虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/27(月)20:16:08 今クリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/27(月)20:16:08 No.468379679

今クリアしたんだけど主人公に優しいのパガンだけすぎる…

1 17/11/27(月)20:17:45 No.468380077

なんだろうね人物像がどうにも定まらない感じ 3がインパクト強すぎただけに

2 17/11/27(月)20:17:46 No.468380079

エイジェイひたすら利用されてるだけだからな アーミラとか酷すぎる

3 17/11/27(月)20:20:22 No.468380634

ミンおじはべつに殺さなくてもいいやって最後なる

4 17/11/27(月)20:21:49 No.468380985

両方の派閥ルートやると結局どっちも糞だな!ってなるなった

5 17/11/27(月)20:22:42 No.468381178

墓参りして即EDいいよね

6 17/11/27(月)20:23:03 No.468381250

アミータは主人公利用してただけなんだなってわかるラストいいよね

7 17/11/27(月)20:23:46 No.468381449

親父もなんかあれな奴だった

8 17/11/27(月)20:24:33 No.468381604

パガンのヘリが逃げるところでどうせこれ無敵のヘリだろ?と思って撃ったら・・・

9 17/11/27(月)20:24:41 No.468381633

ラストであっ上手く使われてただけだこれって気づくエイジェイ プレイヤーはとっくに気づいてるけど

10 17/11/27(月)20:25:18 No.468381788

なんの話だったの?ってなる

11 17/11/27(月)20:26:28 No.468382074

元ネタのネパールの情勢しってると少し納得はする ラストでパドラがもう探すなっていわれるとことか

12 17/11/27(月)20:28:00 No.468382509

サバル側についてもスッキリしない なんでミン様と共闘させてくれないの…?

13 17/11/27(月)20:28:29 No.468382646

3もすげえもやもやする話だったし もうすぐ出る5もそんな感じなのかねえ

14 17/11/27(月)20:29:35 No.468382898

プライマルももやもやする話だった?

15 17/11/27(月)20:29:51 No.468382953

3は怪物と戦うのに怪物になっちゃった男の話だしまあ…

16 17/11/27(月)20:31:09 No.468383249

3は弟と友達助けて脱出できるし 4は何も残らないどころか悪くなっただけで終わりかもしれない

17 17/11/27(月)20:31:17 No.468383279

いつまでもこんなドンパチゲームで英雄ごっこなんてしてんじゃねーよバーカ な3

18 17/11/27(月)20:32:06 No.468383510

イェティの谷はまるで意味が分からなかった

19 17/11/27(月)20:33:03 No.468383772

ミンおじの言う事聞いて墓参りしてトンズラこくのが正解のゲーム

20 17/11/27(月)20:33:34 No.468383891

後半は基地落としたときに我先にと乗り込んでくるゴールデンパスにイラッとしてくる

21 17/11/27(月)20:33:43 No.468383920

結局母親はエイジェイに何を知って欲しかったのか 故郷で何をして欲しかったのか

22 17/11/27(月)20:35:27 No.468384375

親父がわりと普通に駄目な奴だった

23 17/11/27(月)20:35:37 No.468384418

書き込みをした人によって削除されました

24 17/11/27(月)20:35:40 No.468384434

>結局母親はエイジェイに何を知って欲しかったのか >故郷で何をして欲しかったのか パガンを何とかしてほしかったのかもしれないけど 何とかって言われてもみたいな

25 17/11/27(月)20:37:42 No.468384937

>いつまでもこんなドンパチゲームで英雄ごっこなんてしてんじゃねーよバーカ >な3 この理論で言うと4は生半可な気持ちでゴタゴタに首突っ込むんじゃねーよってとこだろうか

26 17/11/27(月)20:37:53 No.468384977

(マップエディタの所為でいろんな方法でころころされるミンおじ)

27 17/11/27(月)20:38:25 No.468385108

最後のアミータ射殺した人多いとおもう

28 17/11/27(月)20:40:46 No.468385728

親父の日記さえ集めなければ親が両方クズだったってこと分からないし...

29 17/11/27(月)20:40:50 No.468385752

5はキャラ紹介の動画見る限り味方が神父と地元の飲み屋のねーちゃんと子持ちのおっさんだし 変な方向にいったら逆に面白い

30 17/11/27(月)20:42:46 No.468386257

>この理論で言うと4は生半可な気持ちでゴタゴタに首突っ込むんじゃねーよってとこだろうか 灰を撒きにきただけなんですけお…

31 17/11/27(月)20:43:06 No.468386353

親父がDV働くからひろしが母親寝取ったんだっけ? 母親が浮気したから親父がけおったんだっけ?

32 17/11/27(月)20:44:49 No.468386797

自分の両親が殺されそうなのにAJに隠れてろとか言うゴールデンパスいるし根本的にキラット人が駄目すぎる

33 17/11/27(月)20:45:07 No.468386879

どっちに味方しても島に未来はないし途中でどっちとも縁を切りたかった

34 17/11/27(月)20:46:29 No.468387209

ミンおじさん側についてやりたい放題したかった・・・

35 17/11/27(月)20:46:31 No.468387221

開幕何もしないのが一番マシな結末なのいいよね

36 17/11/27(月)20:46:48 No.468387294

とことんリスクを先読み出来ない親父が情けなさすぎる…

37 17/11/27(月)20:47:02 No.468387349

2が結構好き でももうダイヤ集めるのはイヤです

38 17/11/27(月)20:47:14 No.468387396

UBIのオープンワールドゲーの味方勢力ってカスばっかだよね

39 17/11/27(月)20:48:16 No.468387648

>プライマルももやもやする話だった? 部族同士の生存競争だからわりとシンプル

40 17/11/27(月)20:48:32 No.468387722

>UBIのオープンワールドゲーの味方勢力ってカスばっかだよね ディビジョンはまともな方だろ! 女博士クズだったわ…

41 17/11/27(月)20:48:43 No.468387778

2は最後敵対するけどまあいたたまれない感じはあるからね ところでどうやって生き延びたので?

42 17/11/27(月)20:49:04 No.468387876

>母親が浮気したから親父がけおったんだっけ? スパイとして送り込んだら普通に愛し合っちゃった ひろしは母親を助けるにも急すぎて動けなかった なので主人公の事情も全部知ってる

43 17/11/27(月)20:49:29 No.468387982

3のシトラって主人公利用したけど愛はあったからましだよね

44 17/11/27(月)20:49:29 No.468387983

親父がハニトラしてこいや!って母親送り出したらミンおじと母親は二人相思相愛になって娘できたら 親父がけおって娘殺して怒った母親が逆に父親殺してバーカくたばれキラットしてアメリカに

45 17/11/27(月)20:50:59 No.468388329

最後の選択肢でどちらの意見も選ばずに単身で乗り込んで「俺がこの国の王様になる!」ルートがあっても良かった気がする

46 17/11/27(月)20:51:11 No.468388373

>UBIのオープンワールドゲーの味方勢力ってカスばっかだよね ゲーム的にミッションをお願いしまくるキャラになるからね 個性も薄くなっちゃうから自己顕示させるね

47 17/11/27(月)20:52:07 No.468388627

親父の子と知れば知るほど小者臭が大きくなっていく

48 17/11/27(月)20:52:38 No.468388771

ミンおじと仲良くしたいけど幹部はクズばっかだし…

49 17/11/27(月)20:53:29 No.468388997

全部知ってるCIAはそりゃクソみてーな扱いしかしてこないわな

50 17/11/27(月)20:53:33 No.468389011

ここ最近UBIで良かったキャラってボーマンぐらい

51 17/11/27(月)20:53:43 No.468389061

>3のシトラって主人公利用したけど愛はあったからましだよね でもシトラ様じゃシコれないなあ……

52 17/11/27(月)20:53:47 No.468389076

やること大差ないんだけどやっぱこの手のゲームは楽しい

53 17/11/27(月)20:53:53 No.468389119

ミンおじはエイジェイなら王位譲ってもいいかなーとか結構ガチで思ってるみたいだけど 幹部が絶対に暗殺狙うよね

54 17/11/27(月)20:54:05 No.468389166

良いヤツは死んだヤツだけだよ… 割りとみんなクズだったかな…

55 17/11/27(月)20:54:13 No.468389204

アミータは最初から麻薬麻薬うるさかったからダメだこいつってなったけどサバルはキラットの文化を守るんだ!って言ってたから割といいやつかと思ったよね キラット自体がクソだとは夢にも思わなかったよね...

56 17/11/27(月)20:54:28 No.468389258

3も4も土人の味方しない方がいいってのが

57 17/11/27(月)20:54:34 No.468389294

>親父がハニトラしてこいや!って母親送り出したらミンおじと母親は二人相思相愛になって娘できたら >親父がけおって娘殺して怒った母親が逆に父親殺してバーカくたばれキラットしてアメリカに その直前に親父のDVが原因で夫婦仲冷え込んでたのも

58 17/11/27(月)20:55:14 No.468389467

サバルは俺の親父に心酔してるのか… まあ友達にはなれそうだな!って思ってたら親父がクソコテだったなんて…

59 17/11/27(月)20:55:46 No.468389619

5は相棒にワンちゃんいるからそれだけで許せそう

60 17/11/27(月)20:55:56 No.468389669

更にミンおじは惚れた女になら情報抜かれてもいいやで本気で愛してたから そら母親も親父捨てるわ

61 17/11/27(月)20:56:01 No.468389692

苦労して集めた親父の日記があれ!

62 17/11/27(月)20:56:15 No.468389750

2の最期ってどうなったっけ… 爆破装置押しに行って死亡だっけ主人公

63 17/11/27(月)20:56:16 No.468389753

5もヤクキメてヒャッハーしようぜ!

64 17/11/27(月)20:56:21 No.468389774

>ミンおじと仲良くしたいけど幹部はクズばっかだし… ミンも大した悪党だと思うよ... 料理人の件とかかなり胸糞悪いし

65 17/11/27(月)20:56:21 No.468389776

モハン尊敬してるから同じ道歩むだろうしパドラ嫁さんにするんだろうな

66 17/11/27(月)20:57:01 No.468389914

シトラはカマキリのメスだからなぁ 戦士ジェイソンの精子が欲しかっただけだ

67 17/11/27(月)20:57:06 No.468389928

4は3からフックが使えるようになったくらいだから続けてやるとちょっと単調

68 17/11/27(月)20:57:23 No.468390006

5は神父がクソコテの臭いがする

69 17/11/27(月)20:57:38 No.468390088

>苦労して集めた親父の日記があれ! 序盤:親父頑張ってたんだなー 中盤:うn...? 終盤:うn...

70 17/11/27(月)20:57:41 No.468390105

ミンおじと普通に電話してるの面白いよね

71 17/11/27(月)20:57:42 No.468390109

3も当時は綺麗だった気がしたけど 4やってから戻ると、あれ…こんなもんだったっけってなる

72 17/11/27(月)20:58:07 No.468390221

システム的に仕方ないんだけど肘から先だけ怪我しすぎ

73 17/11/27(月)20:58:23 No.468390290

>爆破装置押しに行って死亡だっけ主人公 黒幕っぽかった武器商人おじさんと意気投合して仲間ぶっ殺して爆破か難民逃亡の手助けして武器商人おじさん共々死亡

74 17/11/27(月)20:58:27 No.468390311

おじさんは性格破綻者だけどちゃんと義理の息子として愛してはくれていた感じ

75 17/11/27(月)20:58:34 No.468390336

5は最終的に犬しか信じられない…!とかだったら面白い

76 17/11/27(月)20:59:07 No.468390471

>5は最終的に犬しか信じられない…!とかだったら面白い (土壇場でガブゥ)

77 17/11/27(月)20:59:14 No.468390506

どっちの勢力もやり方が極端なんだよな もし両方潰すルートあればそれ選んでたわ

78 17/11/27(月)20:59:23 No.468390556

オンラインは4の対人より3の協力してサブストーリークリアのほうが好き

79 17/11/27(月)21:00:38 No.468390897

>システム的に仕方ないんだけど肘から先だけ怪我しすぎ 2だと足とか胴とかの応急処置もあったんだけどな より痛々しかったけど

80 17/11/27(月)21:00:46 No.468390958

3の電波塔でノイズ発してる基盤って 某社のサウンドカードって本当?

81 17/11/27(月)21:02:01 No.468391330

どうあがいてもクソみたいなキラットを捨てる為に全て知った後セーブデータを消してやり直そう!という救済措置のようなパガンルート

82 17/11/27(月)21:03:50 No.468391843

>オンラインは4の対人より3の協力してサブストーリークリアのほうが好き あれはとても大味だけど手軽に遊べてとてもよかった 5で復活すると良いんだけど

83 17/11/27(月)21:04:27 No.468392002

あの後ロリ巫女と結婚したんだよな いいなーサバル

84 17/11/27(月)21:05:00 No.468392150

パーガンミン!パーガンミン!

85 17/11/27(月)21:05:47 No.468392334

3はバースのキレっぷりが最高過ぎて、4はそこが物足りなかった

86 17/11/27(月)21:06:18 No.468392479

>パーガンミン!パーガンミン! うおおおおおお!

87 17/11/27(月)21:07:01 No.468392646

3はバースもホイトも 幻覚QTEでナイフ振り回したら現実でも死んでました ってそりゃねえよ

88 17/11/27(月)21:07:32 No.468392790

>5は相棒にワンちゃんいるからそれだけで許せそう どうせ狂犬病とかそういうオチだよ

89 17/11/27(月)21:08:11 No.468392962

バースの人はメディア露出が増えてきてうれしい限り 役柄が似たようなばかりなのが玉に瑕だけど…

90 17/11/27(月)21:08:28 No.468393028

サバルルートもアミータルートもやり終えてから おじさんの軍隊潰してごめんねってなるなった ヘリ撃たないから、また懲りずに戻って来てキラット統治してね

91 17/11/27(月)21:09:09 No.468393223

https://www.youtube.com/watch?v=MCHhEAeuUws ここでもう一度

92 17/11/27(月)21:10:17 No.468393538

3は南国歩き回れるのが楽しい サメとかワニに襲われたり

93 17/11/27(月)21:12:20 No.468394040

ヒクイドリ地味につえー

94 17/11/27(月)21:12:37 No.468394104

>またエデンズ・ゲートは,実をいうと数年前からすでにホープカウンティ内で活動を始めていたんです。彼らがなぜ急に住民を人質に取ったり,物資を強奪したりと過激化したかというと,プレイヤーが派遣されてきたからなんですね。「文明の終わりが近づいたからこそ,警察が我々の活動を邪魔しに来た」と危機感を覚えたんです。 5楽しみだね…

↑Top