17/11/26(日)23:54:09 秋が終... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/26(日)23:54:09 No.468244211
秋が終わろうとしていた 穏やかな実りの季節の後にやってくるのは、厳しい雪の季節 日毎に冷たさを増していく北風が、その季節が、もうすぐそこまでやってきている事を告げている 「…う~、寒い…」 リコは両手で自分の体を掻き抱きながら、ぶるりとその身を震わせた 言葉と共に吐き出した吐息は、きらきらと、白い輝きを放っている …その日は、津成木町を今年一番の寒波が襲った日だった リコは寒さに体を凍えさせながら、何故よりによって自分がナシマホウ界にやってくるこの日に…と、この天候を恨んだ そして、そんな日に外出してしまった自分の軽率さを、心から呪った 「リコ、寒いの?大丈夫?」 そんなリコの横顔を、みらいちゃんが、心配そうに覗き込んでくる その問いかけにこくりと頷くリコを見て、みらいちゃんは困ったように眉を顰めた 「…そっか、今日は冷えるもんね…う~ん、どうしよう」 みらいちゃんは顎に手を当てながら、何やら考え事を始める 暫くそうした後、やがて何かを閃いたのか、みらいちゃんは、ぽんと手を叩き
1 17/11/26(日)23:54:31 No.468244318
「そうだ!リコ、こんな時は、おしくらまんじゅうだよ!」 にっこり笑顔で、リコに、そう提案した 「…は?」 その言葉に、リコの動きが、一瞬固まる 「おしくらまんじゅうだよ!ほら、覚えてない?昔、何度か、一緒にやったでしょ?」 「い、いえ、もちろん、覚えてはいるけれど…」 おしくらまんじゅう ご存じ、“おしくらまんじゅう押されて泣くな”の掛け声と共に、互いの体を押し付けあう、ナシマホウ界ではお馴染みの遊びである リコも幼き頃、この遊びで、みらいちゃんやことは達と一緒に暖をとった経験があった 確かに、この寒空の下でも、おしくらまんじゅうをすれば、少しは体も温まるだろうが… 「で、でも、あれって子供の遊びでしょう?大人になった私たちがするのは、ちょっと…」 しかしリコの言う通り、おしくらまんじゅうは子供の遊びである いい年をした大人が、それもこんな街中で、おしくらまんじゅうをすれば 変に注目を集めてしまうのは、間違いないだろう 「え~、別に大人も子供も関係ないんじゃないかな?それより今は、リコを温めるのが先決だよ」
2 17/11/26(日)23:54:57 No.468244422
けれどそんなリコの懸念は、みらいちゃんに一言でつっぱねられる そしてみらいちゃんは、じりじりと、リコと距離を詰めていき… 「そ~れ、おしくらまんじゅう~!」 そのまま勢い良く、リコの体へと飛びかかった 「きゃっ!?ちょ、ちょっとみらい…!」 「あはは!おしくらまんじゅう押されて泣くな、おしくらまんじゅう押されて泣くな~」 リコにぎゅうっと抱きつきながら、自分の体をぐいぐいとリコに押しつけていくみらいちゃん (…お、おしくらまんじゅうって、こんなのだったかしら…!?) 子供の頃とは違う、みらいちゃんの柔らかな肢体を全身にぶつけられ、リコは顔を真っ赤に染めながら硬直してしまう 心臓はドキドキと激しく高鳴り、まるで火でもついたかのように、全身がかぁっと熱くなっていくのが感じられた
3 17/11/26(日)23:55:20 No.468244533
「…あ、ありがとう、みらい。もう、大丈夫よ。十分、温まったわ」 …このままでは、本当に、全身から火を噴いてしまう 危機感を覚えたリコは、みらいちゃんの肩に手を置くと、その動きをそっと制止させる 動きを止めたみらいちゃんは、リコの顔を、じっと覗き込んだ 頬を赤く染めるリコを見て、きっとそれは、リコの言う通り、体が十分に温まったからであろうと判断したみらいちゃんは、にっこりと微笑むと 「ほんと?えへへ、よかったぁ」 そう言って、満足気に、リコの腕へと抱きつくのだった そんなみらいちゃんの髪を優しく撫でながら、リコは考える ―ただの、子供の遊びだと思っていたけど おしくらまんじゅう、なかなか、侮りがたいわ… そんな風に暖をとるみらいちゃんとリコ先生いいよね…
4 17/11/26(日)23:55:46 No.468244637
いい…
5 17/11/26(日)23:56:06 No.468244708
いいモフ…
6 17/11/26(日)23:56:10 No.468244723
みらいちゃん色々柔らかそうだよね
7 17/11/26(日)23:56:22 No.468244767
俺の月曜日が始まった
8 17/11/26(日)23:57:10 No.468245000
14歳もおしくらまんじゅうする年頃かと言われたらそんなことないし大人だからって恥ずかしがらなくていい
9 17/11/26(日)23:57:44 No.468245126
もう冬かぁ…はやい
10 17/11/26(日)23:58:00 No.468245195
>子供の頃とは違う、みらいちゃんの柔らかな肢体を全身にぶつけられ いい…
11 17/11/26(日)23:58:30 No.468245324
すごい暖まりそうなおしくらまんじゅうモフ
12 17/11/26(日)23:59:48 No.468245640
魔法界に季節の巡りがないからこういう時節イベントもめっちゃ特別なものに感じる
13 17/11/27(月)00:00:50 No.468245917
ひゃっこい島は極寒だしナシマホウ界の冬に相当する場所はなさそう
14 17/11/27(月)00:00:54 No.468245937
ずっと春の魔法学校羨ましい… 寒い…
15 17/11/27(月)00:01:01 No.468245963
こいつら何やってるロマ…? いい年した大人が女同士でやる事じゃないロマ! 正気に戻るロマ!
16 17/11/27(月)00:01:33 [はー] No.468246081
はー
17 17/11/27(月)00:01:34 No.468246087
もうまんじゅうなんて大きさじゃないだろうなみらいちゃん
18 17/11/27(月)00:02:05 No.468246207
季節のめぐりについて考えると49話のモノローグを思い出して辛くなる
19 17/11/27(月)00:02:19 No.468246263
>「で、でも、あれって子供の遊びでしょう?大人になった私たちがするのは、ちょっと…」 リコが迎えに来なかったらみらいちゃんもこうなってたんだろうな… 馬鹿だなぁ…私って
20 17/11/27(月)00:02:25 No.468246290
季節の変化によわいリコいいよね…
21 17/11/27(月)00:03:01 No.468246423
お尻はリコ先生の方が大きいと僕は思いますよ
22 17/11/27(月)00:03:10 No.468246460
>リコが迎えに来なかったらみらいちゃんもこうなってたんだろうな… >馬鹿だなぁ…私って おつらぁい…からやめてほしいモフ
23 17/11/27(月)00:04:18 No.468246751
日常の全てをみらリコはーモフに置き換えて考える癖がついてるので 風邪を引いた時に誰が風邪を引く展開が「らしい」んだろうかとかよく妄想する
24 17/11/27(月)00:04:24 No.468246776
過去ログ漁ってたら夫婦の日に文章が上がっててビックリしたけど、あれもスレ主なのかしら
25 17/11/27(月)00:04:42 No.468246856
>季節のめぐりについて考えると49話のモノローグを思い出して辛くなる 特に冬はリコはー消えてみらいちゃん独りに変わる部分だからキツい
26 17/11/27(月)00:05:50 No.468247174
>日常の全てをみらリコはーモフに置き換えて考える癖がついてるので >風邪を引いた時に誰が風邪を引く展開が「らしい」んだろうかとかよく妄想する 自分や周辺の出来事がすべてまほプリに変換されるのいいよね…
27 17/11/27(月)00:06:33 No.468247363
身の回りのことが妄想の糧になるのは日常主体の作風が故だね
28 17/11/27(月)00:06:49 No.468247454
su2122564.png 過去ログ読んでたら先週の分の元ネタ?っぽいの発見してニヤリとした
29 17/11/27(月)00:07:12 No.468247570
いい婦婦の日のゲリラ愛文書は見事に見逃したからつらい
30 17/11/27(月)00:07:29 No.468247649
>風邪を引いた時に誰が風邪を引く展開が「らしい」んだろうかとかよく妄想する みらリコはーが風邪ひいてモフルンが奮闘する子供化回みたいな展開
31 17/11/27(月)00:08:05 No.468247806
このスレも長いね 思えばこのスレが始まった頃は毎週みらいちゃん泣いてたな...
32 17/11/27(月)00:08:17 No.468247863
先週もアニメガタリズについて触れたけど りえりー演じるキャラの背景にピンクのメロンパン置いてるのは完全に意図してるなと
33 17/11/27(月)00:08:42 No.468247978
みらリコ飲酒ネタはお外でも「みらいちゃんはリコの誕生日まで我慢する」が主流で吹く
34 17/11/27(月)00:10:13 No.468248334
>思えばこのスレが始まった頃は毎週みらいちゃん泣いてたな... もう泣かなくていいからしあわせ…
35 17/11/27(月)00:10:18 No.468248349
まぁみらいちゃんはそういうことしそうだしな…
36 17/11/27(月)00:10:19 No.468248352
まあみらいちゃんは確実にそういう事する
37 17/11/27(月)00:11:35 No.468248667
リコと一緒に飲めるまで待つ ほぼ解釈一致するみらいちゃんのこの安心感よ
38 17/11/27(月)00:13:24 No.468249095
おじさまと一緒に飲んであげても…とリコは提案しそう でも朝日奈家もみらいちゃんの気持ちをよくわかってるからいいんだ
39 17/11/27(月)00:13:50 No.468249194
オレンジアは私が私を好きでいられる場所ってリコの歌だけど 49話を経るとみらいちゃんがみらいちゃんらしくいられるのもリコの横なんだと思えてくる
40 17/11/27(月)00:14:46 No.468249443
>オレンジアは私が私を好きでいられる場所ってリコの歌だけど >49話を経るとみらいちゃんがみらいちゃんらしくいられるのもリコの横なんだと思えてくる 相互なのか共なのかはともかくちょっと依存的だよね
41 17/11/27(月)00:15:08 No.468249550
>いい婦婦の日のゲリラ愛文書は見事に見逃したからつらい 突発的に立つと全然スレが伸びないのを見て この時間に待機してる「」フルンめっちゃ多いんだろうなと改めて思った
42 17/11/27(月)00:16:02 No.468249761
>この時間に待機してる「」フルンめっちゃ多いんだろうなと改めて思った 「」フルンこの時間でも結構無理してるから突発はまず参加できないモフ
43 17/11/27(月)00:17:42 No.468250150
春映画でゴープリ組と比較して「私達はそばにいないとダメだな」というりえりーの発言がすべてだと思う
44 17/11/27(月)00:19:11 No.468250511
>この時間に待機してる「」フルンめっちゃ多いんだろうなと改めて思った 少しでもスレがたつの遅いと血眼になって更新かけてて自分怖い
45 17/11/27(月)00:20:31 No.468250832
わかる…
46 17/11/27(月)00:21:21 No.468251050
冬の寒さにみらリコのあたたかみがスーッと効いてこれは…
47 17/11/27(月)00:22:27 No.468251343
去年の今頃は結末が不安すぎて心が不安定だったのを思い出す それが今はこんなに安堵に満ちた気持ちで愛文書読んでるんだから人はわからないものだ
48 17/11/27(月)00:23:05 No.468251496
みらいちゃん体温高そうだから抱っこして寝たら暖かそうだよね…
49 17/11/27(月)00:23:20 No.468251564
このために生きていると言っても過言ではない
50 17/11/27(月)00:23:26 No.468251595
クリスマスに鍋に…あの時のお別れと冬はイベント盛りだくさんだからね
51 17/11/27(月)00:24:19 No.468251826
去年はチクルン回の頃だったか… モフルンとチクルンの友情いい…
52 17/11/27(月)00:25:21 No.468252062
5年後ちゃんと鍋食べれたんだろうなと思うと泣ける
53 17/11/27(月)00:25:42 No.468252137
チクルンとちゃんとお別れできてたからさ…みらいちゃん達もこうして別れていくんだろうなぁ…と感傷に浸ってたよ
54 17/11/27(月)00:26:32 No.468252340
今年は大晦日が日曜日だから愛文書もそっち方面のネタを期待してしまうモフ
55 17/11/27(月)00:27:16 No.468252509
チクルンとも長いお別れだったんだよな… 最終回の最後ではまた一緒いられたのは良かった
56 17/11/27(月)00:27:35 No.468252580
こたつでぬくぬく年越しするまほプリ一家の妄想たのしい!
57 17/11/27(月)00:27:36 No.468252583
なんか色んなパロディをみらリコで見たいなと思う モフデレラみたいな登場人物を置き換える感じの ピーターパンとかどうですか星空先生
58 17/11/27(月)00:28:13 No.468252735
異世界交流モノとしては ラストは「私達はそれぞれの世界で生きていくけど、心はいつだって繋がってるから大丈夫!」 って別離エンドにした方が綺麗に収まるんだよね それをああいうラストにしちゃうまほプリには参るね…
59 17/11/27(月)00:28:17 No.468252752
でも最終話でいきなり現れたチクルンにはちょっと笑った
60 17/11/27(月)00:28:53 No.468252875
ちらっと映る映画組もいいよね…
61 17/11/27(月)00:29:14 No.468252949
>今年は大晦日が日曜日だから愛文書もそっち方面のネタを期待してしまうモフ 今年はクリスマスも日曜なんだ!
62 17/11/27(月)00:29:17 No.468252962
>それをああいうラストにしちゃうまほプリには参るね… おかげさまでこんな時期までひきずってるから本当に参る
63 17/11/27(月)00:30:27 No.468253232
書き込みをした人によって削除されました
64 17/11/27(月)00:30:43 No.468253298
全く曇りのないハッピーエンドだからこそその後の話の妄想が止まらないのだ…
65 17/11/27(月)00:30:45 No.468253314
>でも最終話でいきなり現れたチクルンにはちょっと笑った 甘いものを吸い込むドクロムシーが甘いものを集めてるチクルンを吸いこんで シャーキンス戦よろしく体内から魔法の杖を取り出してくる っていうのはなかなか自然な流れだった 一応49話のラストでナシマホウ界に来てたしね
66 17/11/27(月)00:31:55 No.468253589
ジュウオウジャーの設定資料集でまほプリと展開被ると思わなくて焦ったとか中の人が言ってたのは笑った
67 17/11/27(月)00:31:57 No.468253597
>今年はクリスマスも日曜なんだ! クリスマスといえばまゆかなだったけど オトドとサンタベニーギョさんのインパクトもすごかった
68 17/11/27(月)00:32:41 No.468253761
日常のふとした出来事に想いがよぎるのはそれだけ身近に感じてたからで そのためどんな時でも思い出すからなかなか呪いから逃れられない…
69 17/11/27(月)00:32:50 No.468253789
>ジュウオウジャーの設定資料集でまほプリと展開被ると思わなくて焦ったとか中の人が言ってたのは笑った そんなんあるの!?
70 17/11/27(月)00:32:59 No.468253827
>ジュウオウジャーの設定資料集でまほプリと展開被ると思わなくて焦ったとか中の人が言ってたのは笑った なかなか面白い状況だったよね…
71 17/11/27(月)00:33:06 No.468253847
描かれてこそいないけど補修メイトやチクルンがみらい達に再会するのも49話と50話の間にやってはいるんだろうな
72 17/11/27(月)00:33:32 No.468253968
サンタと言えばルビースタイル
73 17/11/27(月)00:33:39 No.468253997
お待たせしましたはー神様 大人はピーターパンに間引かれるという話をはー神様に聞かせたみらリコがはー神様によって幼稚園児になってしまい、その姿でレズセックスを行うというみらリコ本デウス…ここに至るまでの経緯は2人の計画通りなので安心してくださいマスト…
74 17/11/27(月)00:34:15 No.468254135
>ジュウオウジャーの設定資料集でまほプリと展開被ると思わなくて焦ったとか中の人が言ってたのは笑った でもエンドは色々違うじゃん! 当時みらいちゃんがなんで自分の所は世界が一緒になるエンドじゃないのかと嘆いてたのは吹いた
75 17/11/27(月)00:34:48 No.468254271
流石に幼稚園児プレイは業が深すぎるモフ…
76 17/11/27(月)00:35:06 No.468254353
はー…はー!
77 17/11/27(月)00:35:18 [イメクラの店員ですか私はっ!] No.468254414
はー
78 17/11/27(月)00:35:51 No.468254558
はー人格とフェリーチェ人格が戦ってらっしゃる…
79 17/11/27(月)00:36:23 No.468254723
>当時みらいちゃんがなんで自分の所は世界が一緒になるエンドじゃないのかと嘆いてたのは吹いた やっぱり世界はひとつになるのが一番デウスよね… 私もそう思いマスト…
80 17/11/27(月)00:36:56 No.468254858
キチガイ三連ベニーギョとか年内までは愉快なエンドカードだったね…
81 17/11/27(月)00:37:25 [はー] No.468254958
はー
82 17/11/27(月)00:37:35 No.468254998
みらいちゃんも大和君も家族や仲間大好きで敵に手を出された時のキレっぷりとかちょっと通じるものがある バリ曇らせたい
83 17/11/27(月)00:39:27 No.468255440
家族に手を出されたときのみらいちゃんは鬼気迫るものがある
84 17/11/27(月)00:39:53 No.468255550
>描かれてこそいないけど補修メイトやチクルンがみらい達に再会するのも49話と50話の間にやってはいるんだろうな 49.5話どっかで見たいんですけど!
85 17/11/27(月)00:40:38 No.468255720
>49.5話どっかで見たいんですけど! そんなのお出しされたらお別れ期間並に俺がしんでしまう
86 17/11/27(月)00:41:07 No.468255839
>家族に手を出されたときのみらいちゃんは鬼気迫るものがある はーちゃんの時もモフルンの時もめっちゃ不安定になっててこれは…
87 17/11/27(月)00:41:39 No.468255980
はー様、モフルン様、お待たせいたしました カタツムリニアに乗っていたみらいが痴漢にあってしまい 恐怖と嫌悪を感じているのに痴漢の超絶テクニックにより何度も何度も絶頂させられてしまう本デウス… ちなみにカタツムリニアにはみらいとリコしか乗っていないのでご安心くださいマスト…
88 17/11/27(月)00:42:16 No.468256147
>はーちゃんの時もモフルンの時もめっちゃ不安定になっててこれは… もしリコと敵によって理不尽に別れさせられてたらどこまで狂ってたかは気になる
89 17/11/27(月)00:43:10 No.468256364
デウスマストは揺さぶりからの安心エンドもおぼえたのか…
90 17/11/27(月)00:44:07 No.468256568
でもモフルンがああなってもクマタの悲しさを理解して許したみらいちゃんは偉い
91 17/11/27(月)00:45:20 No.468256819
オルーバさんみらリコを引き裂く案とか思いつかなくてよかったね…とは思った いやちょっと見てみたい気持ちはあったけどさ
92 17/11/27(月)00:45:54 No.468256931
内藤Pのアンケートは何だったの 早く何らかの形にしてやくめでしょ
93 17/11/27(月)00:46:35 No.468257100
「…返して?」のスパルダさんをマジカルに替えた 匿名希望の絵は永遠にほっさんの引き出しの中に封印されてるからな…
94 17/11/27(月)00:47:05 No.468257202
オルーバ様はそういう精神攻撃的なのやりそうだと思ったけど そもそも人間の感情とかに興味なかったんだよね
95 17/11/27(月)00:47:23 No.468257273
>でもモフルンがああなってもクマタの悲しさを理解して許したみらいちゃんは偉い ちゃんと反省してたら許してくれるよ デウスマスト一派とか和解不可能な感じだっただけで
96 17/11/27(月)00:48:27 No.468257510
>オルーバ様はそういう精神攻撃的なのやりそうだと思ったけど >そもそも人間の感情とかに興味なかったんだよね 理解したところでどうせ混沌に飲まれるしって感じだったんかな
97 17/11/27(月)00:48:39 No.468257556
匿名希望の引き出しの中にはまだまだ隠しものがいっぱいあるはず
98 17/11/27(月)00:49:49 No.468257837
小学生向け小説がまほプリらしい活劇だったから 講談社の暗い話もバンバンやるほうで出るとしたらどうなるやら
99 17/11/27(月)00:50:00 No.468257899
そろそろ寝るモフ 来週も楽しみに待ってるモフ
100 17/11/27(月)00:50:45 No.468258062
内藤Pもだけど村山さんも拗らせてるのが判明してゾクゾクした小説
101 17/11/27(月)00:50:49 No.468258076
>小学生向け小説がまほプリらしい活劇だったから >講談社の暗い話もバンバンやるほうで出るとしたらどうなるやら 大人向けの方でもまほプリには明るい話を貫いてもらいたい気持ちがある
102 17/11/27(月)00:51:11 No.468258151
>小学生向け小説がまほプリらしい活劇だったから >講談社の暗い話もバンバンやるほうで出るとしたらどうなるやら そっちも読みたいけどまず他のシリーズ出してもらわないと…
103 17/11/27(月)00:51:11 No.468258153
今週もあっという間の1時間だった …ちょっと早すぎない?
104 17/11/27(月)00:51:39 No.468258259
とは言え性格がある時点でなんらかの生命の輝きの影響とかは端末達にもありそうだし 説得は不可能にしろリンカネーションで転生したら味方ポジションにだって収まれそう なので後日談小説などを…
105 17/11/27(月)00:51:42 No.468258269
子供向けっていうけど本編と比べても小説は割とシリアス目だったと思うよ
106 17/11/27(月)00:52:11 No.468258351
また来週モフ…
107 17/11/27(月)00:52:21 No.468258387
リコは頻繁に消滅しかける時点でヤバいからな!
108 17/11/27(月)00:53:04 No.468258529
>子供向けっていうけど本編と比べても小説は割とシリアス目だったと思うよ 本編以上の危機をさらっとお出ししてきたからな…
109 17/11/27(月)00:53:39 No.468258635
ただ小説のおかげで49話の別れもある程度受け入れられたのかなとは感じたよ