虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/27(月)15:47:03 チーズ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/27(月)15:47:03 No.468335853

チーズが好きでまだブルーチーズを食べたことが無いけれど チーズ好きでも好き嫌いが分かれるのかな

1 17/11/27(月)16:19:32 No.468339636

その好きなチーズってどんなのだ プロセスチーズとかピザの上のって事?

2 17/11/27(月)16:21:25 No.468339856

ブルーチーズばかり強い匂いの例として挙げられるけどカマンベールだってあれ足の匂いだと思う 食うけど

3 17/11/27(月)16:25:03 No.468340342

いうほどくさくない

4 17/11/27(月)16:29:48 No.468340931

お安めだったからダナブルーっての買ったけど臭い以上にしょっぱいのが気になったな そのまま食べるもんじゃないのかもしれんけど

5 17/11/27(月)16:30:26 No.468341019

塩あじが大丈夫ならいけるよ

6 17/11/27(月)16:31:16 No.468341148

欠片を舌に乗せて溶かすように味わうやつをくれ

7 17/11/27(月)16:31:30 No.468341175

ブルーチーズは鼻つまんで食べれば美味しい

8 17/11/27(月)16:31:35 No.468341185

少量ずつ口に入れて酒で流し込め

9 17/11/27(月)16:31:54 No.468341233

ブルーチーズは赤ワインと一緒に食べると最高に美味い ハチミツかけて食べるのもまた相性がいい

10 17/11/27(月)16:32:44 No.468341347

ブルーチーズはピザに使うと匂いもマイルドになってそして塩味でパンチも効いてなかなかいい感じになるよ

11 17/11/27(月)16:33:06 No.468341410

ダメな人は結構多い

12 17/11/27(月)16:33:34 No.468341469

ブルーチーズよりも一部のウォッシュチーズの方が癖が強い気がする

13 17/11/27(月)16:33:37 No.468341471

クセが強いのが苦手ならゴルゴンゾーラのドルチェとか

14 17/11/27(月)16:34:26 No.468341584

ブルーチーズ好きはチーズの皮というか表面の硬いとこも好きな人が多いってよく行くとこの店長が言ってた

15 17/11/27(月)16:34:51 No.468341638

カマンベールというかブリーって何だかシイタケっぽい香りがすると思う 菌類の衣だから近い物かねぇ…でもこれが美味いから剥かずに食う

16 17/11/27(月)16:35:41 No.468341757

俺のチーズ嫌いは6Pチーズのせいなんだが、本物のチーズを食べたらそれなりにおいしいんだろうか

17 17/11/27(月)16:35:47 No.468341777

昔の物置きの臭いがして吐きそうになった

18 17/11/27(月)16:36:44 No.468341906

ブルーチーズはちょっと食べてあーちょっと食べてあーって食べてた 俺の場合クセになるけど攻撃力高かった

19 17/11/27(月)16:37:15 No.468341979

ブルーチーズは調味料として使うと良いと聞いた

20 17/11/27(月)16:37:27 No.468342007

この手のはそのまま食うと小さくチマチマ食ってもかなり強烈だしな なんか高いの食いたいならミモレットとかが食べやすい

21 17/11/27(月)16:38:21 No.468342116

ちょっとずつ食うもんだぞ

22 17/11/27(月)16:38:54 No.468342203

匂いよりも塩辛さがキツい

23 17/11/27(月)16:39:42 No.468342307

ちびちび酒のあてにする 結局全部食べちゃったとなる

24 17/11/27(月)16:40:15 No.468342386

昔あったカルビーのブルーチーズチップスが大好きになったので本物を食べたらくじけた

25 17/11/27(月)16:42:11 No.468342649

うまいんだけど普通おしおがこいめなので健康への影響が心配で一気に食べれない

26 17/11/27(月)16:43:06 No.468342755

匂いはするけど食べると美味しい

27 17/11/27(月)16:46:08 No.468343136

ゴルゴンゾーラのピザがめっちゃ美味い

28 17/11/27(月)16:47:38 No.468343309

舌がピリピリして美味い

29 17/11/27(月)16:49:57 No.468343576

イタメシ屋で食ったチーズが頭では全然平気なのに 身体がめっちゃ拒絶したのか震えだして 発酵食品こえーってなった

30 17/11/27(月)16:50:50 No.468343669

ブルーチーズの味を手っ取り早く知りたかったらチーザでいいぞ あれが臭くてキツかったら無理

31 17/11/27(月)16:51:30 No.468343755

うまあじのかたまり

32 17/11/27(月)16:54:53 No.468344183

>ブルーチーズばかり強い匂いの例として挙げられるけどカマンベールだってあれ足の匂いだと思う カマンベールでよく言われるのは足の裏じゃなくて鼠蹊部のニオイ

33 17/11/27(月)16:55:58 No.468344330

ジョゼフィーヌ…今日は勘弁してくれ…

34 17/11/27(月)16:56:26 No.468344389

堅ったいフランスパンにちびちびつけて食べる

35 17/11/27(月)16:56:37 No.468344412

一旦QBBのブルーチーズ入りプロセスチーズで慣らそう

36 17/11/27(月)16:58:40 No.468344694

ゴルゴンゾーラソースの生パスタうまい

37 17/11/27(月)17:01:46 No.468345148

日本で一番多いのはゴルゴンゾーラだと思うけど単に生産量が多いからだろう 他に有名なのはロックフォールとスティルトンでゴルゴンゾーラはこの中では一番塩分少なくて長持ちしない だから値を下げてでも早めに売る必要があるらしいけど スティルトンが一番生産量少なくてチーズあじ濃いめ ロックフォールは一番しょっぱいけどヤギミルク使っててあまあじも強い

38 17/11/27(月)17:04:53 No.468345557

(すごく美味しかったブルーチーズの名前がとっさに出てこない)

↑Top