ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/11/27(月)18:15:10 No.468355843
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/11/27(月)18:15:50 No.468355960
毎日カタログで見かけるタイムキーパー
2 17/11/27(月)18:17:47 No.468356343
うおおおおおおおお!!!の人
3 17/11/27(月)18:18:37 No.468356502
明智…おま…明智!!
4 17/11/27(月)18:19:45 No.468356672
言ってな…言ってる!
5 17/11/27(月)18:19:49 No.468356688
うおおおおおおおお!!!でごまかさないと可哀想で見てられない人
6 17/11/27(月)18:20:02 No.468356722
金田一は読んだことないけどこの人が犯人なのは知ってるって「」も多いと思う
7 17/11/27(月)18:21:36 No.468356989
whyのOPの犯人ラッシュでも出てくるしな
8 17/11/27(月)18:21:48 No.468357038
流石にそれは多くないと思う
9 17/11/27(月)18:22:17 No.468357141
タイムキーパーってなんだよ
10 17/11/27(月)18:22:39 No.468357204
この人の過去ほんと重いよ… 雪玉あげる…
11 17/11/27(月)18:22:39 No.468357207
タイムキーパー筋って凄いよな
12 17/11/27(月)18:23:42 No.468357384
>タイムキーパーってなんだよ スケジュールの時間管理する人だよ…
13 17/11/27(月)18:24:09 No.468357463
>タイムキーパー筋って凄いよな ストップウォッチ筋ー!!
14 17/11/27(月)18:27:59 No.468358209
>スケジュールの時間管理する人だよ… 嘘だ もっと超能力的な何かだろ
15 17/11/27(月)18:30:56 No.468358799
>嘘だ >もっと筋力的な何かだろ
16 17/11/27(月)18:31:32 No.468358926
他の人らも人気だけど なんでこの人だけ特別人気なんだろう「」に 声が蘭姉ちゃんだからか
17 17/11/27(月)18:34:35 No.468359556
氷橋うおおおおおと明智を踊らせた功績は大きい
18 17/11/27(月)18:35:09 No.468359680
自供シーンが意外とあっさり終わって驚いてますよ私は
19 17/11/27(月)18:35:36 No.468359760
ドラマにもなってて凄まじい殺しシーンや氷橋で元々有名だったし 原作初期組の中でもデザイン可愛い人だし
20 17/11/27(月)18:36:10 No.468359876
なんで殺人したか動機をさっぱり覚えてない
21 17/11/27(月)18:36:17 No.468359903
犯人忘れた頃に金田一読み直そうかなとか思ってたけど二度と忘れられそうにない…
22 17/11/27(月)18:36:22 No.468359918
実況が稀に見る酷さだった
23 17/11/27(月)18:36:37 No.468359968
>氷橋うおおおおおと明智を踊らせた功績は大きい 初登場時の明智のキャラとの相乗効果だよね フィニッシュ!
24 17/11/27(月)18:36:44 No.468359994
カタログにタイムキーパーとポンコツ妹が交互に現れる
25 17/11/27(月)18:36:59 No.468360025
しかしアニメで見返すと結構短縮されてるんだな... 迷子の明智は見たかった...
26 17/11/27(月)18:37:27 No.468360125
>実況が稀に見る酷さだった うおおおおおおおおおお!!! 踊った…! すごくダンサブル…! フィニッシュ! ここ…! 明石をIN…! インした明石をアウト…! 演技派…!
27 17/11/27(月)18:37:40 No.468360171
>なんで殺人したか動機をさっぱり覚えてない 母親を見殺しにされた 見殺しにした理由が金持ちの画家の財産乗っ取りという下らない理由だった 恨みはらさでおくものか
28 17/11/27(月)18:37:59 No.468360221
ここに限って言えば スピンオフが話題になるタイミングが完璧過ぎた
29 17/11/27(月)18:38:19 No.468360279
>なんで殺人したか動機をさっぱり覚えてない お前らがあの時お母さんを……うおおおお!!氷橋うおおおおお!!
30 17/11/27(月)18:38:54 No.468360376
リフト動かすために誕生日プレゼントのセーター燃やす話だっけ?
31 17/11/27(月)18:39:05 No.468360419
それはタロット山荘
32 17/11/27(月)18:39:12 No.468360435
自供のシーンで「」が一瞬で冷えててダメだった
33 17/11/27(月)18:39:21 No.468360464
目の前で母親圧死はネタにできないくらい壮絶だよね…
34 17/11/27(月)18:39:31 No.468360495
>リフト動かすために誕生日プレゼントのセーター燃やす話だっけ? それタロットだろ
35 17/11/27(月)18:39:51 No.468360558
そりゃ雪玉投げたくなる
36 17/11/27(月)18:40:03 No.468360596
イン…!
37 17/11/27(月)18:40:32 No.468360680
うおおおで500レスくらい消費してて駄目だった
38 17/11/27(月)18:40:46 No.468360729
>そりゃ雪玉投げたくなる 美雪すかさずアシスト…!
39 17/11/27(月)18:41:16 No.468360819
まさかの開幕うおおおお!はずるいよ… 言ってる!
40 17/11/27(月)18:41:19 No.468360829
橋作るのに時間どれくらい掛かったんだろう?
41 17/11/27(月)18:41:46 No.468360913
>目の前で母親圧死はネタにできないくらい壮絶だよね… 改めて言われるとそうなんだけど金田一世界じゃありふれすぎてマヒする... 被害者たちもレスキューとかじゃないしなぁ...
42 17/11/27(月)18:41:55 No.468360941
アニメ見たら正直全く笑えなくなった
43 17/11/27(月)18:41:56 No.468360944
うおおおおおWebmでくだち
44 17/11/27(月)18:42:31 No.468361037
復讐を完遂した 無関係の人間を殺さない 最後に自殺しないとAランクの犯人
45 17/11/27(月)18:42:35 No.468361049
あれをうおおおおおで流すのはちょっと無理…
46 17/11/27(月)18:42:48 No.468361090
>アニメ見たら正直全く笑えなくなった あの漫画の犯人ほとんどそんなんだよ だから動機の描写は全部カットするね…
47 17/11/27(月)18:43:07 No.468361155
>あれをうおおおおおで流すのはちょっと無理… うおおおおおおおで斜めに弾かないと辛くて見れないので無理やり弾くね…
48 17/11/27(月)18:43:55 No.468361292
原作じゃうおおおおは言ってねーからな! 言ってる…
49 17/11/27(月)18:43:57 No.468361298
金田一の被害者の9割くらいは殺されても仕方ないような奴
50 17/11/27(月)18:43:57 No.468361300
レスキューじゃなくても男二人くらいの力で引っ張れたろ!
51 17/11/27(月)18:44:08 No.468361341
abemaでのタイミングが良すぎた
52 17/11/27(月)18:44:42 No.468361430
古い漫画が突如大ブームになるから虹裏はやめられない
53 17/11/27(月)18:44:54 No.468361468
雪夜叉以外もイン…!とか孫なら…ギリいけるか…!?とか女優…!とか 応用しやすいワードが多くてこれは…
54 17/11/27(月)18:45:16 No.468361533
遺産に目がくらんでそれどころじゃなかった金の亡者ども
55 17/11/27(月)18:45:31 No.468361575
>レスキューじゃなくても男二人くらいの力で引っ張れたろ! 自分があの場にいてもやらないぞ 下手に動かしたら巻き添えくらう恐れがありすぎるわ
56 17/11/27(月)18:45:53 No.468361647
>金田一の被害者の9割くらいは殺されても仕方ないような奴 推理にあんまり興味ない層もコナンじゃなく金田一なら見れたのって 復讐劇としてよくできてるからだよね
57 17/11/27(月)18:46:04 No.468361684
回想シーンは蘭姉ちゃんの声が壮絶すぎるよ 泣き演技がやばすぎる…
58 17/11/27(月)18:46:07 No.468361695
>古い漫画が突如大ブームになるから虹裏はやめられない 原作話は古いけど漫画は現在進行系だろ!
59 17/11/27(月)18:47:39 No.468361998
被害者は屑でも復讐は良くないってきちんとしてるしね
60 17/11/27(月)18:47:56 No.468362048
>推理にあんまり興味ない層もコナンじゃなく金田一なら見れたのって >復讐劇としてよくできてるからだよね コナンは正直推理漫画として見てない…
61 17/11/27(月)18:47:57 No.468362051
動機カットしないととてもじゃないがギャグに出来ない 偶に単なるクズもいるが
62 17/11/27(月)18:47:58 No.468362055
ジェイソンみたいなほぼ無差別な殺人とか人違いとかでもないなら 大体外道とクズが被害者だからな金田一
63 17/11/27(月)18:48:21 No.468362145
コミック買いに行ったらなかったよ…
64 17/11/27(月)18:49:19 No.468362322
アニメは微妙に変わってたけど 原作も原作でお母さん圧死した後のロリ綾辻さんの奴らを睨む鬼の形相とか影が雪夜叉になったりとか 物凄くおつらいから未読の「」は是非一読してほしい
65 17/11/27(月)18:49:52 No.468362432
>自供シーンが意外とあっさり終わって驚いてますよ私は 自供さえしなければ決定的な証拠ないんだし裁判で無実勝ち取れたんじゃね
66 17/11/27(月)18:50:32 No.468362546
>コミック買いに行ったらなかったよ… ちゃんとうおおおって言いながら車で探した?
67 17/11/27(月)18:50:35 No.468362558
アニメは細かい改変多いよね
68 17/11/27(月)18:50:58 No.468362638
自殺しなかったのは寝ずに氷橋作って明石を埋めて 体力的精神的にピーク迎えててこれ以上抵抗する気がすでになかったからなんだろうな…
69 17/11/27(月)18:51:13 No.468362685
>ジェイソンみたいなほぼ無差別な殺人とか人違いとかでもないなら >大体外道とクズが被害者だからな金田一 被害者も犯人も原因を作ったヤツもクソッタレな蝋人形城は安心!
70 17/11/27(月)18:51:15 No.468362691
原作だとムショに入った後に一ちゃんが面会に行く後日談もあるぞ! おつらい…
71 17/11/27(月)18:51:18 No.468362698
やっぱり日航ジャンボ機墜落事故が元ネタなんかな
72 17/11/27(月)18:51:40 No.468362778
平日の方のスレ見ててまあこうなるよねって思ってたけどトーマスまでロープバケツで水汲み始めたのは耐えられなかった
73 17/11/27(月)18:52:05 No.468362860
オペラ座館はアニメでは有森の存在消されて犯人有森ではない あのボーガンのトラップもアニメでは解除されたので飛び降り自殺した
74 17/11/27(月)18:52:20 No.468362902
コミック全巻読み返して思ったけど面白いけど陰鬱過ぎる これにグロ成分多目のサイコメトラーまで同時に乗ってた時期はすごいな…
75 17/11/27(月)18:52:24 No.468362914
>自供さえしなければ決定的な証拠ないんだし裁判で無実勝ち取れたんじゃね もう楽になりたかったんだと思う… でも今でも夢で見るとか楽になれてないね
76 17/11/27(月)18:52:29 No.468362934
>あのボーガンのトラップもアニメでは解除されたので飛び降り自殺した どうあっても死ぬんだ...
77 17/11/27(月)18:52:33 No.468362947
今後出るかどうか知らんが 首吊り学園事件の浅野先生が楽しみだ
78 17/11/27(月)18:52:37 No.468362966
>平日の方のスレ見ててまあこうなるよねって思ってたけどトーマスまでロープバケツで水汲み始めたのは耐えられなかった 平日にやってたタロット山荘なんて解決編のあとのトーマスで雪崩があったからな!
79 17/11/27(月)18:52:42 No.468362982
アニメはゴールデンタイムだったからえぐい描写がほとんど改変されちゃってるからね
80 17/11/27(月)18:52:44 No.468362991
ブレンの時のピングーといい金田一の後のトーマスといい 偶然なんだろうけどなんか内容被せてきててひどい
81 17/11/27(月)18:53:01 No.468363042
アニメの開幕うおおおおおおおおおおおおは酷い
82 17/11/27(月)18:53:19 No.468363092
>アニメの開幕うおおおおおおおおおおおおは酷い 言ってな…言ってる!
83 17/11/27(月)18:53:24 No.468363110
異人館は出来ないのかなやっぱり
84 17/11/27(月)18:53:44 No.468363171
犯人達の事件簿は茶化してて酷いという人がいるが そういうのは一泊二日見てから言って欲しいと思う
85 17/11/27(月)18:53:47 No.468363173
>アニメはゴールデンタイムだったからえぐい描写がほとんど改変されちゃってるからね 昨日の分だと黒死蝶のジジイが殺害された時見立て殺人で腕が切り取られてたの無かったね
86 17/11/27(月)18:53:47 No.468363175
>金田一の被害者の9割くらいは殺されても仕方ないような奴 時々誤解の殺人や犯人がクズのもあるが本当時々だしな
87 17/11/27(月)18:53:50 No.468363179
何故かジゼルちゃんまで流行って耐え切れない 的場は流行らない
88 17/11/27(月)18:53:51 No.468363183
実況したかったなあ 原作漫画はブックオフで読んだ
89 17/11/27(月)18:53:57 No.468363207
リアルでも復讐終わらせた人は心にぽっかり穴が開いて死に走るか もしくは結局罪悪感で心を苛まれるかのどっちかだからなぁ…
90 17/11/27(月)18:54:00 No.468363218
行きつけの歯医者に置いてあるからいつも読んでるんだけど 金田一犯人死にすぎじゃね?
91 17/11/27(月)18:54:26 No.468363294
>異人館は出来ないのかなやっぱり パクリとか含め色んな意味で扱いづらいし…
92 17/11/27(月)18:54:37 No.468363321
>ブレンの時のピングーといい金田一の後のトーマスといい >偶然なんだろうけどなんか内容被せてきててひどい なにそれ…
93 17/11/27(月)18:54:45 No.468363345
金成さんにまた原作書いてほしいな…
94 17/11/27(月)18:54:46 No.468363348
>アニメは微妙に変わってたけど >原作も原作でお母さん圧死した後のロリ綾辻さんの奴らを睨む鬼の形相とか影が雪夜叉になったりとか >物凄くおつらいから未読の「」は是非一読してほしい 圧死からの流れ凄いよね…ほぼ台詞無いのに呆然としてから殺意全開のロリに変わっていってて
95 17/11/27(月)18:54:50 No.468363360
的場は動機はかなり理解できるけど糞野郎なので…
96 17/11/27(月)18:55:05 No.468363407
六星はドラマで扱ったのが奇跡的なレベルだからなぁ… まあ欠番回になっちゃったんだけどさ
97 17/11/27(月)18:55:29 No.468363458
>金田一の被害者の9割くらいは殺されても仕方ないような奴 かわいそすぎるのは左木兄と幼女と征丸ぐらいかね…
98 17/11/27(月)18:55:38 No.468363489
いつきさんのことわつきさんって言うの吹く
99 17/11/27(月)18:55:47 No.468363517
的場回は真壁のほうが神がかってたのが
100 17/11/27(月)18:55:58 No.468363537
アニメで配慮するならドラマも配慮してよ! 怖いんだよ!
101 17/11/27(月)18:55:59 No.468363543
金田一たしかに犯人のこと呼び捨てにしてる!ってなった的場回
102 17/11/27(月)18:56:13 No.468363594
予定時間通りに雪橋を作るのも時間調整のプロの実力だよね
103 17/11/27(月)18:56:14 No.468363597
妹とイニシャルが同じ人たちも
104 17/11/27(月)18:56:19 No.468363613
>かわいそすぎるのは左木兄と幼女と征丸ぐらいかね… 大時計の中
105 17/11/27(月)18:56:25 No.468363638
遺産のために血族だけという理由で殺されたのも可哀想だよ…葉月ィィ!!
106 17/11/27(月)18:56:26 No.468363640
>金田一犯人死にすぎじゃね? コナンの「犯人死なせちまったら殺人者と変わらねーよ」が刺さる刺さる
107 17/11/27(月)18:56:30 No.468363651
動機 su2123319.jpg
108 17/11/27(月)18:56:32 No.468363657
黒死蝶の被害者はシモンの両刀ジジイ以外は何の落ち度もないからな…
109 17/11/27(月)18:56:42 No.468363691
ドラマの改変はすごいぞ オペラ座館で最後のターゲットにされたのが違うキャラに変更されて そのキャラは放課後の魔術師の事件でも容疑者の1人として登場して最後は墓場島の犯人だぞ
110 17/11/27(月)18:57:14 No.468363792
ドラマアニメはキャスティングのコスト削減もあるからな
111 17/11/27(月)18:57:19 No.468363805
>かわいそすぎるのは左木兄と幼女と征丸ぐらいかね… イニシャルが同じだから死ね!とか… まあ殺されるほどじゃないってだけで人間的にアレだったのは結構いたけど
112 17/11/27(月)18:57:20 No.468363807
ドラマの智代はカオスすぎる…
113 17/11/27(月)18:57:56 No.468363929
>オペラ座館で最後のターゲットにされたのが違うキャラに変更されて >そのキャラは放課後の魔術師の事件でも容疑者の1人として登場して最後は墓場島の犯人だぞ そんなメインキャラを犯人にして退場させるのか...
114 17/11/27(月)18:58:00 No.468363938
最近だと教師も死んでるな…ペルソナドール
115 17/11/27(月)18:58:06 No.468363962
うおおおおおおお!はスピンオフだからタイムキーパーはうおおおおおおお!しないけど なぜか雪夜叉がうおおおおおおおお!!しててダメだった
116 17/11/27(月)18:58:07 No.468363965
黒死蝶は次女がTSして男になることによって犯人と母親を焼け落ちる館から助けだしたりする
117 17/11/27(月)18:58:09 No.468363974
わりと最初の方は被害者悪くないやつ多いよ
118 17/11/27(月)18:58:13 No.468363985
黒死蝶は被害者の姉妹以外の人物が何もかも酷い…
119 17/11/27(月)18:58:18 No.468363999
明らかにスポットライトを浴びる側の人間…!のくだりは腹抱えて笑った
120 17/11/27(月)18:58:39 No.468364044
>動機 逆恨みすぎる…
121 17/11/27(月)18:58:49 No.468364074
>大時計の中 普段はいつきさんも信頼してる敏腕テレビマンだったんだろうけど あれらは完全に余計な巻き添えだったね…
122 17/11/27(月)18:58:58 No.468364099
>黒死蝶は被害者の姉妹以外の人物が何もかも酷い… 一向にジェイソンではありませんが?
123 17/11/27(月)18:59:10 No.468364135
私のせいなのです! ほんとだよ…
124 17/11/27(月)18:59:10 No.468364137
>su2123319.jpg うおおおおお!!!!!がチラついてもうまともに見れない…
125 17/11/27(月)18:59:21 No.468364176
被害者クソ案件の犯人はまあ死なせてやっても…とは思うけど死ぬ気があるなら推理の前に死んでるか それでもはじめちゃん自身は素人だから死なせてもミスにはならないけど剣持のオッサンはなぁ…
126 17/11/27(月)18:59:25 No.468364190
>コナンの「犯人死なせちまったら殺人者と変わらねーよ」が刺さる刺さる コナンは復讐による連続殺人鬼が少ないし動機もしょっぱいのが多いからそもそも自殺しようとするやつがあんまいない気がするんだけど…
127 17/11/27(月)18:59:31 No.468364210
キバヤシによると金田一の魅力はトリックの精密さより人間ドラマなんだが 「」はうおおおおとダンサンブルで塗り潰す
128 17/11/27(月)18:59:33 No.468364222
元凶になった人が意外と生き残ってたりする
129 17/11/27(月)18:59:36 No.468364231
>ドラマの改変はすごいぞ >オペラ座館で最後のターゲットにされたのが違うキャラに変更されて >そのキャラは放課後の魔術師の事件でも容疑者の1人として登場して最後は墓場島の犯人だぞ 原作だとただの嫌なやつのカキタレのくせに!
130 17/11/27(月)18:59:38 No.468364233
黒死蝶は腐れ爺の血筋根絶やしにするのが目的だったから… 目的だったんだけどね…
131 17/11/27(月)18:59:52 No.468364275
>コナンの「犯人死なせちまったら殺人者と変わらねーよ」が刺さる刺さる そこまで分かるなら黙っといてやる人情はねえのかよ!?って犯人が何人かいたよね…
132 17/11/27(月)18:59:53 No.468364280
意外とうおおだけで対して原作の記憶ない「」が多そう
133 17/11/27(月)19:00:03 No.468364304
>>金田一犯人死にすぎじゃね? >コナンの「犯人死なせちまったら殺人者と変わらねーよ」が刺さる刺さる でもあいつらも殺人事件をゲーム感覚で推理対決ネタにしたりするし…
134 17/11/27(月)19:00:04 No.468364307
>コナンの「犯人死なせちまったら殺人者と変わらねーよ」が刺さる刺さる まあ逆にゲーム感覚で推理すんなってのにコナンは刺さるから…
135 17/11/27(月)19:00:06 No.468364312
>逆恨みすぎる… 普通に報道に来たならともかく火事場泥棒に熱中してたからマズかった
136 17/11/27(月)19:00:11 No.468364327
>かわいそすぎるのは左木兄と幼女と征丸ぐらいかね… 生きてたけどスキー板で殴られた聖人もかわいそうだわ…
137 17/11/27(月)19:00:11 No.468364329
>かわいそすぎるのは左木兄と幼女と征丸ぐらいかね… 征丸はそういう目をした!が理由なのがひどい…
138 17/11/27(月)19:00:11 No.468364331
逆恨みとは言うが子供にとっては十分すぎる動機じゃないかな…
139 17/11/27(月)19:00:23 No.468364369
改めて見ると異人館の皆殺しっぷりも凄いな
140 17/11/27(月)19:00:36 No.468364418
>意外とうおおだけで対して原作の記憶ない「」が多そう 20年前だぞこれ
141 17/11/27(月)19:00:39 No.468364423
>>かわいそすぎるのは左木兄と幼女と征丸ぐらいかね… >生きてたけどスキー板で殴られた聖人もかわいそうだわ… 最後まぁいっかみたいな尾張はオイオイオイってなった
142 17/11/27(月)19:00:43 No.468364442
>「」はうおおおおとダンサンブルで塗り潰す 好きで塗りつぶしたんじゃないよ!? あんなん塗り潰されるよ…
143 17/11/27(月)19:00:51 No.468364464
>>動機 >逆恨みすぎる… 実際これやられたら殺すってなっても仕方ない
144 17/11/27(月)19:00:51 No.468364468
可哀想のベクトルは違うけど呪いじゃ~とか言ってたら上から落ちてきた鐘みたいなので事故死した爺さんいたよね
145 17/11/27(月)19:01:10 No.468364529
ぶっちゃけ助けられるかどうかは怪しいとこだけど それでもポーズくらい取ってほしいとこだよね
146 17/11/27(月)19:01:12 No.468364541
六星は親がの教育が悪いんですよ…
147 17/11/27(月)19:01:18 No.468364560
>「」はうおおおおとダンサンブルで塗り潰す 「」はじゃなくて原作読んでない奴はだろ
148 17/11/27(月)19:01:24 No.468364582
逆恨みでもこれは恨んでいい案件だよ…
149 17/11/27(月)19:01:28 No.468364602
>意外とうおおだけで対して原作の記憶ない「」が多そう いややっぱりみんな原作覚えてるから犯人たちの事件簿が面白いんだよ
150 17/11/27(月)19:01:31 No.468364612
金金金!被害者なんてそんなもんでいいんだよ
151 17/11/27(月)19:01:40 No.468364645
20年間殺意でホッカホカってのはすごくない?
152 17/11/27(月)19:01:41 No.468364647
残業嫌だからって急患たらいまわしにした医者は生々しい
153 17/11/27(月)19:01:50 No.468364675
あいつら事故に乗じて火事場泥棒と財産目的の死体遺棄してたからな 正直同情の余地はない
154 17/11/27(月)19:02:03 No.468364714
壁に耳あり! ぎょっ
155 17/11/27(月)19:02:06 No.468364722
>六星は親がの教育が悪いんですよ… 聖職者の娘なのにどこであんなノウハウを
156 17/11/27(月)19:02:07 No.468364725
コナンは服部が出てくると殺人事件をよっしゃネタが来たみたいなノリになるよね…
157 17/11/27(月)19:02:11 No.468364745
>改めて見ると異人館の皆殺しっぷりも凄いな 未だに六星のキルスコアって破られてないんだっけ
158 17/11/27(月)19:02:13 No.468364755
>それでもポーズくらい取ってほしいとこだよね ポーズとったらここまで恨まず航空会社とか恨んでくれるのにね…
159 17/11/27(月)19:02:19 No.468364767
>可哀想のベクトルは違うけど呪いじゃ~とか言ってたら上から落ちてきた鐘みたいなので事故死した爺さんいたよね あれは多分犯人めっちゃ動揺したと思う…
160 17/11/27(月)19:02:30 No.468364792
黒死蝶は引き取った婆も悪いよね…
161 17/11/27(月)19:02:36 No.468364811
>>六星は親がの教育が悪いんですよ… >聖職者の娘なのにどこであんなノウハウを 最低だな風祭さん…
162 17/11/27(月)19:02:48 No.468364848
正直言って犯人たちの事件簿ってただの便乗やん しかも原作貶めるタイプの奴だから嫌い
163 17/11/27(月)19:02:50 No.468364856
鐘落ちて死んだ事件はもうオカルトだから
164 17/11/27(月)19:03:20 No.468364945
弥生さんは記憶なくしたから立証できないのかなあれ… 宗像先輩はあのまま鳥なんとかさんと幸せになって欲しい
165 17/11/27(月)19:03:22 No.468364951
綾辻さんずっとこの情景を毎日悪夢として見続けてるからね… 復讐終えてムショに入ってもずっと…
166 17/11/27(月)19:03:25 No.468364965
少しでも助けるフリしたらもっと違うと思うが うるさい邪魔やだからなそれ以降夢を見続けたのも拍車をかけた
167 17/11/27(月)19:03:28 No.468364975
>あれは多分犯人めっちゃ動揺したと思う… 多分最後に剣で自殺しようとした理由の何割かはあの人だと思う
168 17/11/27(月)19:03:28 No.468364980
>正直言って犯人たちの事件簿ってただの便乗やん >しかも原作貶めるタイプの奴だから嫌い それキバヤシにいってくれないかな
169 17/11/27(月)19:03:54 No.468365063
>正直言って犯人たちの事件簿ってただの便乗やん >しかも原作貶めるタイプの奴だから嫌い 巻末のおまけ見たらキバヤシとさとう先生爆笑してたらしいな
170 17/11/27(月)19:04:09 No.468365102
被害者は基本クズなのがひどい たまに無関係な人もいるけど
171 17/11/27(月)19:04:17 No.468365125
見立てにしたばっかりにやることが多いっ! ってなる犯人もいる
172 17/11/27(月)19:04:21 No.468365136
おちょくってネタにしてるけど無理ある部分を笑いに昇華してるからトントンではある
173 17/11/27(月)19:04:23 No.468365141
>綾辻さんずっとこの情景を毎日悪夢として見続けてるからね… >復讐終えてムショに入ってもずっと… 氷橋を作り続ける夢も追加で見よう
174 17/11/27(月)19:04:29 No.468365161
世界一「」に好かれたタイムキーパー
175 17/11/27(月)19:04:32 No.468365170
ちょっとタイプなんだよな綾辻タイムキーパー…
176 17/11/27(月)19:04:33 No.468365178
>黒死蝶は引き取った婆も悪いよね… 何も言わずに子供預けた母親もだいぶアレである
177 17/11/27(月)19:04:34 No.468365184
>復讐終えてムショに入ってもずっと… 人殺しは悪いことだが殺しても見るとか可哀想すぎる…
178 17/11/27(月)19:04:38 No.468365202
何より当時の絵柄の再現度がすげえよ 犯人達の事件簿
179 17/11/27(月)19:04:42 No.468365211
俺もネタは好きだけど原作にまで持ち込む奴は嫌い
180 17/11/27(月)19:04:55 No.468365252
>正直言って犯人たちの事件簿ってただの便乗やん >しかも原作貶めるタイプの奴だから嫌い くだらねーと笑い飛ばすのが正解だって原作者の読み方で 別にフィードバックされる類のもんではないよ原作ではもっとシリアスにやってるだろうし
181 17/11/27(月)19:05:08 No.468365295
>おちょくってネタにしてるけど無理ある部分を笑いに昇華してるからトントンではある なんもトントンじゃねえよ便乗野郎
182 17/11/27(月)19:05:13 No.468365313
不破さんなんか整形前に戻してフフフ私綺麗でしょしてるところに花蓮との気持ちのすれ違いをはじめから突きつけられて…しばらく立ち直れない
183 17/11/27(月)19:05:15 No.468365321
弥生さんはいい人なんだけど旦那のほうは結構アレな人だよね
184 17/11/27(月)19:05:16 No.468365326
>巻末のおまけ見たらキバヤシとさとう先生爆笑してたらしいな トリック考える時は何とも思わなかったのか
185 17/11/27(月)19:05:22 No.468365345
貶めないための動機全カットじゃねーかな…
186 17/11/27(月)19:05:34 No.468365382
殺害動機に茶々入れるならあれだけど無茶なトリック弄るだけだからまあ
187 17/11/27(月)19:05:37 No.468365398
むしろかなり原作をリスペクトしてると思う
188 17/11/27(月)19:05:43 No.468365413
異人館村のキリコもかわいそうだよあの子 罪を犯したのは親で自身は罪もないし ちょっと抜け出したいから花嫁のふりしてなんて無茶ぶり引き受けてくれるし
189 17/11/27(月)19:05:49 No.468365428
原作も原作で 七不思議事件の時から壁の白骨死体で遊んだりしてたしなぁ…
190 17/11/27(月)19:06:02 No.468365472
>何より当時の絵柄の再現度がすげえよ >犯人達の事件簿 見比べると原作よりやっぱり微妙にへちょいよ
191 17/11/27(月)19:06:05 No.468365480
留置場の面会は基本慰安フェーズのはずなのに…!
192 17/11/27(月)19:06:06 No.468365489
綾辻さん昔はないなと思ったけどなんかシコれそうエッチなファンアートないかな…
193 17/11/27(月)19:06:08 No.468365500
各話の当時の絵柄に似せてるし相当リスペクトしてるよ!
194 17/11/27(月)19:06:25 No.468365541
絶妙なエミュっぽさがまた良いんだ
195 17/11/27(月)19:06:35 No.468365568
>「」も「」で >七不思議事件の時から壁の仏像で遊んだりしてたしなぁ…
196 17/11/27(月)19:06:42 No.468365592
>不破さんなんか整形前に戻してフフフ私綺麗でしょしてるところに花蓮との気持ちのすれ違いをはじめから突きつけられて…しばらく立ち直れない わざわざ面会しに行って頑張れよ!やり直せるから!って励ますのかと思ったら 決定的な誤解を叩きつけてへし折る!
197 17/11/27(月)19:06:43 No.468365595
見逃したけど再放送とかはないよね…
198 17/11/27(月)19:06:53 No.468365622
麻雀の金八先生みたいなもんって認識
199 17/11/27(月)19:06:59 No.468365647
さとう先生だってもう描けないだろこの絵柄は
200 17/11/27(月)19:07:13 No.468365690
弥生さんの父も家政婦を孕ませて奥さん死んだら 身代わりすればバレないって酷いよね
201 17/11/27(月)19:07:16 No.468365703
>綾辻さん昔はないなと思ったけどなんかシコれそうエッチなファンアートないかな… るりちゃんなら健全絵見つけた何枚か… 新しい事件のキャラはそれなりにいるんだけどね支部だけどジゼルちゃんとか高遠一族ってのもあって結構人気ある
202 17/11/27(月)19:07:32 No.468365755
>氷橋を作り続ける夢も追加で見よう 氷橋が…いつまでも完成しない…!
203 17/11/27(月)19:07:35 No.468365762
こういう原作ありきの漫画嫌い
204 17/11/27(月)19:07:43 No.468365783
異人館ホテルは佐木殺されたからか一ちゃんもマジギレしてるからな… なのでこうして追い打ちもかける
205 17/11/27(月)19:08:26 No.468365905
面会行った時全然反省してなかったってのもあるんだろうな不和
206 17/11/27(月)19:08:32 No.468365927
>異人館ホテルは佐木殺されたからか一ちゃんもマジギレしてるからな… 佐木のかーちゃん…? と思ってしまった
207 17/11/27(月)19:08:33 No.468365930
>留置場の面会は基本慰安フェーズのはずなのに…! 赤ひげの時めっちゃ追い込んでましたよね?
208 17/11/27(月)19:08:56 No.468366001
典型的な私それ嫌い!だな…
209 17/11/27(月)19:08:57 No.468366008
カイジのもそうだがスピンオフのコツを掴んできた感ある
210 17/11/27(月)19:09:14 No.468366062
>トリック考える時は何とも思わなかったのか 都築さんのあれ考えてるときもコントやんってアシ大爆笑だったからな
211 17/11/27(月)19:09:19 No.468366081
はじめちゃんぐーたらなだけで根っこすげー良いやつだから犯人に対しての怒りとかフォローとかへの同情の仕方はスムーズ
212 17/11/27(月)19:09:21 No.468366087
でも亡くなったお母さんはこんな持て囃され方望んでなかったんじゃないかなぁ!!
213 17/11/27(月)19:09:37 No.468366138
原作ファンは正直怒りそう 俺は別に思い入れないからもっとやれ
214 17/11/27(月)19:10:24 No.468366278
一ちゃん休日とかほとんどアフターケアに費やしてるんじゃないかってレベルで面会とか行ってるよね…
215 17/11/27(月)19:10:31 No.468366310
そりゃキレると思うけど2号も父親も普通に元気そうにしてたし…
216 17/11/27(月)19:10:37 No.468366325
>原作ファンは正直怒りそう >俺は別に思い入れないからもっとやれ あからさますぎる
217 17/11/27(月)19:10:54 No.468366371
伸びると本当に来るな
218 17/11/27(月)19:11:11 No.468366424
>あからさますぎる あっやんのか? うおおおおおおお
219 17/11/27(月)19:11:24 No.468366460
生活態度以外は警察にほしいよね…
220 17/11/27(月)19:11:25 No.468366463
原作ファンが怒るなら小旅行の時点で怒ってるだろうし… あと氷橋とか元から無茶トリックとして有名だったし
221 17/11/27(月)19:11:54 No.468366548
小旅行で生存者にスポット当たってるのは好きだったな
222 17/11/27(月)19:11:58 No.468366566
原作何十年前と思ってるのよ 怒るもくそもないよ
223 17/11/27(月)19:12:17 No.468366626
犯人たち「」に流行ってるのって割れで流れたからだろ
224 17/11/27(月)19:12:37 No.468366681
>小旅行で生存者にスポット当たってるのは好きだったな ※原作では死んでいます
225 17/11/27(月)19:13:21 No.468366809
こういう原作コケにするスピンオフって嫌い
226 17/11/27(月)19:13:23 No.468366815
こんななりすましトリックじゃおっさんも騙せないぞ
227 17/11/27(月)19:13:26 No.468366827
そんな演技力のなさでは一ちゃんに即バレだぞ
228 17/11/27(月)19:13:38 No.468366861
>犯人たち「」に流行ってるのって割れで流れたからだろ うおおおおのとこ無料公開中なのに何言ってんだ
229 17/11/27(月)19:13:39 No.468366865
>小旅行で生存者にスポット当たってるのは好きだったな 六星に瞬殺された警官とか覆面男が戦闘力盛られるのいいよね
230 17/11/27(月)19:13:44 No.468366883
マガポケというものがありまして
231 17/11/27(月)19:13:52 No.468366906
マガポケ知らないやつ初めて見た
232 17/11/27(月)19:13:57 No.468366923
>こういう原作コケにするスピンオフって嫌い 金田一少年の怪奇事件簿いいよね…