虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

朝は優... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/27(月)06:49:21 No.468283071

朝は優しいお兄ちゃん

1 17/11/27(月)06:52:01 No.468283166

爽やかな朝にちょうどいい腹黒お兄ちゃんだ

2 17/11/27(月)06:52:55 No.468283199

王家が力を失った今オレがやらねば誰がやるマン

3 17/11/27(月)06:58:38 No.468283438

モルボル

4 17/11/27(月)06:58:41 No.468283441

監視付きとはいえ末弟を好きにさせてた優しいお兄ちゃん

5 17/11/27(月)07:02:04 No.468283570

毒おじ

6 17/11/27(月)07:14:49 No.468284124

ベオルブ愛に溢れた優しいお兄ちゃん

7 17/11/27(月)07:25:16 No.468284640

世が世なら天下取ってたかもしれない

8 17/11/27(月)07:28:00 No.468284781

親父を殺す必要はあったのか

9 17/11/27(月)07:36:05 No.468285233

>親父を殺す必要はあったのか オヤジは王家支えろや派だから

10 17/11/27(月)07:38:15 No.468285350

性根のねじれが毛先に現れている って言われてるの見たときは妙に納得した

11 17/11/27(月)07:41:53 No.468285576

封土持ってない陪臣の家系で下剋上目指す気持ちはわかるが欲張りすぎた

12 17/11/27(月)07:42:05 No.468285590

この人と組んで覇道進むルートも欲しかった

13 17/11/27(月)07:42:40 No.468285620

持つ者の中でのディリータ的なロールでもある

14 17/11/27(月)07:49:30 No.468286010

ゾディアックブレイブさえなければ…

15 17/11/27(月)07:50:22 No.468286058

親殺しやルカヴィ化で印象悪くしてるけど長男っていう立場を考えるといささか責めづらい人

16 17/11/27(月)07:52:31 No.468286172

戦争やってる場合じゃねえからさっさと止めなきゃ…って行動だもんね

17 17/11/27(月)07:53:02 No.468286207

気持ちはわかるし、やれる能力もあったとは思う 焦った結果ろくなことになってない末路ではある

18 17/11/27(月)07:53:36 No.468286242

>>親父を殺す必要はあったのか >オヤジは王家支えろや派だから 年齢的にも黙ってても親父が先に死ぬし、長男だから確実に家督も継げるのにわざわざ暗殺するとか 親父がこの人じゃなくてザルバッグに家督譲るわとか言い出してしまったんじゃないかと思ってしまう

19 17/11/27(月)07:55:20 No.468286360

>戦争やってる場合じゃねえからさっさと止めなきゃ…って行動だもんね 戦後の混乱を煽ってた側です

20 17/11/27(月)07:59:10 No.468286568

母親の血が濃く出たんじゃないかと勝手に思ってる

21 17/11/27(月)07:59:58 No.468286624

このあんちゃんの悪いところは結構言えるんだが 同じ能力同じ立場なら血迷って夢見るのもわかる

22 17/11/27(月)08:03:40 No.468286827

支社長まで登ってから本社役員会議の補佐に就いたが そこで頭打ちだと痛感して競合他社と協力して会社乗っ取ろうってのはロマン

23 17/11/27(月)08:05:10 No.468286929

割って入るには少々ハードな兄弟喧嘩

24 17/11/27(月)08:06:10 No.468286990

腹違いの兄弟ってのがまたややこしい

25 17/11/27(月)08:08:32 No.468287131

せめてラーグ公とゴルターナ公の争いが一段落つくまで待てなかったのか 教会の策にまんまと乗っていくさをぐだぐだにしおって

26 17/11/27(月)08:13:24 No.468287428

戦争続きに続いた末だと民から支持得られないだろうからとかじゃないの

27 17/11/27(月)08:15:23 No.468287571

物語始まった時点で貴族への反発すごくなかった?

28 17/11/27(月)08:19:04 No.468287826

>せめてラーグ公とゴルターナ公の争いが一段落つくまで待てなかったのか 待っても互角で一段落つきそうにないから行動したんじゃないかな あまり待ちすぎてお隣から侵攻されるとそれどころじゃなくなるしラーグ公が負けるとまたそれどころじゃないし

29 17/11/27(月)08:19:06 No.468287828

主人公も最初は末っ子のボンボンだから 賊に落ちた平民に履歴書書いてハロワに行けばいいのにとか無茶苦茶を言う

30 17/11/27(月)08:20:12 No.468287908

豆スープの現実をお出しされて悩むから妾腹の子はダメなんだ

31 17/11/27(月)08:23:17 No.468288093

ダンターグ

32 17/11/27(月)08:24:33 No.468288178

暗黒剣以外剣技全部使えるし全魔法持ってるしで才能面でもピカイチだったのに

33 17/11/27(月)08:27:00 No.468288344

ザルバックの破壊魔剣がオンリーワン過ぎて スポット参戦のNPCに持たせるのは勿体なくない?って思ってた

34 17/11/27(月)08:34:57 No.468288823

最初剣技ってジョブコマンド見た時戦技と勘違いして 専用クラスなのにナイトと同じかよってなった 突然不動無明剣してきて何事かと

35 17/11/27(月)08:53:32 No.468290053

キノコ生えてばれる毒使ったツメの甘さ

36 17/11/27(月)09:01:04 No.468290546

剣技+全魔法 とか言うチートじみた性能なのに あの世界だと雷神に一撃で無力化されてしまうんだよね…

37 17/11/27(月)09:03:06 No.468290679

全魔法とかいいつつあんまりラインナップはよくない長兄 陰陽術しかない神殿騎士よりはマシだけど

38 17/11/27(月)09:05:47 No.468290830

クレティアン同様JP貯めれば好きな魔法を覚えられるのに 変な魔法をチョイスしてしまったんだろう

39 17/11/27(月)09:06:57 No.468290890

バイオガ持ってるだけこっちの全魔法はマシ 神殿騎士のはほんとにひどいラインナップ

40 17/11/27(月)09:08:47 No.468291015

ものまね士のレベルが高い次兄は何やってたんだろう

41 17/11/27(月)09:30:51 No.468292434

敵専用ジョブの多さにロマンを感じる

42 17/11/27(月)09:31:30 No.468292479

そもそも魔法の扱いが悪いからね 高位の魔法はショートチャージ無いとまともに運用出来ないし イージスの盾で命中率激減するし そもそもそんなに強く無いし と言うか剣技が強すぎるのだけど

↑Top