虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • これ何... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/11/27(月)13:23:58 No.468318182

    これ何のキャラだっけ…

    1 17/11/27(月)13:25:20 No.468318373

    スレッドを立てた人によって削除されました

    2 17/11/27(月)13:26:13 No.468318478

    そうだね

    3 17/11/27(月)13:26:14 No.468318480

    ジョーカーみたいな名前だったと思う

    4 17/11/27(月)13:27:19 No.468318602

    マーベルの…

    5 17/11/27(月)13:27:26 No.468318612

    自転車に乗ってキコキコとやって来るアイツ

    6 17/11/27(月)13:27:26 No.468318613

    このゲームには必勝法がある

    7 17/11/27(月)13:27:34 No.468318628

    ピザ屋のゲームでオルゴール流さないと襲ってくるヤツ

    8 17/11/27(月)13:27:58 No.468318679

    近くで見るのが好きなやつ

    9 17/11/27(月)13:28:21 No.468318721

    「」君…ゲームをしよう

    10 17/11/27(月)13:29:04 No.468318800

    ゼルダの…ほらムジュラの仮面の

    11 17/11/27(月)13:29:32 No.468318846

    八つ当り病人

    12 17/11/27(月)13:30:20 No.468318942

    蝶ネクタイがチャームポイント

    13 17/11/27(月)13:31:07 No.468319040

    君はいつも悪質なコラを他人のせいにして無関係をよそおってきた 今日そのおあしすを試そう

    14 17/11/27(月)13:31:33 No.468319091

    >このゲームには必勝法がある 割りと似てるよね

    15 17/11/27(月)13:31:52 No.468319131

    ドクター真木が腕に乗せてた奴

    16 17/11/27(月)13:33:14 No.468319293

    グッドガイ人形

    17 17/11/27(月)13:33:42 No.468319332

    50球中40球ホームランを打たないと死ぬゲーム

    18 17/11/27(月)13:34:16 No.468319406

    新しい映画きてるの知らなかった

    19 17/11/27(月)13:34:24 No.468319428

    ぴるす君…君と話がしたい

    20 17/11/27(月)13:36:36 No.468319681

    すし~フジヤマ~

    21 17/11/27(月)13:38:22 No.468319894

    ネトフリで揃ってるから見てみたいと思いつつ 2から先に進み辛い…

    22 17/11/27(月)13:39:02 No.468319958

    >2から先に進み辛い… 完全にグロ方面に舵切ってからは見ててお辛いよね

    23 17/11/27(月)13:39:08 No.468319971

    だんだんカトリックとプロテスタントの争いみたいになっていくジグソウ教

    24 17/11/27(月)13:40:07 No.468320087

    1はシチュエーションの物珍しさと新鮮さで見れたけど2からは普通に拷問スプラッタ―的な要素が全面に出てくるからね

    25 17/11/27(月)13:40:22 No.468320118

    腕チェーンソーは辛すぎて早送りしたけど そこぐらいかなぁ

    26 17/11/27(月)13:40:47 No.468320173

    1と1以降で方向性というかクローズアップされる部分が違いすぎるというか

    27 17/11/27(月)13:41:20 No.468320229

    壁が迫ってくるやつはエグかった

    28 17/11/27(月)13:42:06 No.468320332

    プライムに揃ってる時に一気見したけどFINALのオチは好き

    29 17/11/27(月)13:42:28 No.468320388

    1はあれ繫がれてる鎖じゃなくてパイプ切ったら逃げれたんじゃねーかなーって思いながら見てたな… 多分鎖切るよりかは楽だったろうに

    30 17/11/27(月)13:43:08 No.468320458

    最終絶叫計画っていう映画に出てくるキャラだったはず

    31 17/11/27(月)13:43:45 No.468320516

    久しぶりに出る役者がデブってるのが面白かった

    32 17/11/27(月)13:43:45 No.468320518

    なんだかんだでホフマンはあの最後の状況からも逃げそうなバイタリティあるよね

    33 17/11/27(月)13:44:25 No.468320597

    スプラッタ平気でも豚シャワーはつらい

    34 17/11/27(月)13:44:30 No.468320604

    スレ開いたらいきなりシックスセンス並にひどいネタバレ見た

    35 17/11/27(月)13:45:06 No.468320659

    一応2以降はストーリー色を強めてるんだけど 結局一作で話がグイグイ進むわけでもなく謎解き拷問ホラーがメインなのには変わらない

    36 17/11/27(月)13:45:45 No.468320724

    >スプラッタ平気でも注射器だらけの穴はつらい

    37 17/11/27(月)13:46:18 No.468320785

    誰が?何のためにこんなことを?クソ下らねー理由でした はよく同じころ流行ったCUBEと同列にされる

    38 17/11/27(月)13:46:25 No.468320804

    手入れたら抜く時痛いのとか地味なのが嫌だ

    39 17/11/27(月)13:46:36 No.468320827

    2は返しのついた箱に手突っ込むのがシンプルにつらい

    40 17/11/27(月)13:46:49 No.468320855

    ゲームによっては無傷行けるくせにどうしたって大怪我と引き換えに生き残るやつがあって酷い

    41 17/11/27(月)13:47:28 No.468320934

    2以降はジグソーが結局個人の恨みで動いてるおっさんでカリスマ感じなくてなんかのれなかった

    42 17/11/27(月)13:47:30 No.468320941

    何が胸糞ってジグソウもホフマンも大して苦しまず死んでるのが ホフマンは続編で生きてそうだけど

    43 17/11/27(月)13:47:31 No.468320945

    そうだよ

    44 17/11/27(月)13:48:09 No.468321019

    ビッチの生かして帰す気がないやつよりマシ

    45 17/11/27(月)13:48:25 No.468321047

    単にグロいのよりも生々しい痛みが伝わって来るやつのがキツいよね

    46 17/11/27(月)13:49:07 No.468321126

    ゲーム作ったやつのお脳のバランス悪いから 各ゲームのバランスが悪くても仕方ないんやな 被害者にとっては悲劇なんやな

    47 17/11/27(月)13:49:13 No.468321142

    寝てるやつの腹に鍵入れたから切って取ってねは難易度以前の問題すぎる

    48 17/11/27(月)13:50:04 No.468321252

    糞女取り合いゲームは少しスカッとした

    49 17/11/27(月)13:50:18 No.468321273

    ジジイは一体どうやってそんな細やかな個人情報を

    50 17/11/27(月)13:50:20 No.468321282

    キューブはそもそも理由明かされたっけ キューブゼロとかか

    51 17/11/27(月)13:51:15 No.468321396

    そろそろまた一挙放送してくんねぇかなぁ

    52 17/11/27(月)13:53:01 No.468321583

    海外は続編で監督が変わることが多いけど2であんな変わってしまうもんかね

    53 17/11/27(月)13:53:20 No.468321624

    >キューブはそもそも理由明かされたっけ >キューブゼロとかか あれ初代と関係あったの?

    54 17/11/27(月)13:53:28 No.468321647

    >誰が?何のためにこんなことを?クソ下らねー理由でした >はよく同じころ流行ったCUBEと同列にされる 同じく流行ったファイナルディスティネーションは犯人も黒幕も糞もないのが逆によかった

    55 17/11/27(月)13:53:53 No.468321678

    >これ何のキャラだっけ… ライアーゲームのディーラーだよ

    56 17/11/27(月)13:54:09 No.468321711

    >同じく流行ったファイナルディスティネーションは犯人も黒幕も糞もないのが逆によかった 橋以降続編ないね 初代に帰って綺麗だったからかな…

    57 17/11/27(月)13:54:13 No.468321714

    >キューブゼロとかか あれ?キューブゼロはシリーズ本物なんだっけか SAWゼロは偽物タイトルなんだよね 邦題は好き勝手に付けるからややこしい

    58 17/11/27(月)13:54:36 No.468321763

    助けたおっさんが別に死ななくてもいい場面で猟銃の射線に居たせいで死ぬのが虚しい

    59 17/11/27(月)13:54:54 No.468321794

    続編が進むにつれてメインが代わっていくんだけどちゃんとそのゲームの主催者なりの工夫が施されてるのはいいと思うんだアマンダのゲームはクリア用意されてないただの残虐行為だったりホフマンのゲームはクリア自体は用意されてるけど自分の何かを犠牲にする手段が必ず必要だったりでジョンの手法とは別の行動が見えてそこはまあ好きなんだ ただ後半特に4とかはゲームを無理矢理作中に潜ませてて物語は別に進行ってそれもうSAWじゃないやんっていう視点でしか見れなくてやっぱ後半は駄作といわれるのもまあまあ納得するよ1は言わずもがな2と5はあの時ああしていればの後悔がうまく表現できてて好きだね 俺きもちわるっ

    60 17/11/27(月)13:55:09 No.468321823

    KOUSHIROUさんに見えてくる

    61 17/11/27(月)13:55:31 No.468321865

    1のバスルームぐらいなら個人でギリ作れそうだけど シリーズ進むにつれ映画並みの予算と人員使わないとできない装置ばかりで ホフマンどうやったのマジで

    62 17/11/27(月)13:56:48 No.468322017

    キューブゼロはむしろ偽物であってほしかったよ... 初代が台無し

    63 17/11/27(月)13:57:11 No.468322065

    FNAFのパペットかと思ってた…

    64 17/11/27(月)13:57:12 No.468322067

    2の真相暴きは好きだな

    65 17/11/27(月)13:57:29 No.468322091

    君は潤いの無い人生に嫌気がさしてるそうだね ここに満たされてるのは全てペペローションだ さぁゲームスタート

    66 17/11/27(月)13:57:50 No.468322128

    豚汁と注射針プールがあった回が最高だった 最新作はまだ見てない

    67 17/11/27(月)13:57:51 No.468322130

    キューブゼロは義眼のおっさんだけ妙な存在感あってすきだな

    68 17/11/27(月)13:57:56 No.468322140

    1のカミソリワイヤーも大概酷い無理ゲーだけどね

    69 17/11/27(月)13:57:57 No.468322145

    おじさん後継者作り過ぎだよ

    70 17/11/27(月)13:58:10 No.468322169

    >初代に帰って綺麗だったからかな… まああとどうしてもマンネリ化しちゃうし…

    71 17/11/27(月)13:58:34 No.468322209

    君は所構わずオシッコして人を困らせ続けてきた

    72 17/11/27(月)14:00:10 No.468322401

    >君はコンビニに行ってはトイレの壁にうんこを塗り人を困らせ続けてきた

    73 17/11/27(月)14:00:42 No.468322462

    君は無許可で駄コラを作成し続けてきた

    74 17/11/27(月)14:02:43 No.468322699

    スプラッタだけなのはちょっと…って感じ 希望があるからいいのにさぁ…

    75 17/11/27(月)14:03:33 No.468322811

    >キューブはそもそも理由明かされたっけ >キューブゼロとかか >あれ初代と関係あったの? 政府が作った優秀な人間選抜装置…だった代物 余りにもコストがかかり過ぎてもう解体もできず 取り敢えず動かしておくしかなくて 今は政府に都合が悪い奴処刑システムになってる

    76 17/11/27(月)14:04:08 No.468322892

    個人的には超簡単なクリア方法ある奴が好き スプラッタ不可避なのはちょっと

    77 17/11/27(月)14:04:18 No.468322916

    ジョンも八つ当たりしてるだけだから全然良くないんだけど後継者が酷いからマシに見えてくるという…

    78 17/11/27(月)14:05:00 No.468322995

    >ホフマンどうやったのマジで 建築家設定が追加されて 割とギリギリまで建築作業してた事になった

    79 17/11/27(月)14:05:30 No.468323066

    シリーズ重ねるごとにトンデモトラップ処刑映像に変わっていっちゃったからね… でも2と5みたいに最初からみんな協力していれば誰も死ぬ事なく最低限の被害で生還できたみたいなのはSAWらしくて好きだよ

    80 17/11/27(月)14:06:07 No.468323133

    移動棺桶だの迫る壁だのよく作ったな

    81 17/11/27(月)14:06:15 No.468323153

    >個人的には超簡単なクリア方法ある奴が好き >スプラッタ不可避なのはちょっと 6人協力脱出ゲームいいよね…

    82 17/11/27(月)14:07:30 No.468323303

    3くらいからもう見るのがつらくなったなぁ 1を観た時の衝撃は今でも忘れられない

    83 17/11/27(月)14:07:46 No.468323332

    最近1見たけど前情報とかなしだったから犯人追い詰め…てない!死ぬ死んだ 切るの?え?まじで?やめてよ… 犯人!!!? でマジびっくりしたよ

    84 17/11/27(月)14:07:50 No.468323339

    >政府が作った優秀な人間選抜装置…だった代物 >余りにもコストがかかり過ぎてもう解体もできず >取り敢えず動かしておくしかなくて >今は政府に都合が悪い奴処刑システムになってる そらがっかりオチだね しかしそうなると2のキューブはなんだったんだろね

    85 17/11/27(月)14:08:01 No.468323368

    >移動棺桶だの迫る壁だのよく作ったな お仕事しながら足つかずに作るの無理だわアレ…

    86 17/11/27(月)14:08:50 No.468323478

    工場・地下施設・地下道・館が繋がっててちょっとしたテーマパークになってる

    87 17/11/27(月)14:09:39 No.468323585

    >君は無許可で駄コラを作成し続けてきた HIRAKI作り続けてきた「」の処刑方法は想像がつく

    88 17/11/27(月)14:09:42 No.468323594

    一応ジョン信者のみなさんもホフマン建築は手伝ったりしてなかったっけ? たしか6のホラ吹きおじさん関連以外のトラップはジョン関わってないから全部自作だけど

    89 17/11/27(月)14:10:45 No.468323736

    途中から能動的な回避方法全く無い被害者が出てくるのが腹立つ

    90 17/11/27(月)14:12:05 No.468323900

    保険屋のとか要らんだろう

    91 17/11/27(月)14:14:00 No.468324142

    何も惨死しなきゃいけないほどの悪人じゃないだろって人も殺しすぎる

    92 17/11/27(月)14:15:20 No.468324297

    ジョンも死ぬなら一人で死ね!すぎて

    93 17/11/27(月)14:15:24 No.468324304

    というか無関係の人間も殺すからね それも恐怖と普通マシマシで

    94 17/11/27(月)14:16:38 No.468324458

    むぅ…普通マシマシの殺害…

    95 17/11/27(月)14:18:53 No.468324728

    保険屋の清掃員は タバコ吸ってる!健康(命)を大事にしてない!死ね! という滅茶苦茶な理由で処刑

    96 17/11/27(月)14:19:09 No.468324770

    殺すことがデフォになってるんだ…

    97 17/11/27(月)14:20:33 No.468324967

    キューブにしてもソウにしてもキチガイの発想と人選で利己的にさばいてるだけだからね 共感できる要素なんてない

    98 17/11/27(月)14:20:41 No.468324987

    保険会社従業員のロシアンルーレットもひどいけど ファイナルの何も知らない婚約者を焼き殺すのは胸糞すぎた

    99 17/11/27(月)14:22:03 No.468325178

    2の息子なんであんな目に合わないといかん…?

    100 17/11/27(月)14:22:22 No.468325222

    あの婚約者何も悪い事してないし本人はゲームから助かる方法何一つないしでひどすぎる まあやったのがホフマンの警察の目線そらしのためだし最初から殺す気しかないんだろうけど

    101 17/11/27(月)14:22:39 No.468325258

    ジョン:自分の罪を悔いろ 罪と同じ立場になりクリアしろ アマンダ:関係ねえ 殺してえ ホフマン:自分の罪を悔いろ ところでそこの奴お前のせいで死ぬから

    102 17/11/27(月)14:23:33 No.468325368

    >1はあれ?がれてる鎖じゃなくてパイプ切ったら逃げれたんじゃねーかなーって思いながら見てたな… >多分鎖切るよりかは楽だったろうに 目の前で見てるし

    103 17/11/27(月)14:27:21 No.468325869

    命の大切さを気づかせるためのゲームなのにそこ無くしてどうすんだよって…

    104 17/11/27(月)14:28:31 No.468326030

    物語の都合でグロになったと言われてるけど 製作陣の都合でグロに変えただけだよね…

    105 17/11/27(月)14:28:52 No.468326081

    一番見るの辛かったのは頭蓋骨ドリルとカッター

    106 17/11/27(月)14:30:45 No.468326338

    2作目からは十把一絡げのグロ映画だと思ってる

    107 17/11/27(月)14:31:31 No.468326446

    ゲームオーバー!

    108 17/11/27(月)14:32:09 No.468326534

    また新作やるのね・・・

    109 17/11/27(月)14:32:40 No.468326608

    1は深夜のテレビで偶然見てなにこれすげえってなった

    110 17/11/27(月)14:33:44 No.468326724

    >また新作やるのね・・・ ええ…やるの…?

    111 17/11/27(月)14:33:48 No.468326735

    >物語の都合でグロになったと言われてるけど >製作陣の都合でグロに変えただけだよね… グロい方が売れるからってだけだと思うよ

    112 17/11/27(月)14:35:22 No.468326943

    今やってる最中でしょソウ・レガシー

    113 17/11/27(月)14:38:54 No.468327380

    新作はグロがちょっと控えめになったって聞いた

    114 17/11/27(月)14:39:36 No.468327483

    殺人トラップは求められてる でも少ないトラップを心理的にじっくりで良いような気がする ボロボロ出てきてボロボロ殺して勿体無い