ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/11/27(月)11:18:53 r4D6bwrM No.468302048
ライダーも大変だなぁ
1 17/11/27(月)11:20:35 No.468302183
クウガか…
2 17/11/27(月)11:27:00 No.468302813
実際ライダーが直接人間に手を下す場面は避けられてるからなぁ 浅倉とかの悪役ライダーも割と周りのモンスターに食わせたりする事も多い
3 17/11/27(月)11:35:35 No.468303745
龍騎はやりすぎだったよね
4 17/11/27(月)11:41:56 No.468304518
だからパラドにはがっつりやらせた
5 17/11/27(月)11:43:23 No.468304682
仕方ねえ不可能犯罪にしとこ…
6 17/11/27(月)11:44:24 No.468304812
クウガはまあ…仕方ないね!
7 17/11/27(月)11:44:58 No.468304886
ガードベントはとっさの防衛本能だし…
8 17/11/27(月)11:45:57 No.468304988
だって燃えろロボコンの直後だよクウガ 振り切り過ぎだって
9 17/11/27(月)11:46:14 No.468305023
>仕方ねえ不可能犯罪にしとこ… ファンタジー過ぎても怖いんだよてめー!
10 17/11/27(月)11:47:28 No.468305147
バックシマス…バックシマス
11 17/11/27(月)11:49:18 No.468305403
じゃあ見せずにいっぱい殺しといたことにしとくね
12 17/11/27(月)11:50:33 No.468305551
(動く星座)
13 17/11/27(月)11:52:18 No.468305735
ショッカー怪人の人体溶解とかは夜の番組だからって事でやってたのに 今見ても怖いゲゲルの描写とか朝からやれば普通怒られるって!
14 17/11/27(月)11:53:20 No.468305864
>じゃあ見せずにいっぱい殺しといたことにしとくね 次回予告でダイジェストやってんじゃねえ!
15 17/11/27(月)11:54:33 No.468306023
過激に!大人でも楽しめるように!大人向けに!!ってのは時々ブレーキ効かなくなるんだよな 子供が置いてけぼりになってり教育上よろしくない出来になったりはよくある
16 17/11/27(月)11:54:33 No.468306024
わかったじゃあプスッと刺してシュワァァァって消すだけにするね
17 17/11/27(月)11:54:48 No.468306053
初期はトラウマものがいくつかあるからな…
18 17/11/27(月)11:55:13 No.468306096
砂になるとか石化するとか いろいろ方法はあるよね
19 17/11/27(月)11:55:14 No.468306100
クウガ~555は色々あれだったね…
20 17/11/27(月)11:55:21 No.468306119
クウガで怖いゲゲルなんて上から針落っこってきて死ぬやつくらいだし…
21 17/11/27(月)11:55:48 No.468306162
高倉ってガンプラ破壊してツイッターに上げてた基地外か
22 17/11/27(月)11:55:56 No.468306187
首とか落とされてませんでした?
23 17/11/27(月)11:56:27 No.468306243
初期は怪奇物の要素も入れて作ってたからな
24 17/11/27(月)11:56:28 No.468306245
ビルドは人が消滅する場面もしっかり見せて驚く
25 17/11/27(月)11:56:50 No.468306293
ネット配信ならさっきまで命だったものを辺り一面に転がしたりできるぞ!
26 17/11/27(月)11:57:33 No.468306377
確かマスカレイドドーパントってメモリブレイクせずにメモリの自爆に巻き込まれて死んでるんだよね
27 17/11/27(月)11:58:48 No.468306549
>高倉ってガンプラ破壊してツイッターに上げてた基地外か 最低だな鉄道員
28 17/11/27(月)11:58:51 No.468306556
アマゾンズは子供向けじゃないから…
29 17/11/27(月)11:59:29 No.468306621
>砂になるとか石化するとか >いろいろ方法はあるよね 昭和の泡になって溶けるのかなりトラウマだった…
30 17/11/27(月)11:59:38 No.468306637
高校生が何十人もゲゲルターゲットにされて殺された回はさすがに今でもまずいなこれってなる
31 17/11/27(月)12:00:58 No.468306788
今売れっ子の吉沢亮だって立神蹴り殺してるからな…
32 17/11/27(月)12:01:15 No.468306815
クウガにも空からハンマーが大量に落ちてくるシュールなゲゲルもありますよ
33 17/11/27(月)12:01:43 No.468306869
クウガのバックしますとか普通にトラウマになると思う
34 17/11/27(月)12:02:10 No.468306906
クウガのはやり過ぎなやつあるし…
35 17/11/27(月)12:02:42 No.468306968
初代からして怪奇路線の時は 怖すぎるって苦情きてたしな
36 17/11/27(月)12:03:00 No.468307008
エグいやりすぎゲゲルに比べたら人体発火なんてかわいいもんだよね
37 17/11/27(月)12:03:03 No.468307016
ジャラジこわい
38 17/11/27(月)12:03:07 No.468307022
振り向くな正直今でも怖い
39 17/11/27(月)12:04:48 No.468307226
>昭和の泡になって溶けるのかなりトラウマだった… わかる… 昭和の世代じゃないけどカラオケの映像でそういうのあって怖くて今でもなんかカラオケ好きじゃ無い
40 17/11/27(月)12:05:41 No.468307327
初代はセクシー路線をがんばってほしかった
41 17/11/27(月)12:05:47 No.468307344
振り向くなとバックしますはマジで子供番組でやっちゃダメな奴だと思う バイク轢殺は伝統だからいいか…
42 17/11/27(月)12:06:14 No.468307395
>ビルドは人が消滅する場面もしっかり見せて驚く そこキッチリやるからなおのこと内海くん生きてるんだろうなって…
43 17/11/27(月)12:06:57 No.468307484
ガメゴの鉄球ダーツも現場は酷い有り様だったんだろうなあ
44 17/11/27(月)12:06:59 No.468307486
平成初期は冒険しすぎる… 高寺白倉がやりたい放題だった
45 17/11/27(月)12:07:01 No.468307491
今クウガ見てよく路線変更無しで最後までやれたなって思う
46 17/11/27(月)12:07:42 No.468307573
演出はエグくないが最近のライダーでもわりと普通に死んでるよね一般人 特に1話2話あたりでまとめて数十人とか爆発したりとかある
47 17/11/27(月)12:08:14 No.468307641
インペラーのラストとか大人が見てもこえーよってなる
48 17/11/27(月)12:08:32 No.468307689
振りむくなは見せてないからセーフ
49 17/11/27(月)12:08:36 No.468307696
逆に一発目のクウガがあれじゃなかったらここまでライダー続かなかったかもしれない 良くも悪くも前番組からガラリと視聴者層変えられたんじゃないかな
50 17/11/27(月)12:08:55 No.468307735
気軽に人殺すよねスターク
51 17/11/27(月)12:09:10 No.468307753
龍騎くらいでああこの枠なにやっても良いんだみたいな雰囲気になったよね
52 17/11/27(月)12:09:11 No.468307755
>今クウガ見てよく路線変更無しで最後までやれたなって思う ヤクザがクウガ路線変更の尖兵だった筈が クウガ人気だし路線変更必要ないだろと判断した
53 17/11/27(月)12:09:20 No.468307776
ビルドはかなり頑張ってる感あっていいよね このまま最後まで走って欲しい
54 17/11/27(月)12:09:25 No.468307796
リアルタイム世代だったけどアレが教育に悪いってのはよくわからないわ 確かに本気で怖かったけど人殺しっていうのはああいうことなんだなって刻み込まれたし 大人の勝手な意見でしょそれは
55 17/11/27(月)12:09:29 No.468307806
いいよねクウガの並べられた犠牲者の持ち物にランドセル
56 17/11/27(月)12:09:36 No.468307821
龍騎は色々と危ないやつらが多すぎる…
57 17/11/27(月)12:10:14 No.468307890
いいですよね幸せになれると思ったら鏡の世界に置き去り
58 17/11/27(月)12:10:18 No.468307896
初期の蟹が蟹にボリボリ食われるシーンからしてあれだもんな
59 17/11/27(月)12:10:22 No.468307906
最近殺す時は人間じゃなくなったことをしっかり確定させてからだよね ソラの最後とか好き
60 17/11/27(月)12:10:36 No.468307939
つい最近撃たれたあげく川に落とされてた人がいましたよね
61 17/11/27(月)12:10:38 No.468307940
鎧武の時虚淵が子供にはトラウマを植え付けなきゃいけないんですよとか言ってて こういう重い部分しか見えてないんだなこの人と思ったのを思い出した
62 17/11/27(月)12:10:48 No.468307958
龍騎のだしてえええええええええ!!!!!とかはやり過ぎじゃねぇかな…
63 17/11/27(月)12:10:49 No.468307961
クウガやアギトの時に対象年齢だったけど 朝から暗いし大人向けだし怖いしあんまり見てなかったよ 陸で溺れてる人のシーン覚えてる
64 17/11/27(月)12:10:59 No.468307981
>大人の勝手な意見でしょそれは その通りではあるがほんとにトラウマる子もいるから何とも言えない 真似するみたいなのは教育がなってないけど
65 17/11/27(月)12:11:21 No.468308023
戦隊共に鎧武あたりから段階踏んで規制緩めてきてる印象がある
66 17/11/27(月)12:11:23 No.468308028
エグいからこそ五代がブチ切れるのもわかるというか ジャラジのあれとか
67 17/11/27(月)12:11:49 No.468308087
イマジンどもは迷惑怪人くらいのイメージがあるけど 初っぱなのバットイマジンがグロンギみたいな殺人してて見返すとちょっと引く
68 17/11/27(月)12:12:12 No.468308147
>つい最近撃たれたあげく川に落とされてた人がいましたよね 悪役ポジションの人がやったとはいえ実弾でほぼ射殺みたいな演出やっていいんだ…ってなったよ
69 17/11/27(月)12:12:30 No.468308177
電王は雰囲気コメディだからな…
70 17/11/27(月)12:13:09 No.468308252
鎧武はギャグ枠だと思ってた初瀬ちゃんがあんな最期を迎えてマジかよ…ってなった
71 17/11/27(月)12:13:13 No.468308263
玩具を買ってもらうためにはお母さんに納得してもらわないとだめなのだ
72 17/11/27(月)12:13:47 No.468308329
クウガはちょっと仕方ないかな 面白かったけど
73 17/11/27(月)12:14:08 No.468308365
いいですよね母親が突然いなくなって鏡の前で泣いてる女の子
74 17/11/27(月)12:14:35 No.468308421
ゴーストは色々だめよされてビルドがOKなのは何故なんだろう
75 17/11/27(月)12:14:38 No.468308428
>戦隊共に鎧武あたりから段階踏んで規制緩めてきてる印象がある キュウレンはたまに欠損描写あったりしてビビる
76 17/11/27(月)12:14:47 No.468308449
>戦隊共に鎧武あたりから段階踏んで規制緩めてきてる印象がある 基本的には(自主)規制してだんだん緩めてまた厳しくしてって一定周期でループしてるだけだよ クレームとか教育性とか抜きにしても去年と違うことをやろうとするから大体そうなる
77 17/11/27(月)12:14:58 No.468308470
最近は死ねや殺すって言葉も普通に使うようになってきたのはいいよね
78 17/11/27(月)12:15:01 No.468308478
>ゴーストは色々だめよされてビルドがOKなのは何故なんだろう 担当が変わったんだろう
79 17/11/27(月)12:15:30 No.468308549
鎧武はインベス化がエグかったけどそれ以外はそこまでのエグあじではなかった気がする
80 17/11/27(月)12:15:49 No.468308597
まったくだよ朝なんだから やっとレギュラー掴んだ野球少年に 君が大切なもの失えばおじいちゃん生き返るよって吹き込んで 自分から飛び降りて足折らせる程度にするべき
81 17/11/27(月)12:16:00 No.468308614
担当というかプロデューサーがドライブエグゼイドビルドで同じ人だから…
82 17/11/27(月)12:16:01 No.468308615
響鬼のひたすら淡白な被害描写もあれはあれでliveleakのハプニング動画見てるみたいな気分になる
83 17/11/27(月)12:16:02 No.468308619
(首の骨が折れる音)いいよね
84 17/11/27(月)12:16:31 No.468308684
>だからパラドにはがっつりやらせた エグゼイドこそ後から言い訳して「人殺し」を体面上回避したいい例なのでは…
85 17/11/27(月)12:16:45 No.468308713
>電王は雰囲気コメディだからな… なんか覚えてない2号ライダーっぽい人とかね
86 17/11/27(月)12:16:53 No.468308724
ビルドも一見明るい雰囲気だけどかなり殺伐としてる世界観だからな
87 17/11/27(月)12:17:07 [パワレンスタッフ] No.468308769
>やっとレギュラー掴んだ野球少年に >君が大切なもの失えばおじいちゃん生き返るよって吹き込んで >自分から飛び降りて足折らせる程度にするべき ないわー…
88 17/11/27(月)12:17:38 No.468308823
昭和の溶解液はなかなかのエグさよね… わりとちょくちょく出て来るんだわ
89 17/11/27(月)12:17:43 No.468308834
ウルトラマンもオーブで尻尾とはいえ切断描写入れたり ジードで人型宇宙人爆殺したり直接見せないとはいえ伏井出先生が人を殺したり 色々と頑張ってるよね
90 17/11/27(月)12:17:57 No.468308874
>鎧武はインベス化がエグかったけどそれ以外はそこまでのエグあじではなかった気がする 体の中から蔦が生えてくるのは結構ギリギリせめてた気がする
91 17/11/27(月)12:18:01 No.468308886
サラリーマンを氷漬けにして砕く
92 17/11/27(月)12:18:29 No.468308930
エグゼイドは一応復活不可の死人はゼロでいいのかな サキさんもまた出てくるみたいだし
93 17/11/27(月)12:18:54 No.468308987
監察医の友達
94 17/11/27(月)12:19:20 No.468309049
鎧武は災害の行方不明者とか震災があったからなのかなって思う
95 17/11/27(月)12:19:28 No.468309061
>ウルトラマンもオーブで尻尾とはいえ切断描写入れたり >ジードで人型宇宙人爆殺したり直接見せないとはいえ伏井出先生が人を殺したり >色々と頑張ってるよね じゃあネクサスみたいなのをもう一度やろう!
96 17/11/27(月)12:19:30 No.468309071
復活といってもバグスターとしてだからなぁ…
97 17/11/27(月)12:19:35 No.468309083
分かったよ心臓ぶっ刺して灰にすりゃいいんだろ!!これなら誰も真似できねえ!!
98 17/11/27(月)12:19:44 No.468309111
>サラリーマンを氷漬けにして砕く ヤミーも殺人がほとんどなかったから結構衝撃だよね
99 17/11/27(月)12:19:58 No.468309145
ゴーストはマコト兄ちゃん部分の映像化しただけであのVシネになるって考えると 元がどれだけ重い話だったんだってなるから…
100 17/11/27(月)12:20:30 No.468309212
震災があったから誰も救えない戦隊にしたよ
101 17/11/27(月)12:20:31 No.468309214
>監察医の友達 おつらい…
102 17/11/27(月)12:20:41 No.468309240
>復活といってもバグスターとしてだからなぁ… 人間としての生活に支障はないし人間以上のことができる いいことずくめじゃないかHAHAHA
103 17/11/27(月)12:21:14 No.468309318
>初代からして怪奇路線の時は >怖すぎるって苦情きてたしな 主役交代なしでも2クール目にテコ入れで雰囲気代わってたかもしれないよね
104 17/11/27(月)12:21:16 No.468309320
>人間としての生活に支障はないし人間以上のことができる >いいことずくめじゃないかHAHAHA オルフェノクと違って完璧だね!
105 17/11/27(月)12:21:32 No.468309352
話の終盤ならクレームなんて関係ねえ殺してえできる
106 17/11/27(月)12:21:50 No.468309393
>ヤミーも殺人がほとんどなかったから結構衝撃だよね オーズはさらっと大量に死ぬよ
107 17/11/27(月)12:21:55 No.468309403
つらい話ばかりだから認知症の母親が元気になる話やるね…
108 17/11/27(月)12:22:00 No.468309410
オーズ終盤でメダルにされる一般人
109 17/11/27(月)12:22:02 No.468309420
大量殺人鬼と化す綾野剛
110 17/11/27(月)12:22:02 No.468309421
>震災があったから誰も救えない戦隊にしたよ 靖子はさぁ… いいよね…
111 17/11/27(月)12:22:03 No.468309423
視聴者からのお叱りの声をあまりにも気にしすぎると ヘボット最終回の片付け大好き!かっとばせ!になるのかねぇ
112 17/11/27(月)12:22:17 No.468309458
バグスター化は当人が納得するかだからな…
113 17/11/27(月)12:22:26 No.468309486
>人間としての生活に支障はないし人間以上のことができる >いいことずくめじゃないかHAHAHA 神はそういうこと言う でも実際便利だよなバグスターの体
114 17/11/27(月)12:22:32 No.468309497
>やっとレギュラー掴んだ野球少年に >君が大切なもの失えばおじいちゃん生き返るよって吹き込んで >自分から飛び降りて足折らせる程度にするべき 外道すぎる…
115 17/11/27(月)12:22:33 No.468309500
体に手のひらサイズの棒状の物を突き立ててるだけだからセーフ!
116 17/11/27(月)12:22:45 No.468309525
>Vシネならクレームなんて関係ねえ殺してえできる
117 17/11/27(月)12:23:03 No.468309564
>ヘボット最終回の片付け大好き!かっとばせ!になるのかねぇ あれは極端な例だし売れないし前座だし… それはそれとしてペボッチョくんかわいい
118 17/11/27(月)12:23:12 No.468309588
もう何か全部爆発させとこう
119 17/11/27(月)12:23:29 No.468309653
イェーリア充爆発しろー
120 17/11/27(月)12:23:35 No.468309668
>でも実際便利だよなバグスターの体 一旦死ぬときは普通に苦しいのとデータが神の管理下に置かれなければな…
121 17/11/27(月)12:23:42 No.468309686
グリードに襲われても一瞬でメダルの塊にされて食われるだけでですからね…
122 17/11/27(月)12:23:43 No.468309690
こないだオーズ見返してたらパンダヤミーがっつり人殺しててうわってなった
123 17/11/27(月)12:23:46 No.468309699
>ゴーストはマコト兄ちゃん部分の映像化しただけであのVシネになるって考えると >元がどれだけ重い話だったんだってなるから… 小説の眼魔の過去編辛いしキツイよ その分未来はハッピー……って訳でもないけど最終的に解決するからいいか
124 17/11/27(月)12:23:47 No.468309704
底上げされてきてるのかもしれないけど演技が鬼気迫ってたりしてこれヤバい奴じゃんって思うことも多くなってきた気がする
125 17/11/27(月)12:23:48 No.468309705
普通に朝からマズイレベルの外道をやる外道衆
126 17/11/27(月)12:24:13 No.468309759
仮面ライダーは子供達のヒーローだから子供が安心して見れる作品にするべきだ ぞん♪
127 17/11/27(月)12:24:40 No.468309824
曇らせるのってバリ最高じゃん?
128 17/11/27(月)12:25:00 No.468309871
>>ヤミーも殺人がほとんどなかったから結構衝撃だよね >オーズはさらっと大量に死ぬよ メズールに卵に閉じ込められた親子って助かったっけ……
129 17/11/27(月)12:25:01 No.468309874
>底上げされてきてるのかもしれないけど演技が鬼気迫ってたりしてこれヤバい奴じゃんって思うことも多くなってきた気がする キタムラ思い出した…
130 17/11/27(月)12:25:03 No.468309882
クウガはこんなクレームきたからアギトは反省して不可能犯罪になって現実でもやれるえぐさ減らしたからな
131 17/11/27(月)12:25:11 No.468309897
マコト兄ちゃんトキみたいになってる…
132 17/11/27(月)12:25:27 No.468309933
ブレイドも序盤で遺体が積み上がってってヤバかったな...
133 17/11/27(月)12:25:27 No.468309934
いいですよね叫びながら燃える照井
134 17/11/27(月)12:25:28 No.468309936
ジュウオウの未遂で終わったけど友人同士を戦わせて負けた方はタルに入れて宇宙にポイは 未遂に終わったとはいえチビっ子にトラウマ植え付けてそう
135 17/11/27(月)12:25:45 No.468309973
アマゾンズはグロいとかそれ以前に設定飲み込ませるまで長いし画面暗いから子供無理だよ
136 17/11/27(月)12:27:04 No.468310156
ブレイドはいまだに桐生さんが変身解除されてアンデットがついばみにくるのが怖い あれなにされてんの あと睦月はあそこで立ち去ったの許されないよね
137 17/11/27(月)12:27:26 No.468310210
>普通に朝からマズイレベルの外道をやる外道衆 このあとはみんなで一緒に歌おう!
138 17/11/27(月)12:27:29 No.468310221
この流れ見てるとなんだかんだでどの作品にも2,3回はエグいシーンありそうだな
139 17/11/27(月)12:27:42 No.468310252
昭和の怪人は喋ってくれるからいいキャラクターしてるのも 多くて好きなんだけど 平成だと喋ってくれない方が多いのはちょっとだけ寂しく思う
140 17/11/27(月)12:27:44 No.468310257
子供の頃見た仮面ライダーBLACKが画面暗くて怖い印象だった 大人になってから観たら特にそこまででもなくてあの当時の俺は何が怖かったんだろう
141 17/11/27(月)12:28:04 No.468310302
>いいですよね叫びながら燃える照井 照井は叫びながら燃えるシーンよりもその後がいろんな意味で凄すぎるからセーフ
142 17/11/27(月)12:28:27 No.468310360
>平成だと喋ってくれない方が多いのはちょっとだけ寂しく思う 最近は怪人少なくして個性立ちさせる手法多いよね
143 17/11/27(月)12:28:28 No.468310365
>子供の頃見た仮面ライダーBLACKが画面暗くて怖い印象だった >大人になってから観たら特にそこまででもなくてあの当時の俺は何が怖かったんだろう 暗いってのは子供には怖い
144 17/11/27(月)12:28:56 No.468310435
キュウレンジャーでもえぐい敵は結構いるよね ドーム都市に閉じ込めて夜が来ないようにして寝るな働けってやるやつとか
145 17/11/27(月)12:29:03 No.468310454
ゴーストはガンマイザーに取り込まれた過去の依頼者達って助かったっけ… グレートアイザービームで消された奴等は救済したけど
146 17/11/27(月)12:29:45 No.468310565
撮影技術のことはよくわからんが特撮の映像はなんか子供心に怖くなる気がする ウルトラマンもブルースワットも仮面ライダーも全部怖かったぞ俺
147 17/11/27(月)12:30:13 No.468310638
俺子供の頃シンは怖かったよ
148 17/11/27(月)12:31:13 No.468310790
バスジャックしてガス撒いて自滅する怪人がわけわかんなくて怖かった
149 17/11/27(月)12:31:17 No.468310801
ビデオレンタルで見た仮面ライダーV3の吸血マンモスがトラウマだった 1号2号ゲスト回見たさに借りて当時は後悔したレベル
150 17/11/27(月)12:31:28 No.468310832
>ブレイドも序盤で遺体が積み上がってってヤバかったな... 最初からしてBOARD壊滅で死体だらけだし2話でもプラントアンデットにごろごろ殺されてるしな
151 17/11/27(月)12:32:03 No.468310923
幼稚園児に平成ライダーがウケ悪くて戦隊がウケいい理由に画面の暗さがあるってなんか聞いたことある でもそれだけじゃない気がしてきた
152 17/11/27(月)12:32:38 No.468311021
コマ撮りのあの独特の動きがトラウマなのはZOの影響だと思う
153 17/11/27(月)12:33:01 No.468311070
ブレイドのラストとか世界中で相当死んでるよね…
154 17/11/27(月)12:33:31 No.468311146
唐突すぎんだろ!って思ったけどカブトの終盤も結構酷いよね
155 17/11/27(月)12:33:32 No.468311148
剣は演出の意図なのか序盤は役者の顔が判断しづらいほど暗かった
156 17/11/27(月)12:34:23 No.468311283
「」の始まりそこで良いの?
157 17/11/27(月)12:35:47 No.468311502
人殺しの場面を見せるなって言われたので直接見せないことにしましたってしたら 想像を掻き立てられて余計に怖くて辛くなるってこともあるよね・・・
158 17/11/27(月)12:36:51 No.468311699
パワレン側がオミットしまくるのも分かる気がしてきた