虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/11/27(月)20:33:57 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/27(月)20:33:57 No.468383992

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/11/27(月)20:34:50 No.468384223

最終的に縁切れた

2 17/11/27(月)20:35:36 No.468384416

合わなくても共感くらいはしようね…

3 17/11/27(月)20:35:41 No.468384444

34歳か…

4 17/11/27(月)20:36:52 No.468384728

大体アニメ見るような人は自分の世界が最高だから他人から勧められたものは良くても全否定する

5 17/11/27(月)20:36:54 No.468384732

多少つまらんくらいならまだいいけど 体調崩すくらい不快な作品なことがある

6 17/11/27(月)20:37:39 No.468384926

いいよね… いい… の会話で済ませたい

7 17/11/27(月)20:38:02 No.468385011

異世界ものにハマった30代友人

8 17/11/27(月)20:38:38 No.468385162

エログロバイオレンスだけ過激な作品を勧められるとあーはいはいすごいすごいとはなる

9 17/11/27(月)20:38:41 No.468385172

B級映画くらいがちょうどいいな…

10 17/11/27(月)20:38:47 No.468385208

熱血主人公は俺ダメだから…

11 17/11/27(月)20:39:06 No.468385286

ブリーチくらいかな 何が面白いか最後まで分からなかったの

12 17/11/27(月)20:39:46 No.468385480

なろう系を勧められた時は一応3話まで見たけど 苦虫を噛み潰したような顔しか出来なかった

13 17/11/27(月)20:40:21 No.468385625

俺の嫁宣言された後でハーレムアニメを見せられるつらさ

14 17/11/27(月)20:41:15 No.468385856

だから俺は人にアニメを薦めない だがそれでも「おまえが見てたアニメつまんねぇからな~」とか言われる

15 17/11/27(月)20:41:16 No.468385858

最高に面白いの持ってきたりゲロ吐きそうなクソマンガ持って来たり 当たりハズレ激しい友達いる

16 17/11/27(月)20:41:25 No.468385894

>俺の嫁宣言された後でハーレムアニメを見せられるつらさ その上合わないとなるとなかなかにつらい…

17 17/11/27(月)20:41:58 No.468386041

未プレイのエロゲアニメ

18 17/11/27(月)20:41:59 No.468386047

34なら子供の頃異世界召喚物全盛だったし 異世界モノにハマってもおかしくないはず

19 17/11/27(月)20:42:17 No.468386127

薦めてくれる友達がいるだけで恵まれてるのに「」は贅沢だな

20 17/11/27(月)20:42:20 No.468386145

>未プレイのエロゲアニメ おつらい…

21 17/11/27(月)20:43:16 No.468386389

なろうのURLが大量に貼られただけのメールが飛んでくる

22 17/11/27(月)20:43:18 No.468386397

最終的にここで好きな作品語ってるだけでいいや…になる

23 17/11/27(月)20:43:31 No.468386462

面白かったよーと言うしかないがどことなく微妙だったという雰囲気を出して あちらが察してくれるのを期待するしかない 察してくれないと地獄ループに陥る

24 17/11/27(月)20:44:02 No.468386602

>34なら子供の頃異世界召喚物全盛だったし >異世界モノにハマってもおかしくないはず エルハザードって言っても分からない 34歳・男性

25 17/11/27(月)20:44:06 No.468386610

禁煙者の友人にズビズダーを勧めるようなもの

26 17/11/27(月)20:44:12 No.468386642

>なろうのURLが大量に貼られただけのメールが飛んでくる 宣戦布告か

27 17/11/27(月)20:44:46 No.468386784

バリバリの少女漫画にハマってカフェとか行ってる人にそれ勧められたのは参った 一話どころかもう数頁でキツい

28 17/11/27(月)20:44:52 No.468386811

お互い好きな作品全然違うけど 逆にそのくらいでいいと思ってる

29 17/11/27(月)20:44:54 No.468386825

いかにもワザとらしいエロ衣装アニメは萎えるからやめて…

30 17/11/27(月)20:44:58 No.468386840

ガンダムAGE面白いよ!見てね!

31 17/11/27(月)20:45:03 No.468386859

人気があるらしいけど超長いなろう小説いいよね

32 17/11/27(月)20:45:16 No.468386917

「あれ?面白くなかった?」 「…うん…」 ってやり取り20回位してる

33 17/11/27(月)20:45:20 No.468386925

ハガレンをやたら勧めてきた友人はいた

34 17/11/27(月)20:45:36 No.468386989

ねえハドラー

35 17/11/27(月)20:46:24 No.468387190

本当に面白くてハマった時に限って相手は飽きてるやつだ

36 17/11/27(月)20:46:40 No.468387262

リアルタイムで楽しさを共有してないと面白くない作品もある あとで振り返ると最大瞬間風速だったような作品

37 17/11/27(月)20:46:41 No.468387265

友人の勧めてくる本や漫画がことごとく面白くてもそれはそれで辛い なんか悔しい

38 17/11/27(月)20:47:14 No.468387392

imgで流行ってる 漫画やアニメが 合わない

39 17/11/27(月)20:47:23 No.468387432

お互い全く合わなくて読まなくていいことの参考になる友人がいた

40 17/11/27(月)20:47:32 No.468387466

俺が友達にすすめたものは俺以上にハマる 友達が俺にすすめたものは八割合わない

41 17/11/27(月)20:47:57 No.468387561

原作無し作品しか見ない友人が毎期薦めてくるけど 途中から展開が微妙になってくるとお互い話題に出さなくなって気まずい…

42 17/11/27(月)20:48:00 No.468387579

お互い自分の好きな作品追いかけるので精一杯だよ 34だし

43 17/11/27(月)20:49:13 No.468387909

けもフレを一話から楽しんでいた「」は先物投資家か何かか

44 17/11/27(月)20:49:40 No.468388018

結構見るな友人に勧めたのに展開の毛色変わったり失速したりしてどうしようみたいな人…

45 17/11/27(月)20:50:07 No.468388130

34になると30分のアニメ見るのがつらい 漫画を持つ手がだるい

46 17/11/27(月)20:50:23 No.468388196

けものフレンズはまじぽか的な扱いだったような

47 17/11/27(月)20:50:38 No.468388256

たまに同じ作品好きになってもヒロインの好みが合わない

48 17/11/27(月)20:50:45 No.468388280

「」は廃品回収業者だよ たまに値打ち物が混じってるだけで基本的には廃品リサイクルだよ

49 17/11/27(月)20:51:08 No.468388365

お前の勧めてくるアニメってどうしてこう話数が多いのばっかりなんだよ!

50 17/11/27(月)20:51:22 No.468388423

>imgで流行ってる >漫画やアニメが >合わない imgの人気は世間のなんとやらだしな…

51 17/11/27(月)20:51:52 No.468388565

オリジナル作品は博打みたいなもんだからキャラいいよねするかあのアニメ酷かったなーHAHAHAで済ました方がいい

52 17/11/27(月)20:52:10 No.468388651

>けものフレンズはまじぽか的な扱いだったような なんであんなブレイクしたのかいまだに分からない

53 17/11/27(月)20:52:34 No.468388749

ジョジョ進められたけど合わなかった 頻繁にジョジョネタ降ってくる友人はキツかったわ それ以外だったらいい友人なんだけど

54 17/11/27(月)20:53:00 No.468388856

映画とか小説ならまだしも漫画やアニメだと相手は既に興味が薄れ始めててもおかしくないしな

55 17/11/27(月)20:53:20 No.468388952

>オリジナル作品は博打みたいなもんだからキャラいいよねするかあのアニメ酷かったなーHAHAHAで済ました方がいい 途中まで考察と展開予想した時間は返って来ないんだ… まさかあの描写が伏線でも何でもないだなんてふざけるなー!

56 17/11/27(月)20:53:47 No.468389078

友人におにあいすすめられて見たらメッチャ面白かったのでこういうジャンルのアニメで初めてBD買いました

57 17/11/27(月)20:53:49 No.468389088

ブレイクするアニメには理由なぞない ブレイクしないアニメには理由があるって「」が言ってた

58 17/11/27(月)20:54:06 No.468389172

勧めた時にはクサしてたのに後でドハマリしている

59 17/11/27(月)20:54:30 No.468389272

バーン様みたいな友人とカラオケに行くたびファフナーを勧めてるよ なかなか首を縦に振らないけど

60 17/11/27(月)20:54:41 No.468389315

>友人におにあいすすめられて見たらメッチャ面白かったのでこういうジャンルのアニメで初めてBD買いました けおー!

61 17/11/27(月)20:55:21 No.468389503

>合わなくても共感くらいはしようね… 共感できないから合わないのでは?

62 17/11/27(月)20:55:25 No.468389521

俺なんでこいつと付き合ってるんだろうって思う

63 17/11/27(月)20:55:54 No.468389659

初めて友人に勧められたオタ系がリトルバスターズだったけど 当時はゲームとか全然詳しくなかったから今思えば申し訳ない対応で済ませてたけど しばらくしてアニメからこれ面白いな…ってなったのが本当申し訳ない

64 17/11/27(月)20:56:00 No.468389690

いまだにガルパンの良さが分からなくてごめん…

65 17/11/27(月)20:56:47 No.468389868

>途中まで考察と展開予想した時間は返って来ないんだ… >まさかあの描写が伏線でも何でもないだなんてふざけるなー! その後の語り合いこそノリの合う合わないがあるやつ

66 17/11/27(月)20:56:49 No.468389878

なんで合わないのに共感しなければいけないのか

67 17/11/27(月)20:57:06 No.468389927

クラナドを見せて俺をこっちの世界に引きずり込んで骨抜きにした友人 絶対に許さないよ 許すけど

68 17/11/27(月)20:57:32 No.468390051

毎日興味もないラブライブの話題がメールで飛んでくる 一日二回は新しいラブライブが合わないって文面を見る 返事を返さなくても毎日同じメールが飛んでくる

69 17/11/27(月)20:57:36 No.468390077

時間が経てば合うようになることもあるから… だったらなんで昔共感してやれなかったんだ俺!ってなる…

70 17/11/27(月)20:57:36 No.468390080

北斗の拳は好きだけどDJラオウってのを薦められたときは反応に困った

71 17/11/27(月)20:57:37 No.468390087

>34なら子供の頃異世界召喚物全盛だったし >異世界モノにハマってもおかしくないはず 今そこにいる僕いいよね僕も大好きだ

72 17/11/27(月)20:57:59 No.468390189

お互い40前なのに今から聖闘士星矢薦めてくるのはないだろ…

73 17/11/27(月)20:58:12 No.468390240

合わない方がむしろ後腐れなく付き合えるな 同じ作品どっぷりで解釈違いだな!てなると離れちまう

74 17/11/27(月)20:58:15 No.468390253

仮に合わなくても相手のこと否定しちゃだめよ

75 17/11/27(月)20:58:50 No.468390410

>なんであんなブレイクしたのかいまだに分からない ブレイクした理由のわかるアニメなんてないな…

76 17/11/27(月)20:58:55 No.468390422

お互いに新たな発見ができて得することのほうが多いと思うんだけど…

77 17/11/27(月)20:58:58 No.468390433

ボトムズほとんど見たことないのにウドのコーヒーは苦いのネタだけで勘違いさせたまま友達になってごめん…

78 17/11/27(月)21:00:15 No.468390783

ボトムズなんてむせると肩赤と苦いだけ覚えておけばだいたいオッケー

79 17/11/27(月)21:00:19 No.468390815

ワンピース勧められたけど最初の数巻くらいで挫折しちゃった 同時にナルトも勧められてそっちは普通に面白かった

80 17/11/27(月)21:00:22 No.468390834

直接会って話せるなら否定してとことん喧嘩したほうがいいよ 気を使うとお互い不幸だ

81 17/11/27(月)21:00:24 No.468390840

あれ…共感しない=否定なの…?

82 17/11/27(月)21:00:38 No.468390899

凪あすを紹介しておいて放送終了後俺の押しカップリングにならなかったからウダウダ言ってごめん…

83 17/11/27(月)21:00:59 No.468391032

好み違う方が全く触らん作品も知れていい あんまハマリはしないけど

84 17/11/27(月)21:01:31 No.468391203

勧められるとなんか気乗りしないよね

85 17/11/27(月)21:01:55 No.468391309

>「」は廃品回収業者だよ >たまに値打ち物が混じってるだけで基本的には廃品リサイクルだよ パチンコとかソシャゲのアニメもちゃんと観て評価するもんな…感心するわ

86 17/11/27(月)21:02:09 No.468391374

共感-他人の意見や感情などにそのとおりだと感じること。また、その気持ち。

87 17/11/27(月)21:02:24 No.468391453

>ワンピース勧められたけど最初の数巻くらいで挫折しちゃった 逆に絵に描いたようなネットにいるワンピアンチみたいな友がいるけど すごくワンピ好きなのは黙ってる…

88 17/11/27(月)21:02:30 No.468391474

女の子しか出てこないアニメ嫌いだっつってんだろ!

89 17/11/27(月)21:02:34 No.468391491

アイドル物とか俺1ミリも興味ないから……

90 17/11/27(月)21:02:58 No.468391599

見ないと評価すらできないからな

91 17/11/27(月)21:03:17 No.468391688

>アイドル物とか俺1ミリも興味ないから…… 自分から見たら面白かったけど友人には言わない

92 17/11/27(月)21:03:19 No.468391696

ラノベとかアニメの話題振るとなんで見てないのにそこまで馬鹿にするの…ってくらい貶してきてつらい この前一緒に映画見に行った時も邦画はだめだな!学芸会以下だよ!あじん?ってのも全然ダメ!見てないけどわかる! って俺がこの前楽しく見た映画まで貶してくるし…

93 17/11/27(月)21:03:22 No.468391723

物語シリーズ好きだけど見たことない人に勧めてもたぶん飽きるだろうから勧めない

94 17/11/27(月)21:03:34 No.468391782

同じ趣味で集まって友人になったはずなのに徐々に趣味がずれていくのいいよね・・・

95 17/11/27(月)21:04:02 No.468391893

反省会やって好きな人がキレても続行するのが「」

96 17/11/27(月)21:04:09 No.468391941

勧められたものが合わなくても貶すのはよくない

97 17/11/27(月)21:04:26 No.468391999

ぶっちゃけ俺の好みの話じゃなかったけど2クールの付き合いで愛着も沸いてたから自分の中では好きという位置付けになってたアニメを 人に紹介する時なんて言えばいいのか戸惑う

98 17/11/27(月)21:04:55 No.468392117

>同じ趣味で集まって友人になったはずなのに徐々に趣味がずれていくのいいよね・・・ ガンダムとかある意味で宗教戦争だわ

99 17/11/27(月)21:05:18 No.468392218

ワンピースはアプリで1週ずつ追ってるけど面白い回とつまらない回の落差が激しい

100 17/11/27(月)21:05:19 No.468392221

同じ作家の作品でも一本だけ奇蹟のようなストライクであとは全部合わないとかあるからな… その作家の路線自体が好きって人とは趣味ズレる

101 17/11/27(月)21:05:32 No.468392275

おかしい…軍オタと見て近付いたのにこいつ特撮と美少女アニメの話しかしねぇ…

102 17/11/27(月)21:05:50 No.468392354

アニメじゃないけどやらないエロゲーあげたらすごい勢いでどハマりして申し訳ない 弟よ…

103 17/11/27(月)21:06:01 No.468392399

この作品好きな奴とは友達になりたくないな って思ってた作品を不意に薦められてつらい

104 17/11/27(月)21:06:03 No.468392407

コヨーテラグタイムショーの1話みようぜ!1話!

105 17/11/27(月)21:06:04 No.468392409

imgで人気のアニメを勧めるとクソアニメ愛好家呼ばわりされるのいいよね

106 17/11/27(月)21:06:10 No.468392441

少年漫画は案外好き嫌いがはっきり別れる 34とは言わずとも年取ってくると登場人物の主張に呆れたりする

107 17/11/27(月)21:06:24 No.468392501

ガンダムはXしか見てないけど周りにXを見てた友人がほぼいないおかげで宗教戦争が起きずにお互いの好きなところを語り合える

108 17/11/27(月)21:06:57 No.468392630

一緒にアニメ見ると気まずい… 合わない…

109 17/11/27(月)21:07:04 No.468392663

>直接会って話せるなら否定してとことん喧嘩したほうがいいよ 相手の好きな作品の駄目な所を批評したら最終的に警察沙汰になったのが俺だ

110 17/11/27(月)21:07:09 No.468392686

代案もないのに理想論だけで明確なビジョンのある敵の目的阻むなボケ って主人公を貶し始めるのいいよね

111 17/11/27(月)21:08:12 No.468392965

美少女ものはもういいかなってなってきたからまだ現役なノリが辛い

112 17/11/27(月)21:08:18 No.468392993

>34とは言わずとも年取ってくると登場人物の主張に呆れたりする なんか作品メッセージがあまりにも直接的すぎる台詞で表現されてるとおおう…ってなる エウレカ終盤のタルホみたいな感じのやつ

113 17/11/27(月)21:08:27 No.468393024

>一緒にアニメ見ると気まずい… >合わない… イカ娘やってた時期が友達の家遊びに行くとめっちゃ辛かった

114 17/11/27(月)21:08:29 No.468393033

難しそうな話好きそうとよく言われよくそれっぽい物を勧められる アイドルやホビアニ好きですまん…

115 17/11/27(月)21:08:32 No.468393046

ガンダムは何が好きか聞かれてもはぐらかすような答えしかしなくなった

116 17/11/27(月)21:08:48 No.468393127

家族が食事時に見てたアニメがまあ合わなくてつまんねーなと思いつつ付き合ってたのに 後日見てた本人にあれクソつまんなかったな!と言われた時の衝撃 なんで見てたんだよマジで…

117 17/11/27(月)21:09:04 No.468393201

>代案もないのに理想論だけで明確なビジョンのある敵の目的阻むなボケ 復讐ものとか好きそう

118 17/11/27(月)21:09:17 No.468393261

>ガンダムは何が好きか聞かれてもはぐらかすような答えしかしなくなった 何が好きなの?

119 17/11/27(月)21:10:04 No.468393490

>>ガンダムは何が好きか聞かれてもはぐらかすような答えしかしなくなった >何が好きなの? 宇宙世紀のヤツかな

120 17/11/27(月)21:10:06 No.468393498

>代案もないのに理想論だけで明確なビジョンのある敵の目的阻むなボケ >って主人公を貶し始めるのいいよね 悪役のやることに整合性ない場合が多いよね…

121 17/11/27(月)21:10:09 No.468393506

>家族が食事時に見てたアニメがまあ合わなくてつまんねーなと思いつつ付き合ってたのに >後日見てた本人にあれクソつまんなかったな!と言われた時の衝撃 >なんで見てたんだよマジで… あるあるすぎる いやクソつまんなかったなって言う側俺だけど 照れ隠し成分も少し含まれてるから許して

122 17/11/27(月)21:10:51 No.468393687

>家族が食事時に見てたアニメがまあ合わなくてつまんねーなと思いつつ付き合ってたのに >後日見てた本人にあれクソつまんなかったな!と言われた時の衝撃 朝ドラだったら俺の家だわそれ…

123 17/11/27(月)21:11:11 No.468393758

アイドルアニメ勧められて面白いと思ったまではよかったけど 特に響の回!って言ったらお前は何もわかってないとまた喧嘩になったな

124 17/11/27(月)21:11:30 No.468393831

話題の共有と作品の出来栄えは直接関係しない

125 17/11/27(月)21:11:31 No.468393838

お笑い番組でもない限り作品は真剣に黙ってみたいから 見てる最中にここはあーだこーだ言ってくる人と一緒に見るのは無理だ

126 17/11/27(月)21:11:57 No.468393940

好みが似た「」が少なくてつらい

127 17/11/27(月)21:12:14 No.468394016

見方の違いだけでも一気に溝ができるよね

128 17/11/27(月)21:12:18 No.468394030

アイドルアニメはキャラディスが横行するから一人で楽しむのが一番いい…

129 17/11/27(月)21:12:21 No.468394043

ガルパンいいよね面白いよって薦めたけど 露骨に軽蔑の視線を向けられた時は辛かった いやあんた軍隊とか好きだからこういうのハマるかなって…

130 17/11/27(月)21:13:00 No.468394202

家族と見る時は真剣に見てるのが恥ずかしいと思っちゃうんだよ! だから家族と見る時は重箱の隅をつつくようなツッコミ実況しながら見る とてもうるさい

131 17/11/27(月)21:13:55 No.468394416

勧め返して殴り合えばええ

132 17/11/27(月)21:14:09 No.468394476

いいよねガロードお前何回同じ捕まり方するんだよって突っ込みながら見るの…

133 17/11/27(月)21:14:34 No.468394596

なぜか好きなジャンルが男性の食いつきが悪くてつらい ファンアート描くのもほとんど女性ばっかりで肩身が狭い

134 17/11/27(月)21:14:37 No.468394615

>だから家族と見る時は重箱の隅をつつくようなツッコミ実況しながら見る 人の気分を台無しにするようなツッコミするなよちゃんと見てるんだから! って怒られて絶縁寸前まで行った俺にはとてもできない

135 17/11/27(月)21:14:51 No.468394664

34で家族でアニメ見る状況が分からない 子?子のやつなの?

136 17/11/27(月)21:14:57 No.468394692

キャラデザが○○と同じだから見ないとか言われるのはおつらい

137 17/11/27(月)21:14:58 No.468394695

>ガルパンいいよね面白いよって薦めたけど >露骨に軽蔑の視線を向けられた時は辛かった >いやあんた軍隊とか好きだからこういうのハマるかなって… それ軍艦好きに艦これ勧めるようなもんじゃねえかな… 楽しみ方が根本的に違うというか

138 17/11/27(月)21:15:08 No.468394732

これは何?どういう意味?って攻勢かけてくるのはつらい 俺も初見で意味わかんねーよ!

139 17/11/27(月)21:15:34 No.468394858

>キャラデザが○○と同じだから見ないとか言われるのはおつらい プリキュアで嫌いになったのか馬越のをそんな感じに言うやつなので悲しい

140 17/11/27(月)21:15:36 No.468394866

>特に響の回!って言ったらお前は何もわかってないとまた喧嘩になったな それはホントにわかってないから仕方ない

141 17/11/27(月)21:16:00 No.468395002

>脚本が○○と同じだから見ないとか言われるのはおつらい

142 17/11/27(月)21:16:49 No.468395249

>それ軍艦好きに艦これ勧めるようなもんじゃねえかな… >楽しみ方が根本的に違うというか でも戦車カッコいいよねー戦車バリバリ動くアニメとかねーかなー! とか言ってたし…

143 17/11/27(月)21:16:59 No.468395308

>人の気分を台無しにするようなツッコミするなよちゃんと見てるんだから! >って怒られて絶縁寸前まで行った俺にはとてもできない 家でアニメ見てる時は家族全員同じ態度だから さすがに友達と一緒にこれゾン見てるときにそれやったら怒られた…

144 17/11/27(月)21:17:18 No.468395402

>これは何?どういう意味?って攻勢かけてくるのはつらい ちゃんと作中で説明されてるのに聞いてこられてこいつロクに見てないなってわかるのいいよね つらい…

145 17/11/27(月)21:17:47 No.468395555

やっぱ糞映画突っ込みながら見るのが一番では?

146 17/11/27(月)21:18:03 No.468395631

>でも戦車カッコいいよねー戦車バリバリ動くアニメとかねーかなー! >とか言ってたし… アニメンタリー決断!

147 17/11/27(月)21:18:14 No.468395678

>なぜか好きなジャンルが男性の食いつきが悪くてつらい >ファンアート描くのもほとんど女性ばっかりで肩身が狭い そもそも絵描き人口自体が女性に偏るものなので 女キャラ少ない作品だとわざわざそこに食い付く男性絵描きは少ない

148 17/11/27(月)21:18:25 No.468395726

>でも戦車カッコいいよねー戦車バリバリ動くアニメとかねーかなー! >とか言ってたし… ここでハマる人も間違いなくいるんだけど皆がそうとは限らないんだよね…

149 17/11/27(月)21:18:33 No.468395757

家族と見てるとこうチャチャを入れたくなる気持ちは分かる 入れちゃならんとこでやると戦争かもだけど

150 17/11/27(月)21:18:37 No.468395770

勧められても気が乗らないので見ない

151 17/11/27(月)21:18:56 No.468395849

俺が薦めた作品に友達が俺以上にドハマりしたけど 俺は作品のその後の展開で萎えて興味を失ってしまいなんとも言えない感じになったことはある

152 17/11/27(月)21:19:03 No.468395882

>やっぱ糞映画突っ込みながら見るのが一番では? 合わない糞映画を見ると心がささくれ立つぞ

153 17/11/27(月)21:19:12 No.468395909

まずそもそも家族の前で男の子が複数の女の子に囲まれてるアニメとか見れんわ

154 17/11/27(月)21:19:17 No.468395933

>キャラデザが○○と同じだから見ないとか言われるのはおつらい わからない!文化が違う

155 17/11/27(月)21:19:26 No.468395997

リアクションする客が嫌いでコンサート全般行けないし 公開直後の映画も観れない 病気か何かかもしれない

156 17/11/27(月)21:19:27 No.468396012

>やっぱ糞映画突っ込みながら見るのが一番では? でも実際見てると意外と突っ込まないなと思ったよ 心の中では思うけど

157 17/11/27(月)21:19:34 No.468396050

見てないアニメだけどここでネタにされてるようなシーンは 世間的にはカッコよかったり感動のシーンなんだろうなって思うから そういう感じで話を合わせると大体上手くいく

158 17/11/27(月)21:19:47 No.468396100

まれが朝食の場に流されてた時期は辛かった… 両親はいい話だねぇと感動してたけどおかしいよ…ツッコミ入れないと精神が保たないよ…

159 17/11/27(月)21:19:51 No.468396121

ちょっとまってスレ画より勧めた側の男性のほうが多くない?

160 17/11/27(月)21:19:52 No.468396133

>ここでハマる人も間違いなくいるんだけど皆がそうとは限らないんだよね… 全員が全員というわけではないのがミソ まあ個性というか趣味嗜好のそれがあるわけだし…良くも悪くもな部分である

161 17/11/27(月)21:20:00 No.468396168

バリバリ動くアニメが見たいならオーディアンでも見ようぜ最高にバリってる

162 17/11/27(月)21:20:34 No.468396337

>まずそもそも家族の前で男の子が複数の女の子に囲まれてるアニメとか見れんわ 不自然に女の子だけしか出ないやつもな

163 17/11/27(月)21:20:49 No.468396403

まあ楽しめればどうでもいいやという感じ

164 17/11/27(月)21:21:01 No.468396466

60代の父親が異世界スマホ見てたけど私は元気です

165 17/11/27(月)21:21:03 No.468396481

>まれが朝食の場に流されてた時期は辛かった… >両親はいい話だねぇと感動してたけどおかしいよ…ツッコミ入れないと精神が保たないよ… 純と愛のがキツかった 母ちゃん真顔ですわ

166 17/11/27(月)21:21:16 No.468396556

友人が整った作画にしか興味が無い(最悪)

167 17/11/27(月)21:22:36 No.468396865

勧められたのに見ないのは一番よくないと思う せめてどこがどう合わないか言うべき

168 17/11/27(月)21:22:51 No.468396920

ツッコミを入れるという段階で既にだいぶ擁護寄りの姿勢になってることに気が付かないといけない 無関心モードに入ったらそういうのはやってらんないから

169 17/11/27(月)21:23:17 No.468397022

>60代の父親が異世界スマホ見てたけど私は元気です 水戸黄門のような安心感がある

170 17/11/27(月)21:23:19 No.468397036

ロリコン扱いされてもいいからプリヤ勧めたい

171 17/11/27(月)21:24:06 No.468397314

>勧められたのに見ないのは一番よくないと思う >せめてどこがどう合わないか言うべき 4クールのとかは無茶だと思うの

172 17/11/27(月)21:24:06 No.468397316

>友人が円盤の売上にしか興味が無い(最悪)

173 17/11/27(月)21:24:12 No.468397339

最近だと超健全アニメのサクラクエストですら親の前で見るのは躊躇した テレビに映ってるしおりちゃん見てあんたこういう子好きだもんね~とか言われたくないよめっちゃ好きだけど

174 17/11/27(月)21:24:15 No.468397355

>勧められたのに見ないのは一番よくないと思う >せめてどこがどう合わないか言うべき そういう押しつけはよくない

175 17/11/27(月)21:24:29 No.468397429

ネットでオススメされた海外ドラマ見たら予想以上にファックしてるシーンが多かった…

176 17/11/27(月)21:24:58 No.468397595

よく無難に有名作品紹介しようみたいな意見あるけど 有名なのに見てないって事は何かしら見たくない理由があって見てないんだから いい反応は返ってこないと思うよ 誰も知らないようなマイナー作品の方が無難だよ

177 17/11/27(月)21:25:08 No.468397636

>>友人が円盤の売上にしか興味が無い(最悪) 売り上げの話もするけど良さを語ればちゃんと頷いてくれる友達がいてよかったよほんと…

178 17/11/27(月)21:25:11 No.468397651

純と愛は公式朝ドラヘイトSSだからむしろ普段からの視聴者の方がやばかっただろう

179 17/11/27(月)21:25:29 No.468397731

>勧められたのに見ないのは一番よくないと思う >せめてどこがどう合わないか言うべき なるほど多分見たら面白いんだろうなとは思う 気が乗らないから見ない

180 17/11/27(月)21:25:30 No.468397733

○○見てるけど面白いって話をしたら まとめだけど見てるよって言われて 文化が違う!ってなった

181 17/11/27(月)21:26:48 No.468398112

NHKにようこそ!とか現実で話すと見てんだか見てないんだかわからん反応される

182 17/11/27(月)21:27:06 No.468398185

>誰も知らないようなマイナー作品の方が無難だよ そういうのばかり勧められて やっぱり有名作品はそれなりの人気の説得力があるのだな…とゲンナリした経験が

183 17/11/27(月)21:27:21 No.468398248

やたらと進められると逆に見たくなくなる天邪鬼気質ですまない…

184 17/11/27(月)21:27:32 No.468398279

>まとめだけど見てるよって言われて >文化が違う!ってなった アニメのSSとヒの実況張り付けてるまとめブログなんて誰が読んでるんだろうと思ったら知り合いが読んでるのいいよね…

185 17/11/27(月)21:27:53 No.468398354

>まとめだけど見てるよって言われて >文化が違う!ってなった これはゲームで良くある

186 17/11/27(月)21:28:51 No.468398608

だいぶかけ離れるけどプラモで出来はいいと勧められるけど機体が好みじゃない時がある

187 17/11/27(月)21:28:52 No.468398613

>って思ってた作品を不意に薦められてつらい 文武両道の幼馴染に美少女アニメを勧められたことあるけど何であの時素直になっておかなかったんだ!って後悔した経験ある

188 17/11/27(月)21:28:58 No.468398629

友人に勧められたアニメにはまった頃に友人が飽きてる

189 17/11/27(月)21:29:09 No.468398676

コミティアにいっぱい居そうな漫画家さん色々教えられたけど その後にジャンプとか見るとスゥーッと効く…

190 17/11/27(月)21:29:25 No.468398736

>実況だけど見てるよって言われて >文化が違う!ってなった

191 17/11/27(月)21:29:50 No.468398826

玩具屋で見たグリムゲルデがめっちゃかっこよかった がアニメでの出番はあんまりなかった

192 17/11/27(月)21:31:12 No.468399128

とりあえず昔の名作洋画は意外と見てない率高い気がする

193 17/11/27(月)21:31:54 No.468399296

>玩具屋で見たグリムゲルデがめっちゃかっこよかった >がアニメでの出番はあんまりなかった 見た目がカッコイイから好き ロボットなんてそれでいいんだよ…

194 17/11/27(月)21:31:56 No.468399302

面白いんだけどどう感想を返すか考えながら作品を見る自分に気付いて余計に熱が引く

↑Top