虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 世界!... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/11/27(月)20:00:34 No.468376085

    世界!ニッポン行きたい人応援団 ニッポンを愛してやまないオランダ人女性が「ニッポンで餃子を学びたい」というのでご招待! 餃子が大好きな28歳のオランダ人女性。餃子を作る時、ひだの部分が好きなので、手間がかかるが毎回ちゃんと作っている。自称「餃子狂」という彼女は、餃子への愛をネットを通して世界各国にシェア。自宅で餃子パーティーを開き、餃子を振る舞うことも。また、飼い猫に「モチ」と名付けるほど、ニッポンへの愛が深い。

    1 17/11/27(月)20:01:01 No.468376169

    回転寿司の次は餃子

    2 17/11/27(月)20:01:15 No.468376234

    天海祐希かと思った

    3 17/11/27(月)20:01:29 No.468376279

    ぬ~ん

    4 17/11/27(月)20:01:35 No.468376304

    モチ

    5 17/11/27(月)20:01:42 No.468376335

    餅なんぬ

    6 17/11/27(月)20:01:46 No.468376354

    ベイマックスのぬもモチだったな…

    7 17/11/27(月)20:01:55 No.468376383

    モチちゃんも飼い主も美形だ

    8 17/11/27(月)20:02:07 No.468376435

    二匹いるんぬ

    9 17/11/27(月)20:02:25 No.468376507

    中国じゃないかな…

    10 17/11/27(月)20:02:29 No.468376530

    中国行ったほうがいいんでは

    11 17/11/27(月)20:02:31 No.468376532

    ギョーザー!

    12 17/11/27(月)20:02:43 No.468376573

    焼き餃子の特集この前みたばっかりだな

    13 17/11/27(月)20:02:52 [中国人] No.468376624

    餃子おかずにご飯食べてる…!

    14 17/11/27(月)20:03:02 No.468376665

    焼きがはやったんやな

    15 17/11/27(月)20:03:04 No.468376678

    餃子ってごはんには合わないと思う

    16 17/11/27(月)20:03:14 No.468376709

    ユーロ圏内にイスラム人が流入してきたから鳥餃子大受けだって

    17 17/11/27(月)20:03:17 No.468376724

    多分鉄鍋が一番や

    18 17/11/27(月)20:03:34 No.468376791

    最近通販でくそ旨い業者見つけてホクホクだぜ俺

    19 17/11/27(月)20:03:40 No.468376815

    中国以外にもアジアに似たようなのたくさんあるんだってね ルーツは中国かもしれないけど

    20 17/11/27(月)20:03:47 No.468376839

    ホワイト餃子は?

    21 17/11/27(月)20:04:15 No.468376951

    業務スーパーに売ってる食べラーが置いてある

    22 17/11/27(月)20:04:18 No.468376969

    キッコーマン強いな

    23 17/11/27(月)20:04:41 No.468377056

    >ホワイト餃子は? アレはバレたらいけないからいいんだ あれバレたらただでさえ待つのに余計やばくなる

    24 17/11/27(月)20:04:44 No.468377070

    うちはキャベツだ

    25 17/11/27(月)20:05:22 No.468377219

    手作りのほうが美味しいよね

    26 17/11/27(月)20:05:42 No.468377276

    ラザニア生地でいいんじゃねぇかな

    27 17/11/27(月)20:05:43 No.468377279

    普通に立派な皮できてるなー

    28 17/11/27(月)20:05:46 No.468377292

    本格的だわ

    29 17/11/27(月)20:06:02 No.468377344

    >ラザニア生地でいいんじゃねぇかな 美味しいけど餃子風味のパスタですやんそれじゃ

    30 17/11/27(月)20:06:04 No.468377352

    結構大変だから年に一回ぐらいしか手作りしないわ…

    31 17/11/27(月)20:06:18 No.468377414

    >うちはキャベツだ うちも キャベツのほうが甘味が出て好き

    32 17/11/27(月)20:06:28 No.468377444

    うめえじゃん!

    33 17/11/27(月)20:06:35 No.468377475

    ちゃんとしてる

    34 17/11/27(月)20:06:52 No.468377533

    普通に美味しそうだな…

    35 17/11/27(月)20:06:58 No.468377562

    これ普通にうまいやつだ…

    36 17/11/27(月)20:07:11 No.468377608

    蒸してから焼きじゃないんだな

    37 17/11/27(月)20:07:18 No.468377641

    ぐあー!

    38 17/11/27(月)20:07:28 No.468377676

    >キャベツのほうが甘味が出て好き 今の時期は白菜も甘みが出て美味いぞ

    39 17/11/27(月)20:07:36 No.468377720

    すげー

    40 17/11/27(月)20:07:38 No.468377736

    皮がしっかりしてるめっちゃうまい餃子っぽい

    41 17/11/27(月)20:07:39 No.468377739

    うまそう

    42 17/11/27(月)20:07:49 No.468377792

    これでもう十分じゃn!

    43 17/11/27(月)20:07:51 No.468377806

    最初に蒸し焼きにして後で焼き目つけたらいいんでは

    44 17/11/27(月)20:07:55 No.468377815

    上手すぎるんだけど

    45 17/11/27(月)20:07:55 No.468377818

    この番組の自己流は似ても似つかなそうなの多いけど これは日本のに近そう

    46 17/11/27(月)20:07:58 No.468377828

    ねぇこれ既に下手な日本家庭で手作りする餃子より本格的なのでは…?

    47 17/11/27(月)20:08:15 No.468377884

    すごいちゃんとした餃子でびびる

    48 17/11/27(月)20:08:24 No.468377924

    酢ないの!?

    49 17/11/27(月)20:08:29 No.468377943

    これ日本に来て学ぶことないんじゃ…

    50 17/11/27(月)20:08:31 No.468377950

    これ別にニッポンなんかに行かなくてもいいんじゃ…

    51 17/11/27(月)20:08:31 No.468377951

    当たり前だけど俺より上手いな

    52 17/11/27(月)20:08:38 No.468377971

    お酢いれないんだ

    53 17/11/27(月)20:08:49 No.468378020

    変り種も覚えたいのか

    54 17/11/27(月)20:08:51 No.468378027

    むっ!

    55 17/11/27(月)20:08:51 No.468378030

    餃子は宗教の問題で豚肉とか牛肉食べられなかったり ベジタリアンでも中の具を変えるだけで対応できるから 今海外で凄い人気と聞く

    56 17/11/27(月)20:08:52 No.468378033

    むっ!

    57 17/11/27(月)20:09:02 No.468378072

    色んな餃子を作りたいってことか

    58 17/11/27(月)20:09:07 No.468378100

    前日の残り物包めばいいんだよ…

    59 17/11/27(月)20:09:11 No.468378122

    バリエーションなら日本だなたしかに

    60 17/11/27(月)20:09:10 No.468378123

    醤油だけじゃ辛いだろうに

    61 17/11/27(月)20:09:46 No.468378252

    ほ ホワイト餃子とか

    62 17/11/27(月)20:10:30 No.468378397

    オランダっぽい景色

    63 17/11/27(月)20:11:00 No.468378517

    でけぇ

    64 17/11/27(月)20:11:00 No.468378522

    宇都宮は消費二位になったんだっけか

    65 17/11/27(月)20:11:08 No.468378553

    おおいな…

    66 17/11/27(月)20:11:14 No.468378576

    まぁいっぱいあるわな

    67 17/11/27(月)20:11:19 No.468378588

    食べログ

    68 17/11/27(月)20:11:45 No.468378709

    おお行ったことあるぞタンメン食いに

    69 17/11/27(月)20:11:49 No.468378717

    おい春人

    70 17/11/27(月)20:11:54 No.468378732

    1個100円か…

    71 17/11/27(月)20:11:58 No.468378748

    強気な値段だ

    72 17/11/27(月)20:12:01 No.468378756

    うまあじ

    73 17/11/27(月)20:12:05 No.468378774

    蒲田の餃子が一番うまいと思うけど あれは人を選ぶし正統派とはちょっと言えないからな…

    74 17/11/27(月)20:12:06 No.468378783

    あーじー!

    75 17/11/27(月)20:12:09 No.468378791

    うまみ

    76 17/11/27(月)20:12:12 No.468378805

    背高い美人だな…

    77 17/11/27(月)20:12:32 No.468378887

    オランダ人マジでけえな

    78 17/11/27(月)20:12:33 No.468378893

    うまみち

    79 17/11/27(月)20:12:35 No.468378903

    うまあじひとし

    80 17/11/27(月)20:12:35 No.468378907

    うまあじひとし?

    81 17/11/27(月)20:12:35 No.468378908

    うまみ…?

    82 17/11/27(月)20:12:36 No.468378911

    うまみ

    83 17/11/27(月)20:12:36 No.468378912

    うまみち

    84 17/11/27(月)20:12:38 No.468378916

    うまあじち

    85 17/11/27(月)20:12:38 No.468378917

    うまみ

    86 17/11/27(月)20:12:40 No.468378929

    うまみ?

    87 17/11/27(月)20:12:42 No.468378940

    >宇都宮は消費二位になったんだっけか あの統計専門店で食べてる消費額が計算に入っていないから全然あてになんないよ

    88 17/11/27(月)20:12:53 No.468378983

    おにくとうまあじ

    89 17/11/27(月)20:12:53 No.468378985

    頑張って日本語練習してきたな

    90 17/11/27(月)20:12:53 No.468378987

    一生懸命覚えたんだな

    91 17/11/27(月)20:12:59 No.468379014

    教えてくれるよ

    92 17/11/27(月)20:13:08 No.468379050

    ファンだった

    93 17/11/27(月)20:13:44 No.468379206

    まずは食べる!

    94 17/11/27(月)20:13:49 No.468379219

    いまどきの人は餃子は買うものだからな…

    95 17/11/27(月)20:14:11 No.468379288

    息子とかじゃなくて常連だったのか

    96 17/11/27(月)20:14:27 No.468379351

    常連が受け継いだのかよ

    97 17/11/27(月)20:14:27 No.468379353

    そんな経緯が…

    98 17/11/27(月)20:14:28 No.468379357

    内装潰す依頼受けるのショックだろうな

    99 17/11/27(月)20:14:43 No.468379390

    >いまどきの人は餃子は買うものだからな… 焼くだけの状態の商品が美味しすぎるんだよ日本の餃子

    100 17/11/27(月)20:14:51 No.468379409

    常連が継ぐパターンは結構あるね

    101 17/11/27(月)20:14:57 No.468379436

    チャーハンで身体痛めたか…

    102 17/11/27(月)20:15:29 No.468379544

    一大決心過ぎるわ

    103 17/11/27(月)20:15:52 No.468379617

    鼻に当たりそう

    104 17/11/27(月)20:15:53 No.468379620

    オイシー

    105 17/11/27(月)20:16:14 No.468379704

    今更だけど餃子なら中国では?

    106 17/11/27(月)20:16:22 No.468379733

    オランダでもニラ手に入るんだ

    107 17/11/27(月)20:16:32 No.468379771

    やっぱり酢は必要だよ

    108 17/11/27(月)20:16:41 No.468379803

    すべて

    109 17/11/27(月)20:17:01 No.468379901

    オランダで暖簾分けできる

    110 17/11/27(月)20:17:09 No.468379934

    寝かせるのね

    111 17/11/27(月)20:17:11 No.468379942

    店を 継いで

    112 17/11/27(月)20:17:11 No.468379949

    >今更だけど餃子なら中国では? だから中国は水餃子が基本で 焼くのは日本だと何度

    113 17/11/27(月)20:17:25 No.468380003

    太っ腹やな まあ餃子って手間の割に儲からんからな

    114 17/11/27(月)20:17:33 No.468380035

    かわいいな

    115 17/11/27(月)20:17:38 No.468380059

    よし盗んでうちで出そう

    116 17/11/27(月)20:17:46 No.468380081

    うまあじを引き出すんだね…

    117 17/11/27(月)20:17:51 No.468380095

    寿司でも〆る作業とか寝かす作業とか必要だし 肉も冷やしておくと味が落ち着くんだろうね

    118 17/11/27(月)20:17:52 No.468380098

    なそ にん

    119 17/11/27(月)20:17:56 No.468380116

    なそ にん

    120 17/11/27(月)20:17:59 No.468380128

    なそ にん

    121 17/11/27(月)20:18:05 No.468380150

    うまみ

    122 17/11/27(月)20:18:08 No.468380162

    なそ にん

    123 17/11/27(月)20:18:10 No.468380173

    アブラ マシマシ

    124 17/11/27(月)20:18:25 No.468380231

    公開してでもアジを守りたいんだろうな

    125 17/11/27(月)20:18:47 No.468380299

    重労働だわ

    126 17/11/27(月)20:18:50 No.468380311

    なそ にん

    127 17/11/27(月)20:18:52 No.468380322

    20分もか…

    128 17/11/27(月)20:18:58 No.468380337

    脂とけるんだねぇ

    129 17/11/27(月)20:19:07 No.468380371

    しんどい仕事や

    130 17/11/27(月)20:19:14 No.468380406

    ハンバーグより練ってる…

    131 17/11/27(月)20:19:23 No.468380446

    ハンバーグ作る時はここまで練るな…

    132 17/11/27(月)20:19:31 No.468380470

    これは先代も引退するわ…

    133 17/11/27(月)20:19:36 No.468380484

    ペーストになってる…

    134 17/11/27(月)20:19:38 No.468380491

    教えちゃっていいのか…いや真似出来ないけど

    135 17/11/27(月)20:19:42 No.468380505

    手間かかるな

    136 17/11/27(月)20:19:48 No.468380522

    乙葉いいよね

    137 17/11/27(月)20:20:11 No.468380601

    いつのまに日立がスポンサーに…

    138 17/11/27(月)20:20:15 No.468380614

    ナゲットのピンク肉みたいだ…

    139 17/11/27(月)20:20:15 No.468380617

    >ハンバーグより練ってる… 中華だと溶けるの前提で練るので歯ごたえも変わるし下味も強い

    140 17/11/27(月)20:21:03 No.468380790

    >乙葉いいよね 結婚する前と全然変わってないのがすごい

    141 17/11/27(月)20:22:13 No.468381087

    この子すげえおっぱいだ

    142 17/11/27(月)20:22:33 No.468381145

    これでオランダじんが継げるな…

    143 17/11/27(月)20:23:19 No.468381320

    餃子は野菜料理!

    144 17/11/27(月)20:23:40 No.468381419

    茹でたほうが甘味が出るのもあるのかね

    145 17/11/27(月)20:24:10 No.468381519

    こんなことするのは初めて見た

    146 17/11/27(月)20:24:16 No.468381541

    何というタイムリー

    147 17/11/27(月)20:24:28 No.468381584

    なんで?

    148 17/11/27(月)20:24:36 No.468381615

    餃子は旬がある

    149 17/11/27(月)20:24:50 No.468381679

    なそ にん

    150 17/11/27(月)20:25:01 No.468381732

    このニラ刻むのも大変だな

    151 17/11/27(月)20:25:15 No.468381776

    ダバァ!

    152 17/11/27(月)20:25:26 No.468381818

    マジ力仕事

    153 17/11/27(月)20:25:27 No.468381830

    なそ にん

    154 17/11/27(月)20:25:32 No.468381843

    業務サイズってやつですよね

    155 17/11/27(月)20:25:32 No.468381848

    15kg級のボールはさすが業務用と言わざるを得ない

    156 17/11/27(月)20:25:35 No.468381859

    うわぁ大変だ

    157 17/11/27(月)20:25:55 No.468381956

    おじさんの出汁も加わる

    158 17/11/27(月)20:26:07 No.468381996

    そりゃ先代辞めるな

    159 17/11/27(月)20:26:13 No.468382021

    このおじさんかっけぇ

    160 17/11/27(月)20:26:21 No.468382046

    >15kg級のボールはさすが業務用と言わざるを得ない まあジョイフルとかには売ってるけどね

    161 17/11/27(月)20:26:24 No.468382059

    またごま油

    162 17/11/27(月)20:26:44 No.468382131

    皮にもごま油か

    163 17/11/27(月)20:26:48 No.468382154

    ゴマ油加えるのか

    164 17/11/27(月)20:26:52 No.468382173

    この餃子寝てばっかだな

    165 17/11/27(月)20:27:05 No.468382255

    ごま油のくそ強い香りが餃子を作ってるのか

    166 17/11/27(月)20:27:44 No.468382438

    へー

    167 17/11/27(月)20:27:51 No.468382457

    うまみ

    168 17/11/27(月)20:27:57 No.468382496

    うまあじが逃げる

    169 17/11/27(月)20:28:04 No.468382531

    ごま油の香りは飛びやすいからとんでも残るように大量に入れているのかもしれない

    170 17/11/27(月)20:28:23 No.468382619

    指先を見ると親子のようだ

    171 17/11/27(月)20:28:24 No.468382624

    家庭でも作れる! お手軽!

    172 17/11/27(月)20:28:43 No.468382696

    休めないから旅行も行けないな…

    173 17/11/27(月)20:28:50 No.468382733

    これに割く人手がとれねえなあ

    174 17/11/27(月)20:29:03 No.468382781

    >家庭でも作れる! >お手軽! 3日かけるご家庭は相当気合入ってるのでは…

    175 17/11/27(月)20:29:13 No.468382826

    でも真似は出来るレベルだな

    176 17/11/27(月)20:29:18 No.468382839

    先に入れるのか

    177 17/11/27(月)20:30:11 No.468383025

    秘伝中の秘伝か…

    178 17/11/27(月)20:30:14 No.468383036

    店の権利書…!

    179 17/11/27(月)20:30:57 No.468383202

    馬道さんの電話番号…!

    180 17/11/27(月)20:31:11 No.468383261

    生姜を入れて練るのは参考になった

    181 17/11/27(月)20:31:55 No.468383459

    >生姜を入れて練るのは参考になった にんにくは一番後な

    182 17/11/27(月)20:34:22 No.468384106

    これで家庭でも手軽に!

    183 17/11/27(月)20:35:02 No.468384277

    >これで家庭でも手軽に! まず9ミリの鉄鍋を…

    184 17/11/27(月)20:35:05 No.468384297

    こんだけ手間かかって入れば1個100円もわかるわ

    185 17/11/27(月)20:35:16 No.468384340

    分厚い鉄なべを用意しなきゃ…

    186 17/11/27(月)20:36:05 No.468384542

    おけいはん

    187 17/11/27(月)20:36:10 No.468384563

    レシピて

    188 17/11/27(月)20:36:12 No.468384574

    マジで

    189 17/11/27(月)20:36:13 No.468384576

    うおおお!くれ!

    190 17/11/27(月)20:36:43 No.468384695

    悟りの書だ

    191 17/11/27(月)20:36:47 No.468384713

    一般家庭には多いわ!

    192 17/11/27(月)20:36:54 No.468384733

    餃子パーティーだ!!

    193 17/11/27(月)20:36:59 No.468384755

    おケイさんありがとう

    194 17/11/27(月)20:37:00 No.468384759

    オランダで店を開けるな

    195 17/11/27(月)20:37:09 No.468384802

    クラシカロイドきたな…

    196 17/11/27(月)20:37:11 No.468384816

    プランクトンが盗みに来そうな響きだな秘密のレシピ…

    197 17/11/27(月)20:37:35 No.468384912

    >餃子の街 うん >浜松 あ…?

    198 17/11/27(月)20:37:48 No.468384965

    もやしいらね…

    199 17/11/27(月)20:38:11 No.468385050

    >一般家庭には多いわ! 餃子好きなら1人2~3人前は食うから10~15人集まれば大丈夫

    200 17/11/27(月)20:38:45 No.468385196

    >餃子好きなら1人2~3人前は食うから10~15人集まれば大丈夫 それでもパーティ用じゃねーか!

    201 17/11/27(月)20:38:46 No.468385200

    おそるべき餃子文化

    202 17/11/27(月)20:38:50 No.468385214

    味の素の冷凍餃子が好き

    203 17/11/27(月)20:39:00 No.468385252

    オラザクのパクリみたいなー

    204 17/11/27(月)20:39:46 No.468385475

    ああ例の…

    205 17/11/27(月)20:40:49 No.468385744

    そう言えばオランダに厚さ9cmの鉄鍋って売ってるのかな おみやげとして渡した方が良かったのでは

    206 17/11/27(月)20:41:08 No.468385830

    ヒッ

    207 17/11/27(月)20:41:12 No.468385853

    美少女きたな…

    208 17/11/27(月)20:42:02 No.468386069

    ダンテ許された?

    209 17/11/27(月)20:42:52 No.468386280

    ケンタッキーのクリスマスCMが流れ出したか

    210 17/11/27(月)20:43:22 No.468386418

    むっ!

    211 17/11/27(月)20:43:55 No.468386579

    ギョウザー

    212 17/11/27(月)20:44:32 No.468386716

    そのまんますぎる

    213 17/11/27(月)20:44:39 No.468386749

    東北だけどうちの餃子もキャベツだった

    214 17/11/27(月)20:44:41 No.468386759

    餃子絞り袋ってすげー名前

    215 17/11/27(月)20:44:48 No.468386795

    そのままの名前…!

    216 17/11/27(月)20:44:52 No.468386814

    大阪のたこ焼き鉄板みたいな感覚か

    217 17/11/27(月)20:45:02 No.468386851

    同じ餃子でも全然作り方違うんだなぁ

    218 17/11/27(月)20:45:21 No.468386934

    餃子絞り袋ではなくキャベツ絞り袋では?

    219 17/11/27(月)20:45:41 No.468387009

    なるほどなー

    220 17/11/27(月)20:46:43 No.468387269

    シソ餃子好きだ

    221 17/11/27(月)20:46:43 No.468387271

    大葉餃子うまいよね

    222 17/11/27(月)20:46:51 No.468387304

    まるで浜松人はみんな餃子作るみたいな誤解が生まれる

    223 17/11/27(月)20:47:03 No.468387353

    へーしそ餃子食べたことないや

    224 17/11/27(月)20:47:54 No.468387548

    浜松人は子供のころから餃子を包む

    225 17/11/27(月)20:48:59 No.468387853

    プロは3日かけるから多く作って余らしても3日目の餃子がおいしいのかもしれない

    226 17/11/27(月)20:49:10 No.468387896

    フライドオニオンとガーリックチップはドレッシングのコーナーの近くにあるからよくかって作るわ

    227 17/11/27(月)20:49:21 No.468387944

    ラーユ・オブ・ジ・イート

    228 17/11/27(月)20:49:35 No.468388006

    鉄鍋は必須なのか

    229 17/11/27(月)20:49:56 No.468388080

    うわーうまそう

    230 17/11/27(月)20:50:12 No.468388154

    餃子にシャンパン…

    231 17/11/27(月)20:50:46 No.468388285

    男は2人だけで女ばっかりのパーティだ

    232 17/11/27(月)20:51:26 No.468388441

    食べラーチーズやばそう

    233 17/11/27(月)20:51:45 No.468388521

    ラー油はごはんと食いたいな

    234 17/11/27(月)20:51:59 No.468388599

    おでーん

    235 17/11/27(月)20:52:05 No.468388619

    ぽとふ

    236 17/11/27(月)20:52:08 No.468388632

    ぬっぬーん

    237 17/11/27(月)20:52:08 No.468388643

    もう店じゃん 気合い入れすぎだろ

    238 17/11/27(月)20:52:43 No.468388786

    落とした

    239 17/11/27(月)20:53:03 No.468388880

    おでん専用のあの四角いナベは浜松じゃ一般家庭にあるのか

    240 17/11/27(月)20:53:40 No.468389040

    おみやげ

    241 17/11/27(月)20:53:48 No.468389081

    鍋だ!

    242 17/11/27(月)20:53:51 No.468389097

    やったー!

    243 17/11/27(月)20:54:12 No.468389196

    焼きもやってくれたのかよおもてなしのプロすぎる

    244 17/11/27(月)20:55:23 No.468389516

    羽根つきが一番のお目当てか

    245 17/11/27(月)20:55:41 No.468389589

    えっ?蒲田に?

    246 17/11/27(月)20:55:43 No.468389600

    アニキ?

    247 17/11/27(月)20:55:45 No.468389608

    羽根つきいいよね

    248 17/11/27(月)20:55:45 No.468389610

    アニキ!

    249 17/11/27(月)20:55:48 No.468389623

    ええ!蒲田に!?

    250 17/11/27(月)20:55:51 No.468389639

    アニキ

    251 17/11/27(月)20:55:52 No.468389651

    後から蒸す焼き方してたら絶対羽根つき出来ないもんな

    252 17/11/27(月)20:55:55 No.468389665

    若すぎる

    253 17/11/27(月)20:56:10 No.468389723

    羽が付いてると横にずれなくなるからね

    254 17/11/27(月)20:56:13 No.468389742

    ヤギね!

    255 17/11/27(月)20:56:33 No.468389818

    この番組でスーパースロー使ってるの初めて見た

    256 17/11/27(月)20:56:41 No.468389849

    サクサクになるぞ

    257 17/11/27(月)20:57:11 No.468389943

    小麦粉を溶いた水をかけて焼くとサクサクになるぞ

    258 17/11/27(月)20:57:10 No.468389945

    これは最高

    259 17/11/27(月)20:57:11 No.468389951

    >この番組でスーパースロー使ってるの初めて見た テレ東はメシ撮影は案外使うけどこの番組では初か

    260 17/11/27(月)20:57:40 No.468390099

    もう立派なニッポンのおっさんだ

    261 17/11/27(月)20:57:41 No.468390108

    じじい・・・

    262 17/11/27(月)20:57:42 No.468390115

    ハネがジャマそうに見えるけど食べづらくないのかな

    263 17/11/27(月)20:57:45 No.468390125

    日本のビールは口に合うのかな

    264 17/11/27(月)20:58:18 No.468390269

    ああああ

    265 17/11/27(月)20:58:23 No.468390299

    白飯の食べ方はわかるのかな

    266 17/11/27(月)20:58:27 No.468390313

    267 17/11/27(月)20:58:43 No.468390373

    ホワイトだ

    268 17/11/27(月)20:58:46 No.468390390

    ホワイト餃子!

    269 17/11/27(月)20:58:48 No.468390406

    出たホワイト餃子

    270 17/11/27(月)20:58:53 No.468390414

    ホワイト餃子

    271 17/11/27(月)20:59:10 No.468390483

    餃子巡りいいな…

    272 17/11/27(月)20:59:10 No.468390486

    餃子だけをモリモリ食うことに特化したホワイト餃子

    273 17/11/27(月)20:59:23 No.468390554

    そういや先週の将棋の女の子が昨日別の番組でも取材されてたよ

    274 17/11/27(月)20:59:25 No.468390566

    繊細な餃子

    275 17/11/27(月)20:59:25 No.468390571

    中国人が泣く

    276 17/11/27(月)20:59:27 No.468390583

    オランダ女を餃子責め

    277 17/11/27(月)20:59:39 No.468390624

    竹垣…

    278 17/11/27(月)20:59:45 No.468390648

    タケガキィ

    279 17/11/27(月)20:59:59 No.468390716

    またマニアックな…

    280 17/11/27(月)21:00:01 No.468390725

    また絞り込んだマニヤが来るのか