虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/11/27(月)17:08:55 子供番... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/27(月)17:08:55 m1oNplgY No.468346085

子供番組だと馬鹿にされないような作品を作ろうと気合い入れて作ったクウガも結局バラエティ番組で笑われるようになるんだな

1 17/11/27(月)17:10:47 No.468346342

馬鹿にされるように作った番組なんて元々ないからな

2 17/11/27(月)17:11:10 No.468346388

なんかの番組で怪傑ズバットが紹介されて所ジョージ達にさんざ馬鹿にされてた それ以来所ジョージが嫌いになった

3 17/11/27(月)17:12:03 No.468346502

まあバイクのところは下りろよ!って思うのはしかたない

4 17/11/27(月)17:12:50 No.468346599

バイクシーンはくどいことで有名だし…

5 17/11/27(月)17:13:33 No.468346693

何と言うか作ってる方も見てる方もめんどくさいよねライダーって

6 17/11/27(月)17:13:41 No.468346706

スゴイけどクドいバイクシーン

7 17/11/27(月)17:14:04 No.468346768

廃屋みたいなとこを延々とバイクで追いかけっこしてるシーンか?

8 17/11/27(月)17:14:33 No.468346825

あそこはクドいからね

9 17/11/27(月)17:14:37 No.468346836

大人からネタにされるシーンなんて大半作り手は大真面目だと思うぞ

10 17/11/27(月)17:14:50 No.468346864

バイクアクション見せたいだけのあのシーン まあ仕方ない

11 17/11/27(月)17:15:35 No.468346957

仮面ライダーなんだからバイクアクション頑張ろう! ノーソウイウノデハナク… は当時からさんざん言われてたよね

12 17/11/27(月)17:16:15 No.468347047

子供番組として馬鹿にされてるわけではないのでセーフ

13 17/11/27(月)17:16:58 No.468347125

そもそもあれを馬鹿にしてると思うのが危ない

14 17/11/27(月)17:17:19 No.468347170

一年もやってたらそりゃあ粗ぐらい見つかるだろ

15 17/11/27(月)17:17:37 No.468347218

観客笑わす為のシーンで「バックします」をお出しされたら訓練された人間は笑えると思う

16 17/11/27(月)17:18:33 No.468347336

あのバイクシーン超クドいけど大好きなんだ俺…

17 17/11/27(月)17:19:06 No.468347402

実際あそこ降りろやって思ったし

18 17/11/27(月)17:19:16 No.468347425

ゴールデンで面白シーンとしてトラックのバックで人間轢き殺す怪人がいるって紹介する芸人がいたら そいつが一番怪人みたいな心の持ち主だよ

19 17/11/27(月)17:20:27 No.468347567

クウガはそれ以外にマジで紹介しようとするつい早口になってしまうので…

20 17/11/27(月)17:21:08 No.468347642

ちょっとネタにした程度で怒るなんて大人気ないな

21 17/11/27(月)17:21:50 No.468347735

コミカルシーンとしてお出しできるクウガの戦闘シーンなんて他にないし…

22 17/11/27(月)17:21:55 No.468347749

一条刑事耐久シーン集でも流すか

23 17/11/27(月)17:22:41 No.468347853

新フォームで戸惑ってる所なら

24 17/11/27(月)17:23:32 No.468347963

>ゴールデンで面白シーンとして学生の頭に針入れて殺す為に山奥に追ってくる怪人がいるって紹介する芸人がいたら >そいつが一番怪人みたいな心の持ち主だよ

25 17/11/27(月)17:24:14 No.468348066

バライティーでかっこいいシーン流しても理解されなくて悲しくなるからこうなる

26 17/11/27(月)17:24:23 No.468348080

全部バカにするな!なんて心が狭いやん

27 17/11/27(月)17:24:23 No.468348081

>コミカルシーンとしてお出しできるクウガの戦闘シーンなんて他にないし… 携帯マナーモードにしてない一条さんとかなら…

28 17/11/27(月)17:24:26 No.468348090

携帯のアラーム鳴ってバレるシーンとか…

29 17/11/27(月)17:24:49 No.468348143

>コミカルシーンとしてお出しできるクウガの戦闘シーンなんて他にないし… 大爆発の規模はギャグレベルではある

30 17/11/27(月)17:24:53 No.468348154

前も怪人の爆発が凄いから遠くまで運んでから倒すってネタにされてた 許せない

31 17/11/27(月)17:25:11 No.468348180

>コミカルシーンとしてお出しできるクウガの戦闘シーンなんて他にないし… 逆に怖い仮面ライダーのシーンとして被害者死亡集とか夏場に良いかもしれない

32 17/11/27(月)17:25:17 No.468348191

キタムランドなんて最低だよな!

33 17/11/27(月)17:25:18 No.468348193

でもあのバイクアクション何度見てもクドすぎて笑っちゃうから分かるよ

34 17/11/27(月)17:25:35 No.468348229

>大爆発の規模はギャグレベルではある 金色入り出してからのそれはうわあ…ってなるもんな

35 17/11/27(月)17:25:41 No.468348247

バイクアクション気合い入れすぎて有名バイク選手を起用する程です

36 17/11/27(月)17:25:42 No.468348250

>バライティーでかっこいいシーン流しても理解されなくて悲しくなるからこうなる 誰しもそういう経験あると思うけど最初から茶化す前提で見てると どんなかっこいいシーン見せられても粗探ししてここおかしいじゃん!とか言っちゃうんよね

37 17/11/27(月)17:26:24 No.468348336

>バライティーでかっこいいシーン流しても理解されなくて悲しくなるからこうなる 知らなくてもつっこみいれないとテレビに出れないからノルマ的に見てればおかしくないシーンでも野暮なつっこみいれないといけないしね

38 17/11/27(月)17:27:06 No.468348433

>前も怪人の爆発が凄いから遠くまで運んでから倒すってネタにされてた >許せない でもあれはシリアスなギャグだなあって思うよ 運搬されてる怪人とかシュールやんけ

39 17/11/27(月)17:27:13 vSRA5vEA No.468348444

クロノスのポーズのシーンはカッコイイ寄りの扱いだったじゃん それでクウガはネタ扱いだからな

40 17/11/27(月)17:27:35 No.468348506

>キタムランドなんて最低だよな! 男の熱い友情がTVでネタにされてしまった…おのれ壷!!!

41 17/11/27(月)17:27:38 No.468348514

そもそもああいうのは知らない人にインパクトで興味を持ってもらうための物であってファンが選ぶ名シーン集じゃない

42 17/11/27(月)17:27:46 No.468348530

バイクから絶対に降りずに追いかけてきたら追いかけられる方はかなり怖いと思う でもそれそう言う怪人だよな

43 17/11/27(月)17:27:54 No.468348541

めんどくさい奴がいるな…

44 17/11/27(月)17:28:07 No.468348571

キタムランドを何年もネタにし続けてる「」が真面目に作ったものを馬鹿にするななんて言うもんじゃないよ

45 17/11/27(月)17:28:34 No.468348640

キタムランドはちょっと言い逃れ出来ないと思うの

46 17/11/27(月)17:28:45 No.468348663

及川ミッチーがジャニタレの前でズバットを熱く語るのくらいか バラエティで茶化さなかったの

47 17/11/27(月)17:28:57 No.468348687

G3-Xの装着シーンとか「一人で変身できないのかよ!」ってネタにされても良いのにクウガだけネタにされるからな

48 17/11/27(月)17:29:02 No.468348701

出演者にも言われてるしな

49 17/11/27(月)17:29:10 No.468348718

>そもそもああいうのは知らない人にインパクトで興味を持ってもらうための物であってファンが選ぶ名シーン集じゃない こういうのでピックアップしやすいのってファンの間でも半分ぐらいネタだよなぁ…ってなるシーンだからね かっこいいシーンは前後の関係もあっての物もあるし知らない人に良いシーンだよって見せにくい

50 17/11/27(月)17:29:25 No.468348761

エグゼイド一番笑い取れるシーンが流れなかったぞ!

51 17/11/27(月)17:30:03 No.468348847

>バイクから絶対に降りずに追いかけてきたら追いかけられる方はかなり怖いと思う >でもそれそう言う怪人だよな バッタの兄の方はそんな怪人だった気がする 絶対轢殺すって

52 17/11/27(月)17:30:05 No.468348853

>G3-Xの装着シーンとか「一人で変身できないのかよ!」ってネタにされても良いのにクウガだけネタにされるからな そこは平成初代ネームバリューからくるの有名税として我慢しなさい

53 17/11/27(月)17:30:06 No.468348854

エネルギーの使い方が下手で爆発するんだよって設定はギャグかもしれん

54 17/11/27(月)17:30:10 No.468348859

>そもそもああいうのは知らない人にインパクトで興味を持ってもらうための物であってファンが選ぶ名シーン集じゃない 逆にそういうのってファンだけが盛り上がって紹介される側の人は反応に困るよね

55 17/11/27(月)17:30:23 No.468348889

雪山のダグバとの殴り合いとか知らない人にはなんでこんな所で殴りあってんだこいつらとしか 思えないんじゃないだろうか

56 17/11/27(月)17:31:18 No.468348993

>エグゼイド一番笑い取れるシーンが流れなかったぞ! どの自称神のシーンだろ…

57 17/11/27(月)17:31:46 No.468349053

キタムラはネタにしないと辛いレベルなんで許して

58 17/11/27(月)17:31:49 vSRA5vEA No.468349060

平成一期なんてクウガ以外だと電王やディケイドくらいしかネタにされてないのにわざわざクウガをネタにするからな 電王もディケイドもスタッフが若干ネタっぽく作ってる節がある作品だからネタにされても不快感はないけど何故クウガをネタに…?

59 17/11/27(月)17:32:22 No.468349132

一緒に見てたライダー興味ない人はウェザーの一部に雨降らすシーンで溺れてるWに爆笑してたぞ

60 17/11/27(月)17:32:32 No.468349151

G3の装着シーンは逆にアイアンマンが流行った後じゃ突っ込みにくいだろ 初期ロボットアームにガシャガシャしてもらわないと着られなかったけど超かっこいいし

61 17/11/27(月)17:32:36 No.468349160

基本名シーンは積み重ねありきのものなので切り抜きには向かない シチュ抜きに派手なアクションシーンとかのがいいと思う

62 17/11/27(月)17:32:42 No.468349173

平成初代だから

63 17/11/27(月)17:32:44 No.468349178

いやでもファンから見てもあそこで降りないのはおかしいって…

64 17/11/27(月)17:32:56 No.468349205

>電王もディケイドもスタッフが若干ネタっぽく作ってる節がある作品だからネタにされても不快感はないけど何故クウガをネタに…? お前スレ読めないのか

65 17/11/27(月)17:33:02 No.468349218

毎回ダブルの分離攻撃が紹介される辺りアレ見てなんとも思わない方が感覚麻痺してるんだろうな

66 17/11/27(月)17:33:35 No.468349281

神の例のシーンも主人公の設定説明したら苦しみだす主人公って初見だとわけわからんぞ

67 17/11/27(月)17:33:37 No.468349288

>平成一期なんてクウガ以外だと電王やディケイドくらいしかネタにされてないのにわざわざクウガをネタにするからな >電王もディケイドもスタッフが若干ネタっぽく作ってる節がある作品だからネタにされても不快感はないけど何故クウガをネタに…? 平成ライダー紹介するにあたって初代平成ライダーは抑えておきたいじゃん?

68 17/11/27(月)17:34:25 No.468349384

>シチュ抜きに派手なアクションシーンとかのがいいと思う 格闘家が選ぶ高度な戦闘技術シーンランキングとかちょっと見たい

69 17/11/27(月)17:34:33 p2dJBQu6 No.468349398

30作以上あるライダーの那珂から何故神作ベスト10に入るクウガを笑うのだろう

70 17/11/27(月)17:34:47 No.468349434

タコ焼き食いながら闘うシーンを紹介されるアラン

71 17/11/27(月)17:34:56 No.468349457

>30作以上あるライダーの那珂から何故神作ベスト10に入るクウガを笑うのだろう こういう物言いされると嫌になるなあ

72 17/11/27(月)17:34:56 No.468349458

>>シチュ抜きに派手なアクションシーンとかのがいいと思う >格闘家が選ぶ高度な戦闘技術シーンランキングとかちょっと見たい お出しされる京水

73 17/11/27(月)17:34:58 No.468349467

>エグゼイド一番笑い取れるシーンが流れなかったぞ! ゲストに神がいたら流せた

74 17/11/27(月)17:35:24 No.468349520

>30作以上あるライダーの那珂から何故神作ベスト10に入るクウガを笑うのだろう 脳内紀伊国屋みたいなこと言いやがって…

75 17/11/27(月)17:35:24 No.468349521

>平成一期なんてクウガ以外だと電王やディケイドくらいしかネタにされてないのにわざわざクウガをネタにするからな >電王もディケイドもスタッフが若干ネタっぽく作ってる節がある作品だからネタにされても不快感はないけど何故クウガをネタに…? 初代だからじゃないの

76 17/11/27(月)17:35:30 No.468349535

>いやでもファンから見てもあそこで降りないのはおかしいって… スゲーバイクテクの敵がバイクで襲って来るんだから降りたら轢かれるし…

77 17/11/27(月)17:35:39 No.468349552

そもそもネタというか知ってる人がここのバイクが凄いんすよってお出しして 知らない人がバイク降りればええやん!てツッコミ入れる形式だし…

78 17/11/27(月)17:35:57 No.468349602

>30作以上あるライダーの那珂から何故神作ベスト10に入るクウガを笑うのだろう 意味のわからないことを言うな

79 17/11/27(月)17:36:01 No.468349616

>神の例のシーンも主人公の設定説明したら苦しみだす主人公って初見だとわけわからんぞ このまま神が有名になれば徹夜で何度も死亡するシーンはこういう番組でちょくちょく語られるシーンになると思うの

80 17/11/27(月)17:36:11 No.468349640

>30作以上あるライダーの那珂から何故神作ベスト10に入るクウガを笑うのだろう ええ…上位1/3ってそんな随分自信なさげな

81 17/11/27(月)17:36:23 No.468349675

神のシーンなんか流したらエグゼイドが変なライダーだって誤解されちゃうだろ!

82 17/11/27(月)17:36:25 No.468349682

Wの変身で倒れる&真っ二つとガイムのフルーツに突き刺さった状態はバラエティだと鉄板だと思う

83 17/11/27(月)17:36:47 No.468349743

ジャリ番だからってなめんじゃねえぞなんて 肩肘を張らなくていい時代になったってことでしょう

84 17/11/27(月)17:36:57 No.468349772

ライダーじゃないけど レッドマンが笑いものにされてるのは個人的にはかなり嫌 長回し映像と凝ったカメラアングルは真面目に見ごたえあると思うんだけどなぁ・・・

85 17/11/27(月)17:36:57 No.468349773

>このまま神が有名になれば徹夜で何度も死亡するシーンはこういう番組でちょくちょく語られるシーンになると思うの いいか 一般的に過労死はギャグにしていいものじゃない

86 17/11/27(月)17:36:59 No.468349779

>神のシーンなんか流したらエグゼイドが変なライダーだって誤解されちゃうだろ! 変だとおもう… いい意味でねいい意味で

87 17/11/27(月)17:37:00 No.468349786

以前にバトルホッパーが死ぬシーンも悲しいところだけど バイクが喋るのかーとか微妙に受けてたのが悲しい

88 17/11/27(月)17:37:06 xYloQejQ No.468349804

ジンドグマ怪人とかコヨミとのラブシーン流れる中で戦うウィザードとか真面目に作ってるけど笑いどころになるシーンなんていくらでもあるのに聖域であるクウガを汚す意味がわからない… 本当にわからないんだ

89 17/11/27(月)17:37:09 No.468349817

別に見てもいない連中に馬鹿にされてもどうでもいいだろ 鼻で笑っときゃいい

90 17/11/27(月)17:37:39 No.468349900

ライジングマイティキックの爆発とかあそこだけ見たら なそ にん って笑い転げると思う

91 17/11/27(月)17:37:42 No.468349909

めんどくせ…

92 17/11/27(月)17:37:48 No.468349919

>ジンドグマ怪人とかコヨミとのラブシーン流れる中で戦うウィザードとか真面目に作ってるけど笑いどころになるシーンなんていくらでもあるのに聖域であるクウガを汚す意味がわからない… >本当にわからないんだ お前が思ってるほどクウガは聖域じゃないってことだろ

93 17/11/27(月)17:37:52 No.468349925

>神のシーンなんか流したらエグゼイドが変なライダーだって誤解されちゃうだろ! 出すまでもなくLv1の見た目だけで初見は色物認定するよ!本編見なきゃカッコよさわかる訳ないだろー

94 17/11/27(月)17:37:59 No.468349945

めんどくせえからdelしちまうか

95 17/11/27(月)17:38:00 No.468349947

>ジンドグマ怪人とかコヨミとのラブシーン流れる中で戦うウィザードとか真面目に作ってるけど笑いどころになるシーンなんていくらでもあるのに聖域であるクウガを汚す意味がわからない… >本当にわからないんだ 別に聖域では無いからだぞ

96 17/11/27(月)17:38:16 No.468349986

つまり昨日やってたプロ野球珍プレーだって真面目にやってる選手をバカにしてる!って事だろ?

97 17/11/27(月)17:38:17 No.468349989

クウガ対してすきじゃないんだろ 好きであるように自分のなかでごまかしてる言い方だそれは

98 17/11/27(月)17:38:17 No.468349990

昭和ライダーはわかりやすいけど当時真面目に作ってても 映像技術の進歩とか時代の流れでのシリアスの文法の変化で昔のシーンはギャグにみえちゃうとか割と当たり前の事だと思うの

99 17/11/27(月)17:38:25 No.468350010

平成ライダーも大分時間重ねてきたがファンが気持ち悪く威張ってもいい理由にはならないでしょ

100 17/11/27(月)17:38:31 No.468350026

仮面ライダーアマゾンズのここがすごい! 結構グロい

101 17/11/27(月)17:38:32 No.468350027

クウガを聖域なんて言って祭り上げてるお前が一番の馬鹿だ過ぎる

102 17/11/27(月)17:38:51 No.468350060

クウガを使った荒らしに思えてきた

103 17/11/27(月)17:39:03 No.468350092

ライジングの爆発は流石に笑った その後ガチの災害みたいな被害出しててドン引きした

104 17/11/27(月)17:39:07 No.468350100

もうすげえめんどくさいので世間は特撮をそこまで高評価してないで割り切っちまえと言いたい奴がいるな

105 17/11/27(月)17:39:11 No.468350109

>仮面ライダーアマゾンズのここがすごい! >結構グロい 地上波出禁レベルじゃないですかねこれ…

106 17/11/27(月)17:39:23 No.468350158

電王だってギャグばっかり話題になるけどかなりシリアスな作品だぞ

107 17/11/27(月)17:39:30 No.468350175

>昭和ライダーはわかりやすいけど当時真面目に作ってても >映像技術の進歩とか時代の流れでのシリアスの文法の変化で昔のシーンはギャグにみえちゃうとか割と当たり前の事だと思うの ゲームで新ハードやったあとに昔のハードをやってポリゴンの粗さに愕然とする現象!

108 17/11/27(月)17:39:38 No.468350192

BOXで久しぶりに見返したけど神崎先生ちょっとくどいな…ってなった

109 17/11/27(月)17:40:00 No.468350248

電王はシリアスな根底をギャグで彩ってるだけだしな

110 17/11/27(月)17:40:03 No.468350255

>映像技術の進歩とか時代の流れでのシリアスの文法の変化で昔のシーンはギャグにみえちゃうとか割と当たり前の事だと思うの 普通のドラマでもあることだしなそういうの

111 17/11/27(月)17:40:18 No.468350297

変身シーンを笑い物にされる鎧武の気持ちも考えてやれよ!

112 17/11/27(月)17:40:21 No.468350309

クウガファンが面倒くさいのはどこでも同じなんやな

113 17/11/27(月)17:40:33 No.468350334

>電王だってギャグばっかり話題になるけどかなりシリアスな作品だぞ タロスズ漫才なかったら相当おつらいよね…

114 17/11/27(月)17:40:35 No.468350343

>電王だってギャグばっかり話題になるけどかなりシリアスな作品だぞ クソ重い話しながら遊園地を満喫する良太郎と侑斗いいよね…

115 17/11/27(月)17:40:37 No.468350351

>ライジングの爆発は流石に笑った >その後ガチの災害みたいな被害出しててドン引きした 勘違いしてるっぽいがライジングだから爆発が凄い訳じゃ無いぞ ゴ集団が死ぬ時の爆発が凄いだけだ

116 17/11/27(月)17:40:42 No.468350367

>出すまでもなくLv1の見た目だけで初見は色物認定するよ!本編見なきゃカッコよさわかる訳ないだろー 去年のアメトーク見たときはホントいろんな意味で衝撃的だったな…ネットとかでもレベル2の姿しか見てなかったし それが最終回1話前でレベル1に変身してのI'm a 仮面ライダーで軽く感動しちゃったわ

117 17/11/27(月)17:40:50 No.468350386

電王は新規向けの気はするけどいざ説明するとなると面倒くせえ…

118 17/11/27(月)17:40:59 No.468350415

>クウガファンが面倒くさいのはどこでも同じなんやな そういうのやめて

119 17/11/27(月)17:41:03 No.468350428

延々ママチャリで追ってくる怪人ってブラックだっけ? ふと思い出した

120 17/11/27(月)17:41:03 No.468350430

クウガのあれは当時も大人になって観返しても降りろよ!ってなったから何も言えない

121 17/11/27(月)17:41:06 No.468350437

>電王だってギャグばっかり話題になるけどかなりシリアスな作品だぞ 思い出せない緑だか錆色だったかのライダー関連とか 相当胃がキリキリするシビアさだよね・・・

122 17/11/27(月)17:41:08 No.468350439

>変身シーンを笑い物にされる鎧武の気持ちも考えてやれよ! 自分から笑いものになるように作ってるからむしろスルーされてんじゃん!

123 17/11/27(月)17:41:38 No.468350519

>地上波出禁レベルじゃないですかねこれ… 昨日のアマゾンが噛みついて汁がぷしゃーって出てたのは子供向けじゃなくて一応夜のバラエティーの枠だから出来た過去の演出の再現なんだろうなぁって思ったよ

124 17/11/27(月)17:41:46 No.468350539

>変身シーンを笑い物にされる鎧武の気持ちも考えてやれよ! 制作側もわかってやってんじゃねえかな…見てくれよこの鎧武面白変身集(公式)!

125 17/11/27(月)17:41:49 No.468350548

>>変身シーンを笑い物にされる鎧武の気持ちも考えてやれよ! >自分から笑いものになるように作ってるからむしろスルーされてんじゃん! 1話のクラック開いてスポッいいよね…

126 17/11/27(月)17:41:55 No.468350565

>延々ママチャリで追ってくる怪人ってブラックだっけ? >ふと思い出した あれスカル魔だっけ…

127 17/11/27(月)17:42:03 No.468350588

>BOXで久しぶりに見返したけど桜子さんちょっとえろすぎ…ってなった

128 17/11/27(月)17:42:03 No.468350590

とりあえず久々に佐野タクを見て懐かしくなった

129 17/11/27(月)17:42:18 No.468350615

あのシーンは降りたら一方的にやられるんだから降りる手はなくない?

130 17/11/27(月)17:42:21 No.468350620

>電王だってギャグばっかり話題になるけどかなりシリアスな作品だぞ 電王がネタにされてるのはシリアスなシーンじゃないし 電車からめっちゃビーム出てるすげー!ってスタッフの想定通りの反応じゃん クウガは五代が涙を仮面で隠して大嫌いな暴力での解決を選んで戦ってるシーンを笑われてるんですけど… 昨日流れたシーン全て仮面の下で五代は泣いてます

131 17/11/27(月)17:42:24 No.468350626

特撮は技術面でも脚本面でも常に進歩してきたけどそれについてきただけの君は全然偉くないからね?

132 17/11/27(月)17:42:32 No.468350654

ママチャリじゃないよ! 子供の自転車パクったんだよ! すぐ捨てて暴走族のバイク奪ったけど!

133 17/11/27(月)17:42:39 No.468350675

電王はあのギャグ描写が最終的にハッピーエンドに繋がるからいいんだ

134 17/11/27(月)17:42:53 No.468350706

あの茶番やたら気合い入ってたな…

135 17/11/27(月)17:42:53 No.468350711

>自分から笑いものになるように作ってるからむしろスルーされてんじゃん! タトバ辺りからもう何でもアリだよね

136 17/11/27(月)17:42:57 No.468350722

戦隊は狙って基本コミカルだからネタにされるけどたまに冗談にならない展開にもなるから油断できん

137 17/11/27(月)17:42:58 No.468350728

>電王は新規向けの気はするけどいざ説明するとなると面倒くせえ… 新規で入りやすくもあり同時に靖子特有のダークさもあって控えめに言ってめっちゃ名作

138 17/11/27(月)17:43:16 No.468350769

>電王がネタにされてるのはシリアスなシーンじゃないし >電車からめっちゃビーム出てるすげー!ってスタッフの想定通りの反応じゃん >クウガは五代が涙を仮面で隠して大嫌いな暴力での解決を選んで戦ってるシーンを笑われてるんですけど… >昨日流れたシーン全て仮面の下で五代は泣いてます いい加減にしろや鬱陶しい

139 17/11/27(月)17:43:26 No.468350795

カブトは黒包丁回でも紹介しておこう…

140 17/11/27(月)17:43:51 No.468350870

鎧武はあのオレンジ被って変身する所よりもその後のシーンで デカブツ相手に鎧をオレンジへ戻して回転させて攻撃弾くシーンの方がよっぽどギャグだと思うの

141 17/11/27(月)17:44:07 No.468350906

オーズは会長が濃すぎて些細なことはどうでも良くなる

142 17/11/27(月)17:44:07 No.468350907

五代だけが悲しみ背負ってるヒーローだと思ってる系の人かな

143 17/11/27(月)17:44:10 No.468350917

>あのシーンは降りたら一方的にやられるんだから降りる手はなくない? 編集でどうとでもできたのでは・・・という気はする せっかく頑張ってバイクアクション撮ったのに編集で切るのはもったいないとも思うけど

144 17/11/27(月)17:44:25 No.468350947

>戦隊は狙って基本コミカルだからネタにされるけどたまに冗談にならない展開にもなるから油断できん いいですよね電車モチーフのライダーも戦隊もコミカルな裏にドシリアスな設定隠しておくの

145 17/11/27(月)17:44:28 No.468350955

もうめんどくせぇからライダー以外見んなよバカ

146 17/11/27(月)17:44:28 No.468350956

五代が常に泣いてると思ってみてるならてめえのクウガへの認識なんざその程度だ

147 17/11/27(月)17:44:40 No.468350989

多少コミカルな方が時代に左右されずに見れるよ

148 17/11/27(月)17:44:52 No.468351016

>延々ママチャリで追ってくる怪人ってブラックだっけ? >ふと思い出した カーレンジャーに出てきたな… ブルーがママチャリめちゃくちゃ鍛えて追い越して倒すやつ

149 17/11/27(月)17:45:02 No.468351043

成田匠呼んできてトライアルやらせたらかっこいいよな!やろうぜ! ってやってかっこよかったからいいんだ

150 17/11/27(月)17:45:16 No.468351076

この作品はコメディではない!人々の悲劇が描かれているからだ! は別に「」じゃなくても頻繁に使われる言い回しだけど嫌いだわ

151 17/11/27(月)17:45:46 No.468351138

戦隊はシンケンとゴーバスしか観てないけどどっちもお辛かった

152 17/11/27(月)17:45:46 No.468351144

>いいですよね電車モチーフのライダーも戦隊もコミカルな裏にドシリアスな設定隠しておくの 影武者レッドいいよね!

153 17/11/27(月)17:46:18 No.468351218

バラエティマジファックなんて連呼されてもな ここはお前の日記帳じゃないんだぞ

154 17/11/27(月)17:46:21 No.468351225

>戦隊は狙って基本コミカルだからネタにされるけどたまに冗談にならない展開にもなるから油断できん キューレンジャーはギャグ回がこんな時間から一体何を見せられているんだって錯乱するぐらい面白いんだけど シリアスの時がちょっと鬱屈としすぎてて重たすぎる…

155 17/11/27(月)17:46:28 No.468351244

間口がちょっと広いだけで初心者置いてけぼりだよね電王

156 17/11/27(月)17:46:34 vSRA5vEA No.468351270

>戦隊はシンケンとゴーバスしか観てない お前みたいなのに戦隊を語ってほしくないかな

157 17/11/27(月)17:46:48 No.468351305

靖子はマジでレッドをなんだと思ってるのってぐらい曇らせる

158 17/11/27(月)17:46:49 No.468351312

そこまで言うならアメトーク見なけりゃよかったんじゃない?というかこの番組でVTR流したらどうなるかなんて予想付いただろうに

159 17/11/27(月)17:47:08 No.468351356

>戦隊はシンケンとゴーバスしか観てないけどどっちもお辛かった よりにもよって両方ともシリアス色強めの作品の代表すぎる…

160 17/11/27(月)17:47:08 No.468351357

戦隊は双六で遊ぶ回で主人公候補だったやつがハメられて挫折させられたこと明かしたりするからな…

161 17/11/27(月)17:47:28 No.468351400

あのシーンも五代は泣いてるかもしれないけど それはアメトーークで興味を持って本編を追いかけた人にだけ伝わればいいことで 知らない知るつもりもない人を片っ端から捕まえて説得して回る話ではなかろう

162 17/11/27(月)17:47:53 No.468351471

初見さんにかっこいいシーン見せちゃうのはもったいないと思う そもそもバラエティで出しちゃうと尺オーバーになっちゃうし

163 17/11/27(月)17:47:54 No.468351474

す、すまん ここで暴れるのはやめてくれ

164 17/11/27(月)17:47:59 No.468351494

>戦隊はシンケンとゴーバスしか観てないけどどっちもお辛かった ギンガマンとトッキュウジャーは優しいお話なので是非見てくれ タイムレンジャーもいいぞ

165 17/11/27(月)17:48:04 No.468351502

最近の戦隊で徹頭徹尾明るくコミカルっていうとニンニンジャー? あれもラストニンジャ関連は結構きつかったけど

166 17/11/27(月)17:48:10 No.468351519

クソ大根きたな…

167 17/11/27(月)17:48:12 No.468351522

自分のこだわりのままに一人で語り続ける事がどう受け取られるかはそろそろわかってきたと思う そんなの一般層向けのバラエティで出来ないよ

168 17/11/27(月)17:48:23 No.468351558

>す、すまん >ここで暴れるのはやめてくれ うー!!

169 17/11/27(月)17:48:26 No.468351565

>す、すまん >ここで暴れるのはやめてくれ クソ大根や!

170 17/11/27(月)17:48:34 No.468351582

>す、すまん >ここで暴れるのはやめてくれ (バシィッ!

171 17/11/27(月)17:48:53 No.468351627

>す、すまん >ここで暴れるのはやめてくれ このクソ大根荒れてきた時のレスに使いやすいな…

172 17/11/27(月)17:48:53 No.468351629

>ギンガマンとトッキュウジャーは優しいお話なので是非見てくれ >タイムレンジャーもいいぞ 外道衆か貴様!

173 17/11/27(月)17:49:03 No.468351647

>す、すまん >ここで暴れるのはやめてくれ (殴打)

174 17/11/27(月)17:49:04 No.468351650

好きな作品のいいところを見て欲しいってのはファン心理としては当然だけど 茶化さずに紹介するのはバラエティの役割じゃないんです お前が友達やお子様にクウガの良さを熱弁しても当然相手されないように 普通の人は「楽しい話」をする過程に織り込まれないと興味を示さないんです

175 17/11/27(月)17:49:04 No.468351651

>ギンガマンとトッキュウジャーは優しいお話なので是非見てくれ >タイムレンジャーもいいぞ 外道衆だろお前

176 17/11/27(月)17:49:07 vSRA5vEA No.468351664

>そこまで言うならアメトーク見なけりゃよかったんじゃない?というかこの番組でVTR流したらどうなるかなんて予想付いただろうに 新規戦闘シーンあるなら絶対見なきゃならんパターンでしょ 実際アマゾンの戦闘シーンはメガマックスやフォーゼのハイパーバトルDVDを超えるくらいの拘りっぷりで満足だし まぁネタでもアマゾンが人殺しするシーンなんて見たくはなかったってのは多少あるがね

177 17/11/27(月)17:49:09 No.468351671

>戦隊はシンケンとゴーバスしか観てないけどどっちもお辛かった お辛いけど両方当たりだと思うよ

178 17/11/27(月)17:49:37 No.468351755

わかりましたそれじゃあこうしましょう カーレンジャー観よう

179 17/11/27(月)17:49:46 No.468351776

>ギンガマンとトッキュウジャーは優しいお話なので是非見てくれ >タイムレンジャーもいいぞ 靖子戦隊ばっかり勧めんなや!! というわけでこのジュウオウジャーを出すね・・・ 巨獣ハンター編いいですよ

180 17/11/27(月)17:50:03 No.468351814

>まぁネタでもアマゾンが人殺しするシーンなんて見たくはなかったってのは多少あるがね 本気で気持ち悪い

181 17/11/27(月)17:50:12 No.468351841

カーレンジャーとニンニンジャーを見てIQを底値に落とそう

182 17/11/27(月)17:50:17 No.468351854

クソ大根の件映画館で観たはずなのに完全に忘れてて いざ改めて見せられたら破壊力高すぎる…真田幸村がオリキャラの噛ませとかそういう考えすら消し飛んだ

183 17/11/27(月)17:50:55 No.468351944

書き込みからしてネタではなくガチのオタクっぽいな…

184 17/11/27(月)17:50:55 No.468351946

初見だとギャグに映るのはしょうがないよ 俺も橘さんが怪人のついでに剣崎ボコるシーン見て笑ってたけど作品ちゃんと見て当時キャラクターの心情とか理解してから見たけどだめだ面白いわ

185 17/11/27(月)17:51:16 No.468351993

>わかりましたそれじゃあこうしましょう >カーレンジャー観よう ギャグでカモフラージュされてるけどスナック感覚で惑星滅ぼす歴代でも屈指のヤバい組織だと思うボーゾック

186 17/11/27(月)17:51:18 No.468352002

>この作品はコメディではない!人々の悲劇が描かれているからだ! >は別に「」じゃなくても頻繁に使われる言い回しだけど嫌いだわ 人々が追い詰められていく様は最上のコメディだからね

187 17/11/27(月)17:51:37 No.468352050

まだこんな化石みたいな特オタいるんだな

188 17/11/27(月)17:51:43 No.468352069

>俺も橘さんが怪人のついでに剣崎ボコるシーン見て笑ってたけど作品ちゃんと見て当時キャラクターの心情とか理解してから見たけどだめだ面白いわ OPの入りが完璧すぎる… ガンダムWのデデン!と同じ効果を発揮してるわ

189 17/11/27(月)17:51:53 No.468352103

デター

190 17/11/27(月)17:52:18 No.468352158

ニンニンは緩い空気と真面目な話同時に出してきてものすごく揺さぶってくるくせに コラボ回ガチリスペクトでやったりするから困る

191 17/11/27(月)17:52:20 No.468352164

ギャグだと思って実際見たらシリアスだったなんてここでもよくある現象だと思うの

192 17/11/27(月)17:52:23 No.468352176

しばらくぶりにつきまとい・ストーカーでdel入れてしまったが許してほしい

193 17/11/27(月)17:52:26 No.468352183

>ID:vSRA5vEA 大人になれよいい加減

194 17/11/27(月)17:52:32 No.468352201

鎧武に初めて変身して目の前に現れた怪人を撃破!やったーかっこいいー! 初見なんてそれでいいんだよ…

195 17/11/27(月)17:52:47 No.468352243

>新規戦闘シーンあるなら絶対見なきゃならんパターンでしょ もう次から録画してから見て嫌いな場面飛ばしなさい!子供じゃないんだから延々と駄々をこねるんじゃあない!!

196 17/11/27(月)17:52:52 No.468352263

カーレンジャーのゾンネット・レッドレーサー・さる顔の一般市民の三角関係は 悲惨とか残酷とは別の意味で子供向けか?これってちょっと思う

197 17/11/27(月)17:53:00 No.468352288

カーレンは見てるとIQが急激に低下するけど元のIQがある程度高くないと何がおかしいのか理解できない上級者向けだし

198 17/11/27(月)17:53:00 No.468352290

>しばらくぶりにつきまとい・ストーカーでdel入れてしまったが許してほしい あいつ仮面の下で泣いてる…

199 17/11/27(月)17:53:26 No.468352356

クウガから何を学んだんだすぎる

200 17/11/27(月)17:53:35 No.468352387

きも

201 17/11/27(月)17:53:38 No.468352393

典型的な気持ち悪いオタクだ…

202 17/11/27(月)17:53:47 No.468352413

>カーレンは見てるとIQが急激に低下するけど元のIQがある程度高くないと何がおかしいのか理解できない上級者向けだし ゴーカイのジェラシット回とか子供向けのギャグじゃなさすぎる…

203 17/11/27(月)17:53:52 No.468352421

>お辛いけど両方当たりだと思うよ めっちゃ当たりでもっと特撮観たくなったけど一年分追いかけるの大変だね…

204 17/11/27(月)17:54:47 No.468352573

>30作以上あるライダーの那珂から何故神作ベスト10に入るクウガを笑うのだろう これとかに出ない辺りそもそもなんかキナ臭いな

205 17/11/27(月)17:54:57 No.468352610

す、すまん ここでID出すのはやめてくれ

206 17/11/27(月)17:55:00 No.468352617

>めっちゃ当たりでもっと特撮観たくなったけど一年分追いかけるの大変だね… 一気観するのも長いけど リアルタイムで追いかけるのも1年かかるからね…

207 17/11/27(月)17:55:08 No.468352640

>鎧武に初めて変身して目の前に現れた怪人を撃破!やったーかっこいいー! >初見なんてそれでいいんだよ… あそこは初見さんに優しいよね…戦いに不馴れな主人公が祝初勝利だし なお

208 17/11/27(月)17:55:14 PdhqZjQU No.468352656

笑われて平気な顔でいられる辺りあの芸人達も本気でライダー好きな訳じゃないってのが伝わってくるのはなかなか辛い 特に塚地ははねトビで自宅が映った時に11人ライダーのプライズが並んでたりテレマガの響鬼のポスター貼ってあってガチなんだと思ってたからガッカリ 本当に好きならあの場でガチギレして笑った奴に罰を与えないとおかしいと思うわけよ 関も特撮好きアピールする割にはアマゾンが人殺しするシーンを演じちゃう辺り底が知れる

209 17/11/27(月)17:55:24 No.468352680

>これとかに出ない辺りそもそもなんかキナ臭いな 出たよ 単発だから遅かったんじゃない?

210 17/11/27(月)17:55:25 No.468352684

>ゴーカイのジェラシット回とか子供向けのギャグじゃなさすぎる… 駆け落ち話のラストカットの佇まいは腹筋ずたずたになるかと思った

211 17/11/27(月)17:55:30 No.468352704

個人的にキュウレンはあんまりシリアスは乗れないけどギャグ回がめっちゃ楽しい

212 17/11/27(月)17:55:31 No.468352707

中を那珂と誤変換してる辺り ウンコマンかなこれ

213 17/11/27(月)17:56:04 No.468352797

やはりクウガよりマイルドになったアギトの出番か

214 17/11/27(月)17:56:11 No.468352814

戦隊ライダーも良いけど今年はウルトラマンジードを推したい

215 17/11/27(月)17:56:36 No.468352879

>>お辛いけど両方当たりだと思うよ >めっちゃ当たりでもっと特撮観たくなったけど一年分追いかけるの大変だね… なあにレンタルショップで借りて1日1巻みれば13日で終わるぞ

216 17/11/27(月)17:56:42 No.468352892

戦隊も戦隊でエグい話やるよね 母の日だかにお母さん蘇らせて目の前で殺したり死んだお祖父ちゃんに会わせてやるからって代償に自分の骨折らせたり

217 17/11/27(月)17:56:48 No.468352908

>やはりクウガよりマイルドになったアギトの出番か 視聴者が真似したらどうすんだ!って怒られたから真似出来ない殺し方するね…

218 17/11/27(月)17:57:00 No.468352933

>本当に好きならあの場でガチギレして笑った奴に罰を与えないとおかしいと思うわけよ そんなクソ馬鹿が特撮ファンと思われたらそれこそ迷惑だわ

219 17/11/27(月)17:57:04 No.468352943

>す、すまん >ここでID出すのはやめてくれ (餅喰いながらdel)

220 17/11/27(月)17:57:12 No.468352963

>>やはりクウガよりマイルドになったアギトの出番か >視聴者が真似したらどうすんだ!って怒られたから真似出来ない殺し方するね… (人体発火)

221 17/11/27(月)17:57:16 No.468352973

>やはりクウガよりマイルドになったアギトの出番か 今日はG3マイルドの話していいのか!

222 17/11/27(月)17:57:20 No.468352981

>中を那珂と誤変換してる辺り >ウンコマンかなこれ バライティーあたりでちょっと嫌な予感した

223 17/11/27(月)17:57:37 No.468353029

>>す、すまん >>ここでID出すのはやめてくれ >(餅喰いながらdel) ウ~~!

224 17/11/27(月)17:57:49 No.468353064

ここではリントの言葉で話せ

225 17/11/27(月)17:58:02 No.468353100

>戦隊ライダーも良いけど今年はウルトラマンジードを推したい オーブも面白かったなぁ… 変身グッツの売り方はウルトラマンみたいなのやられると劇中と違うし…って言い訳出来なくてつい買ってしまう トランスチームガンも変身前DXの使ってるからつい買ってしまったわ

226 17/11/27(月)17:58:06 No.468353114

>視聴者が真似したらどうすんだ!って怒られたから真似出来ない殺し方するね… 北条巻きは確かにちょっとシュールで面白い

227 17/11/27(月)17:58:12 No.468353129

>個人的にキュウレンはあんまりシリアスは乗れないけど 親父さんは本当は死んでて 悪に屈したわけじゃなかった!親父の仇が討てる!よっしゃラッキー! とかめっちゃ重い状況をさらっと流すよね・・・ 好き嫌いは出ると思う

228 17/11/27(月)17:58:13 No.468353132

>やはりクウガよりマイルドになったアギトの出番か 不可能犯罪いいよね…

229 17/11/27(月)17:58:29 No.468353165

>めっちゃ当たりでもっと特撮観たくなったけど一年分追いかけるの大変だね… 最近のウルトラマンのシリーズは大体30話くらいで一本だから少し観やすいかも

230 17/11/27(月)17:59:19 No.468353301

ゆるふわゴセイの出番か

231 17/11/27(月)17:59:23 No.468353315

オーブいいよね

232 17/11/27(月)17:59:45 No.468353371

>ゆるふわゴセイの出番か 覚悟決まりすぎてる…

233 17/11/27(月)17:59:49 No.468353382

ゴセパゾ バンジャヅ サドパヂバグ!

234 17/11/27(月)17:59:52 No.468353393

同じ日によっしゃラッキー!親父が倒れて実権ゲットだ!をやっててだめだった

235 17/11/27(月)17:59:58 No.468353413

>ゴールデンで面白シーンとして帝王トランザの栄光を紹介する芸人がいたら >そいつが一番怪人みたいな心の持ち主だよ

236 17/11/27(月)18:00:08 No.468353437

なんとアマゾンズはその辺のアニメと話数が変わらないからお手軽に見れちまうんだ

237 17/11/27(月)18:00:12 No.468353449

>オーブいいよね いい...ハーモニカずるい...

238 17/11/27(月)18:00:13 No.468353453

>悪に屈したわけじゃなかった!親父の仇が討てる!よっしゃラッキー! >とかめっちゃ重い状況をさらっと流すよね・・・ >好き嫌いは出ると思う 今週の博士の回想といいよっしゃラッキー!はやっぱこれ使いづらいなって…

239 17/11/27(月)18:00:18 No.468353467

>親父さんは本当は死んでて >悪に屈したわけじゃなかった!親父の仇が討てる!よっしゃラッキー! >とかめっちゃ重い状況をさらっと流すよね・・・ >好き嫌いは出ると思う 今週も牛の展開として存在の根幹にかかわる滅茶苦茶重たい話の筈だったんだけどものすごいハーブな映像で誤魔化されてしまった

240 17/11/27(月)18:01:07 m1oNplgY No.468353584

ジェットマンの最終回を笑い者にしてたのも最悪だったな

241 17/11/27(月)18:01:21 No.468353621

なんか盛り上がってるから来たけどこのスレ何話してるのかわからんくなってる…

242 17/11/27(月)18:01:42 No.468353670

アマゾンズもネタにしてた「」が言うな過ぎる…

243 17/11/27(月)18:01:44 No.468353676

ゴセイはキャラが緩いからな 幽魔獣からエグいけど

244 17/11/27(月)18:01:52 No.468353689

>本当に好きならあの場でガチギレして笑った奴に罰を与えないとおかしいと思うわけよ そんなんだからハゲで無職で童貞なんだよ

245 17/11/27(月)18:02:04 No.468353722

>ゆるふわゴセイの出番か アグリが悪口の幻聴に悩まされる話好きなんだ 陰口叩かれてると感じて怒るでもなく真っ先に「俺に悪いところがあったら言ってくれ!」って謝る人そうそういない

246 17/11/27(月)18:02:11 No.468353736

>今週も牛の展開として存在の根幹にかかわる滅茶苦茶重たい話の筈だったんだけどものすごいハーブな映像で誤魔化されてしまった スティンガーの中の人が本職歌手なのが不幸だったね・・・ 「ひどい歌」がマジで上手に下手糞に歌っててさすがプロだなぁってなるけど

247 17/11/27(月)18:02:44 No.468353804

>オーブいいよね いまアマプラで見てるけど面白い…

248 17/11/27(月)18:02:44 No.468353805

>なんとアマゾンズはその辺のアニメと話数が変わらないからお手軽に見れちまうんだ アマゾンズ目当てでプライム入ったけど面白すぎて正解だった おまけに色んなアニメの見放題もついてきたぜ!

249 17/11/27(月)18:03:00 No.468353865

経緯しらなくちゃスロー演出で刺されて死ぬとかそりゃ笑われるわジェットマン

250 17/11/27(月)18:03:04 No.468353870

女装ラッキーシコれるガル

251 17/11/27(月)18:03:08 No.468353882

>アマゾンズもネタにしてた「」が言うな過ぎる… 「」と闇医者はフクさんにひどいことしたよね

252 17/11/27(月)18:03:50 No.468353980

軽いの見たいならゴーオンとか 後塚田Pの奴はシリアスの割りに大体重くなりすぎないぞ

253 17/11/27(月)18:03:54 No.468353991

場合によっては来週マスターに謝ろうね「」?

254 17/11/27(月)18:03:59 No.468354001

元気アツレツ!

255 17/11/27(月)18:04:22 No.468354071

>女装ラッキーシコれるガル 駄犬の女装は化けもんだったのに… っていうかもしかしてこの戦隊大体女装してるんじゃ…

256 17/11/27(月)18:04:32 No.468354090

>元気アツレツ! 親殺C!

257 17/11/27(月)18:04:38 No.468354104

アマプラはだめだ…休日の行動選択肢がアニメ特撮映画鑑賞のどれかに固定されちまう…

258 17/11/27(月)18:04:58 No.468354161

そもそもジェットマンは大抵まず赤黒白のドロドロ愛憎的に紹介されるしな! 黒白が勝手に盛り上がってるだけなのに!!

259 17/11/27(月)18:05:00 g.W.oQmI No.468354165

結局「」も特撮は笑い者にされて当たり前だと思ってるんだな ガキみたいな言い分で悪いがよ、「」はもっと違うタイプの人間だと思ってた いや少し違うな そう思いたかっただけなのかもな

260 17/11/27(月)18:05:11 No.468354192

>場合によっては来週マスターに謝ろうね「」? あれは「」に顔を変えた壺がやったことになるだけだから…

261 17/11/27(月)18:06:02 No.468354323

>結局「」も特撮は笑い者にされて当たり前だと思ってるんだな >ガキみたいな言い分で悪いがよ、「」はもっと違うタイプの人間だと思ってた >いや少し違うな >そう思いたかっただけなのかもな 本当に気持ち悪いよ

262 17/11/27(月)18:06:06 No.468354332

す、すまん 違うタイプだと思うのはやめてくれ

263 17/11/27(月)18:06:06 No.468354333

むしろジェットマンって赤黒のイチャイチャ物だよね

264 17/11/27(月)18:06:12 No.468354347

こいつやっぱり荒しじゃないか?

265 17/11/27(月)18:06:15 No.468354357

>そう思いたかっただけなのかもな 狙いすぎて面白くないので書き直してきて

266 17/11/27(月)18:06:18 No.468354370

>結局「」も特撮は笑い者にされて当たり前だと思ってるんだな >ガキみたいな言い分で悪いがよ、「」はもっと違うタイプの人間だと思ってた >いや少し違うな >そう思いたかっただけなのかもな こういう文書ける奴って自分に酔ってるんだろうか

267 17/11/27(月)18:06:34 No.468354397

>す、すまん >同じ「」だと思うのはやめてくれ

268 17/11/27(月)18:06:50 No.468354441

す、すまん ここで暴れるのはやめてくれ

269 17/11/27(月)18:07:10 No.468354492

>女装ラッキーシコれるガル ガルはキュウレンジャーのメンバーの中でもトップクラスに悲惨な境遇のはずなのに なんであんなにゆるふわだけんなんだお前ってなる まぁたまに熱い事言ってラッキー殴ったりするのが格好いいんだけど

270 17/11/27(月)18:07:18 No.468354521

クソ荒らし!

271 17/11/27(月)18:07:19 No.468354524

クソ大根畑すぎる…

272 17/11/27(月)18:07:20 No.468354528

>むしろジェットマンって赤黒のイチャイチャ物だよね 井上脚本は基本ドロドロ三角関係の女の取り合い…に見せかけた男の友情いいよね…だし… キバもそうだ

273 17/11/27(月)18:07:21 No.468354530

>結局「」も特撮は笑い者にされて当たり前だと思ってるんだな >ガキみたいな言い分で悪いがよ、「」はもっと違うタイプの人間だと思ってた >いや少し違うな >そう思いたかっただけなのかもな クソ大根みたいなレスしやがってオラァ!!

274 17/11/27(月)18:07:24 No.468354537

>結局「」も特撮は笑い者にされて当たり前だと思ってるんだな >ガキみたいな言い分で悪いがよ、「」はもっと違うタイプの人間だと思ってた >いや少し違うな >そう思いたかっただけなのかもな 特撮じゃなく自分に酔い過ぎてるのが滲み出ていてとても気持ち悪いです

275 17/11/27(月)18:07:34 No.468354566

何故見てるんです!

276 17/11/27(月)18:07:52 No.468354631

特撮が馬鹿にされてるんじゃなくてお前が馬鹿にされてるだけだ

277 17/11/27(月)18:07:53 No.468354633

笑いものにされてるのはお前だよ

278 17/11/27(月)18:08:11 No.468354671

子供にも分かりやすくするのって大事だよね 日本ではバカウケして玩具もめっちゃ売れたゴーオンジャーもパワーレンジャー版だと大人向けシリアスストーリーにしたせいか玩具全然売れなかったし

279 17/11/27(月)18:08:15 No.468354682

演技がクソ大根な小僧がいるようだな・・・

280 17/11/27(月)18:08:29 No.468354724

うー!

281 17/11/27(月)18:08:30 No.468354725

お前みたいなのがいるから特撮が馬鹿にされるんだよ

282 17/11/27(月)18:08:39 No.468354752

>結局「」も特撮は笑い者にされて当たり前だと思ってるんだな >ガキみたいな言い分で悪いがよ、「」はもっと違うタイプの人間だと思ってた 笑いものにされてるのは特撮じゃなくてガキみたいな言い分だぞ

283 17/11/27(月)18:09:26 No.468354858

>結局「」も特撮は笑い者にされて当たり前だと思ってるんだな >ガキみたいな言い分で悪いがよ、「」はもっと違うタイプの人間だと思ってた バカなん?

284 17/11/27(月)18:09:37 No.468354880

スレ「」にまだID出てないのが意外 どうせ単発だろうけど

285 17/11/27(月)18:09:39 No.468354888

つまり前作と比べて分かりやすくしたガオレンジャーの玩具もめっちゃ売れた…?

286 17/11/27(月)18:09:39 No.468354889

うーん、ID!

287 17/11/27(月)18:09:41 No.468354893

>キバもそうだ 音也と次狼の友情いいよね…

288 17/11/27(月)18:09:44 No.468354900

「」の何に期待してんだよ

289 17/11/27(月)18:09:59 No.468354940

キリッていう感じが似合うレス久しぶりに見たな…

290 17/11/27(月)18:10:02 No.468354945

あんなID何故庇う!

291 17/11/27(月)18:10:02 No.468354947

>ID:m1oNplgY 出てた

292 17/11/27(月)18:10:29 No.468355021

>ガオレンジャーの玩具もめっちゃ売れた…? 売れた…?じゃねーよ! あほみたいに売れたよ!!

293 17/11/27(月)18:10:48 No.468355064

>キリッていう感じが似合うレス久しぶりに見たな… 40代後半なんでしょ

294 17/11/27(月)18:11:07 No.468355120

こんなんが年いってるとは思いたくないなぁ…

295 17/11/27(月)18:11:09 No.468355130

>ID:m1oNplgYゥ! なぜ君のIDが出たのかァ!

296 17/11/27(月)18:11:18 No.468355154

というかそういうシーンって特オタの中でも基本ネタ扱いなのに何が悪いのか

297 17/11/27(月)18:11:33 No.468355198

バラエティで笑えるものとして紹介するだろう? それで本編みた人が実際の殺人シーンでビビるのが面白いのだ

298 17/11/27(月)18:11:37 No.468355211

一応降りない理由あるけどそこ説明してないからネタにみえる 知ってても降りろとは思ったけど

299 17/11/27(月)18:11:38 No.468355215

ガオレンジャーはカラバリでゴリラやサメがやたら出て笑う

300 17/11/27(月)18:11:42 No.468355225

>あんなID何故庇う! 何を証拠にズンドコドン!

301 17/11/27(月)18:11:51 No.468355253

別にネタにするのと作品を真面目に評価するのは両立しない訳じゃないだろ

302 17/11/27(月)18:11:58 No.468355269

制作の意図とか考えながら見るのも楽しいよねぇ

303 17/11/27(月)18:12:06 No.468355290

単発だし狙ってやってるでしょクソ大根

304 17/11/27(月)18:12:08 No.468355297

マジレスしちゃうけど 匿名掲示板で作品知ってる人間同士がネタにできるラインと 地上波ゴールデンのテレビ番組で作品知らない人も含めた不特定多数に向けてネタにできるラインの違いくらいはわかってるよね?

305 17/11/27(月)18:12:12 No.468355306

IDよー!オッペケテン「」ッキー!

306 17/11/27(月)18:12:17 No.468355314

>>ID:m1oNplgYゥ! >なぜ君のIDが出たのかァ! なぜ君が他の「」に気持ち悪がられるのか!

307 17/11/27(月)18:12:27 No.468355350

煽ったらムキになる昭和俳優いいよね

308 17/11/27(月)18:13:04 No.468355453

できらぁ!

309 17/11/27(月)18:13:05 No.468355459

>煽ったらムキになる昭和俳優いいよね バイクであの階段は登れないよなー!

310 17/11/27(月)18:13:13 No.468355479

拗らせた特撮オタってキモいなってスレだったな…

311 17/11/27(月)18:13:19 No.468355489

「」にすら気持ち悪がられるって相当だぞ

312 17/11/27(月)18:13:21 No.468355498

そうかい俺は好きだぜって流せよめんどくさい

313 17/11/27(月)18:13:38 No.468355551

クソ大根の定型がこういう相手するときにすげえ便利だな…

314 17/11/27(月)18:13:49 No.468355584

>>>ID:m1oNplgYゥ! >>なぜ君のIDが出たのかァ! >なぜ君が他の「」に気持ち悪がられるのか! それ以上言うなー!

↑Top