17/11/26(日)23:52:59 最近プ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/26(日)23:52:59 No.468243957
最近プリキュアを適当に見すぎてて敵キャラがよく分からない なんでビブリーが仲間になってるの???
1 17/11/26(日)23:55:12 No.468244496
ビブリー…
2 17/11/26(日)23:55:41 No.468244620
>ビブリー… ビブリー…
3 17/11/26(日)23:56:10 No.468244722
ビブリーの加入条件は6人揃ってから円陣組んで囲う事だよ
4 17/11/26(日)23:56:12 No.468244731
>>ビブリー… >ビブリー… ビブリー…
5 17/11/26(日)23:56:22 No.468244768
>>ビブリー… >ビブリー… ビブリー…
6 17/11/26(日)23:57:06 No.468244977
やっぱりあの回Ω濃度高すぎるって!
7 17/11/26(日)23:57:44 No.468245121
敵キャラはキャラは濃いのにすげぇ影が薄い
8 17/11/26(日)23:58:18 No.468245274
6人に囲まれて浄化されたのか…
9 17/11/26(日)23:59:04 No.468245467
男の敵キャラがよく分からない
10 17/11/27(月)00:00:15 No.468245760
変身からフィニッシュまでルーチンワークだなと
11 17/11/27(月)00:00:40 No.468245866
>変身からフィニッシュまでルーチンワークだなと 今更それ言う!?
12 17/11/27(月)00:03:18 No.468246490
エロ同人の竿役には優秀そうな敵キャラ男
13 17/11/27(月)00:03:32 No.468246543
今日は変身のタイミング割りと変則的だったでしょ!
14 17/11/27(月)00:03:55 No.468246640
>変身からフィニッシュまでルーチンワークだなと プリキュアは初代からそうだよ変身必殺終わりの時代もあった
15 17/11/27(月)00:04:26 No.468246785
気がついたら終盤っぽくなってた
16 17/11/27(月)00:04:29 No.468246802
>変身からフィニッシュまでルーチンワークだなと おもちゃ売るためのアニメにそれ言うの?
17 17/11/27(月)00:05:26 No.468247057
su2122561.jpg su2122562.jpg
18 17/11/27(月)00:05:52 No.468247183
見ててもよくわからない…
19 17/11/27(月)00:06:37 No.468247381
暗黒キャンプファイヤー
20 17/11/27(月)00:08:14 No.468247850
失敗して燃えちゃったみたいなのやめろや!
21 17/11/27(月)00:09:23 No.468248142
名前呼びながらにじり寄ってくのがシュールすぎる
22 17/11/27(月)00:09:54 No.468248265
よくわかんなさのピークがその辺りでそっから突如として平年並みの面白さに化けてる気がする
23 17/11/27(月)00:11:46 No.468248710
一場面としてのわけわかんなさだけじゃなく ちょっとこのへんまで何が襲ってきてるのかとか分からないことが多すぎた
24 17/11/27(月)00:12:00 No.468248761
リオが絡んでくると面白いな 情けない奴だけど
25 17/11/27(月)00:13:24 No.468249098
一言で言えば闇鍋みたいなプリキュアだと思う
26 17/11/27(月)00:13:34 No.468249134
今日観てそういや双子弟なんていたっけな…ってなった
27 17/11/27(月)00:13:34 No.468249138
ルミエルさんの浣腸器をペコリンが盗んできちゃったのは大丈夫だったのかな
28 17/11/27(月)00:15:01 No.468249511
最近では珍しい闇に染まる前から悪党だった車マン
29 17/11/27(月)00:15:11 No.468249563
キャラデザはわりとハマってたのに 脚本がなんかすげぇ搦め手で攻めてくる
30 17/11/27(月)00:15:45 No.468249708
ビブリーちゃん結構無理やり味方化できたけどなってからかなりいいキャラになったと思う
31 17/11/27(月)00:16:08 No.468249782
ひまりんがユーチューバーキャラになるとはこのリハクの目をもってしても
32 17/11/27(月)00:16:39 No.468249913
言いたいことごまかさずにつまんねって言えばいいのに
33 17/11/27(月)00:17:12 No.468250027
?
34 17/11/27(月)00:17:35 No.468250119
>言いたいことごまかさずにつまんねって言えばいいのに つまんねえやつだな
35 17/11/27(月)00:17:57 No.468250222
imgにもペコリンスレがあればよかったのにな
36 17/11/27(月)00:19:04 No.468250489
>imgにもペコリンスレがあればよかったのにな あんなハゲ好き好んで誰も見たくねえよ…
37 17/11/27(月)00:19:06 No.468250498
ビブリー…回はアレだったけど今のビブリーはすごくいい… 映画といいシエルメインの話が一番面白いと個人的には思う
38 17/11/27(月)00:19:43 No.468250648
>言いたいことごまかさずにつまんねって言えばいいのに つまんねえなお前
39 17/11/27(月)00:19:45 No.468250654
>imgにもペコリンスレがあればよかったのにな よくねぇよ気持ちわりぃ
40 17/11/27(月)00:20:46 No.468250891
この大人数を全く扱いきれてない時期は不安だったけど ここに来てやっとまとまってきた感がある
41 17/11/27(月)00:20:52 No.468250916
ビブリー洗脳回はキメすぎてたな…
42 17/11/27(月)00:21:16 No.468251031
シエルとジュリオ周りは色々と考えさせられる部分があって好き スイーツとの関連性も深いしある意味もう1人の主人公だなと感じる
43 17/11/27(月)00:21:22 No.468251062
あんなにいた敵も花京院だけになってしまった 同時に敵だった期間は短いからあんまり大所帯感ないけど
44 17/11/27(月)00:21:34 No.468251110
ピカピブシエには大きな可能性を感じる だがお出しするのが遅すぎた
45 17/11/27(月)00:21:42 No.468251146
>ここに来てやっとまとまってきた感がある 遅すぎる…
46 17/11/27(月)00:23:00 No.468251474
一話の一見普通ぽくて滲み出る狂気は今でも忘れないよ
47 17/11/27(月)00:23:04 No.468251490
久々に今日の見たけど この姉の愛が重すぎる
48 17/11/27(月)00:23:19 No.468251559
結局ペコリンとかいうゴミの存在意義がはっきりせず一年が終わりそうだ
49 17/11/27(月)00:23:34 No.468251631
犬とグレイブさんの存在意義がわからないまましんだ
50 17/11/27(月)00:23:48 No.468251688
ここだと魔女ネタとかマカロンまずいネタが人気だったけどしばらく見かけない
51 17/11/27(月)00:24:00 No.468251738
キラリンはちょっと不器用なだけだよ
52 17/11/27(月)00:24:46 No.468251928
犬はまだカードから復活しそうな空気がある
53 17/11/27(月)00:25:09 No.468252012
きらリオの薄い本出ないかな…
54 17/11/27(月)00:26:23 No.468252292
>きらビブリオの薄い本出ないかな…
55 17/11/27(月)00:26:25 No.468252299
あのカードの中の奴らぜんぶ今まで仕えてた闇の眷属とかとんでもない設定をお出ししてきた ノワール様怖すぎる…
56 17/11/27(月)00:27:20 No.468252523
今日使ったアーマーも元はしもべの人だったのかな…
57 17/11/27(月)00:28:01 No.468252682
あのカード消滅してなかった? 中の人って死…
58 17/11/27(月)00:30:36 No.468253262
ノワール様良い人オーラ出すぎてて今更悪党として討伐するのは違和感ある
59 17/11/27(月)00:31:58 No.468253607
勧誘が熱いよねノワール様
60 17/11/27(月)00:34:03 No.468254081
昔のプリキュアさんはなんだったんだろう
61 17/11/27(月)00:34:24 No.468254161
何か敵減るの早くない?って思ったけどもう終盤だった
62 17/11/27(月)00:35:12 No.468254387
序盤からリオくんが出る回は割とそれぞれのキャラの内面にスポットあたるから面白かったし一旦退場してる間はシエル含め全員を扱うのが慣れて来たのかペコリンの出番以外はしっかりしてると思う でも謎バレリーナとかビブリー包囲とか先週のとかちょくちょく狂ってるのをお出しして来るから油断できない
63 17/11/27(月)00:36:24 No.468254728
プリキュアなんてこんなもんさ
64 17/11/27(月)00:37:13 No.468254913
いやプリキュアとしてはかなりチャレンジングな作品になってると思うぞ 毎年これ言ってる気がするけど
65 17/11/27(月)00:39:47 No.468255521
>でも謎バレリーナとかビブリー包囲とか先週のとかちょくちょく狂ってるのをお出しして来るから油断できない SD演出だったりシリーズ構成回だったり重要な所で変な回お出ししてくるな…
66 17/11/27(月)00:40:14 No.468255614
1話の本編実写もチャレンジだったんだろうな
67 17/11/27(月)00:42:41 No.468256239
ジュリオの「そばにいる出来る人間が自分のやりたい事を達成していくのが辛い」ってのがかなり胸に刺さる ただこういうのって女児には分からんだろうな
68 17/11/27(月)00:50:42 No.468258054
俺もそれ何か敵側も一枚岩じゃないのか 普通に敵の幹部だったおばちゃんがおばちゃんのまま味方側に居て混乱してるやっぱりこういうアニメはできるだけ見ないと駄目だな