ナイス... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/26(日)23:53:10 No.468243997
ナイスジョーク
1 17/11/26(日)23:55:52 No.468244660
エリ…逸見さん… いいよね…
2 17/11/26(日)23:56:16 No.468244748
みぽりんには受けが悪いようだ
3 17/11/26(日)23:57:21 No.468245043
声がつく公式の供給物はこれだけだが強烈すぎる
4 17/11/26(日)23:57:39 No.468245103
もしかして相性最悪なんじゃ…
5 17/11/26(日)23:58:18 No.468245272
幽遊白書のあれかと思って身構えた
6 17/11/26(日)23:58:24 No.468245300
>もしかして相性最悪なんじゃ… 実際性格的にはまるで合ってないと思う だがそこがいい
7 17/11/26(日)23:59:43 No.468245614
未だに磯辺さん呼びされてるキャプテンだっているんですよ
8 17/11/27(月)00:01:07 No.468245983
これをキテる描写だと素で考える輩がいるらしいな
9 17/11/27(月)00:01:48 No.468246148
キテル…
10 17/11/27(月)00:01:55 No.468246173
声色が冷たいすぎる…
11 17/11/27(月)00:02:15 No.468246241
いやめっちゃキテルでしょこれ
12 17/11/27(月)00:02:45 No.468246364
みほとしては昔はかなり気を許してたっぽいよね
13 17/11/27(月)00:08:00 No.468247786
エリカが思ってるよりだいぶ負い目に感じてるっぽいみぽりん
14 17/11/27(月)00:08:22 No.468247882
>みほとしては昔はかなり気を許してたっぽいよね そこに突き刺さる黒森峰にいた頃は楽しい事なんて何一つ無かった発言
15 17/11/27(月)00:08:38 No.468247958
エリカさんでも逸見さんでもなく エリ…逸見さんだから妄想が凄い捗る 昔は名前呼びだけど今はためらわれるから言い直して逸見さん呼びになるあたり愛憎交えた二人の関係性が見えてくるのいいよね…
16 17/11/27(月)00:09:08 No.468248081
そりゃエリカからしてみたらみぽりんの仕事ロクに引継なしで回されたようなもんだからな…
17 17/11/27(月)00:09:24 No.468248146
逸見の方はもう許してるからみぽりんが殻を破るだけよね
18 17/11/27(月)00:10:00 No.468248284
>そこに突き刺さる黒森峰にいた頃は楽しい事なんて何一つ無かった発言 「」だって学校なんか楽しくなかったろうけど気を許せる相手ぐらいいただろう
19 17/11/27(月)00:10:41 No.468248455
>>みほとしては昔はかなり気を許してたっぽいよね >そこに突き刺さる黒森峰にいた頃は楽しい事なんて何一つ無かった発言 そして戦車道カフェでイチャイチャしまくるあんこうチームの皆さん それを目撃ドキュン!しちゃうエリカさん もうこれ仲直りセックスを盛り上げるための前戯だよ…
20 17/11/27(月)00:10:53 No.468248500
>「」だって学校なんか楽しくなかったろうけど気を許せる相手ぐらいいただろう 突然ナイフを振り回すのはよせ!
21 17/11/27(月)00:11:07 No.468248558
ベジータみたいなライバル宣言も好きよ その後お姉ちゃんに何かあったのかと聞かれてそっけなくなんでもなりませんって答えるのも良し
22 17/11/27(月)00:11:12 No.468248573
エリカさんは悪くないの…いいよね
23 17/11/27(月)00:11:16 No.468248591
あいつ
24 17/11/27(月)00:11:42 No.468248698
>エリカさんは悪くないの… これはどこで聞けるんです?
25 17/11/27(月)00:11:53 No.468248733
事故の後だと仲良くなるの難しいだろうし名前呼びになったのは高校入学から準決勝までの間くらいかな フェイズエリカみたいに中高一貫の可能性もあるけど
26 17/11/27(月)00:12:19 No.468248824
>これはどこで聞けるんです? 総集編
27 17/11/27(月)00:12:27 No.468248856
>>エリカさんは悪くないの… >これはどこで聞けるんです? この前の総集編
28 17/11/27(月)00:13:13 No.468249052
>そりゃエリカからしてみたらみぽりんの仕事ロクに引継なしで回されたようなもんだからな… 時系列から逆算するとかなり転校ギリギリまで素知らぬ顔で戦車やってたことになるからな 新年度になったら突然いなくなる実務総責任者の副部長
29 17/11/27(月)00:13:15 No.468249056
昔は下の名前で呼んでたという情報だけでもうご飯がすすむというモノよ…
30 17/11/27(月)00:14:43 No.468249428
あんこうチームをかなり後半まで苗字呼びしてた事実も興奮の材料になる
31 17/11/27(月)00:15:09 No.468249560
というかさらっと総集編でエリカさんなあたりエリカの前以外だとエリカさん呼びなんじゃ…
32 17/11/27(月)00:15:12 No.468249569
もしかしたらエリカさん呼びの時期があった仲なのかもしれないが 本編のエリカにとってみぽりんは心底の嫌味と悪口をぶつける相手なんだ
33 17/11/27(月)00:15:48 No.468249717
総集編にそんな隠し劇薬混ぜてたの…?
34 17/11/27(月)00:16:03 No.468249765
エリカは以外とみぽりん意識しないで接してるな…
35 17/11/27(月)00:16:32 No.468249877
みぽりんが本当に心を許してる相手って少ないよね ボコ鑑賞お泊り会やったアリスくらい?
36 17/11/27(月)00:17:28 No.468250094
本編後のあんこうには流石に心を許してると思うぞ…
37 17/11/27(月)00:17:29 No.468250095
>エリカは以外とみぽりん意識しないで接してるな… 決勝の後だからもうエリカの内面でも整理はついたんだろう
38 17/11/27(月)00:17:43 No.468250155
>というかさらっと総集編でエリカさんなあたりエリカの前以外だとエリカさん呼びなんじゃ… ドラマCDについてくる歌詞カード?だとエリカ呼びになってるからこの訪問でみほは結構救われたと思う
39 17/11/27(月)00:17:56 No.468250218
少なくともさおりんや華さんには完全に心許してると思うが…
40 17/11/27(月)00:18:23 No.468250313
エリカが特別なんじゃなくて他にも何人か親しいやつがいたかもね
41 17/11/27(月)00:19:05 No.468250491
>本編後のあんこうには流石に心を許してると思うぞ… かと思いきや生徒会選挙での裏切りから軋轢が…
42 17/11/27(月)00:19:15 No.468250525
>エリカは以外とみぽりん意識しないで接してるな… せやろか 元副隊長呼ばわりなあたり昔は私達の誇らしいチームメイトだけど今は大洗を代表する西住みほさんな距離感があって エリカ視点だとみぽりんを大洗に寝取られたようなもんだし ほとんどセックスだよね
43 17/11/27(月)00:19:31 No.468250583
>もしかしたらエリカさん呼びの時期があった仲なのかもしれないが >本編のエリカにとってみぽりんは心底の嫌味と悪口をぶつける相手なんだ その理由は自分が一番わかるからこそのエリカさんは悪くないの…だしな とはいえドラマCDや劇場版を経てそれなりには和解してる
44 17/11/27(月)00:19:43 No.468250643
>本編のエリカにとってみぽりんは心底の嫌味と悪口をぶつける相手なんだ そりゃエリカ本人別に事故のこと恨んでないのに新年度始まったと同時に逃走してなんの引継もなく家元の娘の後任で副隊長だぞ ぶん殴られてもおかしくないよコレ
45 17/11/27(月)00:19:56 No.468250696
劇場版でも嫌味しかとばしてねえ…
46 17/11/27(月)00:21:03 No.468250965
エリカはそもそもナチュラルに口悪いっぽいので 必ずしもみぽりんが相手だからって訳じゃなさそう
47 17/11/27(月)00:21:43 No.468251159
>というかさらっと総集編でエリカさんなあたりエリカの前以外だとエリカさん呼びなんじゃ… エリカの前でもエリカ呼びしようとしたよ 「よくもおめおめと戻ってこれたわに」ってイッツミージョークが通じなくて (あ…エリカさんやっぱり私のこと怒ってるんだ…当然だよね) とばかりに「エリ…ぁ…逸見さん」って言い直したよ
48 17/11/27(月)00:22:02 No.468251232
むしろ敬語かキツいかの二択だからかなりフラットじゃないかエリカ
49 17/11/27(月)00:22:05 No.468251244
>エリカはそもそもナチュラルに口悪いっぽいので >必ずしもみぽりんが相手だからって訳じゃなさそう 難儀な性格してんなイッツミー
50 17/11/27(月)00:22:24 No.468251328
>とばかりに「エリ…ぁ…逸見さん」って言い直したよ 「」ー!スレ画スレ画ー!
51 17/11/27(月)00:22:29 No.468251350
>劇場版でも嫌味しかとばしてねえ… TVシリーズでの心底の憎悪と軽蔑がこもった物言いと比較すると表情も柔らかくて本人的には軽口なのがわかる
52 17/11/27(月)00:23:17 No.468251555
なおなまてんもくさんのエリカ評 普通に嫌な奴
53 17/11/27(月)00:23:32 No.468251621
>TVシリーズでの心底の憎悪と軽蔑がこもった物言いと比較すると表情も柔らかくて本人的には軽口なのがわかる お姉ちゃんに窘められてしょんぼりする逸見かわいい
54 17/11/27(月)00:23:34 No.468251632
本編の嫌味はみほが黙っちゃうくらい沈む描写があるけど劇場版だとお姉ちゃんがしっかりツッコミ入れてくれるからな そしてみほが聞いてない場所だと熱い紅茶ですねだ
55 17/11/27(月)00:24:00 No.468251740
みほの中の人がなんかのインタビューでエリカいいよねって言ってたけどそれも今ならエリカの嫌味もいいものだと思えるみたいな言い方だったし
56 17/11/27(月)00:24:43 No.468251916
>渕上さんのエリカ評 >可愛らしさがわかってきた
57 17/11/27(月)00:25:13 No.468252028
まあ描写的にはきてないけどそれはそれだよね
58 17/11/27(月)00:25:56 No.468252193
カチューシャは肩車したし…
59 17/11/27(月)00:26:33 No.468252344
エリ見さんいいよね
60 17/11/27(月)00:26:47 No.468252394
なによ迫力無いわねは微笑ましいけどチームワークぅ?はちょっとあれだ お姉ちゃんに窘められたけどこの辺りまだ次期リーダーの自覚ちょっと薄いよね
61 17/11/27(月)00:26:49 No.468252406
多分この2人本人がいないときだと名前呼びしてるけど顔を合わせると絶対呼ばないんじゃ…
62 17/11/27(月)00:27:13 No.468252498
作戦内容決める時は普通に文句言わず返事してたよ
63 17/11/27(月)00:27:13 No.468252503
好感度的には名前呼びでやっとあんこうチームとおなじくらい?ってレベルだもんな… もっと言えばミカとかアリスちゃんも名前呼びだけど前者はそもそも名字分からんからカウント外か
64 17/11/27(月)00:27:49 No.468252637
みぽりんに優しい世界で1人だけトリーズナーしてるかなり異質な存在ではある だがそれ故に美味しい
65 17/11/27(月)00:27:57 No.468252656
次は負けないわよ はい! でようやく向かい合って対話してそういや互いの呼び方どうなってるかも不明かこいつら…となった頃にドラマCDですよ やだもーノベルとキャラソンの合わせ技の時といい出してくるタイミングが秀逸だ
66 17/11/27(月)00:28:05 No.468252701
>お姉ちゃんに窘められたけどこの辺りまだ次期リーダーの自覚ちょっと薄いよね そのあとちゃんとカッちゃん指導の隊長救援の邪魔したレオポンチームとトリオでチームワークやるのがいいんだ… そのあとの肩車も
67 17/11/27(月)00:28:18 No.468252753
>お姉ちゃんに窘められたけどこの辺りまだ次期リーダーの自覚ちょっと薄いよね 世代交代は最終章で触れそうだな 妙に悲しげな顔してたし
68 17/11/27(月)00:28:51 No.468252863
>なによ迫力無いわねは微笑ましいけどチームワークぅ?はちょっとあれだ 急増じゃないサンダースのチームワークでも崩せなかったバミューダを急造チームで削るから前フリとも言える
69 17/11/27(月)00:29:25 No.468252985
会話してる…
70 17/11/27(月)00:29:58 No.468253118
>そりゃエリカ本人別に事故のこと恨んでないのに 恨んではなかったのか
71 17/11/27(月)00:30:03 No.468253137
生天目は割とイライラしながら演じてたのが面白い 黙ってろよお前!と思いながら演じてたからこそあの万年生理感
72 17/11/27(月)00:30:05 No.468253144
声優コメンタリーで次は負けないわよ!のシーンでなんかツッコまれてたのは覚えてる
73 17/11/27(月)00:30:37 No.468253270
神輿から解き放たれたカチューシャと隊長以外の下で急造のチームワークすることになったエリカいいよね…
74 17/11/27(月)00:31:06 No.468253397
本編のエリカの描写不足はせいじも気にしてたみたいだからな…
75 17/11/27(月)00:31:08 No.468253402
次世代は他校の方がヤバいから相対的にマシ
76 17/11/27(月)00:31:10 No.468253413
スリップするのか…?
77 17/11/27(月)00:31:15 No.468253433
>なによ迫力無いわねは微笑ましいけどチームワークぅ?はちょっとあれだ >お姉ちゃんに窘められたけどこの辺りまだ次期リーダーの自覚ちょっと薄いよね 地味だけど因縁のあるチームと急造のコンビネーションでミミミの一角を崩して勝利に貢献できて 人間的に成長できた貴重なエリカさんのガルパン屈指の名場面なんすよ… カチューシャは黒森峰から優勝をうばってみほの転校のキッカケを作ったし 自動車部はみほまほ一騎討ちの形を作って大洗優勝のキッカケを作った相手なんすよ… でも協力して倒したんすよ…
78 17/11/27(月)00:31:50 No.468253562
>>そりゃエリカ本人別に事故のこと恨んでないのに >恨んではなかったのか ニゲ出したまでは許容出来る なんでニコニコ顔で他所で戦車乗ってるの!?
79 17/11/27(月)00:32:35 No.468253747
>スリップするのか…? あざといやつすぎる…
80 17/11/27(月)00:32:52 No.468253796
小説版補完で常夫さんの整備したティーガー2で戦いに挑んでるのがすごくいい まあもっといいのはお姉ちゃんがみほのティーガーで助けに来たところなんですけどね
81 17/11/27(月)00:33:09 No.468253859
黒森峰はライバルがいて目標がいてちゃんと引き継ぎした上で頼れる副官もいて練度も高くて戦車は強いままってわりとクソゲーだよねエリカ世代
82 17/11/27(月)00:33:21 No.468253917
>ニゲ出したまでは許容出来る >なんでニコニコ顔で他所で戦車乗ってるの!? その辺りは才谷屋先生がていねいに拾ってくれたから良かったよね
83 17/11/27(月)00:34:03 No.468254085
>本編のエリカの描写不足はせいじも気にしてたみたいだからな… このようにエリカは黙っててもヨイショされまくるので 描写薄いくらいでちょうど良い
84 17/11/27(月)00:34:41 No.468254245
ちょっと扱い悪いくらいの頃のエリカが好きだった…
85 17/11/27(月)00:34:54 No.468254299
>黒森峰はライバルがいて うn >目標がいて うn >ちゃんと引き継ぎした上で頼れる副官もいて うn >練度も高くて 嘘をつくな
86 17/11/27(月)00:36:00 No.468254608
>黒森峰はライバルがいて目標がいてちゃんと引き継ぎした上で頼れる副官もいて練度も高くて戦車は強いままってわりとクソゲーだよねエリカ世代 知波単が割とガチで上位に食い込んで来る可能性すらある来年度大会
87 17/11/27(月)00:36:02 No.468254612
>嘘をつくな ゆかりんやダージリンやケイが嘘つきだというのならそういうことになるが…
88 17/11/27(月)00:36:13 No.468254663
>>練度も高くて >嘘をつくな 高いだろ!?戦車乗りのスペック頭おかしいよ!?
89 17/11/27(月)00:36:15 No.468254677
次世代でいえばニーナアリーナしか名ありが残らないプラウダが一番ヤバイしな… カチューシャ直々にプラウダの皆は自分で考えて動くのが苦手って断言してるくらいだし マトモにぶつかれば黒森峰の相手になるのなんかプラウダ位だというのに
90 17/11/27(月)00:36:18 No.468254690
>小説版補完で常夫さんの整備したティーガー2で戦いに挑んでるのがすごくいい 私物かよしほさン!?ってなったよ…
91 17/11/27(月)00:36:30 No.468254757
>その辺りは才谷屋先生がていねいに拾ってくれたから良かったよね 「あの会場には隊長もいたのよ!」いいよね
92 17/11/27(月)00:36:56 No.468254859
劇場版くらいでエリカの声がこんな声だっけ?ってなる
93 17/11/27(月)00:37:21 No.468254949
ナオミが3年生だった場合のサンダースが一番悲惨だと……
94 17/11/27(月)00:37:34 No.468254996
>私物かよしほさン!?ってなったよ… 黒森峰の五号六号は西住家からの貸与品なのは前々からあった設定
95 17/11/27(月)00:37:41 No.468255031
練度は有るけど想定外に弱いだっけ そういうのも含めて練度なら違うのかもしれないが技術は間違いなくあるよね
96 17/11/27(月)00:37:43 No.468255039
リボンの武者でも過去はガンガン拾う 劇場版で人間関係にも注目が集まったこのタイミングだとやらない手はないわな
97 17/11/27(月)00:38:05 No.468255113
今年3年生じゃないなら3号眼鏡だけは1回絞めておいた方が良いと思います
98 17/11/27(月)00:38:34 No.468255220
エリカも手勢率いてみほが想定してない速度で森抜けて奇襲とかやってるからな
99 17/11/27(月)00:38:37 No.468255239
なんでもない脇役なんだけどファンの深読み込みでエリカを見ると一挙手一投足が ガルパン屈指の名場面になる不思議
100 17/11/27(月)00:38:42 No.468255262
>今年3年生じゃないなら3号眼鏡だけは1回絞めておいた方が良いと思います あいつだけやられ方が三下だったもんな…
101 17/11/27(月)00:39:00 No.468255329
最終章でプッシュされたりするのかね
102 17/11/27(月)00:39:02 No.468255332
聖グロがヒップペコルクリリ サンダースがアリサ アンツィオがペパロニカルパッチョ プラウダがニーナアリーナだっけ? 大洗は自動車ほぼ抜けて整備がやばいし
103 17/11/27(月)00:39:09 No.468255356
スピンオフだと眼帯つけて髪をピンクに染めちゃってる子はどこへ向かっているんだ! それなりにエリカと親しげだけど!
104 17/11/27(月)00:39:16 No.468255388
>高いだろ!?戦車乗りのスペック頭おかしいよ!? バッチリ昼飯決めた敵に向かっていくのは…その…
105 17/11/27(月)00:39:17 No.468255393
本編で触れられなかったけど 美味しすぎるポジションなやつ
106 17/11/27(月)00:39:37 No.468255484
>渕上さんの深読み込みでエリカを見ると一挙手一投足が >ガルパン屈指の名場面になる不思議
107 17/11/27(月)00:39:46 No.468255516
いや立ち位置的にどう考えてもなんでもない脇役じゃないし… むしろその割に本編で描写少なくてネタにされるぐらいだ
108 17/11/27(月)00:39:49 No.468255530
>ナオミが3年生だった場合のサンダースが一番悲惨だと…… あそこは全試合万全のシャーマンをフルで投入出来るのが強みなので
109 17/11/27(月)00:39:50 No.468255535
>「あの会場には隊長もいたのよ!」いいよね いい… でも画像無くしてしまった
110 17/11/27(月)00:39:58 No.468255560
>エリカも手勢率いてみほが想定してない速度で森抜けて奇襲とかやってるからな よく考えたら三式が察して身を挺して庇わなかったらあそこで試合終わってたんだよな…
111 17/11/27(月)00:40:05 No.468255585
最近時をかけたらしいな
112 17/11/27(月)00:40:06 No.468255588
>バッチリ昼飯決めた敵に向かっていくのは…その… せっかくのP虎の見せ場なのにみっともなく殺されるのはアニメ的に絶対NGだろ
113 17/11/27(月)00:40:57 No.468255804
TVシリーズの年度では単なるお姉ちゃんの手下Aぐらいでしかないんだけど来年度以降はまた違うよね
114 17/11/27(月)00:41:02 No.468255818
作接皆と言われるけどむしろ接点は無数にあるんだよなみほエリ それが描写されることがなかっただけで
115 17/11/27(月)00:41:14 No.468255869
>バッチリ昼飯決めた敵に向かっていくのは…その… P虎相手の件ならむしろあの時向かっていく以外に何をすればいいというのだ… 他に入り口あるならまだ分かるけど
116 17/11/27(月)00:41:18 No.468255878
カチューシャみたいに初めに嫌な所見せて後から可愛いげのある所を見せようとしたけど尺の都合上描けなく劇場版では可愛げのある所とお姉ちゃんとの距離感が狭まった描写入れられましたと監督に言われるやつ
117 17/11/27(月)00:41:20 No.468255884
>バッチリ昼飯決めた敵に向かっていくのは…その… あの先には一騎打ち中の隊長がいるのに向かうなと申すか
118 17/11/27(月)00:41:25 No.468255907
スタッフも黒森峰戦はご都合主義いっぱいでゴメンねって言うくらいには戦力差クソだかんな!
119 17/11/27(月)00:41:56 No.468256074
>エリカも手勢率いてみほが想定してない速度で森抜けて奇襲とかやってるからな この辺ちゃんと西住流の戦い方やってるんだよな
120 17/11/27(月)00:42:06 No.468256118
>TVシリーズの年度では単なるお姉ちゃんの手下Aぐらいでしかないんだけど来年度以降はまた違うよね みほの代役から黒森峰の次世代を担う隊長へって部分が肝だからなエリカ お姉ちゃんもジーンじゃなくミームとして残すものが出来るだろうし美味しい
121 17/11/27(月)00:42:13 No.468256136
>TVシリーズの年度では単なるお姉ちゃんの手下Aぐらいでしかないんだけど来年度以降はまた違うよね すでに最終章一発目から出番確定だからな…
122 17/11/27(月)00:42:31 No.468256202
>スタッフも黒森峰戦はご都合主義いっぱいでゴメンねって言うくらいには戦力差クソだかんな! でも調子に乗って撃破されたのあのメガネくらいだし…
123 17/11/27(月)00:42:39 No.468256231
本来ならサンダース戦開始五分で廃校決定してても不思議じゃないし…
124 17/11/27(月)00:42:56 No.468256307
満を持した決勝で強豪校がなんかポンコツじゃね?となるのはスポーツ漫画のお約束みたいなもんだからな…… アイシールドの帝黒を思い出したよ
125 17/11/27(月)00:42:58 No.468256317
>>エリカも手勢率いてみほが想定してない速度で森抜けて奇襲とかやってるからな >この辺ちゃんと西住流の戦い方やってるんだよな みほにはキレるけどお姉ちゃんの指示は全うしてるんだよな 修理中にダンスするけど
126 17/11/27(月)00:43:05 No.468256346
みぽりんの意見に対抗するけどすぐお姉ちゃんが私は良いともうしてきてしょんぼりする劇場版なやつ
127 17/11/27(月)00:43:09 No.468256359
P虎の昼飯のときは P虎の左右に撃破された僚機があって角度効いてる真正面からしか狙えない状態になっているのを見逃さないで欲しい
128 17/11/27(月)00:43:12 No.468256368
今再放送してるところだとプラウダもあそこまで追い詰めていて撃破数0かよってなるし
129 17/11/27(月)00:44:14 No.468256581
アンソロのこれが良かった su2122614.jpg
130 17/11/27(月)00:44:23 No.468256612
>アイシールドの帝黒を思い出したよ あれはあそこで終わりじゃなかったし
131 17/11/27(月)00:44:27 No.468256624
>今再放送してるところだとプラウダもあそこまで追い詰めていて撃破数0かよってなるし この包囲は抜けられない……→なんか普通に突破できました!は展開の都合と言わざるを得ない
132 17/11/27(月)00:44:43 No.468256681
>今再放送してるところだとプラウダもあそこまで追い詰めていて撃破数0かよってなるし プラウダ戦序盤のあれはぶっちゃけ舐めプだからどうだろうなぁ 籠城状態作って土下座見たかっただけでわざとやってた可能性も無くはない
133 17/11/27(月)00:44:47 No.468256700
敵スナイパーキャラは貧乏くじを引きがち
134 17/11/27(月)00:45:19 No.468256818
>su2122614.jpg 作者が自分の同人誌で書いたその続きもいいよね…
135 17/11/27(月)00:45:27 No.468256845
>アンソロのこれが良かった >su2122614.jpg 後日談の同人誌もいいぞ!
136 17/11/27(月)00:45:32 No.468256858
>なんでもない脇役なんだけどファンの深読み込みでエリカを見ると一挙手一投足が >ガルパン屈指の名場面になる不思議 …履帯破壊のエリカダンスも?
137 17/11/27(月)00:45:49 No.468256914
ご都合主義あっても面白いんだけどね
138 17/11/27(月)00:45:57 No.468256937
>…履帯破壊のエリカダンスも? 左様
139 17/11/27(月)00:46:18 No.468257026
亀さんチームの無双は最初からそうしろと言わざるを得ない あれだけはなんぼ考えてもフォロー不可だ
140 17/11/27(月)00:46:24 No.468257049
>敵スナイパーキャラは貧乏くじを引きがち ナオミはしっかりⅣ号落としてて強キャラ感落とさなかったからいいよね 一瞬悔しそうな顔しつつもすぐ笑顔になるのも好感度高い
141 17/11/27(月)00:46:28 No.468257069
>作者が自分の同人誌で書いたその続きもいいよね… >後日談の同人誌もいいぞ! なんだと! 見たいぞ!
142 17/11/27(月)00:46:36 No.468257105
クールぶってた副隊長があまりのイライラに突然踊りだすとかよくないですか?
143 17/11/27(月)00:46:37 No.468257110
みぽりんは戦車辞めるから転校するって話だったのに全国大会の組み合わせ抽選に行ったらそのみぽりんが何にも一言も言わずに戦車続けてたなんてそりゃ誰だって怒るだろうと
144 17/11/27(月)00:47:35 No.468257309
あのお姉ちゃんすらちょっと怒ってるレベルだからな
145 17/11/27(月)00:47:38 No.468257326
>>アイシールドの帝黒を思い出したよ >あれはあそこで終わりじゃなかったし ガルパンもまだ終わってない 黒森峰vsプラウダとか聖グロvsサンダースとかやんねーかな最終章
146 17/11/27(月)00:47:44 No.468257358
>プラウダ戦序盤のあれはぶっちゃけ舐めプだからどうだろうなぁ お母ちゃん渾身の舐めプしてんじゃねーよ発言 あんな無様はしませんと宣誓するお姉ちゃん 決勝はご存じの通り
147 17/11/27(月)00:47:51 No.468257381
>亀さんチームの無双は最初からそうしろと言わざるを得ない >あれだけはなんぼ考えてもフォロー不可だ 聖グロ戦で実力差を見せつけられてサンダース戦では半ば諦めてたけどみほの叱咤で諦めないことにしたと考えれば辻褄が合う
148 17/11/27(月)00:48:38 No.468257551
>あんな無様はしませんと宣誓するお姉ちゃん >決勝はご存じの通り お姉ちゃんは悪くないよ…
149 17/11/27(月)00:48:47 No.468257590
>聖グロ戦で実力差を見せつけられてサンダース戦では半ば諦めてたけどみほの叱咤で諦めないことにしたと考えれば辻褄が合う 人脅しといて諦めるとか屑ジャンっ!
150 17/11/27(月)00:49:01 No.468257639
>あのお姉ちゃんすらちょっと怒ってるレベルだからな お姉ちゃんの信念と隠してる本心を考えれば自分の前から逃げ出したことは充分に許されざることだと思う 妹大好きとこれは別問題だし
151 17/11/27(月)00:49:11 No.468257682
>聖グロ戦で実力差を見せつけられてサンダース戦では半ば諦めてたけどみほの叱咤で諦めないことにしたと考えれば辻褄が合う そのあともう一戦ありましたよね!
152 17/11/27(月)00:49:46 No.468257823
フラッグ車だけを狙え!!! フラッグ…!! フラッグ車だけを…!!
153 17/11/27(月)00:50:11 No.468257938
亀さんはしいて言えばプラウダまでフラッグ車だから無茶できないってのはあるけど まあ他にも演出重視で突っ込んだら負けてきなところは多分にあるよね
154 17/11/27(月)00:50:23 No.468257982
ええもういい わたしがでる!!
155 17/11/27(月)00:50:25 No.468257988
>お姉ちゃんは悪くないよ… 一番の戦犯でしょ
156 17/11/27(月)00:50:27 No.468257994
>人脅しといて諦めるとか屑ジャンっ! だから最初は思い出作りのつもりだったって言ってるじゃん
157 17/11/27(月)00:50:32 No.468258014
まあお姉ちゃんも求心力ないのはわかる みほは周りもフォローしたくなるキャラしてるし
158 17/11/27(月)00:50:32 No.468258018
>満を持した決勝で強豪校がなんかポンコツじゃね?となるのはスポーツ漫画のお約束みたいなもんだからな…… >アイシールドの帝黒を思い出したよ 姉の隊長を上回る可能性がある妹ちゃんの元副隊長が攻めて来るんだから皆パニックにもなるよね マウスの裏の子は説教な su2122619.png
159 17/11/27(月)00:50:36 No.468258030
>そのあともう一戦ありましたよね! ほぼ消化試合だったし…
160 17/11/27(月)00:50:39 No.468258040
これは来てるな…
161 17/11/27(月)00:50:49 No.468258075
なんかフラッグ車だけを狙え発言すると負けフラグ立つ気がする 言ってから勝てたのサンダース戦くらいか
162 17/11/27(月)00:51:15 No.468258167
>フラッグ車だけを狙え!!! >フラッグ…!! >フラッグ車だけを…!! (※練度の高い学校です)
163 17/11/27(月)00:51:30 No.468258219
>お姉ちゃんは悪くないよ… 市街地に誘い込んで各個撃破を狙うから マウスを配置してそうさせない作戦は鉄壁のはずだよね まさか撃破するとは思わない
164 17/11/27(月)00:51:48 No.468258285
エリカ本人も一騎討ちはやべえって思ってたから必死でお姉ちゃんの救援に回ろうとしてたあたり歪な信頼がわかる
165 17/11/27(月)00:51:59 No.468258306
練度の高いらしい聖グロが毎回ダージリン以外全滅してる時点で評価基準が間違ってると思うよ
166 17/11/27(月)00:52:33 No.468258432
聖グロは戦車が…
167 17/11/27(月)00:52:33 No.468258433
練度だけなら知波単も高いからな