虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/27(月)00:19:42 弩ラッ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/27(月)00:19:42 No.468250639

弩ラッシュ以外の戦法が分からなくて…

1 17/11/27(月)00:21:15 No.468251023

大砲ラッシュ!

2 17/11/27(月)00:21:55 No.468251212

破城槌!ラクダ!モンゴル!!

3 17/11/27(月)00:22:17 No.468251295

フリゲートラッシュ!

4 17/11/27(月)00:23:18 No.468251557

シミカカン!シミカカン!シミカカン!

5 17/11/27(月)00:23:21 No.468251569

爆撃機!

6 17/11/27(月)00:27:47 No.468252623

戦闘弓!

7 17/11/27(月)00:29:12 No.468252943

戦艦!戦艦!戦艦! 世界征服完了!!!111!

8 17/11/27(月)00:29:18 No.468252969

戦艦あればイチコロよ!

9 17/11/27(月)00:29:41 No.468253053

とりあえずUUでラッシュをかけてみよう

10 17/11/27(月)00:30:01 No.468253122

戦艦で並列化しててダメだった

11 17/11/27(月)00:30:18 No.468253198

ゲーム内ですら人から嫌われるのが苦手なせいで戦争が苦手 内政いいよね…

12 17/11/27(月)00:31:25 No.468253478

>とりあえずUUでラッシュをかけてみよう 了解!軍用象ラッシュ!

13 17/11/27(月)00:31:36 No.468253512

内政いいよね!ところで君の首都の近くにウチの都市建てるね

14 17/11/27(月)00:35:04 No.468254336

めっちゃ好戦的な国が隣だと悲しい気持ちになる

15 17/11/27(月)00:37:49 No.468255061

>ゲーム内ですら人から嫌われるのが苦手なせいで戦争が苦手 相手を人と思わなければ好き放題できるよ

16 17/11/27(月)00:39:38 No.468255485

>ゲーム内ですら人から嫌われるのが苦手なせいで戦争が苦手 他の国のAIはプレイヤーのかわりに都市育てたり遺産作ってくれるボランティアかなんかだと思うといいよ 都市奪うのは正当な権利を行使してるだけだ

17 17/11/27(月)00:41:07 No.468255838

>めっちゃ好戦的な国が隣だと悲しい気持ちになる でも好戦的な文明皆無でも悲しい気持ちになるよね・・・

18 17/11/27(月)00:41:09 No.468255849

隣国がエジプトだった時は勝利を確信する

19 17/11/27(月)00:41:59 No.468256083

どうもパンゲアが苦手・・・

20 17/11/27(月)00:43:03 No.468256341

戦争に対するうま味が5は少ないので辛い あいてる土地があるうちは開拓者出したほうが安上がりになるし

21 17/11/27(月)00:43:41 No.468256483

戦争なんて最低だよ… でも全文明に核落としてから科学勝利するね…

22 17/11/27(月)00:43:57 No.468256529

手ぬるい抵抗 湧いてこない戦闘ユニット 完成する遺産 燃え上がる都市

23 17/11/27(月)00:45:03 No.468256752

>戦争なんて最低だよ… >でもジーンズ履かないから滅ぼすね…

24 17/11/27(月)00:45:49 No.468256913

万里が自国にあれば問題ない 守備の話ではなく

25 17/11/27(月)00:45:54 No.468256928

俺のジーンズを履かない文明は人間じゃない死ね!! 文化勝利!!

26 17/11/27(月)00:47:24 No.468257274

>>とりあえずUUでラッシュをかけてみよう >了解!侍ラッシュ!

27 17/11/27(月)00:47:39 No.468257333

苦手な相手国ってある? 俺はヴェネチア

28 17/11/27(月)00:48:14 No.468257453

ショショーニきらい

29 17/11/27(月)00:49:25 No.468257727

ヴェネチアは文化系都市国家を乗っ取った時点で…すぞするね…

30 17/11/27(月)00:50:00 No.468257894

戦争システム改善しましたからのGaKリリースは ある意味阿鼻叫喚であった

31 17/11/27(月)00:53:25 No.468258590

未経験だからsteamで買おうと思ってるんだけど4と5と6とあとBEならどれが一番いいのかな

32 17/11/27(月)00:53:58 No.468258700

ティドとマリアは信頼を感じてるから急に宣戦布告してきたから嫌い まだシャカやモンちゃんの方がコントロールできるから好き

33 17/11/27(月)00:55:09 No.468258983

BEはやめとけ

34 17/11/27(月)00:55:44 No.468259118

ディドとアッシュールぱにぽには ずるい宣戦してくるイメージある

35 17/11/27(月)00:56:12 No.468259218

>未経験だからsteamで買おうと思ってるんだけど4と5と6とあとBEならどれが一番いいのかな 拡張も出揃ってMODも沢山ある4と5がオススメ

36 17/11/27(月)00:56:26 No.468259261

>未経験だからsteamで買おうと思ってるんだけど4と5と6とあとBEならどれが一番いいのかな 5がいいと思うよ グラが気にならないなら4でも

37 17/11/27(月)00:57:41 No.468259523

昨日まで怒ってたのに急に信頼になるモンちゃんはずるい 宣戦されてもいらっしゃいませーってなっちゃう

38 17/11/27(月)00:58:06 No.468259614

最近はAI国とチーム組んで後方支援に徹するのが楽しい 文明同士の開始位置をバニラで変えれれば良かったのに

39 17/11/27(月)01:00:11 No.468260041

4か5なら5がお勧めかなぁ 都市が自力で攻撃できるのとスタックないから戦闘がシンプルだし

40 17/11/27(月)01:02:03 No.468260380

BEは5より洗練されているけど面白いゲームかと言われると・・・

41 17/11/27(月)01:02:44 No.468260496

>未経験だからsteamで買おうと思ってるんだけど4と5と6とあとBEならどれが一番いいのかな 4は1~3の経験の集大成的な作品 煮詰まった分色々調べないと難しい 5はシステム一新してシンプルになったんでとっつきやすい 4のファンには不評 6は5でできなかったことをテストしてる感じで物足りなさが否めない 拡張待ち BEは…体験版しかやってないんでコメントを差し控えるね…

42 17/11/27(月)01:02:58 No.468260532

スタックが無いのは欠点でもある… 戦争中チマチマ動かすのめどい!移動先にCPUのユニットが!みたいなパターンが多い…

43 17/11/27(月)01:03:13 No.468260582

大砲いいよね… 量産したらすぐに攻め滅ぼしてあげるからね

44 17/11/27(月)01:04:01 No.468260725

BEは5をさらに洗練した感じ 面白いかどうかは聞かないで欲しい

45 17/11/27(月)01:04:33 No.468260817

6ってまだ買ってなかったけどまだ物足りない感じなんだ… 今度買おうと思ってたけどどうするかな

46 17/11/27(月)01:05:40 No.468261011

>移動先にCPUのユニットが! 多分労働者関係だと思うけど味方とは重なれるのにねぇ…

47 17/11/27(月)01:05:48 No.468261024

BEは全面戦争待ったなし!の設計なのに戦争したうまあじがほぼ0なのが喧嘩売ってんのか!

48 17/11/27(月)01:06:04 No.468261073

6はこれまでの無印に比べると面白いけど 全部入りが1200円ちょっとで遊べる今なら5やっとけってなるかな

49 17/11/27(月)01:06:10 No.468261091

>戦艦!戦艦!戦艦! >世界征服完了!!!111! 阿藤快マップだとマジで戦艦量産した時点で勝ち確になるよね…

50 17/11/27(月)01:06:39 No.468261189

そういや4のwiki死んでるんだったか

51 17/11/27(月)01:07:01 No.468261252

今やるなら4か5よね 6は拡張待ち

52 17/11/27(月)01:07:05 No.468261263

BEはスターシップトゥルーパーズごっこのしてる時が一番楽しい

53 17/11/27(月)01:08:06 No.468261422

何が戦艦だ馬鹿馬鹿しい! 俺はこの原子力潜水艦を使わせて貰う!

54 17/11/27(月)01:08:09 No.468261438

4は確かにやりこんだし外交の選択肢が多い楽しさはあるけどやっぱりグラや遊びやすさの点で5をおすすめしちゃう

55 17/11/27(月)01:08:47 No.468261542

BEはシージワームバグってた時に必死に生存してたら支配勝利になっては?ってなったことがある

56 17/11/27(月)01:08:59 No.468261580

戦争で領土が増えたのに幸福じゃなくなる惑星があるらしいな… でもジーンズ履かせるために戦争は続けるね…

57 17/11/27(月)01:10:30 No.468261820

5は最終的に宗教やってるだけで文化も算出されるし金も集まるから戦争も強くなる!みたいなのはちょっとどうなの・・・って思う

58 17/11/27(月)01:10:32 No.468261828

BEのミミズ異様に強いよね

59 17/11/27(月)01:10:49 No.468261875

あー戦車が余っちゃったなー 敵首都に近くてヒマな同盟都市ないかなー

60 17/11/27(月)01:10:50 No.468261876

6はもうだいぶできる出来になってきたぞ DLCと初期の格差は結構あるけど

61 17/11/27(月)01:10:53 No.468261883

4の数の暴力で押しつぶす楽しさは 5以降に無いものだからこれはこれで …と言うか4と5の全部入り買って2000円とか 人生を台無しにするパスポートとしては格安すぎる…

62 17/11/27(月)01:11:44 No.468262014

プレミアつく前にSMAXを確保できてよかったよ

63 17/11/27(月)01:12:14 No.468262086

6は「私宗教が原因で戦争が起こる理由わかった!」ってなるなった

64 17/11/27(月)01:14:36 No.468262434

>5は最終的に宗教やってるだけで文化も算出されるし金も集まるから戦争も強くなる!みたいなのはちょっとどうなの・・・って思う 実際宗教ってそういうものですし

65 17/11/27(月)01:17:35 No.468262917

5はプレイヤーに伴天連追放令(外征)を強いるゲーム

↑Top