虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/27(月)12:21:13 先生ち... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/27(月)12:21:13 No.468309311

先生ちょっとかわいすぎる

1 17/11/27(月)12:24:33 No.468309808

ゆらぎ荘さーっときてさーっと終わったな 次回コラボ

2 17/11/27(月)12:24:38 No.468309820

石今の話長いな マグマがちょっとクズすぎて仲間になっても嬉しくないのだが

3 17/11/27(月)12:27:00 No.468310139

松本ちゃん可愛い…

4 17/11/27(月)12:28:47 No.468310411

しかしこれマグマが勝ったら千空に勝ち目あるんかなあ

5 17/11/27(月)12:28:56 No.468310438

ゆらぎの面子と一緒に温泉って文系ちゃんがまたすごい顔にならない? 大丈夫?

6 17/11/27(月)12:29:24 No.468310507

おは受講前みたいなのがいるなこの表紙

7 17/11/27(月)12:29:47 No.468310574

>しかしこれマグマが勝ったら千空に勝ち目あるんかなあ 棒以外も使っていいならやりようはあるかも

8 17/11/27(月)12:29:54 No.468310590

シューダンおつかれ

9 17/11/27(月)12:30:05 No.468310619

あの遊郭で柱殺され過ぎじゃね!?

10 17/11/27(月)12:30:32 No.468310685

>ゆらぎの面子と一緒に温泉って文系ちゃんがまたすごい顔にならない? >大丈夫? 水着カラーでも笑顔だったし表向きは大丈夫だよ 裏でどうなるかは知らない

11 17/11/27(月)12:30:47 No.468310727

>あの遊郭で柱殺され過ぎじゃね!? 妹は7人 俺は15人食った

12 17/11/27(月)12:31:22 No.468310814

>棒以外も使っていいならやりようはあるかも 今の千空の一番強力な化学兵器か… 硫酸ぶっかけるとかかな…

13 17/11/27(月)12:32:22 No.468310983

他の作家かと思ったら読者絵だった

14 17/11/27(月)12:32:28 No.468310993

ルフィの決意表明を聞くブリュレはやっぱりヒロインなんじゃ…

15 17/11/27(月)12:33:07 No.468311089

ブラクロ本当に展開早い

16 17/11/27(月)12:33:25 No.468311131

柱ってそんなに沢山いるものなんだ

17 17/11/27(月)12:33:39 No.468311170

鬼滅隊はもうちょっと人材を大事にした方がいい

18 17/11/27(月)12:33:58 No.468311214

硫酸ばしゃあはちょっと主人公陣営のやることじゃないすぎる…

19 17/11/27(月)12:34:05 No.468311231

普段フードにすることで瞬殺してもいいし足止めさせてもいい便利な敵!

20 17/11/27(月)12:34:25 No.468311287

>マグマがちょっとクズすぎて仲間になっても嬉しくないのだが 負けたフリとかはともかく メンタリストを完全に殺すつもりで闇討ちしてるから仲間になる道は無いんじゃねえかな… クロムか千空が長になって居心地悪くなった所で司帝国のこと知って 上手いこと取り入ろうとして始末されるのがお似合いだと思う

21 17/11/27(月)12:34:33 No.468311302

>ルフィの決意表明を聞くブリュレはやっぱりヒロインなんじゃ… あの台詞ブリュレにいってるとは思わなかった

22 17/11/27(月)12:34:36 No.468311312

内部調査して突入して雑魚戦消化までやったからな…

23 17/11/27(月)12:36:06 No.468311556

有害君はさぁ…

24 17/11/27(月)12:36:34 No.468311642

サイバイマンと一緒だよ

25 17/11/27(月)12:36:37 No.468311655

あの内部構造出す魔法便利だなーと思ったらそのまま1話で雑魚蹴散らしてた

26 17/11/27(月)12:37:15 No.468311766

有害くんがうるかちゃんフっててダメだった

27 17/11/27(月)12:37:19 No.468311778

グダグダ引き延ばす雑魚バトルとかクソだよね! っていう力強い意志を感じるブラクロ

28 17/11/27(月)12:37:22 No.468311784

ブリュレは海賊王の妻の1人になるからね

29 17/11/27(月)12:37:33 No.468311815

スッと全容を把握される敵アジトでダメだった

30 17/11/27(月)12:37:34 No.468311825

石魔法ちょっと便利すぎる 見える距離なら行ったことなくても内部構造までわかるのか…

31 17/11/27(月)12:37:45 No.468311854

シューダンが風前の灯火すぎる

32 17/11/27(月)12:37:57 No.468311877

もしかして火ついたのってクロムの方…?

33 17/11/27(月)12:38:05 No.468311896

ファーザーがいいキャラすぎる

34 17/11/27(月)12:38:13 No.468311918

>シューダンが風前の灯火すぎる あきらめろ

35 17/11/27(月)12:38:16 No.468311932

内部解析からの全力殴り込み 清々しいほどの速度だ

36 17/11/27(月)12:38:27 No.468311961

>スッと全容を把握される敵アジトでダメだった 3Dモデルでこれは…わかりやすい…

37 17/11/27(月)12:38:35 No.468311980

ブラクロのフード被った敵はよくある謎の敵じゃなくて単なるキャラデザ労力省略でしかないんだな…

38 17/11/27(月)12:38:44 No.468312016

シューダンめちゃくちゃ面白いから高校卒業までやって欲しいのに少年団メンバー集めて同窓会サッカーやって終わりそうでいっぱいかなしい

39 17/11/27(月)12:39:01 No.468312065

私読み切りの人好き!

40 17/11/27(月)12:39:15 No.468312103

敵の本拠地分かりましたマッピングも完了してます空間魔法持ちはここで待機しててね オラッ皆殺しにしてこい!!あっ大将首は私のものな!

41 17/11/27(月)12:39:24 No.468312131

内部構造マッピングは前に逆レイパーもやってた気がする

42 17/11/27(月)12:39:33 No.468312164

>ブラクロのフード被った敵はよくある謎の敵じゃなくて単なるキャラデザ労力省略でしかないんだな… あんまりやられキャラに凝る必要もないし別にいいんじゃないの

43 17/11/27(月)12:39:34 No.468312168

ゆらぎ荘1話完結でもよさそうな話だったけどアニメ関連で忙しいのかな

44 17/11/27(月)12:39:47 No.468312198

横綱はどんどん面白くなるな…

45 17/11/27(月)12:40:18 No.468312275

斉木は休載しちゃったからもうこち亀に並ぶことはできないね… 長編じゃなければ代わりの原稿くらい用意してあったんだろうか

46 17/11/27(月)12:40:19 No.468312280

クロアカの敗北者が敗北した うるかちゃんはこうならないようにな!

47 17/11/27(月)12:40:22 No.468312286

>私読み切りの人好き! 敵パイロットでむっ!ってなった

48 17/11/27(月)12:40:23 No.468312288

稲荷崎はここで出していい相手だったんだろうか ゴミ捨て場の決闘がマジで怪しくなってきたぞ

49 17/11/27(月)12:40:24 No.468312295

参ったかテロリスト!これが正規の軍隊の力だ!すぎる…

50 17/11/27(月)12:40:25 No.468312297

>シューダンめちゃくちゃ面白いから高校卒業までやって欲しいのに少年団メンバー集めて同窓会サッカーやって終わりそうでいっぱいかなしい そう思わない人の方が多かったみたいだ

51 17/11/27(月)12:40:25 No.468312298

説明に回想にと出張してくる真凛ちゃん

52 17/11/27(月)12:40:42 No.468312349

年代ジャンプが打ち切りの予兆なのは直近だと左門くんがそうだったから予想ついた まあ現行のスポーツ漫画二作品は年代ジャンプしても続いてるけど

53 17/11/27(月)12:40:52 No.468312382

ラック先輩がぶっ飛ばした人は顔ついてたし…

54 17/11/27(月)12:40:58 No.468312399

読み切りの人ずっと代原要員だけど連載持たないのかな…

55 17/11/27(月)12:41:02 No.468312410

ジャンプ+の方でGIGAの購読権もらえたから読んでみたんだけど ワニは何考えてるの…? su2122995.png

56 17/11/27(月)12:41:20 No.468312457

うえーん!

57 17/11/27(月)12:41:21 No.468312458

ドリアンがちゃんとしたフォームで打ったらどうなるんだ…

58 17/11/27(月)12:41:43 No.468312510

描きおろしたのか…

59 17/11/27(月)12:41:43 No.468312513

>ジャンプ+の方でGIGAの購読権もらえたから読んでみたんだけど >ワニは何考えてるの…? >su2122995.png ワニは何なの…いや面白いけど

60 17/11/27(月)12:41:50 No.468312535

ハイキューもハイキューでこの敵にどうやって勝つの…?ってなってるな

61 17/11/27(月)12:41:55 No.468312548

>ジャンプ+の方でGIGAの購読権もらえたから読んでみたんだけど >ワニは何考えてるの…? >su2122995.png 描きおろしなんだ…

62 17/11/27(月)12:42:07 No.468312583

青春はNo.4が出るまでは安全だと思いたい…

63 17/11/27(月)12:42:09 No.468312590

>ジャンプ+の方でGIGAの購読権もらえたから読んでみたんだけど >ワニは何考えてるの…? >su2122995.png 僕勉より先に画太郎にレイプされた幽奈さんなんかもっとどうなんだ

64 17/11/27(月)12:42:28 No.468312642

>ジャンプ+の方でGIGAの購読権もらえたから読んでみたんだけど あっ本当だ後で読んでみよう

65 17/11/27(月)12:42:32 No.468312654

>読み切りの人ずっと代原要員だけど連載持たないのかな… そのせいか代原としてはずば抜けてるぐらいに絵が整ってる…

66 17/11/27(月)12:42:32 No.468312657

フード脱がないと大技使ってもすぐ始末されるからな…

67 17/11/27(月)12:42:48 No.468312702

>私読み切りの人好き! パイロットもロボもキャラが立っていていいじゃないか 短編でこそ光る部分もあるし長編にして面白いかどうかはわからないけれど

68 17/11/27(月)12:42:59 No.468312733

サーはなんだったんだ

69 17/11/27(月)12:43:11 No.468312761

公園で泣いてるのは子供かなんかだと思った 横綱だった

70 17/11/27(月)12:43:16 No.468312772

クロアカにまったく思い入れがないけどやはり敗北者を見るのはおつらい

71 17/11/27(月)12:43:25 No.468312788

フード脱がないと即死 脱いでも死ぬ可能性が高い

72 17/11/27(月)12:43:34 No.468312823

>ハイキューもハイキューでこの敵にどうやって勝つの…?ってなってるな ウシワカの時以上にどうすんだこれ感ある 双子に加えこくじん何気にウシワカクラスだし

73 17/11/27(月)12:43:37 No.468312832

横綱がハイキックで死んだのは俺も泣いた

74 17/11/27(月)12:44:08 No.468312914

>サーはなんだったんだ なんか何やら満足してたけどインターンで得たものが特に無かった気がする…

75 17/11/27(月)12:44:11 No.468312922

零一はここんとこずっと兵器…?って感じだったけど久し振りに高スペックなところ発揮してくれてよかったよ

76 17/11/27(月)12:44:22 No.468312948

ここのお題絵のネタを膨らませたような漫画だな読み切り

77 17/11/27(月)12:44:36 No.468312979

ハイキュー勝てんのかなこれ…

78 17/11/27(月)12:44:45 No.468313012

でも俺なんだかんだでサー好きだったよ話題に事欠かなかったし… 割と死なれてショック受けてることにびっくりしてる

79 17/11/27(月)12:44:53 No.468313032

>僕勉より先に画太郎にレイプされた幽奈さんなんかもっとどうなんだ ぼく勉は連載始まって1年経ってない新参だからね

80 17/11/27(月)12:44:58 No.468313045

ギャグ二つがケツで遊んでてダメだった

81 17/11/27(月)12:45:45 No.468313179

リコピンがいつの間にか馴染んでる

82 17/11/27(月)12:46:04 No.468313236

サーのおかげでナンバーワンになったようなもんだもんなミリオ エリちゃんの力でどうにか復活できればいいが

83 17/11/27(月)12:46:19 No.468313272

ネバランはつまらない展開から違うベクトルのつまらなそうな展開ねじ込んできたな…

84 17/11/27(月)12:46:20 No.468313275

読み切りの人今回も良かったけど連載で読みたかったのは最初のヒーローのやつと+にあった魔法少女ものなんだよね

85 17/11/27(月)12:46:25 No.468313290

>ぼく勉は連載始まって1年経ってない新参だからね 嘘だろ…と思って調べたら41話目でマジかってなった

86 17/11/27(月)12:46:31 No.468313300

男子中学生メンタルなイージスはともかく敵のAIも大概アレそうなのがひどい

87 17/11/27(月)12:47:02 No.468313376

ジャンプの最終兵器はギガの連載も良かったよ

88 17/11/27(月)12:47:08 No.468313388

>エリちゃんの力でどうにか復活できればいいが まだ力のコントロールに時間かかるだろうからそれまでは無効性ヒーローで行くんだろうか でもミリオ直せるようになったらとしのりも直せるようになるのかなこれ……

89 17/11/27(月)12:47:08 No.468313389

読み切りの人前もラブコメ描いてたしクロアカ終わるなら連載始めないかな

90 17/11/27(月)12:47:12 No.468313403

>リコピンがいつの間にか馴染んでる 分割連載するのやめるからー

91 17/11/27(月)12:47:12 No.468313407

最後のページの横綱小さくない?

92 17/11/27(月)12:47:13 No.468313409

ついに斉木休載かあ

93 17/11/27(月)12:47:29 No.468313459

今週休載なければ鳥束もケツ穴で正気に戻ったのかな…

94 17/11/27(月)12:47:30 No.468313462

>リコピンがいつの間にか馴染んでる リコピンのくせにいい話っぽく終わらせやがって…ってなった

95 17/11/27(月)12:47:39 No.468313487

リコピンのオチがない…

96 17/11/27(月)12:47:47 No.468313514

ネバランは脱走してからずっとつまらなくて逆に凄い

97 17/11/27(月)12:47:51 No.468313526

ぼく勉の馴染み具合はなんなんだろうな 科学も同じくらいの時期に連載始まったのにもっと前からやってるような気がする

98 17/11/27(月)12:48:01 No.468313552

そういやGIGAといえば オコラレッゾ!の人の新連載が娼婦とかキノコとか所々エロかったね

99 17/11/27(月)12:48:42 No.468313659

シューダンはなんかメジャーみたいだなよくわからん

100 17/11/27(月)12:48:47 No.468313668

幽奈さんと谷地ちゃんの絶望顔いい…!

101 17/11/27(月)12:48:53 No.468313687

火属性付与

102 17/11/27(月)12:49:04 No.468313718

また来週は文系ちゃんのターンか…

103 17/11/27(月)12:49:06 No.468313726

>クロアカにまったく思い入れがないけどやはり敗北者を見るのはおつらい 真っ当に幼馴染勝利かと思ってたのに…

104 17/11/27(月)12:49:13 No.468313748

>最後のページの横綱小さくない? 多分嫁さんがデカい

105 17/11/27(月)12:49:17 No.468313754

ネバランは次からもしかしたら面白くなるかな…って思った ここの調理の仕方次第でまた評価上がりそう

106 17/11/27(月)12:49:25 No.468313777

メリケン姉に極小チンポ失笑からの射精をやってのける読み切りにはまいるね…

107 17/11/27(月)12:50:26 No.468313948

ゴーレムの技体系がいまいちわからないからスゴイんだかスゴくないんだかわからん

108 17/11/27(月)12:50:39 No.468313976

やっぱり同じ布団に入ったインパクトは越えられん…

109 17/11/27(月)12:50:55 No.468314000

産んでくれて ありがとうっ…!

110 17/11/27(月)12:50:56 No.468314008

クロムこれ自分に火炎属性付与するのかな

111 17/11/27(月)12:50:57 No.468314010

ネバランはそのワンアイディアだけで漫画成立しそうなの持ってきたな 多分そっちのほうが向いてる

112 17/11/27(月)12:52:00 No.468314169

上弦まじやばい

113 17/11/27(月)12:52:02 No.468314176

>>サーはなんだったんだ >なんか何やら満足してたけどインターンで得たものが特に無かった気がする… ほら…なんか絶対死ぬ感出してたとしのりが助かるかもしれないとかさ…

114 17/11/27(月)12:52:24 No.468314223

病気が絡むと相撲とは別ベクトルで真剣な火の丸いいよね

115 17/11/27(月)12:52:26 No.468314227

最後のページだけでガッツリ見せ場持ってったなあしゅみー

116 17/11/27(月)12:52:27 No.468314229

ヤスやダイゴくんが[ピ-]やってる時にソウちゃんはナナックスしてたのか最悪でもナナピ-してたのか

117 17/11/27(月)12:52:33 No.468314245

ノーマンとの再会やるんだろうなー

118 17/11/27(月)12:52:56 No.468314301

ゴーレムこれ地味にアンケ取ってるのかな

119 17/11/27(月)12:53:07 No.468314336

>ノーマンとの再会やるんだろうなー そうかここで生きてるかもしれないのか

120 17/11/27(月)12:53:17 No.468314358

>上弦まじやばい 派手柱にわかりやすいフラグが立ちすぎてて吹く

121 17/11/27(月)12:53:38 No.468314418

>メリケン姉に極小チンポ失笑からの射精をやってのける読み切りにはまいるね… 読んだらロボじゃねえか畜生!! でも褐色いいよね!!

122 17/11/27(月)12:53:54 No.468314472

ゴーレムは好評だった読み切りの展開まで行くことなく終わりそう

123 17/11/27(月)12:54:07 No.468314502

>ゴーレムこれ地味にアンケ取ってるのかな まだアンケ反映されてないと思う 最初の数話分のアンケは新連載補正で高いだろうから 大体9話くらいからガクッと下がる

124 17/11/27(月)12:54:22 No.468314535

>上弦まじやばい わりと勝てる気がしない強さ

125 17/11/27(月)12:54:23 No.468314539

これで派手柱が死んだら兄貴と同じだしなぁ

126 17/11/27(月)12:54:33 No.468314561

あのさー能力消しながらえりちゃんに直させるんじゃダメなの人名がかかってるんだぞ

127 17/11/27(月)12:54:45 No.468314605

今週もクロアカとシューダンが終わってなかったことに驚く

128 17/11/27(月)12:54:52 No.468314628

富岡さんが助けに来るはず

129 17/11/27(月)12:54:57 No.468314637

なんで戦力を集中させないの?っていうよくある疑問に 出入口がたくさんあるから逃げられないようにですっていう合理的な説明がなされてるブラクロ

130 17/11/27(月)12:55:00 No.468314640

>ノーマンとの再会やるんだろうなー なんかの祭事に使うって言ってたし流石にもう食われてんじゃないかな…

131 17/11/27(月)12:55:12 No.468314679

何やら満足して逝った

132 17/11/27(月)12:55:17 No.468314696

国家錬金術師になれるといいなゴーレム

133 17/11/27(月)12:55:52 No.468314785

三馬鹿の連携でなんとかするんじゃないかな 流石に二回続けて柱殉職はないと信じたい

134 17/11/27(月)12:56:04 No.468314808

ブラクロは論理的に脳筋戦法するね

135 17/11/27(月)12:56:07 No.468314818

ああそうか両津の煽りにパーフェクトに応えるのこれで無理になっちゃったのか斉木…

136 17/11/27(月)12:56:18 No.468314837

鬼滅お兄ちゃん開眼した駄妹と片目お兄ちゃんすごくいいな

137 17/11/27(月)12:56:36 No.468314878

>なんで戦力を集中させないの?っていうよくある疑問に >出入口がたくさんあるから逃げられないようにですっていう合理的な説明がなされてるブラクロ 必ず殲滅させるという強き意志を感じる

138 17/11/27(月)12:56:47 No.468314904

書き溜めできてたらよかったのにね

139 17/11/27(月)12:57:17 No.468314959

>ブラクロは論理的に脳筋戦法するね 話の組み立て上手いなって

140 17/11/27(月)12:57:21 No.468314967

少なくともノーマンは優遇な女の子達に種付け作業があるはずだから…

141 17/11/27(月)12:57:26 No.468314978

ナナセちゃんを見て鮮度が落ちると言った俺鬼の気持ちが分かったぞ俺よ

142 17/11/27(月)12:57:56 No.468315052

ネバランは新展開で持ち直すかなって期待もあるけどニ局面に分かれるからよりダレそうな不安もある

143 17/11/27(月)12:58:10 No.468315096

なんかあった時用に描き貯めてたとしても今回は前回の続きを載せないと駄目だから無理なのだ

144 17/11/27(月)12:58:10 No.468315097

読者の疑問点とかなんで〇〇しないの?的な行動をわりと先回りして潰してある気がするブラクロ

145 17/11/27(月)12:58:18 No.468315119

ブラクロはそのうちダンジョンごと破壊しかねない

146 17/11/27(月)12:58:28 No.468315140

銀魂はもうどうすんのこれ…

147 17/11/27(月)12:58:33 No.468315151

>あのさー能力消しながらえりちゃんに直させるんじゃダメなの人名がかかってるんだぞ バレじゃなく今週ちゃんと読んだら流石にそんなこと言えんと思うぞ…

148 17/11/27(月)12:58:38 No.468315165

ブラクロはIQ高いのか低いのか時々混乱する

149 17/11/27(月)12:59:14 No.468315248

>ナナセちゃんを見て鮮度が落ちると言った俺鬼の気持ちが分かったぞ俺よ 高2だから俺鬼の好きな16歳の可能性もあるし…

150 17/11/27(月)12:59:23 No.468315273

>ブラクロはそのうちダンジョンごと破壊しかねない 例の魔法って一瞬撃ち落とすのかと思っちゃったよ

151 17/11/27(月)12:59:30 No.468315296

>ブラクロはIQ高いのか低いのか時々混乱する 力任せなシーンが印象に残るけど戦い方は相手の戦法メタったりとかしててIQ高いよ

152 17/11/27(月)12:59:32 No.468315300

>ブラクロはIQ高いのか低いのか時々混乱する この辺はアスタさんに対する感想そのものだ

153 17/11/27(月)12:59:35 No.468315310

>>あのさー能力消しながらえりちゃんに直させるんじゃダメなの人名がかかってるんだぞ >バレじゃなく今週ちゃんと読んだら流石にそんなこと言えんと思うぞ… あのイレ先の合理的判断ほんとに合理的かな…?

154 17/11/27(月)12:59:53 No.468315353

やられたからやり返すって展開はシンプルでスカッとするね

155 17/11/27(月)13:00:17 No.468315409

サッカー中学生編だと思ってた…思ってたんだ…

156 17/11/27(月)13:00:17 No.468315410

読みきりの人は一応GIGAで連載してたけどGIGAだからノーカンかな…

157 17/11/27(月)13:00:31 No.468315451

いや止められなくても構わないからエリちゃんに触って巻き戻しして貰って治ったタイミングでイレ先が見てストップさせればいいんじゃないの…? って思ったけどこれ何か不都合あるのかな…?

158 17/11/27(月)13:00:34 No.468315459

>あのイレ先の合理的判断ほんとに合理的かな…? そこじゃなくてエリちゃんの状態の話だよ…

159 17/11/27(月)13:00:51 No.468315491

あまりにも合理的すぎて逆に白夜頑張れと思えてきた

160 17/11/27(月)13:01:04 No.468315514

>サッカー中学生編だと思ってた…思ってたんだ… 受け入れるしかない

161 17/11/27(月)13:01:07 No.468315520

シューダンこれ終わるんだか終わらないんだかよくわからん

162 17/11/27(月)13:01:07 No.468315523

サイバイマンと一緒でだめだった

163 17/11/27(月)13:01:52 No.468315615

流石にあそこまで説明してエリちゃんにやらせるのは到底無理だろ

164 17/11/27(月)13:02:00 No.468315625

高校生のソウちゃんせっかくカッコいいのに次かその次くらいで終わりそう

165 17/11/27(月)13:02:03 No.468315637

アスタさんは戦いの事になると頭良くなる

166 17/11/27(月)13:02:06 No.468315644

敵の本拠地って大抵罠とかまだ見ぬ強敵とかの出番なのに侵入前から内部丸わかりなのは合理的にもほどがある…

167 17/11/27(月)13:02:17 No.468315671

>あまりにも合理的すぎて逆に白夜頑張れと思えてきた 俺たちいらなくないがその通り過ぎて…

168 17/11/27(月)13:02:26 No.468315690

シューダンこれで終わるなら小学生のまま終わってほしかったってなりそう 続けるならもうしばらくは続いてくれ

169 17/11/27(月)13:02:39 No.468315709

>アスタさんは戦いの事になると頭良くなる ルフィさんの後継者か

170 17/11/27(月)13:02:44 No.468315721

エリちゃんもぶっ倒れててあんまいい状態じゃないのに無理やり起こして能力使わせろって…

171 17/11/27(月)13:02:56 No.468315748

>あまりにも合理的すぎて逆に白夜頑張れと思えてきた コピー魔法の人に全てがかかってるな…

172 17/11/27(月)13:02:58 No.468315751

下手に外側から破壊攻撃とかすると逃げられる可能性あるからね

173 17/11/27(月)13:03:00 No.468315757

アスタさんはレベルを上げて物理で殴るを頭使いながらやるから…

174 17/11/27(月)13:03:07 No.468315773

事前にマッピングして出入り口を確保して相手を上回る戦力で奇襲をするとサクサクだぞ

175 17/11/27(月)13:03:10 No.468315779

>流石にあそこまで説明してエリちゃんにやらせるのは到底無理だろ 疲労で倒れただけならチユばーちゃん居るしさくっと治せないのかな

176 17/11/27(月)13:03:18 No.468315791

わかったわかった 物間くんにエリちゃんコピーさせればよかったんだろ

177 17/11/27(月)13:03:34 No.468315814

アスタさん馬鹿で脳筋だけど判断決断がクレバー過ぎる

178 17/11/27(月)13:03:46 No.468315833

クロム最後何したんだ

179 17/11/27(月)13:04:04 No.468315869

つちわたが消化不良すぎたんで付き合うまで行ってくれりゃ俺はもう満足するよ…

180 17/11/27(月)13:04:15 No.468315887

雪魔法ちゃんはなんかエルフ?の記憶的なもん取り戻した団長を説得する役割とかで活躍してほしい

181 17/11/27(月)13:04:34 No.468315923

やってくれたな!がカッコよすぎる

182 17/11/27(月)13:04:37 No.468315929

>疲労で倒れただけならチユばーちゃん居るしさくっと治せないのかな あの人対象の体力を代償に治癒力を活性化させる個性だから…

183 17/11/27(月)13:04:37 No.468315930

長い事周辺でドンパチやってる一国の軍隊の精鋭とテロリストじゃそりゃ勝負にならないだろうっていうのは少年漫画らしくなさすぎる…

184 17/11/27(月)13:04:38 No.468315933

シューダンはむしろ終わらないと続いたら別作品になっちゃうぞ

185 17/11/27(月)13:04:41 No.468315940

クロムは眼鏡レンズ二枚あるはずだから両方凸になるよう重ねたんじゃないかな

186 17/11/27(月)13:04:45 No.468315946

>クロム最後何したんだ 火炎属性付与

187 17/11/27(月)13:05:04 No.468315984

表紙のルフィ群が無垢な子供から上手いなオメー!?ってのも居て楽しいなぁって思ってら あれこれ尾田っちの小さな絵混ざってない?ってぐらいエミュ完璧なのまで居てだめだった

188 17/11/27(月)13:05:19 No.468316013

>事前にマッピングして出入り口を確保して相手を上回る戦力で奇襲をするとサクサクだぞ 上級魔術師レベルが数人いるイコール勝負になりうる輩は数人しかいないってことだよな…

189 17/11/27(月)13:05:31 No.468316034

とりあえず心操くんがクロノにサーの時間を遅くするようにさせてそれで延命してるうちにエリちゃんに個性の指導すべきだった

190 17/11/27(月)13:05:46 No.468316065

味方側がやる殲滅戦はカタルシスあるな

191 17/11/27(月)13:05:47 No.468316069

死にかけてるのがデクだったらシンドイだろうけど頼むエリちゃん…ってなってると思う

192 17/11/27(月)13:06:11 No.468316118

>上級魔術師レベルが数人いるイコール勝負になりうる輩は数人しかいないってことだよな… なので雑魚は団長クラス2人で速攻で蹴散らす

193 17/11/27(月)13:06:38 No.468316173

銀魂いつ終わるんだろ

194 17/11/27(月)13:06:38 No.468316174

白夜は組織の最高戦力の三人が団長と互角以上と凄いけどそこ止まりだから国と真正面から勝負してはいかんよ…

195 17/11/27(月)13:06:46 No.468316192

少なくとも白夜幹部クラスではクローバーの精鋭と同格で団長レベルだと楽勝になるからな

196 17/11/27(月)13:06:46 No.468316194

サーを本気で救う気があるならやりようはいくらでもあるよ

197 17/11/27(月)13:07:02 No.468316234

>死にかけてるのがデクだったらシンドイだろうけど頼むエリちゃん…ってなってると思う そんな意味不明な仮定で語られても困る

198 17/11/27(月)13:07:07 No.468316246

横綱の奥さんが極妻すぎる

199 17/11/27(月)13:07:18 No.468316265

流石に難癖の度が酷すぎる

200 17/11/27(月)13:08:07 No.468316359

そんなこといつもやってるから巣に帰れとか言われるんだよ…

201 17/11/27(月)13:08:28 No.468316396

ブラクロを読むと王道の素晴らしさを感じる

202 17/11/27(月)13:08:31 No.468316404

でもあの蟻の巣ダンジョンは爆破されますよ絶対 もしくは自爆からの脱出展開

203 17/11/27(月)13:08:40 No.468316427

味方側もそうだけど敵側もなんで一気に全員で攻めてこないのかっていう疑問も初登場で実績帝にリヒト様やられてるからなんだろうな… 全戦力が運悪く実績帝に当たったらそれだけで全滅すぎる

204 17/11/27(月)13:08:42 No.468316428

>横綱の奥さんが極妻すぎる 横綱がたはーってなったのがよく分かる

205 17/11/27(月)13:08:46 No.468316437

そりゃワンフォアオール持ってる奴が死にそうならちょっとはなんとかできない?ってやるんじゃないか

206 17/11/27(月)13:09:05 No.468316471

まあ最低でも墜落はするよねダンジョン

207 17/11/27(月)13:09:11 No.468316489

モノマネおじさん1人で勝てるのかな…

208 17/11/27(月)13:09:44 No.468316556

師匠と潮には悪いんだけど潮くんが嬉しい以外で泣いてるとなぜかちょっと興奮するんだ…なんでだろう…

209 17/11/27(月)13:09:56 No.468316572

けものおじさんは死んでて炎の精霊使いも離反 もうこれどうしたらいいんだろう

210 17/11/27(月)13:10:13 No.468316611

白夜はまだ最終目的が国家転覆?とはいえ当面の目的が宝石集めだからワンチャンあるけど実績帝越えろとか無茶言うよね

211 17/11/27(月)13:10:19 No.468316621

>まあ最低でも墜落はするよねダンジョン 爆散しそう

212 17/11/27(月)13:10:36 No.468316659

駿海さんにキレる火ノ丸と静かに謝る駿海さんが良かった そのあとうえーんで全部持っていかれた

213 17/11/27(月)13:10:37 No.468316660

絶対アジトを潰すという意思しか感じられない…

214 17/11/27(月)13:10:58 No.468316702

アリの巣みたいになってるなら壊しやすそうだ…

215 17/11/27(月)13:11:11 No.468316727

>まあ最低でも墜落はするよねダンジョン わざわざ宙に浮いてるんだからさあ落としてくれ!って事だよね

216 17/11/27(月)13:11:24 No.468316752

>師匠と潮には悪いんだけど潮くんが嬉しい以外で泣いてるとなぜかちょっと興奮するんだ…なんでだろう… 相撲の神が憑いとるかもしれんな 祓ってもらうといいかもしれん

217 17/11/27(月)13:11:26 No.468316758

ハカセがレイナさんに敬語使っててそういや年上だったなって

218 17/11/27(月)13:11:27 No.468316759

野薔薇さんと絵描き団長とミモザがきっと新幹部になってくれるはずだししし

219 17/11/27(月)13:11:37 No.468316778

主人公が死なないのは大体の作品が持ってる宿命みたいなもんだ

220 17/11/27(月)13:11:38 No.468316780

あれで落ちなかったら詐欺だよ

221 17/11/27(月)13:11:47 No.468316800

斉木なんで休載なんだろ 一部印刷間に合ってないし普通に落とした?

222 17/11/27(月)13:12:16 No.468316859

>駿海さんにキレる火ノ丸と静かに謝る駿海さんが良かった >そのあとうえーんで全部持っていかれた 相撲界の現状を憂いてどうしたらいいかの希望を示してくれたのに横綱夫婦のせいで頭に入らなかった

223 17/11/27(月)13:12:31 No.468316887

ソーマの寿司の人の過去に若干の将太の寿司を感じた

224 17/11/27(月)13:12:45 No.468316918

手近な強い魔力にオートで直線で突っ込むブラックアスタさん居るじゃん 舞台が通路まみれの蟻の巣じゃん うn

225 17/11/27(月)13:13:19 No.468316976

落ちたり爆散してもいいように空間魔法使いを外に待機させておく周到さよ

226 17/11/27(月)13:13:26 No.468316988

アジト襲撃の作戦が山賊みたいなノリでダメだった

227 17/11/27(月)13:13:47 No.468317021

あんな解析魔法が普通にごろごろしてる世界じゃ内部構造凝る気も起きないだろうな… 暴牛のアジトはホグワーツみたいになってたけど

228 17/11/27(月)13:13:56 No.468317036

内部構造わかった!敵人数と魔力わかった! 各自暴れろオラッ!

229 17/11/27(月)13:14:01 No.468317048

美しい人も集団戦だとクソゲー製造機だよね

230 17/11/27(月)13:14:03 No.468317052

団長とかユノが本気で暴れたら即崩壊しそう

231 17/11/27(月)13:14:05 No.468317055

>落ちたり爆散してもいいように空間魔法使いを外に待機させておく周到さよ 気配りの達人すぎる…

232 17/11/27(月)13:14:34 No.468317113

少なくともレイプアンドファックされる人は一人救えたし問題無い ただあの助かった人放置してるのかな

233 17/11/27(月)13:14:51 No.468317144

ヤミ団長とか下手したらダンジョンごと斬りそう

234 17/11/27(月)13:15:03 No.468317166

武士の人の周り久しぶりなただただ厄介な大人だらけだったんだなぁ…なんか懐かしさすら感じたよあの安易な嫌な奴ら…

235 17/11/27(月)13:15:22 No.468317216

そういえばフエゴレオンさんはいつ復活するんだろう なんか死んだ兄貴みたいな感じになってない?

236 17/11/27(月)13:15:30 No.468317233

やられた分やり返す! やり方は各々に任せる! 敵アジトへのカチコミなんてそんなんでいいんだよ…

237 17/11/27(月)13:15:46 No.468317257

年内にハンター復活ならたしかにそろそろ終わる作品出てきそうではあるが…

238 17/11/27(月)13:15:51 No.468317265

ここまで心配される敵組織はじめてみた

239 17/11/27(月)13:16:13 No.468317307

ありえないけど仮にフィンラル兄弟が仲良く騎士団に参加してたらクソゲー化が更に早まるところだった

240 17/11/27(月)13:16:36 No.468317354

拙者って言ってる!

241 17/11/27(月)13:16:50 No.468317373

モノマネおじさんは少なくとも前二人と同じくらいの戦闘力はあるはずだし

242 17/11/27(月)13:17:05 No.468317402

やることやってるし悲しい過去もあるし恐らく大儀もあるのにただただ相手が強くて自分の運が悪いラスボスっていうのは新鮮だよねリヒト様

243 17/11/27(月)13:17:11 No.468317419

カチコミのかけ方が悪役のそれ

244 17/11/27(月)13:17:20 No.468317437

フィンラル兄弟参戦するだけで出入り口二つ増えるしね

245 17/11/27(月)13:17:22 No.468317442

ブリーチみたいにラスボスがサクッと負けるのも悪くなかったなと思うようになった

246 17/11/27(月)13:17:29 No.468317458

相撲といいゴルフといいゴーレムといいサッカーといい 最近は数年跳躍させるのが流行ってるのか

247 17/11/27(月)13:18:19 No.468317545

しかしアニゴレオン殿は死んでるのに作中キャラにも存在感でかいな

248 17/11/27(月)13:18:37 No.468317587

王国の精鋭があれだけ集まってて敵戦力も概ね把握できてるから班に分けて分散して同時襲撃できるという脳筋のようで割と理にかなった作戦

249 17/11/27(月)13:18:49 No.468317615

説明出るまで侍先輩とソーマのお題がバターだってこと完全に忘れてた…

250 17/11/27(月)13:18:51 No.468317619

少なくとも何も知らない一般市民を拉致や攻撃してるから過去あるにしてもアウトだけどね

251 17/11/27(月)13:19:06 No.468317646

奇襲だと強いけど正面衝突だと勝ち目薄いからな…

252 17/11/27(月)13:19:07 No.468317650

石のマジシャンこれから何するんだろう クロムに影ながら助成するのかな

253 17/11/27(月)13:19:17 No.468317675

最終的に実績帝がいるって安心感がすごい

254 17/11/27(月)13:19:37 No.468317709

>相撲といいゴルフといいゴーレムといいサッカーといい >最近は数年跳躍させるのが流行ってるのか 目的は少年時代につくって目的達成は青年時代にってのはポピュラーだが なんつーかなら目的作りも青年でいいやん

255 17/11/27(月)13:19:40 No.468317712

今回のアリの巣襲撃は鬱展開からのカタルシスの大事さを痛感させられる

256 17/11/27(月)13:20:14 No.468317774

絶対に殲滅するという強い意志を感じる

257 17/11/27(月)13:20:36 No.468317816

>石のマジシャンこれから何するんだろう >クロムに影ながら助成するのかな クロムのレンズだと燃やせないけど あいつが凸レンズ持ってたら…って感じ

258 17/11/27(月)13:20:57 No.468317852

怠慢先生出るたびにピンチに陥ってない?

259 17/11/27(月)13:22:08 No.468317975

フエ兄の仇討ちのためにわざわざ自ら出張るノゼルお兄様

260 17/11/27(月)13:22:09 No.468317977

アネゴレオンどんどん好きになってくやばい…

261 17/11/27(月)13:22:23 No.468318006

相撲の場合は高校でやれることをあらかたやり尽くしたから私は良いと思う

262 17/11/27(月)13:22:49 No.468318064

アネゴレオンさんの言動は完全に敵幹部のそれすぎる…

263 17/11/27(月)13:23:17 No.468318116

>石のマジシャンこれから何するんだろう >クロムに影ながら助成するのかな 勝負の判定が微妙なところを口八丁でアシストするのかな 本人知ってるかわからないけどマグマに闇討ちで殺されかけてるし

264 17/11/27(月)13:23:32 No.468318139

模型岩が便利すぎる

265 17/11/27(月)13:23:58 No.468318180

>相撲の場合は高校でやれることをあらかたやり尽くしたから むしろ相撲はそこで終わるもんだとばかり… プロ編始まると思わなかった

266 17/11/27(月)13:24:08 No.468318202

>アネゴレオンさんの言動は完全に敵幹部のそれすぎる… 湧いてきたな アリ共

267 17/11/27(月)13:24:25 No.468318239

su2123013.png

268 17/11/27(月)13:24:33 No.468318261

横綱の奥さんは相撲に理解がある人っぽいのが何かいい

269 17/11/27(月)13:24:48 No.468318292

ゴーレムはこれで読み切りの姿になった訳だけど ショタ時代をこんなに時代かけてやる必要あったかなぁ…しかも大半がヒルルク劇場…

270 17/11/27(月)13:24:49 No.468318296

というか全体的に魔法騎士団に悪役面が多い気がする…

271 17/11/27(月)13:25:51 No.468318435

>su2123013.png 絶対えっちなやつだ!!

272 17/11/27(月)13:26:22 No.468318490

>su2123013.png 勉強のヒロインが乳首解禁なのか!?

273 17/11/27(月)13:27:09 No.468318585

上役キャラがちゃんと強くてテンポがいいだけでこんなにガサ入れが面白く読めるとは

274 17/11/27(月)13:27:10 No.468318588

>>石のマジシャンこれから何するんだろう >>クロムに影ながら助成するのかな 科学的に発火する訳無いのに何故か発火の兆しが出てる事からオイオイオイクロムやばいわってマジシャンが遠方で何かしてるのかなぁと思ったが 司帝国の装備でそんな便利なモノ無いだろうしマジシャン特有の即席アイテム何かあるかなぁ…?

275 17/11/27(月)13:27:39 No.468318643

>ショタ時代をこんなに時代かけてやる必要あったかなぁ… なぁにゴルフやサッカーに比べたらコンパクトに纏まってる

276 17/11/27(月)13:28:27 No.468318734

>というか全体的に魔法騎士団に悪役面が多い気がする… ノゼル兄様とかデザイン的には敵側すぎると思う

277 17/11/27(月)13:29:33 No.468318850

平民に理解のある王族がどんどん出てくる

278 17/11/27(月)13:30:03 No.468318907

>勉強のヒロインが乳首解禁なのか!? ゆらぎの単行本収録は乳首解禁 ぼく勉の単行本ではおあずけ

279 17/11/27(月)13:30:20 No.468318944

そして忘れたころにドクズな王族も出てくる

280 17/11/27(月)13:30:27 No.468318958

>むしろ相撲はそこで終わるもんだとばかり… >プロ編始まると思わなかった プロ編入っても面白いのはさすがである

↑Top