虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/27(月)15:24:17 剣心許... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/27(月)15:24:17 No.468333018

剣心許された…

1 17/11/27(月)15:30:37 No.468333826

幕張どこー?

2 17/11/27(月)15:37:01 No.468334611

幕張の主人公はガモウだからラッキーマンがいる時点で入ってると言える

3 17/11/27(月)15:46:58 No.468335843

翼くんが小さいぜ

4 17/11/27(月)15:52:27 No.468336440

ライジングインパクトこの時期だっけ…と思ったらラスト1年で打ち切りから再開してた

5 17/11/27(月)15:57:17 No.468336941

カタログだと手前に男番場のような奴が見える

6 17/11/27(月)15:59:35 No.468337182

左下は王ロバ?

7 17/11/27(月)16:00:11 No.468337243

魔王君は…いないか

8 17/11/27(月)16:00:47 No.468337315

アニメ化までしたあやつり左近がいない

9 17/11/27(月)16:01:06 No.468337354

流石に90年代後半支えてた剣心ハブる訳にも行かないし…

10 17/11/27(月)16:01:08 No.468337356

作品に罪は無かろうよ

11 17/11/27(月)16:02:44 No.468337556

翼くんは80年代にもいたんだろうな

12 17/11/27(月)16:05:03 No.468337817

10巻前後で終わった明瞭帝がいる…うれしい……

13 17/11/27(月)16:06:23 No.468337991

この世代だと花道幽助悟空さが一番前ってのはやっぱ鉄板なんだな

14 17/11/27(月)16:06:59 No.468338066

ワンピースもぶっちゃけ90年代では

15 17/11/27(月)16:07:32 No.468338136

>翼くんは80年代にもいたんだろうな それ言い出したら両さんとかどうなるんだ

16 17/11/27(月)16:08:30 No.468338243

翼君は無印とかワールドユース編とか派生多いからな…

17 17/11/27(月)16:09:35 No.468338364

遊戯王はもう1個後ろの世代のイメージだけど開始時期的にはこっちなのかな

18 17/11/27(月)16:12:25 No.468338731

>>翼くんは80年代にもいたんだろうな >それ言い出したらDBとかどうなるんだ

19 17/11/27(月)16:12:37 No.468338760

>幕張の主人公はテンテンくんがいる時点で入ってると言える

20 17/11/27(月)16:12:52 No.468338793

90年代だと翼はワールドユースかな まあ小さくはなるかな…

21 17/11/27(月)16:13:33 No.468338893

こういう時ジョジョって便利ね

22 17/11/27(月)16:14:38 No.468339038

>遊戯王はもう1個後ろの世代のイメージだけど開始時期的にはこっちなのかな 爆発的に人気あるDMの頃は00年代だけど東映版アニメやってた頃は90年代後半だったはず

23 17/11/27(月)16:15:22 No.468339126

80年代のやつに行ったけど原稿いろいろ見れて面白かったよ 終点にグッズ売り場があるんだけどどれも微妙に高いのが困った

24 17/11/27(月)16:17:38 No.468339405

ちゃんとサルサがいて嬉しいのだ

25 17/11/27(月)16:19:18 No.468339605

su2123123.jpg

26 17/11/27(月)16:19:48 No.468339660

たけしは許されなかったのか

27 17/11/27(月)16:20:32 No.468339748

90年代遊戯王というと叫びが乾いてたり社長がグリリバだったり PSでカプモン出してたりGBでクソゲー出してたりしてた頃か

28 17/11/27(月)16:24:02 No.468340212

00年代と10年代も来るのかな

29 17/11/27(月)16:24:28 No.468340260

>たけしは許されなかったのか ワンピースも90年代開始だけどいないから両方00年代の作品扱いなんじゃないかな

30 17/11/27(月)16:26:07 No.468340478

ハンターもマンキンも90年代開始だけどいないから多分その辺は全部次の年代にまとめられてる

31 17/11/27(月)16:26:15 No.468340496

>00年代と10年代も来るのかな 第三弾でまとめてやるっぽい

32 17/11/27(月)16:27:01 No.468340600

扱いが小さい慶次でも12巻で累計1700万部…

33 17/11/27(月)16:27:47 No.468340693

たるるーとの場違い感というか お前なんでそんな手前に居るのとか そのくせなんでそんなちっちゃいのとか思ってしまう

34 17/11/27(月)16:28:55 No.468340813

やっぱ風天組は最高ス!

35 17/11/27(月)16:30:36 No.468341044

プロファイリングがいない

36 17/11/27(月)16:31:44 No.468341206

90年からいくつか後回しにしてさらに10年代とくっつけると溢れない? 大丈夫?

37 17/11/27(月)16:31:48 No.468341217

>ハンターもマンキンも90年代開始だけどいないから多分その辺は全部次の年代にまとめられてる まあ上が終わってジャンプ支えだしたの2000年代入ってからだしな

38 17/11/27(月)16:32:45 No.468341351

王ロバ入ってるの嬉しい

39 17/11/27(月)16:33:14 No.468341425

たるルートは映画化までされてるヒット作だからな 今は忘れられ気味だけど

40 17/11/27(月)16:34:05 No.468341540

遊戯がスイカもってるのかと

41 17/11/27(月)16:34:56 No.468341653

マサルさんよりキャプ翼がでかくなるべきでは

42 17/11/27(月)16:35:33 No.468341735

俺の好きなランプ・ランプがいないけどいたらびっくりする

43 17/11/27(月)16:37:20 No.468341990

>マサルさんよりキャプ翼がでかくなるべきでは 80年代なら一番前でもいいけど90年代だとこんなもんかな…

44 17/11/27(月)16:38:32 No.468342151

>たるるーとの場違い感というか >お前なんでそんな手前に居るのとか >そのくせなんでそんなちっちゃいのとか思ってしまう 俺今30でタルちゃんだけは本誌で見た記憶が無いんだけど同時期だっけ…?

45 17/11/27(月)16:38:49 No.468342189

実際80年代はいい位置取ってるからな…

46 17/11/27(月)16:38:57 No.468342210

マサルさんはギャグ漫画を一変させたブームになったからな…

47 17/11/27(月)16:40:02 No.468342350

サルサとミザリィは隣同士が良かったな夫婦だし

48 17/11/27(月)16:40:15 No.468342387

梧桐勢十郎や王ロバがいるなら幕張もいていいと思うんだけどな…

49 17/11/27(月)16:40:58 No.468342477

ワンピースやナルトやマンキンも始まったの90年代じゃなかった?

50 17/11/27(月)16:41:04 No.468342489

スラムダンク・幽白・DBがバカ売れした時期被ってるの本当異常…

51 17/11/27(月)16:41:38 No.468342580

そういやジャンプ放送局キャラがいないな

52 17/11/27(月)16:42:06 No.468342638

>スラムダンク・幽白・DBがバカ売れした時期被ってるの本当異常… ワンピナルト鰤も似たようなものでしょ

53 17/11/27(月)16:42:26 No.468342681

レベルEがいないのは幽白がいるからなんだろうか

↑Top