17/11/27(月)05:10:33 おやす... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/27(月)05:10:33 No.468279746
おやすみナイトアイ
1 17/11/27(月)05:16:57 No.468279955
担当もやけくそになってねえかな…
2 17/11/27(月)05:21:43 No.468280106
エネルギーが一人に集束ってそれOFAじゃなくてAFOの性質じゃないの?
3 17/11/27(月)05:24:39 No.468280200
作者による雑すぎる処理
4 17/11/27(月)05:24:42 No.468280202
おわり
5 17/11/27(月)05:33:43 No.468280479
なにやら満足して死んだ ってやつだな
6 17/11/27(月)05:34:57 No.468280519
デク持ち上げるにしてももうちょっとうまいやり方できなかったのか
7 17/11/27(月)05:35:19 No.468280527
ポケモンのサーナイトからパクったらしいな
8 17/11/27(月)05:37:08 No.468280586
とにかくデクの功績にしたかった とにかくデクはすごい おわり
9 17/11/27(月)05:39:43 No.468280672
ほぼ関わりなかったねじれちゃんが急にさすデク要員になってて困惑する
10 17/11/27(月)05:40:15 No.468280692
>エネルギーが一人に集束ってそれOFAじゃなくてAFOの性質じゃないの? 一人は皆のために 皆は一人のためにだから別に間違ってはいないよ
11 17/11/27(月)05:43:48 No.468280804
この編を振り返るとアシドちゃんの過去が一番よかった思い出
12 17/11/27(月)05:46:42 No.468280889
まじめに半年くらい作者休ませた方がいいんじゃないか
13 17/11/27(月)05:52:01 No.468281036
やくざ編って手マンが個性消失弾手に入れましたって事だけ覚えてればいいよね どうでもいい存在が敵味方問わず何人か犠牲になったっぽいけど
14 17/11/27(月)05:58:08 No.468281218
最初にさすデク 中盤もさすデク おわり
15 17/11/27(月)06:08:02 No.468281551
>>エネルギーが一人に集束ってそれOFAじゃなくてAFOの性質じゃないの? >一人は皆のために >皆は一人のためにだから別に間違ってはいないよ いや「ワンフォーオール」は前者の意味しかないでしょ
16 17/11/27(月)06:10:43 No.468281651
>いや「ワンフォーオール」は前者の意味しかないでしょ だからこそ原点の三銃士でもOne for all, All for oneって両方明記してるわけだしね
17 17/11/27(月)06:12:42 No.468281729
僕のおかげで被害が最小限で済んだらしいな
18 17/11/27(月)06:13:40 No.468281757
まじでもうなにやら満足して死んだって感じだ…
19 17/11/27(月)06:13:49 No.468281759
1ページ目からデクageで恐怖しましたよ私は
20 17/11/27(月)06:14:22 No.468281782
>この編を振り返るとアシドちゃんの過去が一番よかった思い出 外見で人を判断しよう!
21 17/11/27(月)06:16:16 No.468281858
デクを絶賛したいなら急にヨイショ始めるんじゃなくて 途中の展開でいくらでも活躍させられる余地あっただろ!
22 17/11/27(月)06:20:48 No.468282012
ミリオが脇の二人の腕と腹つかんでるの何?
23 17/11/27(月)06:21:52 No.468282047
切島の過去話は言いたいことはまあわかるし雰囲気は伝わってくるけど話の組み立てがあまりにひどい
24 17/11/27(月)06:22:35 No.468282070
オールフォー僕に文句言う奴は殺すぞ
25 17/11/27(月)06:23:35 No.468282102
>オールフォー僕に文句言う奴は殺すぞ 脅迫dek
26 17/11/27(月)06:23:47 No.468282112
予知を変えたデクすごい! だがサーは死んでもらうね
27 17/11/27(月)06:24:28 No.468282126
ヒロアカでナイトアイが死んで銀魂で山崎が死んで 今週の女子ファンは大変だ
28 17/11/27(月)06:24:34 No.468282135
扱い切れないクソキャラなのはネットの反応で分かったので退場させました
29 17/11/27(月)06:25:15 No.468282155
デクの靭帯の後遺症治らないなら マジ何のためのエリとオバホのチート個性だったの
30 17/11/27(月)06:25:17 No.468282156
>1ページ目からデクageで恐怖しましたよ私は 受け入れるしかない
31 17/11/27(月)06:25:29 No.468282169
>ほぼ関わりなかったねじれちゃんが急にさすデク要員になってて困惑する ヒーローとしてアレだったリューキュウがなんで序列9位だったのかを考えていくと ねじれちゃんがBIG3なのもそういう感じなんじゃないかなって…
32 17/11/27(月)06:26:01 No.468282185
とりあえずいっぱいケーブル繋いだ感じの治療風景いいよね…
33 17/11/27(月)06:26:25 No.468282202
どうして腕は戻ってないんですか?
34 17/11/27(月)06:26:31 No.468282204
予知は変えられるぞやったね! ミリオお前は立派なヒーローになれるよ私が予知した!で満足気に死んでいくの本当凄い すごすぎる
35 17/11/27(月)06:27:35 No.468282238
ハリーポッターでもハリーの恋敵はなんか死んだし サーもデクの恋敵だから死ぬのはしょうがない
36 17/11/27(月)06:27:39 No.468282243
あの未来変わったことの説明は みんなのおかげだから!さす僕じゃないから! という声が聞こえてきそうだったけど 結局ミリオじゃなく僕に収束した理由がないからさす僕になってしまってるよね…
37 17/11/27(月)06:28:36 No.468282264
>結局ミリオじゃなく僕に収束した理由がないからさす僕になってしまってるよね… OFAが繋いでいく力だから…ミリオは継承者じゃないし…
38 17/11/27(月)06:29:02 No.468282281
>ミリオお前は立派なヒーローになれるよ私が予知した!で満足気に死んでいくの本当凄い >すごすぎる 普通は逆とか予知なんてしなくてもわかるよとかそういう展開にするよね
39 17/11/27(月)06:29:15 No.468282290
役立たずの婆まで呼んで敗北のダメ押しする必要ある?
40 17/11/27(月)06:29:16 No.468282291
>OFAが繋いでいく力だから…ミリオは継承者じゃないし… 僕に収束してAFOになってる…
41 17/11/27(月)06:29:18 No.468282295
サーって登場してから何話くらい経ったんだっけ 10話も経ってないんじゃないかってくらいぽっと出が死んだかのように何も感じるものがなかった
42 17/11/27(月)06:29:41 No.468282311
作者もデクも個性のことしか考えてない 人をなんだと思ってるんだ
43 17/11/27(月)06:30:37 No.468282340
OFAを押したいなら僕の力が皆に広がってかなきゃなのに僕に収束してるという
44 17/11/27(月)06:30:41 No.468282341
なんかゴチャゴチャいってたけど幼女の力でいい感じに戻したところで能力消せばよかったんじゃねえかな… そりゃ戻しすぎて消滅ってリスクあるだろうが今死ぬすぐ死ぬって段階ならそんなこと言ってられないし
45 17/11/27(月)06:31:32 No.468282373
>デクの靭帯の後遺症治らないなら >マジ何のためのエリとオバホのチート個性だったの 腕の傷を堀越先生は格好いいと思っているからな リストカット跡を誇らしげに見せる中二病みたいな感じ
46 17/11/27(月)06:31:51 No.468282384
時には人の死にも立ち会うがそれは一級品の経験値になる!の 伏線だったんだし
47 17/11/27(月)06:32:07 No.468282390
真面目な話なんだけど ホリーってなんかの障害かなんかがあるのか? 時折致命的に共感出来ない描写や理解できない描写が入るんだが ちょっと普通じゃないぞ
48 17/11/27(月)06:32:26 No.468282400
またあああああああ言っててダメだった
49 17/11/27(月)06:32:40 No.468282408
>そりゃ戻しすぎて消滅ってリスクあるだろうが今死ぬすぐ死ぬって段階ならそんなこと言ってられないし 受け入れるしかない
50 17/11/27(月)06:33:58 No.468282459
>またあああああああ言っててダメだった アンチ乙 今回はああああああだから
51 17/11/27(月)06:34:04 No.468282463
ドンピシャされてもあんなにピンピンしてたサーが病院着いたら死んだ
52 17/11/27(月)06:34:12 No.468282471
OFAとしてのデクが予知を変えたって言うなら 僕の想いが皆に伝わって未来を変えたって展開になるはずじゃねえかな…
53 17/11/27(月)06:35:21 No.468282503
>僕の想いが皆に伝わって未来を変えたって展開になるはずじゃねえかな… さすデク感減るからだめ
54 17/11/27(月)06:35:30 No.468282509
個性というか作品自体があまりにもオールフォー僕だよね
55 17/11/27(月)06:36:10 No.468282534
たしかに手の施しようがないわ でえりちゃんが何とかしようとしたら個性消失とか赤ちゃんになっちまった! とかのほうがよかったかもしれん 潔癖マンの末路にしろいいように厄介払いされたようにしかみえない
56 17/11/27(月)06:39:16 No.468282672
主人公が誰も死なせない!って言ってた気がするけどあれは夢だったかな…
57 17/11/27(月)06:39:19 No.468282673
まぁエリちゃんに罪背負わせるのもだいぶ悪趣味でもあるから メタ的に言うと試した時点で成功以外ありえなくなってしまうし そもそも試さないというのは作品としてしゃあない流れではあるんだ そこに至る流れがなんも考えてなさすぎるだけで…
58 17/11/27(月)06:41:13 No.468282748
誰も死なせない!って言ったのにサーも砂マンも死んじゃうし エリちゃんは隔離だし デクの靭帯の後遺症も別に治らないし なんて不遇な主人公だろう 普通はもうちょっと主人公上げしてもいいのに
59 17/11/27(月)06:42:46 No.468282811
エリちゃん熱だしてて意識もないから個性発動は難しいんだろうな ちくしょう自然治癒力を高めるリカバリーガールがこの場にいてエリちゃんを治せさえすれば…! いたわババア…
60 17/11/27(月)06:43:19 No.468282833
タケシは軽傷だと素早いお返事が来ててだめだった
61 17/11/27(月)06:47:52 No.468283013
誰も死なせない! ただしサーてめーはダメだ
62 17/11/27(月)06:48:41 No.468283043
ミリオも最初から居なかったかのように出番なくなるのはわかる
63 17/11/27(月)06:49:34 No.468283076
僕を取り巻く面倒くさい障害が綺麗に取り除かれたそんなインターン
64 17/11/27(月)06:49:56 No.468283092
>でえりちゃんが何とかしようとしたら個性消失とか赤ちゃんになっちまった! >とかのほうがよかったかもしれん それこそ怪我は治ったけど能力の暴走でショタになってしまったナイトアイ(予知は巻き戻しの過程で弱体化or破壊されて消滅) とかやれば個性問題も比較的自然に解決するしまぁまぁハッピーだしわりと明るい未来になってたはずなんだけどな…
65 17/11/27(月)06:51:07 No.468283127
ミリオは過去を照らすことができなかったな…
66 17/11/27(月)06:51:23 No.468283138
OFAに思いを繋ぐ力があるならとしのりの死の未来なんてとっくに覆ってるわ つまりこれは僕だけの僕の功績
67 17/11/27(月)06:51:24 No.468283140
エネルギーって何だよ!
68 17/11/27(月)06:51:28 No.468283142
>僕を取り巻く面倒くさい障害が綺麗に取り除かれた 明るい未来
69 17/11/27(月)06:52:23 No.468283184
素人のweb漫画みたいな行き当たりばったりの展開と理屈付けだな よくわからんエネルギーの収束とか
70 17/11/27(月)06:52:57 No.468283201
ヒーローなれるよ私が予知したって ミリオは無個性で頑張るなら僕の存在と作品のテーマ自体を真っ向から否定するし サーは未来変えられること知った直後にやることがそれかよだし あまりにも全方位誰も得してないシーンすぎて逆に笑えてくる
71 17/11/27(月)06:53:39 No.468283228
実力も信頼の大きさもデクよりオールマイトの方が上だしね デクにできるならオールマイトにも余裕でできる つまりサーがオールマイトにもできるはずないって思いこんでたのが一番悪い
72 17/11/27(月)06:53:45 No.468283234
su2122804.jpg 大コマでキャラに見得を切らせて それでも死なせるとは中々珍しいパターンだな キャラの評価も下がりかねないのにそれを恐れず 先の読めない展開に仕立て上げた堀越先生の技量には恐れ入る
73 17/11/27(月)06:54:16 No.468283255
最初から後継者問題なんか触れるべきじゃないと分かってたのに なぜ照らしたのか
74 17/11/27(月)06:54:37 No.468283267
作者はもう過去に出した設定把握してないんじゃねって
75 17/11/27(月)06:54:38 No.468283269
初めてのインターンでマトモに動けず無力さを実感ってことにしといた方が 学校編に復帰しやすかったんじゃねえの
76 17/11/27(月)06:55:00 No.468283281
サーに元気になってマイトに会いに行こうって言ってるそばから マイトが見舞いに来るのも皮肉が効いてるよね
77 17/11/27(月)06:55:02 No.468283285
デクのよくわからないエネルギーが収束して未来を捻じ曲げた それでこの話はおしまい
78 17/11/27(月)06:55:28 No.468283298
思うに… 思うんだ…
79 17/11/27(月)06:56:14 No.468283329
内通者もサーだったってことにしよう
80 17/11/27(月)06:56:42 No.468283351
そもそもの予知がデクの死じゃなくて皆の死なら良かったんだよ それなら死にたくないって想いを受けて未来を覆したOFAの僕ageも出来るし 未来は変わらないと拒み続けたサーだけが死ぬってのも自然だし としのりの死を覆してくれって遺言だって出来るし…
81 17/11/27(月)06:56:45 No.468283355
作品的にはサーを殺すしかなかったとしても ヒーローとしては看取っちゃ駄目な奴じゃないの?
82 17/11/27(月)06:56:58 No.468283367
>サーに元気になってマイトに会いに行こうって言ってるそばから >マイトが見舞いに来るのも皮肉が効いてるよね 多分二週先のことも考えてないだけじゃねえかな
83 17/11/27(月)06:57:35 No.468283398
ねじれちゃんも生き残りをかけてさすデク要員になったか まあ受け入れるしかない
84 17/11/27(月)06:57:36 No.468283399
放たれた結果なんじゃないか…のコマ絶対エリちゃんこんな顔してなかったと思う
85 17/11/27(月)06:58:08 No.468283423
みんなと歩幅合わせてたらダメとか言ったのに今更学園生活に戻れるのかな…
86 17/11/27(月)06:58:29 No.468283432
単行本アプデを前提に数話前と矛盾する描写を入れてくるのは成長したと言ってもいいかもしれない
87 17/11/27(月)06:59:48 No.468283478
>単行本アプデを前提に数話前と矛盾する描写を入れてくるのは成長したと言ってもいいかもしれない エロコメの単行本で乳首解禁に近いな
88 17/11/27(月)06:59:57 No.468283488
>放たれた結果なんじゃないか…のコマ絶対エリちゃんこんな顔してなかったと思う そこに関してはサーのイメージ映像なので… なんかこうこんな感じでエネルギー集まって未来かわったんじゃねーかな とか寝言抜かす人の妄想イメージなんで…
89 17/11/27(月)07:00:05 No.468283493
>ねじれちゃんも生き残りをかけてさすデク要員になったか >まあ受け入れるしかない 黒人もさすデクしたおかげで後遺症もなく無事だった
90 17/11/27(月)07:00:46 No.468283516
僕の障害になる奴は死を受け入れるしかない
91 17/11/27(月)07:00:53 No.468283523
書き込みをした人によって削除されました
92 17/11/27(月)07:00:59 No.468283528
よいしょしないとカエルにされるから
93 17/11/27(月)07:01:13 No.468283544
>とか寝言抜かす人の妄想イメージなんで… それで最高のヒーローになれと言われた無個性が哀れで…
94 17/11/27(月)07:01:19 No.468283547
最後までさすミリしてたサーは死んだ
95 17/11/27(月)07:01:38 No.468283552
内臓を避けて刺されてたことになったしさすデクは保身に最適
96 17/11/27(月)07:01:48 No.468283558
>みんなと歩幅合わせてたらダメとか言ったのに今更学園生活に戻れるのかな… 僕は傲慢な考え方をしていた…で反省して戻るならまぁ… 今回もねじれちゃんにさすデクさせてるし絶対反省しないと思うけど
97 17/11/27(月)07:02:26 No.468283587
>最後までさすミリしてたサーは死んだ そう読むとマジで怖いな 邪魔者が排除される完全に僕のための世界としては本当によくできてる
98 17/11/27(月)07:03:04 No.468283619
カエルちゃんはかっちゃん助けにいくデクに反対したせいでめっきり出番なくなって…
99 17/11/27(月)07:03:43 No.468283642
ミリオは依然としてルミリオンだよね… 僕の株を下げる力は変わらないという意味で
100 17/11/27(月)07:04:23 No.468283667
神話デッキ崩壊!
101 17/11/27(月)07:04:43 No.468283676
無個性ヒーローってだけで邪魔になるからミリオ退学になりそう
102 17/11/27(月)07:04:44 No.468283677
予知は変わるんだ!って言われた直後にお前はヒーローになれるよ予知したから!は 説得力ないよな単純に…
103 17/11/27(月)07:04:51 No.468283683
さすデクしないとなんらかの力が収束して その人の未来が捻じ曲がるからな
104 17/11/27(月)07:05:53 No.468283733
この感じだとミリオは自主退学したとかそういう流され方しそう
105 17/11/27(月)07:06:00 No.468283741
>>ほぼ関わりなかったねじれちゃんが急にさすデク要員になってて困惑する >ヒーローとしてアレだったリューキュウがなんで序列9位だったのかを考えていくと >ねじれちゃんがBIG3なのもそういう感じなんじゃないかなって… だろうね
106 17/11/27(月)07:06:03 No.468283744
>無個性ヒーローってだけで邪魔になるからミリオ退学になりそう 今回の騒ぎの責任を負う形で除籍処分とかすれば一石二鳥じゃね?
107 17/11/27(月)07:06:22 No.468283757
神話編のカード全規制はやり過ぎじゃねぇかな…
108 17/11/27(月)07:06:29 No.468283759
オバホも流石だな小僧とか言っておけば…
109 17/11/27(月)07:06:43 No.468283772
OFAの一番最初の人が無個性だと思ってたけど継承させるという個性あったという設定から始まってるし 「」がネタでいってるデクは自分に都合のいい未来に改変する個性持ってたでいいよもう それならこのサーのふわっとした説明もあとでデクのことを本当に理解してたってなる
110 17/11/27(月)07:06:56 No.468283779
最後までふわふわ言動だったなサー…
111 17/11/27(月)07:07:37 No.468283808
僕以外に褒められたミリオと切島は照らされてしまった
112 17/11/27(月)07:07:46 No.468283815
ミリオは強かった お前はそれの足元にも及ばないザコだわ とかそういやオバホ言ってたね…そりゃ頑張ろうな!される運命になる
113 17/11/27(月)07:08:18 No.468283839
su2122808.jpg よし
114 17/11/27(月)07:08:35 No.468283848
>とかそういやオバホ言ってたね…そりゃ頑張ろうな!される運命になる ホラー漫画になって来た!
115 17/11/27(月)07:08:45 No.468283857
個性因子とかいうもんがあるのがわかった今デクが実は個性ありましたは無理だろ 子どもの頃その手の検査受けてないはずがない
116 17/11/27(月)07:09:54 No.468283900
満を辞して解禁した20%と新必殺技もダメ出しと共にかわされました!
117 17/11/27(月)07:10:02 No.468283905
24時間のインターバルとってなくね?
118 17/11/27(月)07:10:16 No.468283914
排除される法則が島耕作すぎる…
119 17/11/27(月)07:10:36 No.468283932
手だけ治らなかったという謎のご都合主義
120 17/11/27(月)07:11:28 No.468283961
>24時間のインターバルとってなくね? 1秒先を連続予知とかやってたから合計1時間分を細かく使えるっぽい
121 17/11/27(月)07:11:29 No.468283963
事前に手優しかったしてたから後で自分で助かろうとしたエリちゃんは死なずにすんだのか
122 17/11/27(月)07:11:32 No.468283965
>排除される法則が島耕作すぎる… 1年生僕 2年生僕 生徒会長僕 BIG3僕
123 17/11/27(月)07:11:47 No.468283980
>手だけ治らなかったという謎のご都合主義 これ100%の代償みたいに今後戒めのつもりなんだろうけど 巻き戻しまくりなのに本当もうなんだこれ…
124 17/11/27(月)07:12:04 No.468283990
周りの人のエネルギーを引き寄せて目から出す炎にくべてねじ曲げる 両親の個性を立派に受け継いでたんだ
125 17/11/27(月)07:12:08 No.468283993
>排除される法則が島耕作すぎる… だめだった
126 17/11/27(月)07:12:08 No.468283994
お前1日に2回予知使っていいのかよナイトアイ!
127 17/11/27(月)07:12:11 No.468283996
>個性因子とかいうもんがあるのがわかった今デクが実は個性ありましたは無理だろ >子どもの頃その手の検査受けてないはずがない デクが子供の頃検査受けた病院はツバサ医院 デクの幼馴染の羽生えた子の家 そして羽生えた子は脳無にされた疑惑がある …意味分かるな?
128 17/11/27(月)07:12:12 No.468283997
>>24時間のインターバルとってなくね? >1秒先を連続予知とかやってたから合計1時間分を細かく使えるっぽい マジで何言ってんだ?
129 17/11/27(月)07:13:05 No.468284035
>>24時間のインターバルとってなくね? >1秒先を連続予知とかやってたから合計1時間分を細かく使えるっぽい わかり力やべーな
130 17/11/27(月)07:13:07 No.468284039
>マジで何言ってんだ? サーの個性は出るたびにアップデートされたので…
131 17/11/27(月)07:13:19 No.468284057
>事前に手優しかったしてたから後で自分で助かろうとしたエリちゃんは死なずにすんだのか 手優したから破滅はしなかったけどさすデクしなかったので 熱出して意識不明で隔離病棟でこれから人間と一切接触せずに頑張ろうな!された
132 17/11/27(月)07:13:44 No.468284075
>わかり力やべーな 受け入れるしかない
133 17/11/27(月)07:14:00 No.468284083
su2122810.jpg 偏差値79の雄英高校の中でも倍率超やべー 最難関のヒーロー科じゃ無個性のミリオはついて行けないよね 合理性を考えて除籍だよね 学校側の不手際でもね
134 17/11/27(月)07:14:05 No.468284088
>1秒先を連続予知とかやってたから合計1時間分を細かく使えるっぽい どういう意味…
135 17/11/27(月)07:14:14 No.468284097
>エロコメの単行本で乳首解禁に近いな 去来は画面外からくる謎の光のような物…
136 17/11/27(月)07:14:24 No.468284104
ミリオは見捨てた事を敵にネチネチ責められたにも関わらず僕はノータッチだぞ オバホ師匠に僕の純粋さから来る戦闘の真っ直ぐさをダメ出しされたくらいか
137 17/11/27(月)07:14:30 No.468284108
ヤクザの事務所ガサ入れとみんなの未来を想うパワーがもう繋がらない気がしてならない…
138 17/11/27(月)07:14:34 No.468284109
死ぬ直前にクソみたいな個性また強化されたんかナイトアイ
139 17/11/27(月)07:14:35 No.468284110
エリちゃんは僕が話しかけてやってんのにミリオに懐いたから隔離
140 17/11/27(月)07:14:50 No.468284125
作者もう休ませてやれよ・・・サイコパスに磨きがかかってるぞ
141 17/11/27(月)07:14:57 No.468284132
緑谷が今日見せてくれたとか言って死んでるから1日に2回使えるようになったんだな というか1日1回も妄想だったのか
142 17/11/27(月)07:14:59 No.468284134
>>1秒先を連続予知とかやってたから合計1時間分を細かく使えるっぽい >どういう意味… 受け入れるしかない
143 17/11/27(月)07:15:01 No.468284136
死に際に個性が飛躍したんだよ
144 17/11/27(月)07:15:27 No.468284149
>ミリオは見捨てた事を敵にネチネチ責められたにも関わらず僕はノータッチだぞ 僕はエリちゃんに面と向かって謝罪したよ一言だけ見捨てたとは言わず状況のせいにして
145 17/11/27(月)07:15:50 No.468284165
説明しろナイトアイ!
146 17/11/27(月)07:16:12 No.468284184
いつの間にアップデートしたの?俺読み飛ばした?
147 17/11/27(月)07:16:26 No.468284192
>説明しろナイトアイ! だめだ
148 17/11/27(月)07:16:37 No.468284199
>作者もう休ませてやれよ・・・サイコパスに磨きがかかってるぞ 休んだ後の回が見たいとはなかなかのアンチだな
149 17/11/27(月)07:17:19 No.468284232
休んだあととかものすごい物出してくるホリーだぞ
150 17/11/27(月)07:17:25 No.468284240
結局何も解決してなくね?エリちゃんは何のために救出されたの?
151 17/11/27(月)07:17:32 No.468284244
>いつの間にアップデートしたの?俺読み飛ばした? 神話編の最初のHN会議でルール改正入って下方修正されたけど ガサ入れ大会では新ルール適用されてなかったとかだろ
152 17/11/27(月)07:17:42 No.468284250
さすデクしなければ世界の意思により排除される…
153 17/11/27(月)07:17:47 No.468284255
最後の煽りで吹いてしまった 受け入れるしかない
154 17/11/27(月)07:18:05 No.468284267
1時間見放題でオバホ戦で使ったのが30分だったら病床でもまだ30分予知できるってことでは?
155 17/11/27(月)07:18:13 No.468284278
島耕作かなるほど確かに島耕作を礼賛しないものは悲惨な末路をたどる
156 17/11/27(月)07:18:27 No.468284297
>結局何も解決してなくね?エリちゃんは何のために救出されたの? 好きなプリキュアを買って貰えない隔離施設に移された
157 17/11/27(月)07:18:32 No.468284300
最後の予知は死に際に見た幻覚かもしれない まぁ元から幻覚みたいな個性なんだけど
158 17/11/27(月)07:18:33 No.468284301
>結局何も解決してなくね?エリちゃんは何のために救出されたの? ゲームのサブクエの目的達成にいちいち合理的な理由求めるなよ
159 17/11/27(月)07:18:45 No.468284313
隔離は合理的で納得すんなよ! 優しい個性なんだろ!?
160 17/11/27(月)07:18:48 No.468284314
>結局何も解決してなくね?エリちゃんは何のために救出されたの? 個性破壊弾が量産されなくなったよ まあ残りがもっとヤバイ奴らの手に渡ったけど
161 17/11/27(月)07:19:03 No.468284325
>1時間見放題でオバホ戦で使ったのが30分だったら病床でもまだ30分予知できるってことでは? 一回の使用で24時間のインターバルを必要とするだった気がする
162 17/11/27(月)07:19:04 No.468284328
>1時間見放題でオバホ戦で使ったのが30分だったら病床でもまだ30分予知できるってことでは? なんか最初の説明と違うくね?
163 17/11/27(月)07:19:33 No.468284347
真面目に話すならエリちゃんという素材がなくなったので個性消失弾は生産できなくなったのは利点だ 理を壊すというのがハッタリじゃないほどの個性なので実際の脅威度は個性消失弾とかより遥かに高い エリちゃん隔離されてるし熱だしたまま昏倒してるじゃんとかはエリちゃんの都合の話だ
164 17/11/27(月)07:20:06 No.468284377
あっさり退場した辺りサーは人気なかったのだろうか
165 17/11/27(月)07:20:17 No.468284389
>>1時間見放題でオバホ戦で使ったのが30分だったら病床でもまだ30分予知できるってことでは? >なんか最初の説明と違うくね? 受け入れるしかない
166 17/11/27(月)07:20:31 No.468284406
>結局何も解決してなくね?エリちゃんは何のために救出されたの? 個性破壊弾を作れなくするためだけど? エリちゃんが人間じゃなくて特殊な鉱石でも病原体キャリアのネズミでも扱い変わらないよ?
167 17/11/27(月)07:20:38 No.468284410
困ったときは公式ルールブックの確認だ su2122816.jpg
168 17/11/27(月)07:20:43 No.468284414
>隔離は合理的で納得すんなよ! >優しい個性なんだろ!? お前が100%出してあげたり俺が見ればキャンセルできるけど 受け入れるしかない
169 17/11/27(月)07:20:45 No.468284416
残り時間ストックできて誰にでも見放題だったらあんなに黒人とかに渋る意味が余計わからん
170 17/11/27(月)07:20:58 No.468284428
エリちゃん的にはヤクザより酷い環境になったけど ヒーロー的には職業を脅かす個性破壊弾の生産を止めれたのでハッピーエンド
171 17/11/27(月)07:21:06 No.468284433
疑問を全部受け入れるしかないで返すのやめなよ!
172 17/11/27(月)07:21:06 No.468284434
>困ったときは公式ルールブックの確認だ >su2122816.jpg 結局何度変更されたんだっけ
173 17/11/27(月)07:21:19 No.468284443
>困ったときは公式ルールブックの確認だ >su2122816.jpg わかれよな…
174 17/11/27(月)07:21:32 No.468284453
>困ったときは公式ルールブックの確認だ >su2122816.jpg わからねえなナイトアイ!
175 17/11/27(月)07:21:42 No.468284460
>困ったときは公式ルールブックの確認だ >su2122816.jpg 1日1時間1人しか見れないって言ってる!
176 17/11/27(月)07:21:51 No.468284466
そういやエリちゃんは元々両親に名付けられて壊理って名前になったんだよね? このマンガの名前が変なのはそういうもんだからでいいけど オバホがいちいち理を壊すって言ってたのは女児の名前からこの言い回しカッコいいなと拝借してたってことでOK?
177 17/11/27(月)07:22:12 No.468284492
サーの説明が全部嘘だったのかもしれない 受け入れるしかない
178 17/11/27(月)07:22:14 No.468284495
ぼくが大活躍するという目的は達成できたので 外部パーツやいらないキャラは処分する
179 17/11/27(月)07:22:19 No.468284500
死に際にパワーアップしたとしたら今までは個性鍛えてもいなかったってことじゃん!
180 17/11/27(月)07:22:38 No.468284515
そこはナレーションでの説明や心中描写ではなく本人が口頭で説明してる場面なので 実際の能力と違っててもセーフな部分だし…
181 17/11/27(月)07:22:48 No.468284524
島耕作は主人公褒めて優遇しても容赦なく死ぬし…
182 17/11/27(月)07:22:49 No.468284525
飛躍したんだよ
183 17/11/27(月)07:22:52 No.468284527
この場合時間よりオバホ予知した日にミリオ予知してる部分だな
184 17/11/27(月)07:22:56 No.468284530
>>1時間見放題でオバホ戦で使ったのが30分だったら病床でもまだ30分予知できるってことでは? >なんか最初の説明と違うくね? ね!不思議だね
185 17/11/27(月)07:23:04 No.468284538
発動したら24時間のインターバルを必要とするだから都合よく細切れ使用無理か…
186 17/11/27(月)07:23:07 No.468284542
最初から 未来は変わった!すごいぞ緑谷!うっ!ガクッ するためのキャラだろう ずっと出すキャラにしてはイレ先も比較にならないぐらい遥かに扱いにくい
187 17/11/27(月)07:23:11 No.468284546
マンションにぶつけてたと思ったらなかったことにされた 受け入れるしかない
188 17/11/27(月)07:23:19 No.468284551
目がキュイーンてなるだけの個性だったとか?実は最後の予知失敗してるとか
189 17/11/27(月)07:23:42 No.468284571
劇場版でインフレした新フォームや新装備や仲間たちは 本編に戻った時は影も形がないのが当然だろ… わかれよな…
190 17/11/27(月)07:23:53 No.468284578
まぁ最後の最後で個性強化されたってのでいいだろう それ抜きにしてもアレだけどサーの存在
191 17/11/27(月)07:24:06 No.468284584
やっぱ未来見えると思ってるだけの誇大妄想狂だろ
192 17/11/27(月)07:24:07 No.468284587
サーの言ったことなんか信じるなよ! …意味わかるな?
193 17/11/27(月)07:24:18 No.468284596
最近のライダーや戦隊は劇場版も繋がってる事多いのに…
194 17/11/27(月)07:24:19 No.468284597
明るい未来…?
195 17/11/27(月)07:24:32 No.468284612
マイトは全部自分基準で喋る癖があるから無個性じゃヒーローは成り立たないっていうのも実際はどうだか
196 17/11/27(月)07:24:38 No.468284618
ほんとに何だったんだこいつ
197 17/11/27(月)07:24:50 No.468284627
>明るい未来…? ミリオの未来は明るいからね それはそれとしてデクは未来を変えられるけど
198 17/11/27(月)07:25:00 No.468284630
ごめん根本的なことに気づいちゃったんだけど 初登場時デクの未来見たら自分看取るシーン見えてたんじゃ?
199 17/11/27(月)07:25:42 No.468284662
>マンションにぶつけてたと思ったらなかったことにされた >受け入れるしかない こくじんがホッとか言いながら空中の板で無駄に飛びながら見上げてた円柱の高層ビル本当なんだったんだ…
200 17/11/27(月)07:25:47 No.468284666
ミリオが最高のヒーローになるという明るい未来を見て満足して死んだ という感動の回なのでタイトルは明るい未来でいいんだ エリちゃんが隔離とか僕が未来捻じ曲げるので予知意味ないとか そういうのは関係ないんだ
201 17/11/27(月)07:26:02 No.468284678
>初登場時デクの未来見たら自分看取るシーン見えてたんじゃ? みんながサー消えろって信じる気持ちが未来を変えたんだよ!
202 17/11/27(月)07:26:24 No.468284698
>マイトは全部自分基準で喋る癖があるから無個性じゃヒーローは成り立たないっていうのも実際はどうだか ヒーロー資格は取れないが人助けは出来る そしてぼくは人助けじゃなくちやほやされるのが目的なので無個性じゃ駄目
203 17/11/27(月)07:26:34 No.468284706
>ごめん根本的なことに気づいちゃったんだけど >初登場時デクの未来見たら自分看取るシーン見えてたんじゃ? 未来変わったからその時点で見えるのはオバホに殺される場面だよ
204 17/11/27(月)07:26:53 No.468284719
>初登場時デクの未来見たら自分看取るシーン見えてたんじゃ? アプデ前は触った相手のそれから一時間の間に取りうる行動が見える個性だったろ? だから無理だ
205 17/11/27(月)07:26:53 No.468284721
>マイトは全部自分基準で喋る癖があるから無個性じゃヒーローは成り立たないっていうのも実際はどうだか その通りだけどただ僕が言ってたヒーローはオールマイトのことだからそれについてはズレはなかったと思う
206 17/11/27(月)07:26:56 No.468284722
>ごめん根本的なことに気づいちゃったんだけど >初登場時デクの未来見たら自分看取るシーン見えてたんじゃ? あの時のサーはあそこのやりとりより先は予知してない
207 17/11/27(月)07:26:57 No.468284723
意味分かるな?
208 17/11/27(月)07:27:01 No.468284725
>そういうのは関係ないんだ 受け入れるしかない
209 17/11/27(月)07:27:20 No.468284747
>ごめん根本的なことに気づいちゃったんだけど >初登場時デクの未来見たら自分看取るシーン見えてたんじゃ? 面接試験で誰がAFO引き継ぐとかガサ入れの結果とか知ってるだろって当時から定期的に言われてる部分だ 自分の死に際は今回たぶん捻じ曲げられたのかもしれない
210 17/11/27(月)07:27:20 No.468284748
予知映像はコマ撮りみたいなこと言ってるし予知映像は現実時間より早送りしたの見えてるんでいいんだよね?
211 17/11/27(月)07:27:27 No.468284756
…はい!
212 17/11/27(月)07:27:43 No.468284768
オバホじゃないが個性重要視される歪んだ世界だしなぁそもそも
213 17/11/27(月)07:28:13 No.468284796
今週のこの漫画 どういう意味…
214 17/11/27(月)07:28:17 No.468284797
ずっと笑って見てたけどここまで来ると最早笑えない
215 17/11/27(月)07:28:26 No.468284802
受け入れるしかない
216 17/11/27(月)07:28:30 No.468284808
>予知映像はコマ撮りみたいなこと言ってるし予知映像は現実時間より早送りしたの見えてるんでいいんだよね? 一瞬で数年先のとしのりの死に際が見えるくらいには超高速
217 17/11/27(月)07:28:38 No.468284812
もう作者も破綻してる事は理解してるから適当にさす僕と誰か死んでおけば なんか上手く纏まるんじゃねーかなで適当にやっただけと思う 真面目に書いてこれだとマジで休載した方が良い
218 17/11/27(月)07:28:44 No.468284822
>未来変わったからその時点で見えるのはオバホに殺される場面だよ サーとしてそこで考えるのは死ぬ前にデクからミリオに個性移させる手順になるな・・・
219 17/11/27(月)07:28:47 No.468284824
受け入れるしかない
220 17/11/27(月)07:29:31 No.468284857
受け入れるしかないというわかり強制の単語まで出て来てダメだった
221 17/11/27(月)07:29:35 No.468284858
もう作者にはどうしようもないから退場させられた可哀想な男
222 17/11/27(月)07:29:37 No.468284860
オバホと戦ってる時にサーはちょっと先しか未来見なくなったって言ってたじゃん デクにも1秒先だけ見てたんだろ プリユアではけっこう見てたけど
223 17/11/27(月)07:29:45 No.468284864
疑問に思った時は心の中で 余計な勘ぐりはよせ 意味わかるな どういう意味… 受け入れるしかない …はい で納得するんだ
224 17/11/27(月)07:29:46 No.468284866
ヒロアカをメタフィクション物なら読者のサー死ねが積もり積もった結果と見ることが出来る HNの正体は…
225 17/11/27(月)07:30:00 No.468284874
>予知映像はコマ撮りみたいなこと言ってるし予知映像は現実時間より早送りしたの見えてるんでいいんだよね? 一人の生涯を一時間の総集編で見せられる割には なんか数秒先とか数分先の未来は結局同じになるって時間まで正確にわかるんだよサーは
226 17/11/27(月)07:30:21 No.468284891
そういやプリユアヤクザ結局再登場しなかったな
227 17/11/27(月)07:30:27 No.468284894
根本的なことを言うならあの対決でデクの予知する意味なんてサーにはなかったから
228 17/11/27(月)07:30:28 No.468284899
>今週のこの漫画 >どういう意味… おやすみナイトアイ!
229 17/11/27(月)07:31:03 No.468284925
>で納得するんだ 便利な定型よくばりセットだな
230 17/11/27(月)07:31:11 No.468284933
>疑問に思った時は心の中で >余計な勘ぐりはよせ >意味わかるな >どういう意味… >受け入れるしかない >…はい >で納得するんだ わからねえな!「」イトアイ!
231 17/11/27(月)07:31:39 No.468284957
>わからねえな!「」イトアイ! 受け入れるしかない
232 17/11/27(月)07:31:56 No.468284972
>>疑問に思った時は心の中で >>余計な勘ぐりはよせ >>意味わかるな >>どういう意味… >>受け入れるしかない >>…はい >>で納得するんだ >わからねえな!「」イトアイ! (よせ…)わかりは様々だよね!
233 17/11/27(月)07:32:23 No.468284999
反抗的な態度を取りながらも生き残る手段に気づけたこくじんは頭いいな
234 17/11/27(月)07:32:28 No.468285003
サーの体術なら8%以下のデクとか予知無しで余裕だったろうに
235 17/11/27(月)07:32:29 No.468285005
>>今週のこの漫画 >>どういう意味… >おやすみナイトアイ! あああああああ!!!
236 17/11/27(月)07:32:41 No.468285016
同じ枠でアニメ3期やるのね
237 17/11/27(月)07:32:44 No.468285020
さんざん予知が変えられない理由を小難しく語っといて変わった理由はふわっとしてるのなんなの
238 17/11/27(月)07:33:05 No.468285047
もし触った人の一生が見れる予知を手にしたら普通その人の死ぬシーンから 見て色々逆算しながら考察するがサーはとしのり見てから グロいわもう見ないもんになっちゃった 受け入れよう
239 17/11/27(月)07:33:09 No.468285053
どうでもいいけど最初にバレ見たとき受け入れるしかないはエリちゃん隔離するのを受け入れろってことだと勘違いしてた エリちゃん使えないからサー死ぬの受け入れろってことだったのね…
240 17/11/27(月)07:33:14 No.468285060
>ヒロアカをメタフィクション物なら読者のサー死ねが積もり積もった結果と見ることが出来る >HNの正体は… じゃあデク死ねが積もったら?
241 17/11/27(月)07:34:05 No.468285104
A予知しても意味ないから最初のデクも本当は予知してないんじゃないの?
242 17/11/27(月)07:34:11 No.468285113
>さんざん予知が変えられない理由を小難しく語っといて変わった理由はふわっとしてるのなんなの いやこれは私の失態 事前におまえたちを”見ていれば”防げた
243 17/11/27(月)07:34:14 No.468285115
逆に言うとこれから死ぬ奴が出てきたらそれは未来望まれて無かったからってことだ
244 17/11/27(月)07:34:17 No.468285117
>じゃあデク死ねが積もったら? ダメだ
245 17/11/27(月)07:34:22 No.468285124
>同じ枠でアニメ3期やるのね 4月かららしいけどまた土曜夕方枠なの…? コナンの視聴率大丈夫?
246 17/11/27(月)07:34:29 No.468285130
>じゃあデク死ねが積もったら? さすデクしないものは殺される
247 17/11/27(月)07:34:31 No.468285132
>じゃあデク死ねが積もったら? そんなのをやったら垢凍結
248 17/11/27(月)07:34:41 No.468285143
su2122823.jpg ロックロックはさすデクしていたおかげで助かったな 俺たちより立派なヒーローって言ってもデクが壁蹴りしてる所しか見ていないし アサリ先輩と切島の活躍なんてまったく見ていないはずだけどな
249 17/11/27(月)07:34:44 No.468285145
ホリーは自分を賢く見せたいから難しいテーマ据えるけど どう解決するかのヴィジョンはもってないからふわっとした答えしか出せないのだ
250 17/11/27(月)07:35:40 No.468285213
1日1時間1人しか見ることができないのなら単純に次の日になってたってことでいいんじゃないの?
251 17/11/27(月)07:36:10 No.468285240
>アサリ先輩と切島の活躍なんてまったく見ていないはずだけどな HNを受け入れるしかない
252 17/11/27(月)07:36:14 No.468285246
ホリーは相澤が一度でも合理性に反した行動を取ったらあいつのキャラクターがどうなるかもうすこし真剣に考えた方がいい
253 17/11/27(月)07:36:26 No.468285253
>どうでもいいけど最初にバレ見たとき受け入れるしかないはエリちゃん隔離するのを受け入れろってことだと勘違いしてた >エリちゃん使えないからサー死ぬの受け入れろってことだったのね… デクがえりちゃんのこと人間みたいに心配するわけないじゃん
254 17/11/27(月)07:36:52 No.468285275
>サーの体術なら8%以下のデクとか予知無しで余裕だったろうに OFA引き継いだの聞いただけで制限してるの知らなかったんじゃね いきなり100%で殴られたらヤバいだろうし
255 17/11/27(月)07:36:53 No.468285276
そんなログインボーナスみたいな
256 17/11/27(月)07:37:01 No.468285284
一切の冗談抜きにこの漫画の当然のように登場人物が情報共有するからな
257 17/11/27(月)07:37:35 No.468285308
>HNを受け入れるしかない 作中のキャラがいつのまにか情報を共有してるのいいよね…
258 17/11/27(月)07:37:41 No.468285319
どいつもこいつも俺より立派に壁壊しやがって…
259 17/11/27(月)07:37:47 No.468285323
>>サーの体術なら8%以下のデクとか予知無しで余裕だったろうに >OFA引き継いだの聞いただけで制限してるの知らなかったんじゃね >いきなり100%で殴られたらヤバいだろうし そもそも予知しても避けられないものが避けられるようになるわけじゃないから意味ねえ
260 17/11/27(月)07:38:11 No.468285343
過去回想をその時かかわってない人間がしだすからな
261 17/11/27(月)07:38:24 No.468285363
>じゃあデク死ねが積もったら? 作者の寵愛と読者のヘイトのどっちが勝つかが今のこの作品のテーマの一つだと思うから先の展開が気になるよね
262 17/11/27(月)07:38:36 No.468285377
ねじれちゃんが突然さすデクし出した...まあHNって言い出したのねじれちゃんだから仕方ないか...
263 17/11/27(月)07:38:39 No.468285382
堀越耕平 個性 逆張り
264 17/11/27(月)07:38:49 No.468285393
>1日1時間1人しか見ることができないのなら単純に次の日になってたってことでいいんじゃないの? ソシャゲでも日が切り替わる時間は様々だよね
265 17/11/27(月)07:38:52 No.468285398
サーの死に目にマイト呼ばれた時の僕が本当に気持ち悪かった そんなに呼びたくなかったのか
266 17/11/27(月)07:39:14 No.468285426
また設定変更…この漫画クソっスね 忌憚の無い意見ってやつっス それでも文句があるんならいつでもID上等っスよ
267 17/11/27(月)07:39:24 No.468285438
>一切の冗談抜きにこの漫画の当然のように登場人物が情報共有するからな デブはキリシマの代弁者かなんかか…って強肩マンに語り始める…
268 17/11/27(月)07:39:35 No.468285443
>1日1時間1人しか見ることができないのなら単純に次の日になってたってことでいいんじゃないの? 緑谷が"今日"見せてくれた
269 17/11/27(月)07:39:38 No.468285448
>>1日1時間1人しか見ることができないのなら単純に次の日になってたってことでいいんじゃないの? >ソシャゲでも日が切り替わる時間は様々だよね でもサー本人が24時間のインターバルって…
270 17/11/27(月)07:39:48 No.468285461
>su2122816.jpg 今更ながらストーカー向きな個性だね
271 17/11/27(月)07:39:56 No.468285471
作劇的にも予知せずにミリオの未来を祝福するほうが綺麗な気がする
272 17/11/27(月)07:39:57 No.468285474
ねじれちゃんとセックスしたい
273 17/11/27(月)07:40:10 No.468285483
>ソシャゲでも日が切り替わる時間は様々だよね 使用してから24時間って言ってたのは…アプデ済みか
274 17/11/27(月)07:40:32 No.468285506
>また設定変更…この漫画クソっスね >忌憚の無い意見ってやつっス >それでも文句があるんならいつでもID上等っスよ 突然のマネモブはルールで禁止スよね
275 17/11/27(月)07:40:37 No.468285510
>でもサー本人が24時間のインターバルって… 発動時じゃなくて効果処理の時に対象を選ぶ効果なんだよ
276 17/11/27(月)07:40:52 No.468285522
>ホリーは相澤が一度でも合理性に反した行動を取ったらあいつのキャラクターがどうなるかもうすこし真剣に考えた方がいい 更にそいつに除籍された大量の生徒がどうなるかも
277 17/11/27(月)07:41:00 No.468285527
>サーの死に目にマイト呼ばれた時の僕が本当に気持ち悪かった >そんなに呼びたくなかったのか な、なんで…僕呼んでないのに!僕呼んでないのに!
278 17/11/27(月)07:41:04 No.468285530
ミリオは救助対象を体を張って守り続けた デクは救助対象を装備品として使い体調悪化させて隔離させた
279 17/11/27(月)07:42:13 No.468285595
>な、なんで…僕呼んでないのに!僕呼んでないのに! こりゃ泡も消されるな
280 17/11/27(月)07:42:17 No.468285599
>突然のマネモブはルールで禁止スよね ヒロアカスレはルール無用だろ
281 17/11/27(月)07:42:45 No.468285630
今は僕がいるのに元サイドキックの見舞いに行くなんでどういう事なの!
282 17/11/27(月)07:43:08 No.468285653
僕がかわいそうだよねぇ…!
283 17/11/27(月)07:43:45 No.468285683
>こりゃ泡も消されるな もう出るわけないだろ…たかが読者投稿キャラで元々出番なんてあってないような扱いだったし ムカデマンよりデザインがホリー好みだったからやや優遇されてたけど
284 17/11/27(月)07:44:05 No.468285700
サーを殺したのはリューキュウでエリちゃんを昏睡させたのは僕で… ヘイト二次創作かよ…
285 17/11/27(月)07:45:11 No.468285743
サーが荼毘に付したんで大量に経験値獲得っスね
286 17/11/27(月)07:45:27 No.468285753
su2122827.png インターバルはもう照らされたんだ
287 17/11/27(月)07:46:04 No.468285779
受け入れるしかないが便利すぎる
288 17/11/27(月)07:46:06 No.468285783
こんだけの大失態なのに挫折だとすら考えてない僕がいるらしいな
289 17/11/27(月)07:46:30 No.468285808
ムカつく顔してんな僕
290 17/11/27(月)07:47:20 No.468285864
>su2122827.png 僕しんないもん
291 17/11/27(月)07:47:26 No.468285870
>こんだけの大失態なのに挫折だとすら考えてない僕がいるらしいな 人の死は経験値獲得の大チャンスだからな
292 17/11/27(月)07:47:38 No.468285883
エリちゃんが勝手に暴走して勝手に高熱を出したのが悪い 僕しんないもん。
293 17/11/27(月)07:47:57 No.468285903
まあ僕からすりゃサーに対する思い入れもクソもないし…というかマイトオタクの癖に存在すら知りませんでしたよね?
294 17/11/27(月)07:48:47 No.468285951
ヤクザの部屋より狭い病室で隔離とかエリちゃんに救いはないんですか?
295 17/11/27(月)07:48:54 No.468285957
今日見せてくれたのに二回目の予知はルールで禁止スよね
296 17/11/27(月)07:49:24 No.468286001
>4月かららしいけどまた土曜夕方枠なの…? うn >コナンの視聴率大丈夫? 小学館がキレないといいね…
297 17/11/27(月)07:49:26 No.468286003
壁蹴りとエリちゃん装備で暴れまわっただけなのに何かやり遂げたような感じになってるのが理解できない お前能動的に動かずに偶々現場に居合わせて流れで戦ってるだけじゃねえか
298 17/11/27(月)07:49:43 No.468286023
>ヤクザの部屋より狭い病室で隔離とかエリちゃんに救いはないんですか? ばらされて人体実験されないだけオバホの元にいたころよりは格段にましだから
299 17/11/27(月)07:49:46 No.468286025
この話が終わったらアカデミア成分は戻ってきますか?
300 17/11/27(月)07:50:20 No.468286056
禁断の予知二度打ち
301 17/11/27(月)07:50:57 No.468286090
おやすみナイトアイってなんか書いた人上手いこと言ってやったぜって思ってない?
302 17/11/27(月)07:51:00 No.468286095
>この話が終わったらアカデミア成分は戻ってきますか? かっちゃんと僕でめちゃくちゃアカデミアするから待っててね
303 17/11/27(月)07:51:23 No.468286118
>この話が終わったらアカデミア成分は戻ってきますか? カッチャン書きたいって言ってたからカッチャンの話しを書くんじゃない
304 17/11/27(月)07:51:53 No.468286148
>今日見せてくれたのに二回目の予知はルールで禁止スよね 猿越空間はルール無用だろ
305 17/11/27(月)07:52:00 No.468286151
う…うわああぁっ 僕が病院を練り歩いている
306 17/11/27(月)07:52:29 No.468286169
>かっちゃんと僕でめちゃくちゃアカデミアするから待っててね 16巻のおまけページでわざわざかっちゃん出したいことをキャラに代弁させてたし 次はもうすげぇのが来るぞ
307 17/11/27(月)07:52:40 No.468286183
編集はまじで仕事してないんだろうな
308 17/11/27(月)07:52:42 No.468286187
矛盾がなんだ死んだからノーカンだぞ
309 17/11/27(月)07:52:42 No.468286189
仮免追試編が始まったらまた粘着野郎出てくるじゃねえか
310 17/11/27(月)07:52:46 No.468286194
>ヤクザの部屋より狭い病室で隔離とかエリちゃんに救いはないんですか? この先プリユアの差し入れもないけど頑張ろうな
311 17/11/27(月)07:53:16 No.468286224
ゲームとか特撮なら壊れたエリちゃんがラストボス
312 17/11/27(月)07:53:17 No.468286226
受け入れるしかない
313 17/11/27(月)07:53:23 No.468286231
>ヤクザの部屋より狭い病室で隔離とかエリちゃんに救いはないんですか? イレ先が見てれば防げるし緑谷でも相殺できるが隔離するしかないことに納得するんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
314 17/11/27(月)07:53:35 No.468286241
予知の二度付けは禁止だぞ
315 17/11/27(月)07:54:45 No.468286314
またコナンの前に僕が来るけど頑張ろうな!
316 17/11/27(月)07:54:53 No.468286321
>16巻のおまけページでわざわざかっちゃん出したいことをキャラに代弁させてたし どうでもいいけど毎巻カバー裏の「次巻なになにがどうたら!」ってキャラの顔アップで 説明になってない説明するやつ表情いつも死んでてあれもうやめたほうがいいと思う
317 17/11/27(月)07:55:02 No.468286338
しゃあっ 僕流邪魔者消し!
318 17/11/27(月)07:55:04 No.468286339
>おやすみナイトアイってなんか書いた人上手いこと言ってやったぜって思ってない? 中身も読んでないし何も考えずそれっぽい事書いてるだけだと思う
319 17/11/27(月)07:56:28 No.468286415
何なの鳥取に何の恨みがあるのホリー
320 17/11/27(月)07:56:46 No.468286436
>僕しんないもん 実際知らないからな
321 17/11/27(月)07:57:04 No.468286453
>どうでもいいけど毎巻カバー裏の「次巻なになにがどうたら!」ってキャラの顔アップで >説明になってない説明するやつ表情いつも死んでてあれもうやめたほうがいいと思う 面白いと思ってやってるんだよ…
322 17/11/27(月)07:57:04 No.468286454
悔しいだろうが仕方ないんだ 受け入れるしかない 最後の最後に分かれよな…の上位互換出してきたな
323 17/11/27(月)07:57:16 No.468286461
>中身も読んでないし何も考えずそれっぽい事書いてるだけだと思う マジかよ・・・ファンの鑑みたいな奴だな
324 17/11/27(月)07:59:35 No.468286598
せっかく僕二期が終わって8%まで回復したコナンの視聴率が…
325 17/11/27(月)07:59:48 No.468286610
まあサーが死ぬの自体は本人が予知能力あるのに予知使わないで突入したから自業自得とも言えるけど この漫画のキャラが全く最善尽くさないのって作者の都合が露骨すぎて なんか正直被害者に見えるんだよね
326 17/11/27(月)07:59:57 No.468286619
最近のヒロアカ真剣に読むと脳にダメージが来そうだし…
327 17/11/27(月)07:59:58 No.468286621
よく分からないしおやすみナイトアイぐらいしか書けないよ...
328 17/11/27(月)08:00:31 No.468286651
サーに急いでおやすみさせてまで出したいかっちゃんが一体どんな活躍をするのか今から楽しみでならない
329 17/11/27(月)08:01:26 No.468286707
>この漫画のキャラが全く最善尽くさないのって作者の都合が露骨すぎて 内通者を受け入れるしかない
330 17/11/27(月)08:01:33 No.468286714
>サーに急いでおやすみさせてまで出したいかっちゃんが一体どんな活躍をするのか今から楽しみでならない 丁寧に扱うとか言ってたしロクな事にならなさそう
331 17/11/27(月)08:01:54 No.468286743
サーミリオと違ってかっちゃんは不快純度100%だから面白くならなさそう
332 17/11/27(月)08:01:55 No.468286745
人気投票1位のかっちゃんが出るんだからすごい盛り上がるぜ くらい思ってそう
333 17/11/27(月)08:02:11 No.468286760
>せっかく僕二期が終わって8%まで回復したコナンの視聴率が… 受け入れるしかない
334 17/11/27(月)08:02:28 No.468286773
かっちゃん欠乏症
335 17/11/27(月)08:02:52 No.468286792
全ての原因が作者にあると思い始めるとどんなキャラも許せそうな気持ちになる オバホもサーもクソみたいなキャラのお手本だけど不思議と嫌いじゃないよ
336 17/11/27(月)08:04:09 No.468286851
>せっかく僕二期が終わって8%まで回復したコナンの視聴率が… 無理すれば20%出せるな
337 17/11/27(月)08:04:14 No.468286861
丁寧に扱うがじっくりと成長させるって意味じゃなくてVIP待遇しますだとは思わないよ…
338 17/11/27(月)08:04:36 No.468286889
>人気投票1位のかっちゃんが出るんだからすごい盛り上がるぜ >くらい思ってそう 実際盛り上がるとは思う 何だかんだでお外だとかっちゃん人気だわ
339 17/11/27(月)08:04:49 No.468286908
>オバホもサーもクソみたいなキャラのお手本だけど不思議と嫌いじゃないよ ちょっと分かる… クソムーブさせられて可哀想というか そうせざるを得ない演者を見てる気分
340 17/11/27(月)08:05:17 No.468286936
そういや先月やった人気投票の結果ってまだだっけ 一位のあいつが!みたいな感じでかっちゃん出すんかな
341 17/11/27(月)08:05:17 No.468286938
>せっかく僕二期が終わって8%まで回復したコナンの視聴率が… 頑張ろうな!
342 17/11/27(月)08:05:41 No.468286963
何せ人気投票堂々一位のあのかっちゃんが出るんだからな
343 17/11/27(月)08:06:16 No.468286998
>全ての原因が作者にあると思い始めるとどんなキャラも許せそうな気持ちになる >オバホもサーもクソみたいなキャラのお手本だけど不思議と嫌いじゃないよ ろくでもない糞脚本でも必死に演技してる俳優恨んでも仕方ないからな…
344 17/11/27(月)08:06:28 No.468287011
>せっかく僕二期が終わって8%まで回復したコナンの視聴率が… 受け入れるしかないんだ
345 17/11/27(月)08:06:38 No.468287022
出番のないキャラが1位になって素直に喜んでいいのかな
346 17/11/27(月)08:06:50 No.468287029
>何せ人気投票堂々一位のあのかっちゃんが出るんだからな GAIJIN「トランプ政権かな?」
347 17/11/27(月)08:07:02 No.468287040
コナンってそこまでヒロアカの影響受けてたの?
348 17/11/27(月)08:07:48 No.468287081
>コナンってそこまでヒロアカの影響受けてたの? ヒロアカ放送中に最低視聴率更新したぞ
349 17/11/27(月)08:07:53 No.468287091
>コナンってそこまでヒロアカの影響受けてたの? タイムボカンで回復したんで 直前の番組が与える影響は大きいってことなんやな
350 17/11/27(月)08:08:47 No.468287145
>コナンってそこまでヒロアカの影響受けてたの? 因果関係は分からんが前番組の視聴率とコナンの視聴率に相関関係はある
351 17/11/27(月)08:08:57 No.468287152
コナンを前にして僕の視聴率に貢献するべきだろ
352 17/11/27(月)08:09:16 No.468287172
>コナンってそこまでヒロアカの影響受けてたの? コナン放送史上視聴率が5%だか下回った回が25回ほどあって その内16回がヒロアカ放送中
353 17/11/27(月)08:09:49 No.468287202
あれなんでコナンの視聴率が下がってるのかいまいちわからないんだ…
354 17/11/27(月)08:10:07 No.468287218
僕からコナンを続けて見ようって視聴者が少ないってことだな 受け入れるしかない
355 17/11/27(月)08:10:07 No.468287220
三期はコナンの前に来ないでしょ流石に
356 17/11/27(月)08:10:11 No.468287224
普段はコナンみるために早めにチャンネル合わせる人がいるおかげかある程度の視聴率見込める枠なのにヒロアカの時はなぜかコナンの視聴率まで下がってたんだっけ?
357 17/11/27(月)08:10:21 No.468287233
>あれなんでコナンの視聴率が下がってるのかいまいちわからないんだ… 受け入れるしかない
358 17/11/27(月)08:10:31 No.468287243
>コナン放送史上視聴率が5%だか下回った回が25回ほどあって >その内16回がヒロアカ放送中 ・・・ちょうどコナンもつまんない時期だったんでしょ()
359 17/11/27(月)08:10:58 No.468287274
>コナン放送史上視聴率が5%だか下回った回が25回ほどあって >その内16回がヒロアカ放送中 逆にもう凄くないかそれ…
360 17/11/27(月)08:11:04 No.468287283
コナンが同じ速度で視聴率上げればいいってことじゃん!
361 17/11/27(月)08:11:18 No.468287301
でヒロアカが終わったら回復した 相関関係はあるがヒロアカが原因とははっきり言えない
362 17/11/27(月)08:11:20 No.468287303
視聴率0.5電波教師は伊達じゃないぞ 三期は頑張ろうな!
363 17/11/27(月)08:11:23 No.468287307
>コナン放送史上視聴率が5%だか下回った回が25回ほどあって >その内16回がヒロアカ放送中 因果関係ありすぎる…
364 17/11/27(月)08:11:43 No.468287329
>>コナンってそこまでヒロアカの影響受けてたの? >コナン放送史上視聴率が5%だか下回った回が25回ほどあって >その内16回がヒロアカ放送中 やはり僕はコナン破壊弾…
365 17/11/27(月)08:11:59 No.468287344
円盤の売上はどうなんですかね
366 17/11/27(月)08:12:04 No.468287353
コナンがかわいそうだよねぇ…!
367 17/11/27(月)08:12:04 No.468287354
>普段はコナンみるために早めにチャンネル合わせる人がいるおかげかある程度の視聴率見込める枠なのにヒロアカの時はなぜかコナンの視聴率まで下がってたんだっけ? ヒロアカ見たくないから早めにチャンネル合わせ出来なくてコナンを見逃してしまうんじゃないかな
368 17/11/27(月)08:12:48 No.468287382
実際集英社から小学舘に送られた刺客と言われてる
369 17/11/27(月)08:12:51 No.468287386
ヒロアカは測定不能が何回かあったような
370 17/11/27(月)08:13:04 No.468287401
コナン放送前待機でチャンネル合わせる家が多いから約束された放送枠なんだけど どうにもヒロアカは見られてないんじゃなくて放送避けられてる なんとなくテレビつけてる家庭がチャンネル変える程度に害を感じてるんだと思う
371 17/11/27(月)08:13:07 No.468287405
ヒロアカ自体の視聴率ってどんなもんなんだろう
372 17/11/27(月)08:13:09 No.468287406
アメリカンジョークみたいな相関関係だ…
373 17/11/27(月)08:13:16 No.468287420
>ヒロアカ見たくないから早めにチャンネル合わせ出来なくてコナンを見逃してしまうんじゃないかな あああああああ!!
374 17/11/27(月)08:13:56 No.468287465
サンデーイーター
375 17/11/27(月)08:13:59 No.468287468
>ヒロアカ自体の視聴率ってどんなもんなんだろう 測定不能くらい
376 17/11/27(月)08:14:01 No.468287473
デク指グロ中尉すぎる…
377 17/11/27(月)08:14:28 No.468287506
かっちゃんの演技が迫真すぎて普通に不快なんだよあんなの子供に見せたくない 演技としては完璧
378 17/11/27(月)08:14:39 No.468287519
ヒロアカアニメは話は分割だしぐしゃぐしゃの手もカラーだしかっちゃん役の人が演技頑張り過ぎだしそもそもがヒーロー物に対するパロディみたいな作品だから子供には伝わらないしで積極的に見ない理由があるからな…
379 17/11/27(月)08:14:50 No.468287535
番組変わったら視聴率復活したっていうギャグみたいな結果があるから 見られてないんじゃなく避けられてるってのはどうにもマジっぽいんだよね
380 17/11/27(月)08:14:51 No.468287537
>因果関係ありすぎる… 因果関係は不明だが僕二期が終わる直前に読売が打ったキャンペーン その後順調に視聴率は戻りつつある su2122836.jpg
381 17/11/27(月)08:14:55 No.468287543
ヒロアカが原因としてコナン見てる人がヒロアカ知ってる割合なんてそこまで高くないだろうし 表面的に何が見たくない要因になるんだろう
382 17/11/27(月)08:15:07 No.468287556
ヒロアカつまんねって人が他の番組見てそのままコナンもスルーするケースが多いってことだな
383 17/11/27(月)08:15:30 No.468287580
>かっちゃんの演技が迫真すぎて普通に不快なんだよあんなの子供に見せたくない >演技としては完璧 ヒステリックな演技上手いなと思う それだけに不快
384 17/11/27(月)08:15:55 No.468287603
裏番組のおさるのジョージとひつじのショーンに勝ったこと無いんだっけ
385 17/11/27(月)08:16:14 No.468287627
夕飯時にコナン見ようとする子供がいたとして 前番組でかっちゃんを親が見たらそりゃあ…
386 17/11/27(月)08:16:30 No.468287647
>裏番組のおさるのジョージとひつじのショーンに勝ったこと無いんだっけ ショーンは面白いからな…
387 17/11/27(月)08:16:31 No.468287649
冷静に考えると1話からいじめで自殺ほのめかす不快さはあった
388 17/11/27(月)08:16:47 No.468287667
デクの指負傷描写はもっとデフォルメして誤魔化していいくらいグロかったからな…
389 17/11/27(月)08:16:48 No.468287669
>裏番組のおさるのジョージとひつじのショーンに勝ったこと無いんだっけ ええ…
390 17/11/27(月)08:16:51 No.468287674
>ヒロアカが原因としてコナン見てる人がヒロアカ知ってる割合なんてそこまで高くないだろうし >表面的に何が見たくない要因になるんだろう 面白いとかつまらない以前にまじめにビジュアルがきつい 夕飯前に見るもんじゃない
391 17/11/27(月)08:16:55 No.468287679
>表面的に何が見たくない要因になるんだろう つまらないこと ツッコミを入れながらじゃないとただただ理解不能で退屈だもん
392 17/11/27(月)08:17:01 No.468287685
>表面的に何が見たくない要因になるんだろう いきなり登場人物達がジャージで運動会始めても見たいと思う初視聴者は少ないんじゃねえかな…
393 17/11/27(月)08:17:14 No.468287694
コナン君の視聴率にヒロアカを放送し続けることで接触する!
394 17/11/27(月)08:17:16 No.468287698
あっ○○始まるチャンネル変えなきゃ じゃなくて やべえヒロアカだチャンネル変えなきゃ っぽいんだよね…
395 17/11/27(月)08:17:33 No.468287718
>ヒロアカが原因としてコナン見てる人がヒロアカ知ってる割合なんてそこまで高くないだろうし >表面的に何が見たくない要因になるんだろう 暇つぶし的にダラっとテレビ流してる人はかなり多いから そういう人たちが見てくれるかどうかなんだろうか
396 17/11/27(月)08:17:33 No.468287719
またヒロアカが前番組になるけど頑張ろうな!
397 17/11/27(月)08:17:43 No.468287728
コナンの前枠の視聴率をおさるのジョージ並にまで巻き戻しちゃうんだ…
398 17/11/27(月)08:18:17 No.468287774
そのザマで何で三期やろうとか考えるんだ
399 17/11/27(月)08:18:20 No.468287778
よけいな勘繰りはよせ!
400 17/11/27(月)08:18:30 No.468287791
デクが致命的に華がないのも問題と思う
401 17/11/27(月)08:18:40 No.468287806
もちろんみんなはあああああの全パターン覚えてるよね
402 17/11/27(月)08:18:53 No.468287817
>かっちゃんの演技が迫真すぎて普通に不快なんだよあんなの子供に見せたくない >演技としては完璧 普通に演じるとただの嫌な奴になるから 気を使って演じてますって言ってたのに… 不快分を中和しきれなかったか
403 17/11/27(月)08:19:00 No.468287824
ヒーローの話かーアベンジャーズみたいなやつかな?で見始めた人が最初に目の当たりにするのがジャージ軍団の運動会なのもよく無いと思う 分割2期であそこ区切りは良くなかった
404 17/11/27(月)08:19:08 No.468287830
二期はグロ指がデコピン直前に真っ赤なパンパンに光る動脈が映し出されて デコピンぶっぱしたら茶色から紫に変わっていく力の入れようなのに子供には伝わらないという…
405 17/11/27(月)08:19:22 No.468287846
夕飯前なのにクソクソうるさいかっちゃんも居るしな
406 17/11/27(月)08:19:34 No.468287862
指全壊ぶつぶつフルカウルステインとグロい流れ続きっぱなしだからな二期
407 17/11/27(月)08:19:48 No.468287879
愚かな読者はジャンプに載っているからとヒロアカを読む 賢しい視聴者はコナン前であろうとヒロアカを避ける
408 17/11/27(月)08:19:52 No.468287885
アンチ乙 僕は無個性じゃなくてAFO能力者で先生の実子だった伏線だから
409 17/11/27(月)08:20:06 No.468287901
>そのザマで何で三期やろうとか考えるんだ 2期放送中にはもう3期の制作もしてるだろうし受け入れるしかない
410 17/11/27(月)08:20:20 No.468287918
>サンデーイーター コナンの視聴率は以前電波教師やってたときにも下がってたんだぞ サンデー自身でも食ってるわ
411 17/11/27(月)08:20:26 No.468287924
コナンは長くても1スパン前中後編の3話くらいだろうから パッと見た際の話の分かりやすさが明暗を分けてるんじゃなかろうか
412 17/11/27(月)08:20:32 No.468287929
魔法騎士レイアース放送終了から今まで20回そこそこしか視聴率5%下回ってないのか すごいなコナン
413 17/11/27(月)08:20:33 No.468287930
>普通に演じるとただの嫌な奴になるから >気を使って演じてますって言ってたのに… >不快分を中和しきれなかったか 気を使って演じれば良い奴になるっていう訳ではないからな…
414 17/11/27(月)08:21:08 No.468287970
>裏番組のおさるのジョージとひつじのショーンに勝ったこと無いんだっけ もちろん勝ったことあるけど負けは10回位だったかな
415 17/11/27(月)08:21:18 No.468287977
そもそも一期の時点で何故二期が出来るのか分からない状態だったし
416 17/11/27(月)08:21:50 No.468288009
ヒロアカから放たれたエネルギーがコナンを捻じ曲げるのか…
417 17/11/27(月)08:22:16 No.468288040
>気を使って演じれば良い奴になるっていう訳ではないからな… 気を遣って演じてもかっちゃんは不快でしかないからまぁ…
418 17/11/27(月)08:22:38 No.468288058
>そもそも一期の時点で何故二期が出来るのか分からない状態だったし わかれよな…
419 17/11/27(月)08:22:53 No.468288070
テレ東系列じゃなくて日テレなのが未だに不思議 昔のジャンプアニメはNARUTOブリ筆頭にテレ東系列が多かったのに
420 17/11/27(月)08:22:55 No.468288073
ヒロアカの枠の裏は境界のりんねとか あの時間帯の視聴者は軽く見られる番組に行く傾向があるように思える
421 17/11/27(月)08:23:48 No.468288129
まあコナンより正直描写もグロッキーだし…話としては一番面白い時期ではあったけど
422 17/11/27(月)08:23:54 No.468288133
もう一年近くヒロアカ休載だけど今だに嘘バレで盛り上がってんだなここ…
423 17/11/27(月)08:23:59 No.468288135
1期は日5じゃなかったっけ
424 17/11/27(月)08:24:29 No.468288166
デクの腕はアニメだとグロdel案件すぎる
425 17/11/27(月)08:24:59 No.468288201
なんとなくテレビつけっぱなしでコナンに流れる層に 明確にチャンネル変えさせるくらいのパワーはあるのか
426 17/11/27(月)08:25:15 No.468288224
ナイトアイって出す必要あったの?
427 17/11/27(月)08:25:21 No.468288230
アメコミフューチャーでジャンプの看板?漫画というのが 偉い人を騙すのに適してたんだろうなって…
428 17/11/27(月)08:25:45 No.468288256
>冷静に考えると1話からいじめで自殺ほのめかす不快さはあった 親ならあれ見て見せたいとは思わんよね…
429 17/11/27(月)08:25:51 No.468288264
アニメ2期ってどこまでやったの?
430 17/11/27(月)08:26:01 No.468288277
3期は100万%が出るぞ!
431 17/11/27(月)08:26:04 No.468288282
一期と枠違うからいきなり途中からジャージで学校で手ぼろぼろにするアニメが始まるんだぞ どうやって視聴したら良いのか視聴者にもわかんねぇよ
432 17/11/27(月)08:26:05 No.468288283
逆にインターンがどうなるか見たくなってきた
433 17/11/27(月)08:26:12 No.468288294
グロ以前に一般的な感性に当てはめると避けられるのに思い当たるフシが多すぎてまぁ当然だろうなとしか言えない もう色々すっかり慣れきってしまっているが
434 17/11/27(月)08:26:27 No.468288308
>アメコミフューチャーでジャンプの看板?漫画というのが >偉い人を騙すのに適してたんだろうなって… マーベル筆頭にここ数年ずっとアメコミ映画ブームだしな
435 17/11/27(月)08:26:35 No.468288318
>アメコミフューチャーでジャンプの看板?漫画というのが >偉い人を騙すのに適してたんだろうなって… 編集の父親がクールジャパン推してる官僚なんだ あの編集この一点だけでものすごい価値あるからこいつがついたらブレイク確定みたいなモンなんだけどね
436 17/11/27(月)08:27:02 No.468288346
>アメコミフューチャーでジャンプの看板?漫画というのが >偉い人を騙すのに適してたんだろうなって… 編集者超優秀だな
437 17/11/27(月)08:27:29 No.468288371
ジャイアンを演じる上で単なる嫌なやつにならないようにやりますならともかく かっちゃんは基本嫌なやつじゃない?
438 17/11/27(月)08:27:38 No.468288383
いきなり体育祭がダメとはいうがな ちゃんと最初に総集編的な1話やったんだぞ
439 17/11/27(月)08:27:38 No.468288385
マスキュラーも見た目キモいけど大丈夫かな… 筋繊維の色は赤にしたらやばいよ…
440 17/11/27(月)08:27:47 No.468288391
>アメコミフューチャーでジャンプの看板?漫画というのが >偉い人を騙すのに適してたんだろうなって… アベンジャーズ筆頭にアメコミ界隈が日本でも受けてるので 日本発アメコミ云々とか言えるのはプレゼン的にも強いだろうしな…
441 17/11/27(月)08:28:03 No.468288409
やっぱり主人公は好感持てないとキツイなって…
442 17/11/27(月)08:28:03 No.468288410
かっちゃんは嫌な奴以外の何者でもないと思うよ
443 17/11/27(月)08:28:55 No.468288466
>アニメ2期ってどこまでやったの? UA体育祭やり終えて買い物の日常回で 手マンがグロ笑顔したりトガちゃんがチラっと出て終わり
444 17/11/27(月)08:28:55 No.468288467
ジャイアンみたいにいいヤツな面を持ってる分けでもないからな
445 17/11/27(月)08:29:24 No.468288499
いいところマジでないからな かっちゃん
446 17/11/27(月)08:29:34 No.468288508
>いきなり体育祭がダメとはいうがな >ちゃんと最初に総集編的な1話やったんだぞ あのスカスカの僕ノートいいよね!
447 17/11/27(月)08:29:44 No.468288516
総集編って何の価値もないと思ってるんだけどどうなんだろう 総集編見たから話分かるわ途中からだけど見ようってならない 総集編見ても途中からは途中からだ
448 17/11/27(月)08:30:18 No.468288546
私闘まで行かずに終われて良かったなかっちゃん
449 17/11/27(月)08:30:55 No.468288574
子供がまともに感情移入できるキャラがいないのはきつい かといって憧れるヒーローがいるかと言えばそうでもないし
450 17/11/27(月)08:31:11 No.468288596
>>いきなり体育祭がダメとはいうがな >>ちゃんと最初に総集編的な1話やったんだぞ >あのスカスカの僕ノートいいよね! まじかよ…まじかよ!って放送直後の「」の困惑が忘れられない
451 17/11/27(月)08:31:22 No.468288608
かっちゃんは紛れもなく糞野郎だけど糞野郎として処断されるイベントがないし 何らかの改心イベントがあると考えてヘイトを集めすぎないように演じてるんだろう まぁ余計な勘繰りだと思うけど
452 17/11/27(月)08:31:36 No.468288623
三期は夏合宿で千切れた腕落ちてたりする感じ?
453 17/11/27(月)08:32:03 No.468288649
>ナイトアイって出す必要あったの? ただでさえ死ぬ気配満々ガリガリ状態になったとしのりに さらに未来予知してオイオイオイさせられるし緊張感与えるには良かったと思う それも皆が超頑張ったら覆せるかもしれない!って要素だけ見りゃ熱いやつだし
454 17/11/27(月)08:32:05 No.468288650
2期が散々でも3期が始まるんだからこれから始まる3期が散々でも4期は約束されたようなものだな
455 17/11/27(月)08:32:36 No.468288680
この未来だけは変えてはいけないなじゃねーよ 未来を変えない手段がわかんねーだろナイトアイ! しかもヒーローとして不具になってんだぞそいつ!
456 17/11/27(月)08:33:49 No.468288751
普通に考えたらヘイト溜めすぎないように演技するよね まさかあのポジションで根っからヘイトしかないキャラとは思うまい
457 17/11/27(月)08:34:43 No.468288810
もはや手の施しようがない状態なのになぜエリちゃんを使わなかった… 別の手段があったのなら不確定要素に頼らないのはわかるんだが…
458 17/11/27(月)08:35:29 No.468288848
不良が雨に濡れた子犬を助けるような事すらしない根っからのクソ煮込みだからな…
459 17/11/27(月)08:35:45 No.468288868
よくわかんねえなナイトアイ!! がこの章全部の総括になるのすごいな
460 17/11/27(月)08:36:11 No.468288902
俺は別に今のマイト死んでも良いと思ってるから特にショックでもなかった予知 しかもマイトのピンチ待たずして覆せるの判明するんかい
461 17/11/27(月)08:36:12 No.468288905
エリちゃん熱出して寝てるからね…起こすとかわいそうだから サーも一緒におやすみしようね…
462 17/11/27(月)08:36:56 No.468288944
基本的に創作への否定意見は放たれないヒですら 「ナイトアイってなんだったの」みたいな意見が多くて本当にやばいと思う
463 17/11/27(月)08:37:37 No.468288994
>2期が散々でも3期が始まるんだからこれから始まる3期が散々でも4期は約束されたようなものだな 編集変わったらしいからどうだろう・・・
464 17/11/27(月)08:38:27 No.468289042
ダメ元でエリちゃんの個性に頼ればよかったのに イレ先が見てるんだろ?
465 17/11/27(月)08:38:55 No.468289081
>ダメ元でエリちゃんの個性に頼ればよかったのに >イレ先が見てるんだろ? 受け入れるしかない
466 17/11/27(月)08:38:59 No.468289085
ナイトアイはほんとにわかんねぇからな…
467 17/11/27(月)08:39:11 No.468289104
>ダメ元でエリちゃんの個性に頼ればよかったのに >イレ先が見てるんだろ? 受け入れるしかない
468 17/11/27(月)08:39:43 No.468289133
>「ナイトアイってなんだったの」 さー?
469 17/11/27(月)08:40:11 No.468289161
なんで病院まで生き延びさせたんだ
470 17/11/27(月)08:40:25 No.468289178
>2期が散々でも3期が始まるんだからこれから始まる3期が散々でも4期は約束されたようなものだな つまり4期が散々でも5期は約束されている…
471 17/11/27(月)08:40:53 No.468289207
>なんで病院まで生き延びさせたんだ そういう未来が見えたんだよ
472 17/11/27(月)08:40:55 No.468289209
抗っても未来が変わらないことに悩んでてそれでもオールマイトが好きだからヒーローやってる疲れた人 って羅列だけすれば魅力的なキャラになって当然なのにな
473 17/11/27(月)08:41:08 No.468289218
以下の個性を制限 巻き戻し 未来確定 再生分解 ※イレイザーについては10針で免除
474 17/11/27(月)08:41:10 No.468289221
ナイトアイとは何だったのかみたいな話がどこでもされててちょっと面白い
475 17/11/27(月)08:41:33 No.468289241
>>2期が散々でも3期が始まるんだからこれから始まる3期が散々でも4期は約束されたようなものだな >つまり4期が散々でも5期は約束されている… 劇場版のインターン編まで続くといいな…
476 17/11/27(月)08:41:44 No.468289249
『誰も死なせない!』から未来ねじ曲がったからね サーはドンピシャで死ぬ
477 17/11/27(月)08:42:50 No.468289325
新章のメインみたいに出てきて割と長く登場したのにほとんど何もしないで死ぬキャラなんて話題にもなる
478 17/11/27(月)08:43:36 No.468289369
>って羅列だけすれば魅力的なキャラになって当然なのにな 設定というかコンセプトだけ見ればどのキャラもすごく魅力的なんすよ… だからそこ初期は面白そうって青田買いのファンが多かった…
479 17/11/27(月)08:43:48 No.468289383
>ナイトアイとは何だったのかみたいな話がどこでもされててちょっと面白い ここまで酷いと逆に興味もって読んじゃう人も居るだろうし そのうち数%を騙せれば新規層の獲得も出来るし賢しいな・・・
480 17/11/27(月)08:44:22 No.468289414
僕はインターン開始前の状態 インターンで導入された神話個性は軒並み制限 噂で流れていたマイト削除はなかったことに やっぱりインターンいらなかったんじゃねえかな…
481 17/11/27(月)08:44:25 No.468289415
何もしないだけならまだ笑えるけど最後まで混乱振り撒いての退場だからな…
482 17/11/27(月)08:44:40 No.468289437
運命の神が死んで明るい未来が訪れたと書くと神話っぽい
483 17/11/27(月)08:44:55 No.468289461
今週マジ良かった… 雰囲気だけで読めば最高の回じゃん すごい雰囲気いい…