虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/27(月)19:16:08 なんと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/27(月)19:16:08 No.468367316

なんとなく「」は留年経験者多そう

1 17/11/27(月)19:18:26 No.468367734

左下は言ってみたい

2 17/11/27(月)19:20:28 No.468368135

留年通知が届いたら

3 17/11/27(月)19:23:37 No.468368687

「」に自主性とか計画とか出来るわけがない

4 17/11/27(月)19:25:28 No.468369006

>左下は言ってみたい というかこれは留年してなくても言う

5 17/11/27(月)19:26:16 No.468369149

>「」に自主性とか計画とか出来るわけがない 怠惰で凝り性な「」の場合試験一発勝負の講義なら単位取れる可能性は高い 出席点?が必要な奴はかなりやばい

6 17/11/27(月)19:27:04 No.468369312

半年留年した

7 17/11/27(月)19:28:11 No.468369488

>>「」に自主性とか計画とか出来るわけがない >怠惰で凝り性な「」の場合試験一発勝負の講義なら単位取れる可能性は高い >出席点?が必要な奴はかなりやばい うちの大学は出席が最低2/3は必要で3回休んだら次でアウトできつかった 出席取りませんって授業は最高だった

8 17/11/27(月)19:29:30 No.468369726

教授が必修科目の評価に必要なレポートに判子押してくれなかったのが悪い 俺の押しが弱くて気に入られなかったのが悪いってことにされたけど

9 17/11/27(月)19:30:17 No.468369867

結局一度も進級せず4年目で辞めた 親に殺されなかっただけまだマシかもしれない

10 17/11/27(月)19:31:05 No.468370034

>結局一度も進級せず4年目で辞めた >親に殺されなかっただけまだマシかもしれない それはさすがに親に同情する

11 17/11/27(月)19:35:01 No.468370806

どんな難しい内容の講義よりも 1限目の方が難易度が高いと思う

12 17/11/27(月)19:38:28 No.468371503

途中で仕事はじめちゃったから最後は除籍になっちゃった

13 17/11/27(月)19:41:41 No.468372157

2留したけど友人いなかったら卒業できてないと思う

14 17/11/27(月)19:47:42 No.468373447

親に余分に百数万出してもらっててなんで平気な顔してられるのかわからん

15 17/11/27(月)19:47:54 No.468373495

1→2年は無条件で2→3年のときに進級判定があるところだったけど罠だと思う

16 17/11/27(月)19:54:56 No.468374872

2.5留したけどコネのおかげで何とか生活できてる

17 17/11/27(月)20:00:03 No.468375984

金なくなって3年でやめちゃった

18 17/11/27(月)20:01:04 No.468376184

高校でも留年でいいのかな

19 17/11/27(月)20:02:41 No.468376566

>親に余分に百数万出してもらっててなんで平気な顔してられるのかわからん 勘違いするな 国からも数百万出してもらっている

20 17/11/27(月)20:03:57 No.468376881

>高校でも留年でいいのかな いいけどよくない

21 17/11/27(月)20:04:20 No.468376975

驚くべき低空飛行で4年間留年から逃げおおせたよ 丸が一個もないのに三角だけで赤点じゃない追試答案が俺の人生の縮図だよ

22 17/11/27(月)20:07:35 No.468377717

俺は高校一年でバイトしすぎサボりすぎで留年確定したので中退 その後フリーターやって大検取って 数年後に予備校と大学自費と奨学金で行ったらちゃんと四年で卒業できたから 自分の金で行くっての大事

23 17/11/27(月)20:09:44 No.468378243

知ってたけど一般的レールじゃない「」は多いな…

24 17/11/27(月)20:12:32 No.468378888

卒業式で同期を見送るのいいよね

↑Top