 17/11/27(月)21:03:22 No.468391721

というかもともとプリンが脅して捕まえてきた設定だぞ

44 17/11/27(月)21:03:36 No.468391796

>>ケーキ出来そうだからお前は死刑だシフォンは >>酷くね兄さん? >まあでもちゃんと仕事してるだけとも言える 家族を裏切って母親を殺そうとした相手だし……

45 17/11/27(月)21:03:54 No.468391858

何だかんだで武装色使えるのルフィゾロサンジだけだったから間違いなく強いよ ジンベエはまだちょっとわからない

46 17/11/27(月)21:04:09 No.468391937

>オーブン、ダイフクはカタクリと三つ子なのに差が有りすぎじゃない? 見た目も全然似てないし種違いなんじゃねえかな…

47 17/11/27(月)21:04:11 No.468391946

サンジは広い見聞範囲と高い移動力で仲間をサポートする遊撃手ポジション ゾロは攻撃極振りのアタッカーだから方向性が全然違う

48 17/11/27(月)21:04:12 No.468391949

オーブンさん普通に妹に手を掛けるの嫌そうだし凄いまともなキャラだと思うよ

49 17/11/27(月)21:04:19 No.468391977

>サンジってスピードキャラだっけ!?ってちょっと驚いた オカマから逃げるためにスピードタイプになったんだろうなって…

50 17/11/27(月)21:04:48 No.468392084

サンジ回で格好良く描いてもらってそうそうこういうのだよって

51 17/11/27(月)21:05:01 No.468392153

サンジは戦闘での活躍より裏で暗躍してるイメージ強いわ

52 17/11/27(月)21:05:10 No.468392190

でも食材相手の包丁持ちサンジは特別に強くても良い感は有るな 今回は食材能力持つ敵さん多いからそこらへん使えるかもよ

53 17/11/27(月)21:05:27 No.468392255

>見た目も全然似てないし種違いなんじゃねえかな… 三つ子って言葉の意味わかる?

54 17/11/27(月)21:05:39 No.468392300

カタクリさんやペロス兄でもシフォン殺そうとするのかなあの場面 ダイフクは確実にやると思う

55 17/11/27(月)21:05:40 No.468392312

頭回る見聞寄りだし完全なタイマンより集団戦や今回みたいな感じの方が活躍出来そう

56 17/11/27(月)21:05:48 [プリン] No.468392336

>>ケーキ出来そうだからお前は死刑だシフォンは >>酷くね兄さん? >まあでもちゃんと仕事してるだけとも言える まだ出来ててないから! 姉さんいないと完成しないから!!

57 17/11/27(月)21:06:13 No.468392455

あのオカマたち普通に武装色使ってきたんだろうしそんなのと2年追いかけっこし続けたのは控えめに言っても地獄

58 17/11/27(月)21:06:18 No.468392480

同格以上とのまともなバトルはCP9の狼以来な気がする

59 17/11/27(月)21:06:25 No.468392503

ダイフクだけ荒く描いてそう

60 17/11/27(月)21:06:26 No.468392508

ワンゼ戦いいよね…

61 17/11/27(月)21:06:35 No.468392544

>三つ子って言葉の意味わかる? 種違いの双子は稀にいるよ リンリンで想像するとちょっとおぞましい事になるけど

62 17/11/27(月)21:06:35 No.468392548

サンジ大活躍といえばやっぱりアラバスタ

63 17/11/27(月)21:06:42 No.468392580

ゾロは新世界入ってから本気というか追い詰められてる戦闘ないから強さわかりづらい 実はもうルフィさんより強いのかもしれない

64 17/11/27(月)21:07:01 No.468392649

完全に戦闘全振りなのはゾロだけだな

65 17/11/27(月)21:07:19 No.468392737

実際ニューカマーになりかけてたしなサンジ

66 17/11/27(月)21:07:27 No.468392767

王道でいったらプリンちゃんは死ぬんじゃないかな?

67 17/11/27(月)21:07:32 No.468392794

まぁマムも気軽に元夫や子殺しにくるからな…

68 17/11/27(月)21:07:45 No.468392850

今週はオーブンマジででけえな…ってなった 止めようとしてたプリンちゃんがおもちゃみたいなサイズに見える

69 17/11/27(月)21:07:51 No.468392883

サンジはギャグもできておいしいキャラすぎる

70 17/11/27(月)21:07:57 No.468392901

明確にビッグマム殺しに加担したからねローラ 海賊国家らしく見せしめは重要視してるし

71 17/11/27(月)21:07:58 No.468392903

>オカマから逃げるためにスピードタイプになったんだろうなって… なんかサンジ重い設定多くない…?

72 17/11/27(月)21:08:10 No.468392952

>ケーキ出来そうだからお前は死刑だシフォンは >酷くね兄さん? 毒仕込みそうだからケーキ作るのもダメしなかっただけ充分甘いと思う

73 17/11/27(月)21:08:19 No.468392997

>明確にビッグマム殺しに加担したからねローラ >海賊国家らしく見せしめは重要視してるし シフォンだったわ

74 17/11/27(月)21:09:17 No.468393263

シフォンは脳天気すぎるわ 許されるわけ無いだろ…

75 17/11/27(月)21:09:22 No.468393277

>なんかサンジ重い設定多くない…? でもエロガッパだし…

76 17/11/27(月)21:09:24 No.468393294

強いのかそんなでもないのか微妙なラインだなオーブン兄さん 間違いなく弱くはないんだけど

77 17/11/27(月)21:09:26 No.468393301

>ゾロは新世界入ってから本気というか追い詰められてる戦闘ないから強さわかりづらい >実はもうルフィさんより強いのかもしれない いい加減ゾロはミホーク目標なんだから七武海とか四皇幹部とやらせろよ…とは思う 七武海幹部じゃ相手にならんし

78 17/11/27(月)21:09:28 No.468393314

これがパパの生き様でちゅよとかなにこのビッグファーザー…

79 17/11/27(月)21:09:39 No.468393357

>毒仕込みそうだからケーキ作るのもダメしなかっただけ充分甘いと思う しかしミスタープリンスがヤバいクリーム仕込む

80 17/11/27(月)21:10:09 No.468393504

シフォンもまぁ役目を果たしたら死ぬ覚悟はできてる上で来てるから…

81 17/11/27(月)21:10:25 No.468393574

マムがいなくなったほうがマム家族にとってもいいと思う

82 17/11/27(月)21:10:25 No.468393575

マムぶっ殺そうとした後油断してるシフォンもどうかと思うよ

83 17/11/27(月)21:10:34 No.468393608

シフォンはマムにベッジは私の夫だから許してとか言ってたしいい女なんだけどかなり能天気な部分あるよね その辺うぬと似てる

84 17/11/27(月)21:10:34 No.468393612

サンジは四方八方から襲い来るオカマから逃げるために見聞色鍛えたし空も飛べるようになったのはわかるけど武装色はどこで習得したんだろう 悪魔風脚が既に武装色だったんだろうか

85 17/11/27(月)21:10:36 No.468393617

空島でもいいとこもってったぞサンジ 雷属性付与されたけど

86 17/11/27(月)21:10:39 No.468393634

>強いのかそんなでもないのか微妙なラインだなオーブン兄さん >間違いなく弱くはないんだけど ルフィと戦ってもカタ兄程脅威には感じない

87 17/11/27(月)21:10:39 No.468393635

ボス戦はルフィが戦うしかないからゾロが戦う相手がいないんだよなあ

88 17/11/27(月)21:11:08 No.468393745

su2123519.jpg

89 17/11/27(月)21:11:08 No.468393749

オーブン兄さんはシフォン殺す前にパウンド追い払ってるだけでも十分に優しいと思う ぶちぎれるまでは明らかに手を抜いてぼこしたからパウンドは戻ってきた

90 17/11/27(月)21:11:12 No.468393766

>マムがいなくなったほうがマム家族にとってもいいと思う あのババア四皇だから存在するだけでかなりの抑止力にはなってるかんな!

91 17/11/27(月)21:11:51 No.468393919

>マムがいなくなったほうがマム家族にとってもいいと思う マムいなくなってもカタクリがまとめるよねこれ…

92 17/11/27(月)21:11:59 No.468393950

三星将でもないしルフィさんなら普通に倒せそうだなって感じのオーブンニーサン

93 17/11/27(月)21:12:13 No.468394010

プリンちゃんもマム殺そうとすれば絶縁になってサンジと一緒に冒険できるよ?

94 17/11/27(月)21:12:17 No.468394028

別に死んでもいいと思ってるシフォンと 分かった上で戻ってきたベッジがいいnじゃん!

95 17/11/27(月)21:12:38 No.468394105

取り敢えずサンジの蹴りを完全不意打ちで受けて余裕なオーブンより強いであろうスナックを倒したウルージ僧正は化け物

96 17/11/27(月)21:12:41 No.468394120

カタクリ海賊団でも神世界で上位にはなれると思うけど やっぱマムに比べると大分落ちちゃうよね…

97 17/11/27(月)21:12:46 No.468394137

まず赤犬以外の炎熱系能力って時点で若干微妙感がある

98 17/11/27(月)21:13:24 No.468394301

>ボス戦はルフィが戦うしかないからゾロが戦う相手がいないんだよなあ まあマム編終わったらゾロイヤーになりそうだし...

99 17/11/27(月)21:13:51 No.468394397

>ルフィと戦ってもカタ兄程脅威には感じない 3将星以外でルフィが脅威に感じるとしたらペロ兄ぐらいだと思う

100 17/11/27(月)21:13:56 No.468394418

というかあのババア普段は気まぐれだけど有能だからね 必ず先手を取る

101 17/11/27(月)21:14:15 No.468394507

マム編いつ終わるんだろう 終盤かと思ったら結構まだ続きそうだよね 面白いからまだまだ続いていいけど

102 17/11/27(月)21:14:27 No.468394557

>取り敢えずサンジの蹴りを完全不意打ちで受けて余裕なオーブンより強いであろうスナックを倒したウルージ僧正は化け物 好き勝手いいなさる…

103 17/11/27(月)21:14:34 No.468394603

ルフィは剣士と戦わないのでゾロが相手するしかない

104 17/11/27(月)21:14:36 No.468394613

>まあマム編終わったらゾロイヤーになりそうだし... そりゃ侍の国で剣士が活躍しないでどうするかと きん衛門イヤーかもしれないけど

105 17/11/27(月)21:15:11 No.468394740

画面内で特に何もしてないのに勝手に株が上がり続けるウルージさんの再登場が逆に怖い

106 17/11/27(月)21:15:17 No.468394767

マムがいなくなると他の四皇に潰されかねないのがな 悪神は与える被害も恩恵もデカいのが実に神っぽくて良い

107 17/11/27(月)21:15:23 No.468394799

タイマンでやったら勝てるのかな

108 17/11/27(月)21:16:29 No.468395140

カタクリ兄さんの強さは疑うべくもないけどあくまで超人でマムカイドウみたいな災害クラスではないからな…

109 17/11/27(月)21:16:41 No.468395207

今年中にワノ国編になります!とか言ってたおじさんがいるらしいな

110 17/11/27(月)21:16:49 No.468395243

オーブンも低く見積もっても3.4億位かなぁ

111 17/11/27(月)21:17:22 No.468395419

カイドウなんて突然現れるから酷い

112 17/11/27(月)21:17:31 No.468395483

>シフォンはマムにベッジは私の夫だから許してとか言ってたしいい女なんだけどかなり能天気な部分あるよね >その辺うぬと似てる ローラも超重要な政略結婚放棄しといてあの調子だたし うぬの血だね…

113 17/11/27(月)21:17:44 No.468395548

>オーブンも低く見積もっても3.4億位かなぁ もっともっと上だろ

114 17/11/27(月)21:17:48 No.468395564

この世界は基本剣士は剣士と戦わなければならないみたいな暗黙のルールがあるからな...

115 17/11/27(月)21:18:00 No.468395615

リンリン(人間5歳)と今のルフィさんが戦ってもどっちが勝つのか真剣にわからない程度にはマムは規格外だし…

116 17/11/27(月)21:18:25 No.468395725

トットランドはマムのために作られたようなもんだからマムいない方がいいはない 仮にいなくなったら相当瓦解しそう

117 17/11/27(月)21:18:55 No.468395838

タマゴ男爵が4億だし普通に6~7億じゃね

118 17/11/27(月)21:18:56 No.468395845

ホーミーズが生活インフラに入り込んでる感じだからなぁ

119 17/11/27(月)21:19:03 No.468395884

脈略もなくだした悪魔の足いいよね

120 17/11/27(月)21:19:06 No.468395893

オーブンとダイフクは7億弱とかそんなんだと思う

121 17/11/27(月)21:19:15 No.468395927

ワノ国の将軍かなゾロの相手は

122 17/11/27(月)21:19:24 No.468395986

最強はカタクリ兄さんと分かったけど最弱はスナックかクラッカーかどっちだ

123 17/11/27(月)21:19:30 No.468396019

6億半ばから後半くらいかなオーブンダイフク

124 17/11/27(月)21:19:36 No.468396059

ルフィ未来読めるようになったら主人公…?ってなりそうだけどそんくらいしないとこれから先やっていけないよね

125 17/11/27(月)21:19:54 No.468396143

多分ここのところのグル眉の株の上がり方はプリンちゃん効果もある キャラの人気の上げ方勉強になる

126 17/11/27(月)21:19:58 No.468396160

スムージーじゃないかなあ、将星最弱というか最不便は

127 17/11/27(月)21:20:13 No.468396233

ペロ兄が7億だし それに次ぐくらいか

128 17/11/27(月)21:20:37 No.468396347

ペロス兄とどっちが上かって感じだろうけど クラッカーさんよりは下そうだから 上弦7億ちょいくらいだろうか

129 17/11/27(月)21:20:41 No.468396362

ママ嫌いな娘が多いだけかもしんないけど 嫁いでいった嫁ってだいたい旦那と家族一筋でマム裏切るな

130 17/11/27(月)21:20:41 No.468396365

>最強はカタクリ兄さんと分かったけど最弱はスナックかクラッカーかどっちだ カタクリ10億 スムージー9億 クラッカー8億 だからスナックが7億後半くらいで最弱じゃないの多分

131 17/11/27(月)21:20:44 No.468396378

>キャラの人気の上げ方勉強になる でもバカの時散々下げ食らってたし勉強になるともいいづらい

132 17/11/27(月)21:21:22 No.468396576

サンジの足は蹴るだけじゃなく空も走るしスピードだって出せば出るわな

133 17/11/27(月)21:21:33 No.468396616

スムージーちゃん本気出したら多分ルフィ以外じゃ勝てんぞ

134 17/11/27(月)21:22:13 No.468396775

みんなマムはイベント戦かなんかかと信じきっててダメだった

135 17/11/27(月)21:22:19 No.468396800

>ルフィ未来読めるようになったら主人公…?ってなりそうだけどそんくらいしないとこれから先やっていけないよね ガッシュの清麿みたいになったらすごい面白い動きはしそう

136 17/11/27(月)21:22:27 No.468396836

クラッカー中身知られないで8億だから最弱はないだろ

137 17/11/27(月)21:22:43 No.468396884

海中でも超スピードで動いてたしなんでも出来るなサンジ

138 17/11/27(月)21:22:50 No.468396915

>ママ嫌いな娘が多いだけかもしんないけど >嫁いでいった嫁ってだいたい旦那と家族一筋でマム裏切るな ブサイクだからって理由とブサイクなローラに似てるからってだけでボッコボコにしたり 三つ目キッショ!!!!!!111!!ってしてるんだから 裏切りたくなるくらい嫌いな人が何人かいても普通だと思う

139 17/11/27(月)21:22:57 No.468396937

>みんなマムはイベント戦かなんかかと信じきっててダメだった じゃああんなのどうやって倒すってんだ!?

140 17/11/27(月)21:23:01 No.468396948

スムージーちゃんそんな高いのか… かわいいだけで何もしないのに

141 17/11/27(月)21:23:10 No.468396985

>みんなマムはイベント戦かなんかかと信じきっててダメだった 敵側も完全に食いわずらいマムはバッドイベント扱いだし…

142 17/11/27(月)21:23:12 No.468396996

スムージーちゃんはまだ何もしてないに近いので評価はできない

143 17/11/27(月)21:23:38 No.468397149

クラッカーさん手配書わざわざ持ち歩いてるし 顔バレしてないの結構誇ってるんだろうな

144 17/11/27(月)21:23:43 No.468397185

好き勝手動く妹達 振り回される兄貴達

145 17/11/27(月)21:23:45 No.468397199

ゾロはそろそろ本気で戦って欲しい

146 17/11/27(月)21:24:02 No.468397294

スムージーちゃんと戦える女キャラいないから戦闘場面は見れそうに無いのがな... もしかしたら今週の発言でキャロットが戦うことになるのかもしれんけど

147 17/11/27(月)21:24:04 No.468397308

スムージーちゃんは今のところ毒絞るか女絞るかキリン絞るかわたわたしてるか かっこつけてるけど特に何もしないかのどれかだからな

148 17/11/27(月)21:24:11 No.468397333

スムージーはほら…変な声で鳴くキリンとか絞ってたし…

149 17/11/27(月)21:24:11 No.468397335

ケーキのあまりの美味さに屈服くらいでいいよマム

150 17/11/27(月)21:24:14 No.468397350

ルフィはてっきり武装色方面鍛えるのかと思ったら見聞色に行くあたり根はクレバーだな

151 17/11/27(月)21:24:42 No.468397514

プラリネ大丈夫?やった事バレたら即処刑レベルじゃない?

152 17/11/27(月)21:24:43 No.468397521

>でもバカの時散々下げ食らってたし勉強になるともいいづらい 若とそのファミリーは明確に堕落した悪党として描かれてたと思うけどね 闘技場参加者はみんないいキャラしてたし ドレスローザ編の問題は展開のぐっだぐださであって

153 17/11/27(月)21:24:44 No.468397528

ビッグマムの子供の結婚相手は基本的にアタリばっかりだな 結果的に裏切られてるけどそれはそれとして婿選びの人選はなかなか鋭いなビッグマム

154 17/11/27(月)21:25:03 No.468397619

>ママ嫌いな娘が多いだけかもしんないけど >嫁いでいった嫁ってだいたい旦那と家族一筋でマム裏切るな 血が繋がっててもろくな扱いされない家族より 元は別人でも助け合える旦那と築いた家族の方が魅力的だよね! 敗北者の家族ごっこに近い感じもする

155 17/11/27(月)21:25:05 No.468397629

ケーキで屈服させるのはいいけど そんな美味いもん作ったらなおさらマムに取り入れられるだろうけどそこはどう落とすんだろうね

156 17/11/27(月)21:25:10 No.468397648

IQ上がってる時のルフィさんはほんとかっこいいな

157 17/11/27(月)21:25:34 No.468397758

ケーキ美味しすぎてマム気絶してその間に逃げるとか

158 17/11/27(月)21:25:35 No.468397762

ルフィは要所要所で物凄く賢くなるから普段は馬鹿のフリしてるだけではないかって感じもしてくるレベル

159 17/11/27(月)21:25:39 No.468397780

そもそもリンリン方面に血が濃ければそれだけで化物みたいなもんだからな…

160 17/11/27(月)21:25:43 No.468397807

>ゾロはそろそろ本気で戦って欲しい ワノ国でゾロイヤーくるでしょ 侍たちの国なんて御誂え向きの舞台だし

161 17/11/27(月)21:26:00 No.468397887

未来視出来る同士になれば普通の戦いになるから問題無い ただ奇襲を全く食らわんようになるからそこらへんはお話の展開としてやり難くなるかもな

162 17/11/27(月)21:26:01 No.468397888

兄弟仲はいいけど肝心の母親がアレだからな… 父親は完全に種馬で子供は実の父の顔すら知らないのが当たり前みたいだし

163 17/11/27(月)21:26:17 No.468397970

>IQ上がってる時のルフィさんはほんとかっこいいな 今回のMVPが高く評価してたな

164 17/11/27(月)21:27:04 No.468398169

>ドレスローザ編の問題は展開のぐっだぐださであって そっちじゃねぇーよ! サンジはドンキファミリー相手時に活躍らしい活躍させてもらえなくて馬鹿にされてたし

165 17/11/27(月)21:27:05 No.468398175

>ただ奇襲を全く食らわんようになるからそこらへんはお話の展開としてやり難くなるかもな ルフィならわざと受けて立つ位の事しそうだしその辺は流れで解決できそう

166 17/11/27(月)21:27:19 No.468398239

ゾロは多分炎とか水みたいな形の無い物を斬る技の習得イベントもありそう

167 17/11/27(月)21:27:31 No.468398277

ギア4の時点で武装色はトップ集団とも殴りあえるところまで来てるので見聞色伸ばすのは賢いと思う カタクリ兄さんという成功例があることだし

168 17/11/27(月)21:27:45 No.468398313

上の兄弟は普通にうぬの事義父呼びしてたから子供が産まれるまでは家族として接して産まれたらポイなのかな

169 17/11/27(月)21:28:02 No.468398400

>ただ奇襲を全く食らわんようになるからそこらへんはお話の展開としてやり難くなるかもな 見聞色は意識しないと出来なさそうだから 油断してると不意打ち普通に行ける気もする カタクリお兄ちゃんすらドーナツうましで社壊されたからな

170 17/11/27(月)21:28:08 No.468398422

パウンドは相当すぐ捨てられたんだろうな 巨人と勘違いしたとかかな

171 17/11/27(月)21:28:35 No.468398542

これでプリンちゃんがまだ演技していたら俺は彼女を心底褒め称えるよ

172 17/11/27(月)21:28:48 No.468398593

>そっちじゃねぇーよ! >サンジはドンキファミリー相手時に活躍らしい活躍させてもらえなくて馬鹿にされてたし ああサンジの話か まあドレスローザまでのサンジ結構扱い悪かったから今回これだけメインで活躍させて貰ってよかったなぁ

173 17/11/27(月)21:28:48 No.468398596

プリンちゃん一緒にこねえかなあ…

174 17/11/27(月)21:29:24 No.468398732

>プリンちゃん一緒にこねえかなあ… 鼻血の世話でチョッパーが手一杯になってしまう…

175 17/11/27(月)21:29:27 No.468398747

>ルフィは要所要所で物凄く賢くなるから普段は馬鹿のフリしてるだけではないかって感じもしてくるレベル 馬鹿のフリじゃなくルフィは常識に囚われない馬鹿でもあり天才でもあるからあれが素 初めてのワニ戦で色々試してたのがいい例だと思う

176 17/11/27(月)21:29:49 No.468398821

今週めっちゃルフィ枝キテなかった?

177 17/11/27(月)21:29:54 No.468398841

とてもじゃないけどマム編が年内に終わりそうにないし 来年もサンジイヤー継続だな

178 17/11/27(月)21:30:26 No.468398953

仲間と一緒にいるときのルフィはバカになる つまりブリュレは仲間ではない

179 17/11/27(月)21:30:46 No.468399022

惨事イヤーがサンジイヤーになってくれて嬉しいですよ私は

180 17/11/27(月)21:30:47 No.468399029

>ルフィは要所要所で物凄く賢くなるから普段は馬鹿のフリしてるだけではないかって感じもしてくるレベル あそこの一味は頭使って舵取りする人間は当番制なんだよ 当番以外は欲望に従って自由に遊び始めるんだ

181 17/11/27(月)21:30:51 No.468399048

つまり嫁か…

182 17/11/27(月)21:30:51 No.468399049

>今週めっちゃルフィ枝キテなかった? 意外と賢いじゃない!って見直しイベントしてるよね キテル…

183 17/11/27(月)21:30:53 No.468399058

お茶会手前ぐらいまでは惨事イヤーじゃねぇか!って言われてたのにな…

184 17/11/27(月)21:31:08 No.468399115

結構長いサンジイヤーだけど面白いからオッケー

185 17/11/27(月)21:31:59 No.468399317

今週サンジ強いのか…よかったね

186 17/11/27(月)21:32:01 No.468399324

>お茶会手前ぐらいまでは惨事イヤーじゃねぇか!って言われてたのにな… サンジの演技力には参るね……

187 17/11/27(月)21:32:38 No.468399469

サンジも剃使えるようになってたんか

188 17/11/27(月)21:33:18 No.468399636

サンジ数年出番なかった頃なかったっけ

189 17/11/27(月)21:33:37 No.468399716

とりあえず強敵との対戦でこそ急成長出来るというジャンプ漫画っぽい設定は出来たな

190 17/11/27(月)21:34:00 No.468399805

あの悲惨な状況からやっぱお前は鉛玉2,3発貰えってなるのは流石サンジ

191 17/11/27(月)21:34:41 No.468399979

サンジはついでに嵐脚覚えればいいのに

↑Top