17/11/26(日)23:24:42 資料や… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/26(日)23:24:42 No.468237103
資料や…
1 17/11/26(日)23:26:57 No.468237631
適当に作って何百万本と売れたとかいい時代もあったもんだ
2 17/11/26(日)23:27:34 No.468237774
すげえヘ…特徴的な絵だな
3 17/11/26(日)23:27:47 No.468237826
まるで チームワークが 機能してねぇ
4 17/11/26(日)23:27:49 No.468237832
空中ゾンビ酒場ってなんなんです?
5 17/11/26(日)23:28:40 No.468238046
いやでも空中ゾンビ酒場は無理だろ
6 17/11/26(日)23:28:50 No.468238086
無事出たんだろうかこのゲーム
7 17/11/26(日)23:29:42 No.468238295
いい時代だった
8 17/11/26(日)23:30:12 No.468238409
空中ゾンビ酒場の資料や…
9 17/11/26(日)23:31:35 No.468238798
>無事出たんだろうかこのゲーム 出せませんでした! 主人公はクビ! 完
10 17/11/26(日)23:31:42 No.468238829
企画書とか進捗表無しとか狂気の沙汰では?気合いでどうにかしろって頭おかしいのでは?
11 17/11/26(日)23:31:44 No.468238831
よくわからんが今だとグーグルイメ検?
12 17/11/26(日)23:32:25 No.468239004
やっぱ務めるならコーエーだな!
13 17/11/26(日)23:32:35 No.468239045
仕事する時全体像把握って必須だぞ
14 17/11/26(日)23:34:01 No.468239415
>企画書とか進捗表無しとか狂気の沙汰では?気合いでどうにかしろって頭おかしいのでは? ひとりで開発量少ないならギリギリパターン化で乗り切れるが 複数人となるとデスマ確実過ぎる
15 17/11/26(日)23:34:24 No.468239503
今時同人サークルでももうちょっとマシな連携取ってそう
16 17/11/26(日)23:35:12 No.468239687
毎年数百万円も資料に金かけれるってバブル時代か何か?
17 17/11/26(日)23:35:24 No.468239731
こんな企画主任絶対嫌だわ
18 17/11/26(日)23:35:34 No.468239774
その何百万と出して買った資料を読ませてくれないのか
19 17/11/26(日)23:35:59 No.468239885
コーエーは3年くらいバイトやってたけどマジちゃんとした会社で手厚いよ
20 17/11/26(日)23:36:07 No.468239920
中途半端に具体的な指示の方がかえってやり難いとか鉄拳辺りのモーション作ってた人が言ってたな バナナっぽいモーションとかそのくらいフワフワした指示の方が逆にやり易かったとか
21 17/11/26(日)23:37:35 No.468240355
企画書書かない企画部って何のお仕事をされているので?
22 17/11/26(日)23:37:47 No.468240412
尼レビューで汚いNEWGAMEって言われててだめだった
23 17/11/26(日)23:37:48 No.468240413
絵が汚すぎる
24 17/11/26(日)23:38:27 No.468240572
>中途半端に具体的な指示の方がかえってやり難いとか鉄拳辺りのモーション作ってた人が言ってたな >バナナっぽいモーションとかそのくらいフワフワした指示の方が逆にやり易かったとか 人によるんじゃないかなそれ…動物とかならともかくバナナって言われたら困るな
25 17/11/26(日)23:38:53 No.468240687
>中途半端に具体的な指示の方がかえってやり難いとか鉄拳辺りのモーション作ってた人が言ってたな >バナナっぽいモーションとかそのくらいフワフワした指示の方が逆にやり易かったとか センスの合う人同士とかならそれでいいだろうけどね… 「これでどうですか?」「そうきたか!」みたいな
26 17/11/26(日)23:38:58 No.468240708
>企画書書かない企画部って何のお仕事をされているので? 進行管理&雑用
27 17/11/26(日)23:39:05 No.468240749
キャラの絵がヤバイな 背景はアシスタントさんなんだろうか
28 17/11/26(日)23:39:21 No.468240805
今時こんな杜撰な開発してるとかどこの会社だよ 数百人規模のプロジェクトが終わるのか?
29 17/11/26(日)23:39:46 No.468240907
仕様書がない状態で開発始めるのはまだいい 仕様書をある程度出来上がってから後から書き始めるのもまぁ許す 仕様書の間違ってる箇所を指摘したら「モノは出来てるんだからいいじゃん」とか抜かす奴は死ね
30 17/11/26(日)23:40:00 No.468240955
>尼レビューで汚いNEWGAMEって言われててだめだった そういや単行本化してたんだよなこれ
31 17/11/26(日)23:40:02 No.468240965
今の時代では無いだろこれ…だよね?
32 17/11/26(日)23:40:06 No.468240982
こういうのはひどい現場なんだなあというより 描くほうのマイナスの気を消化できてない感に当てられて引く気持ちの方が強い
33 17/11/26(日)23:40:15 No.468241011
そりゃぁ今の話じゃないようだからな 昔ゲーム業界入ってすぐ脱落した感じの人のマンガじゃなかったか
34 17/11/26(日)23:40:21 No.468241035
>中途半端に具体的な指示の方がかえってやり難いとか鉄拳辺りのモーション作ってた人が言ってたな >バナナっぽいモーションとかそのくらいフワフワした指示の方が逆にやり易かったとか それはもう自分なりの仕事ができるからだろうなあ 新人にはどう考えてもしんどい
35 17/11/26(日)23:40:29 No.468241062
全部投げて即行で打ち切りになった漫画だからなあ…
36 17/11/26(日)23:40:29 No.468241066
>>企画書書かない企画部って何のお仕事をされているので? >進行管理&雑用 ゴールの見えないリレーマラソンの進行管理って何を進行管理するんですか?
37 17/11/26(日)23:41:11 No.468241217
管理は開発部内の問題でしょ 俺は悪くない
38 17/11/26(日)23:41:41 No.468241331
とりあえず顔だけで成立させてる所に晩年の毒おじ要素を感じる
39 17/11/26(日)23:41:47 No.468241349
空中ゾンビ酒場の資料ってどこに売ってるんだろう
40 17/11/26(日)23:41:51 No.468241368
せめて試し読みしてから判断して頂きたい http://shogakukan.tameshiyo.me/9784091895592
41 17/11/26(日)23:41:59 No.468241395
関西弁で格闘ゲームだからCAPCOMか?
42 17/11/26(日)23:42:04 No.468241415
>ゴールの見えないリレーマラソンの進行管理って何を進行管理するんですか? 正確には管理してるフリをする
43 17/11/26(日)23:42:22 No.468241476
ゲーム大好き!会社の事はよくわかんない!って人集合するとこんなもんかもしれん
44 17/11/26(日)23:42:29 No.468241505
全ての工程を管理してて全ての人に的確に指示できる人がいればいらないかもしれない そんなものはいない
45 17/11/26(日)23:42:39 No.468241534
>関西弁で格闘ゲームだからCAPCOMか? でも神保町へ行けって…
46 17/11/26(日)23:43:01 No.468241623
>せめて試し読みしてから判断して頂きたい >http://shogakukan.tameshiyo.me/9784091895592 >すげえヘ…特徴的な絵だな
47 17/11/26(日)23:43:25 No.468241716
神保町には空中ゾンビ酒場の資料があるのか・・・
48 17/11/26(日)23:45:26 No.468242205
たしかこれ単行本になる前もっと汚い顔の主人公だったような…
49 17/11/26(日)23:45:35 No.468242238
予想の3倍ぐらい絵が汚かった
50 17/11/26(日)23:45:43 No.468242269
表紙からしてちょっとつらいな と思ったら中はもっとしんどい >汚いNEWGAMEって言われててだめだった ダメだった
51 17/11/26(日)23:46:01 No.468242332
すいませんこの表紙の美少女は一体・・・?
52 17/11/26(日)23:47:13 No.468242625
格ゲーが好きなだけで下手くそなデブの漫画?
53 17/11/26(日)23:47:14 No.468242629
連載時は本当に絵面が汚かった… 話の内容も座り続けて痔になったとかそんなのだった…
54 17/11/26(日)23:47:33 No.468242705
クズオタクかと思ったらめちゃめちゃ行動力あってダメだった
55 17/11/26(日)23:47:34 No.468242706
>せめて試し読みしてから判断して頂きたい >http://shogakukan.tameshiyo.me/9784091895592 絵が下手だ…
56 17/11/26(日)23:47:54 No.468242792
ツールで直線的に描いた線とフリーハンドで描いたザクザクした線が混然一体となって目がどうにかなった
57 17/11/26(日)23:47:58 No.468242807
というか性別が女だった事に驚いた
58 17/11/26(日)23:48:34 No.468242963
開始一コマ目から※注が入っててダメだった スタンドアロンくらい何とでも言い換えられるだろ
59 17/11/26(日)23:48:43 No.468243003
編集から散々可愛く描けと言われてたのは分かる
60 17/11/26(日)23:48:51 No.468243030
バーチャ鉄拳の時代の格闘ゲームで業界4位の会社ってSNKか? そんな杜撰な経営してたとは思えないが
61 17/11/26(日)23:50:26 No.468243381
部署によるんじゃないかな… ゲーム会社が何やってるかなんて全然表に出てこないし
62 17/11/26(日)23:50:47 No.468243462
家庭内ヒエラルキー最下位で自室に筐体入れられるってヤバない?
63 17/11/26(日)23:51:06 No.468243523
学生時代のバイトだけで800万円の筐体買ったとか凄いな 格ゲーの筐体そんなするんだ
64 17/11/26(日)23:51:14 No.468243550
>バーチャ鉄拳の時代の格闘ゲームで業界4位の会社ってSNKか? >そんな杜撰な経営してたとは思えないが ネオジオランド…
65 17/11/26(日)23:52:04 No.468243746
どんな時代の話なんだコレ
66 17/11/26(日)23:52:23 No.468243821
レビュー見に行ったら汚いNewGAMEってレビュー6件あるうちで一番☆多いやつじゃねえか!
67 17/11/26(日)23:52:29 No.468243857
コンシューマーのノリでAPI作れと言われてハ?ってなってる DB設計が全くできねぇどんだけパラメータ増やす気だ
68 17/11/26(日)23:52:53 No.468243936
>せめて試し読みしてから判断して頂きたい >http://shogakukan.tameshiyo.me/9784091895592 えー…女だったの…? 絵が汚すぎない…?
69 17/11/26(日)23:53:15 No.468244006
>どんな時代の話なんだコレ 〈 書籍の内容 〉 時は90年代末。ゲーム業界ザンコク物語! '90年代末、世間のバブルはハジけたけれど、 ゲーム業界はまだまだイケイケだった。 大好きなゲームを創る仕事がしたい…という 夢をかなえて大手ゲーム制作会社に入社した主人公・大泉泉水。 だが、家庭でのヒエラルキー最下位、社会性も欠落している クソオタ女に待ち受けていた実社会は甘くはなかった… ゲームクリエイターの過酷なリアルを描いた、 お笑い☆ゲーム業界ザンコク物語!
70 17/11/26(日)23:53:31 No.468244068
いきなり腐女子の解説入ってるけど腐要素なくない…?
71 17/11/26(日)23:53:33 No.468244080
変に小奇麗にしない勢いが好き
72 17/11/26(日)23:53:48 No.468244124
筐体入れたってことは少なくとも床補強必要だから一階なんだろうなこいつの部屋
73 17/11/26(日)23:53:49 No.468244126
筐体買ってるほどなのに格ゲーの理解度低過ぎるのはどうなの
74 17/11/26(日)23:54:08 No.468244204
>せめて試し読みしてから判断して頂きたい >http://shogakukan.tameshiyo.me/9784091895592 スレ画は連載初期に比べて大分綺麗になってるんだな
75 17/11/26(日)23:54:32 No.468244323
まあ筐体云々はファンタジーの部分だろう
76 17/11/26(日)23:54:35 No.468244332
試し読みできる冒頭の姉妹の会話丸々いらなくてだめだった
77 17/11/26(日)23:54:37 No.468244337
>筐体買ってるほどなのに格ゲーの理解度低過ぎるのはどうなの キャラが好きなだけで全部ガチャプレイしかしてなかったんです…
78 17/11/26(日)23:54:38 No.468244343
>http://shogakukan.tameshiyo.me/9784091895592 最初3ページくらいで 読む気が持たない
79 17/11/26(日)23:54:49 No.468244399
開発費数億円百人以上携わるゲームの開発がこんなのでいいのか
80 17/11/26(日)23:55:02 No.468244453
連載初期は下手っていうか死ぬほど読みにくいな
81 17/11/26(日)23:55:05 No.468244466
オタクに不寛容な時代だと思うんだけど 部屋とか妹見ると理解ある家庭だったんだな
82 17/11/26(日)23:55:15 No.468244510
女らしいと言えば女らしい無意味な内容が試し読みで読めた
83 17/11/26(日)23:55:29 No.468244570
ファンロードのハガキ職人がそのまま商業漫画家になったようだ
84 17/11/26(日)23:56:02 No.468244695
コミケのカタログとかこういうレポ載ってるよね
85 17/11/26(日)23:56:26 No.468244784
3000万やるから会社作れと言われた話を蹴ったって所でもう幻覚くさい
86 17/11/26(日)23:56:40 No.468244857
ヒでたまに見るすごい読みにくい体験記と思ったら このレベルで単行本になってるのか…
87 17/11/26(日)23:56:51 No.468244915
>開発費数億円百人以上携わるゲームの開発がこんなのでいいのか こんなんだから数百億かかるんでは
88 17/11/26(日)23:56:59 No.468244955
…あれ? これ俺の今の職場の状況に…
89 17/11/26(日)23:57:04 No.468244968
こうやって箸にも棒にも掛からないクソゲーが量産されていくんだね
90 17/11/26(日)23:57:06 No.468244978
>どんな時代の話なんだコレ おそらくだけど元ネタのゲームはデッドオアアライブ 時代で言えば95年頃の話
91 17/11/26(日)23:57:17 No.468245032
真ん中のページ読む気しないな すげえ負のオーラ出てて精神汚染されそう
92 17/11/26(日)23:57:32 No.468245078
最大手でさえこんな企画してるならよく潰れずに残ってるな
93 17/11/26(日)23:57:44 No.468245122
配属された瞬間「あッ!駄目だなこれ…」と思ったけど 「上役に意見をするのはタブーなんで、そこわきまえてね」 が雇用の際の約束だったから何も言わなかったけど やっぱり頓挫したな
94 17/11/26(日)23:58:19 No.468245278
ガチャプレイするような人間が筐体まで買うのか…?
95 17/11/26(日)23:58:19 No.468245279
方法論が良かろうが悪かろうが売れれば生き残れる
96 17/11/26(日)23:58:37 No.468245358
試し読みが表紙時点で読む気を消滅させる! 文字だけ読もうとしてもくどすぎて読みづらい!!
97 17/11/26(日)23:59:00 No.468245450
セガの話だったからゾンビ撃つゲームのアレだと思う
98 17/11/26(日)23:59:02 No.468245459
汚い絵と突然の専門卒ディスで俺の心が死んだ
99 17/11/26(日)23:59:27 No.468245555
>ガチャプレイするような人間が筐体まで買うのか…? 豪華な装備持ってる程 腕は微妙なのはわりとあるあるじゃね?
100 17/11/26(日)23:59:31 No.468245570
これで各チームから絶えず誰かの悪口が聞こえてくるようになれば 俺の職場だ
101 17/11/26(日)23:59:38 No.468245594
顛末は気になるけど 会社の事より自分の事書いてるページが多そうだな
102 17/11/26(日)23:59:45 No.468245625
>空中ゾンビ酒場の資料ってどこに売ってるんだろう ギルティとか元々のネタの海外コミックの不思議空間とかからパクれ!!!!!!!!!!!!!!
103 17/11/27(月)00:00:04 No.468245702
昔の恨みをオーバーにしてぶちまけてるだけの漫画って言われてて駄目だった
104 17/11/27(月)00:00:24 No.468245803
>俺の職場だ そうんな職場で大丈夫か?
105 17/11/27(月)00:00:27 No.468245812
ナムコらしいな
106 17/11/27(月)00:00:46 No.468245899
なんでこんなんが連載してたかってスペリオールだったからだ そしてそのスペリオールで打ち切りになったのがこの漫画だ
107 17/11/27(月)00:00:55 No.468245940
この手のによくある自分を肯定するための漫画って感じもしないが 何を表現したいのかよくわからない
108 17/11/27(月)00:00:57 No.468245945
すいませんスペリオール連載だっていうから公式サイト見に行ったのに名前乗ってないんですが
109 17/11/27(月)00:01:08 No.468245987
別に主観的な視点で描いた作品が悪いとは言わないけど 極端に偏ってそうで
110 17/11/27(月)00:01:09 No.468245994
話は面白いし絵は些細な問題だろう
111 17/11/27(月)00:01:15 No.468246015
>すいませんスペリオール連載だっていうから公式サイト見に行ったのに名前乗ってないんですが もう・・・
112 17/11/27(月)00:01:36 No.468246095
>セガの話だったからゾンビ撃つゲームのアレだと思う 格ゲーだぞ
113 17/11/27(月)00:01:39 No.468246109
>話は面白いし絵は些細な問題だろう お、おう面白いか…
114 17/11/27(月)00:01:58 No.468246184
>そうんな職場で大丈夫か? だめなんじゃないかな… ポートフォリオ作っておいた方がいいのかも
115 17/11/27(月)00:02:20 No.468246265
スペリオールて社会経験積んだおっさんが主な読者層だろうに社会人の何も伝わらないこんな代物をよく出せたな
116 17/11/27(月)00:02:21 No.468246270
スペリオールの新人発掘企画で採用された一人らしい
117 17/11/27(月)00:03:06 No.468246452
ナムコだったのか… セガだとばかり思ってた
118 17/11/27(月)00:03:14 No.468246475
今時こんなレベルは珍しいよ ソシャゲでもほぼない シリコンとかはこんなかも
119 17/11/27(月)00:03:41 No.468246588
企画書がないことは置いといて お前に任せるって言われてよっしゃ見てろ! ではなく 周りに不満ブチブチなのはまずい
120 17/11/27(月)00:03:45 No.468246603
スペリオールよっぽど人材ないのかな…
121 17/11/27(月)00:03:48 No.468246613
いきなり始まってスペリオール連載では例を見ないような速さで終わった
122 17/11/27(月)00:04:11 No.468246722
SHIROBAKOヒットした後にアニメ業界作品が雨後の筍のように生えて来た流れと同じで NEWGAMEみたいなの一丁!って感じで始まったんかな?
123 17/11/27(月)00:05:00 No.468246943
妹いい子だな 糞姉なのに起こしに来てくれるなんて
124 17/11/27(月)00:05:25 No.468247052
これで家庭内ヒエラルキー最下位とかなくね・・・?
125 17/11/27(月)00:05:44 No.468247141
>ナムコだったのか… >セガだとばかり思ってた アマのレビューだとカプ、セガ、ナムコに次ぐ業界4番手の会社とのことらしいが…
126 17/11/27(月)00:05:47 No.468247161
>スペリオールよっぽど人材ないのかな… 寧ろ充実してる部類だよ たまに駄目なのが載るんだよ まぁ他所もそれは同じだけど
127 17/11/27(月)00:06:17 No.468247293
SIMPLEシリーズ流行った時に誰も知らないようなクソゲー作ってるとこが こんな感じだったんじゃないかな
128 17/11/27(月)00:06:37 No.468247386
SHIROBAKOは業界を面白く表現してたと思うけど NEWGAMEはキャラがかわいいけど業界話としては別に面白くないような
129 17/11/27(月)00:07:03 No.468247514
作風から業界に対する強い個人的な憎しみを感じるが だからこそ作者が実際に体験してきたことだって裏づけにはなってるな
130 17/11/27(月)00:07:26 No.468247634
>アマのレビューだとカプ、セガ、ナムコに次ぐ業界4番手の会社とのことらしいが… 本人のヒのプロフに元ナムコ社員だと書いてある
131 17/11/27(月)00:07:50 No.468247742
>アマのレビューだとカプ、セガ、ナムコに次ぐ業界4番手の会社とのことらしいが… やっぱSNKじゃないかなあ
132 17/11/27(月)00:08:06 No.468247812
NEWGAMEはレズだけで売れたようなもんでリアルさはないもんな
133 17/11/27(月)00:08:13 No.468247841
>SHIROBAKOは業界を面白く表現してたと思うけど >NEWGAMEはキャラがかわいいけど業界話としては別に面白くないような NEW GAMEは業界的な話は一切ないし仕事内容もファンタジーだからね それでもスポ根的な構成で良くデキてるんじゃないかな
134 17/11/27(月)00:08:17 No.468247862
>だからこそ作者が実際に体験してきたことだって裏づけにはなってるな そこを面白おかしく変換できる人が売れる作家になっていくんだろうな
135 17/11/27(月)00:08:40 No.468247968
>アマのレビューだとカプ、セガ、ナムコに次ぐ業界4番手の会社とのことらしいが… 試し読みでもすでにナムコは出てるもんな だとすると消去法で当時人気が出てた3D格ゲーと言うと タカラの闘神伝かなあ…
136 17/11/27(月)00:09:11 No.468248088
町工場から発展の辺りからナムコかな
137 17/11/27(月)00:09:22 No.468248133
NEWGAMEって舞台がそこなだけで百合漫画でしょ
138 17/11/27(月)00:09:26 No.468248153
業界のクソ話とかに視聴者が耐えられるのは1~2話が限度だと思う 妄想代理人の奴とかクロミちゃんとか
139 17/11/27(月)00:09:29 No.468248166
>本人のヒのプロフに元ナムコ社員だと書いてある あーじゃあ敢えて他社って設定ずらしたのね
140 17/11/27(月)00:09:59 No.468248282
コンビニでおにぎり買ってるページしか知らないぞい
141 17/11/27(月)00:10:26 No.468248384
>業界のクソ話とかに視聴者が耐えられるのは1~2話が限度だと思う >妄想代理人の奴とかクロミちゃんとか 俺たちの作画アニメはアイドルアニメなんかに負けない! のやつはコミックス1冊分は持ったんじゃなかったっけ
142 17/11/27(月)00:10:58 No.468248524
ナムコそんな杜撰なプロジェクト管理してたのかよ よくそんなんで最大手に登り詰めたな
143 17/11/27(月)00:11:28 No.468248644
>俺たちの作画アニメはアイドルアニメなんかに負けない! >のやつはコミックス1冊分は持ったんじゃなかったっけ 3巻までは出た
144 17/11/27(月)00:11:46 No.468248709
>3巻までは出た すげーなやっぱりあの内容で人気あったんだな
145 17/11/27(月)00:11:59 No.468248755
他人の愚痴なんか見たくないし絵も不快 連載までいけたのはよっぽど作家不足か編集が錯乱してたかなんだろうか
146 17/11/27(月)00:12:06 No.468248782
作者がドロップアウト組ならよほど絵と話がよくないとただ欝々としたものにしかならないよなあ 煽りじゃないけどそりゃ打ち切られるよ…
147 17/11/27(月)00:12:59 No.468248988
こっちは面白い漫画読みたいだけなんですよ
148 17/11/27(月)00:13:13 No.468249051
ナムコレベルでそんな適当な開発してるのかなあ…
149 17/11/27(月)00:13:17 No.468249066
好き嫌いは否定しないけど読者代表みたいなツラされても
150 17/11/27(月)00:14:00 No.468249233
ビニ本でやれ
151 17/11/27(月)00:14:07 No.468249265
>>3巻までは出た >すげーなやっぱりあの内容で人気あったんだな 三巻は人気あるってカテゴリに入れていいのかな…
152 17/11/27(月)00:14:11 No.468249287
アマゾンレビューが紳士的で驚いた
153 17/11/27(月)00:14:24 No.468249343
ごめんそんなに不快じゃない それはそれとして人気が取れなかったなら仕方ない
154 17/11/27(月)00:14:56 No.468249490
>連載までいけたのはよっぽど作家不足か編集が錯乱してたかなんだろうか かびんの妻みたいに珍しい題材だからやってみようじゃないの 作家陣は池上遼一とか無駄に充実してるし
155 17/11/27(月)00:15:04 No.468249525
>三巻は人気あるってカテゴリに入れていいのかな… あんな的外れなもん普通1巻で打ち切ると思うが 声優ましまし倶楽部も2巻ぐらいだろ
156 17/11/27(月)00:15:13 No.468249573
>ナムコレベルでそんな適当な開発してるのかなあ… 書いてることすべてが本当な訳じゃないからな 本人のバイアスもあるしわざと誇張してるところもあるだろう
157 17/11/27(月)00:15:46 No.468249711
スレ絵だけなら良いけど 試し読みキツイ
158 17/11/27(月)00:15:58 No.468249749
三巻まで買った人がいるってことなんだよな
159 17/11/27(月)00:16:15 No.468249802
>3巻までは出た 尼のレビュー見てるとあれが業界のリアルに見えてる読者もいたみたいだしまぁ
160 17/11/27(月)00:16:56 No.468249975
新人はゲーセンの店長になって辞めていくぐらいの情報しか知らないから こういうのはもっと増えていい
161 17/11/27(月)00:17:27 No.468250083
こんな手探り感しかない職場って一周回って気楽そう
162 17/11/27(月)00:18:18 No.468250293
>尼のレビュー見てるとあれが業界のリアルに見えてる読者もいたみたいだしまぁ 世の中信じられたもんが真実だよなと思い知らされる
163 17/11/27(月)00:18:22 No.468250311
>ナムコレベルでそんな適当な開発してるのかなあ… 下請けの孫請けとかあるからね…
164 17/11/27(月)00:19:54 No.468250687
鉄拳がナンバリングされるまで出た頃っつうと 00年前後かなあ アイマスの企画がそろそろ動き出す頃だね
165 17/11/27(月)00:20:29 No.468250820
どうせ仕様なんて後から変更指示来るし なら仕様書なんて必要ないよね!
166 17/11/27(月)00:20:39 No.468250864
>尼のレビュー見てるとあれが業界のリアルに見えてる読者もいたみたいだしまぁ なんかあれサクラ臭いなって思っちゃった 2巻以降パッタリレビューつかなくなってるし
167 17/11/27(月)00:22:40 No.468251405
>下請けの孫請けとかあるからね… 下請けとかだとなおさら仕様書はあるんじゃねえかな 何を作るか明確じゃないと成果の評価が出来なくて契約がなりたたんだろ