虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/26(日)21:45:45 僕はFC... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/26(日)21:45:45 No.468208802

僕はFCゲームのF1センセーションが好きです

1 17/11/26(日)21:47:35 No.468209429

誰も知らないソフト

2 17/11/26(日)21:48:19 No.468209681

まおか

3 17/11/26(日)21:49:41 No.468210123

知らないゲームだ…

4 17/11/26(日)21:52:51 No.468211184

https://youtu.be/4XWQZcloNXg マイナーなのは否定できないけどFC末期の完成度の高いレースゲームだと思うよ!

5 17/11/26(日)21:55:10 No.468211862

「」から教えてもらったよこれ BGMいいよね

6 17/11/26(日)21:55:11 No.468211871

なんで流行ってんの…

7 17/11/26(日)21:55:20 No.468211920

この手のスクロールのだと スーパーモナコGPが飛び抜けてた というか93年にファミコンソフトって流通してたの!?

8 17/11/26(日)21:55:51 No.468212058

>なんで流行ってんの… ほとんど俺しかスレ立ててないから別に流行ってないと思う…

9 17/11/26(日)21:56:09 No.468212141

ゲーム内容は詳しく知らないけどファミコンソフトの発売本数制限を調べてると確認することになる1本

10 17/11/26(日)21:58:04 No.468212681

FCでもトップクラスの完成度と言われつつもはっきりと地味と言われてしまうF1センセーションだ

11 17/11/26(日)21:58:59 No.468212928

>というか93年にファミコンソフトって流通してたの!? 94年辺りまで出てたはず

12 17/11/26(日)22:00:06 No.468213250

SFCのFF5とほぼ同じ時期に発売か この頃までFCの開発続けてたって凄いなコナミ

13 17/11/26(日)22:00:33 No.468213378

回線の都合上配信は難しそうなんだけど 「」用につべに動画とか上げたら少しは需要あるかな… グランプリモードを毎日一戦ずつ16日に分けて、とか

14 17/11/26(日)22:01:37 No.468213698

正直SFCのF1グランプリよりは面白そうに見える レース前のグラとかセッティングは凄くいいんだけどねあれ…

15 17/11/26(日)22:01:42 No.468213727

>ほとんど俺しかスレ立ててないから別に流行ってないと思う… 最初に盛り上がったから定期的に立ててるのか…

16 17/11/26(日)22:03:07 No.468214093

配信とかやってくれるのなら見るかもしれない

17 17/11/26(日)22:03:16 No.468214132

>最初に盛り上がったから定期的に立ててるのか… そんなにいっぱいスレ立ってたの!?

18 17/11/26(日)22:05:05 No.468214635

話してたら久しぶりにやりたくなって練習中だからつい… でも俺このスレ入れて2スレしか立ててないよ

19 17/11/26(日)22:05:28 No.468214748

俺が見た限りではもうふたつくらい立ってたよ

20 17/11/26(日)22:06:31 No.468215068

F1センセーションブーム来てるの?

21 17/11/26(日)22:07:28 No.468215409

来たところで誰もやれない過ぎる…

22 17/11/26(日)22:11:01 No.468216422

やっぱブームきてたのかこの前もスレ立ってしな

23 17/11/26(日)22:11:33 No.468216566

ハード末期ソフトはどうしてもそうなるよね

24 17/11/26(日)22:13:55 No.468217251

BGM良いね グラ3っぽい

25 17/11/26(日)22:15:37 No.468217751

テストでつべに上げて日が変わったくらいにスレ立ててみようかな… 良作を「」達だけにでも知ってもらいたい

26 17/11/26(日)22:16:08 No.468217897

動画見た感じクリアはともかくタイムアタックやろうとすると コースの距離感掴めなくてめちゃ難しくない?

27 17/11/26(日)22:17:03 No.468218221

>動画見た感じクリアはともかくタイムアタックやろうとすると >コースの距離感掴めなくてめちゃ難しくない? 3D化する前のレースゲーはだいたいそんな感じ

28 17/11/26(日)22:17:54 No.468218482

ロータスエスプリチャレンジを思い出した

29 17/11/26(日)22:18:02 No.468218531

発売されたのスーパーファミコンでスターフォックスが出るほぼ1ヶ月前なんだなこれ…

30 17/11/26(日)22:18:16 No.468218633

>動画見た感じクリアはともかくタイムアタックやろうとすると >コースの距離感掴めなくてめちゃ難しくない? 多分だけど見た感じ程難しくないと思う しっかり減速すればちゃんと曲がってくれるし なるべくスピード出すよりコースアウトしない方がずっと大事

31 17/11/26(日)22:19:11 No.468218917

>視聴回数 46 回 だそ けん

32 17/11/26(日)22:19:38 No.468219067

FCはファイナルラップしかやっとことないな

33 17/11/26(日)22:19:40 No.468219081

当時のレースゲームはコースが曲がり始めてから減速しても曲がれるしな

34 17/11/26(日)22:19:50 No.468219131

高低差ちゃんと出してるのが凄い気がする 同時にSFCで出せや!とも思う

35 17/11/26(日)22:21:47 No.468219756

FCにしてはグラフィックすごいと思うけど…

36 17/11/26(日)22:22:55 No.468220143

前も言ったけど時々マシンの後ろからバックファイアが出るのが最高に格好いいし 途中で天候が変わったりしてピットからタイヤ変えろって指示したりもして楽しい セッティングも細かく選べて性能落としてタイヤ温存してピット回数無くす作戦とかも出来るし レビューにあった難易度の問題も対戦相手をデイモンヒルとかにすれば簡単に勝てるしクリアも出来る 何より制限時間が無いからちゃんと最後まで全コース遊ばせてくれるのが嬉しいね

37 17/11/26(日)22:23:29 No.468220320

あいつ

38 17/11/26(日)22:23:30 No.468220328

あいつ

39 17/11/26(日)22:23:47 No.468220417

あいつ

40 17/11/26(日)22:24:00 No.468220486

>対戦相手をデイモンヒルとかにすれば簡単に勝てる ひでぇ…

41 17/11/26(日)22:24:21 No.468220578

よしなよ

42 17/11/26(日)22:24:36 No.468220642

>同時にSFCで出せや!とも思う 調べてみたんだけどSFCで名前使う許可はF1グランプリの会社が取ってたみたい KONAMIはFCの方だけ許可が取れたから出したっぽい

43 17/11/26(日)22:25:08 No.468220807

デイモンヒルになんか恨みでもあんのかよ!

44 17/11/26(日)22:26:57 No.468221345

発売が93年1月って事はデイモンヒルはブラバムで苦労してた頃の設定か…そりゃ弱いよな

45 17/11/26(日)22:28:26 No.468221724

>FCにしてはコースの高低差出してたり加速時にバックファイアが出るみたいな細かい演出してるし >セッティングもウィングの角度からV8V10V12でエンジン選べたりブレーキの効きからギア比調節 >タイヤもスリックとレインの二種類あってレース中にピットから雨降ってくるからピット入ってタイヤ変えろって指示来たり >F1選手は全員実名で30人くらいの中からマンセルセナパトレーゼとか選べるし >当然コースも92年のコースから選べるしグランプリだと通しで1シーズン遊べたりして >トップドライバーにはどう頑張ってもポールポジション奪えないコースとかもあったり >何より音楽にめっちゃ力いれてて上質のコナミサウンドのレース中のBGMをいつでも選べる >シーズンは長丁場なんだけどパスワードあったりして途中再開も出来る >バックアップ機能ないのがちょっとめんどいけど確実に自分のデータを残しておけるとも言える >そんな素晴らしいゲームだけどマイナーなF1センセーションが俺は好きだ >ちなみに操作感はゲームスピード速すぎでやたらむずい ちゃんとテンプレで乗せとけと前に「」に言われてたでしょ!

46 17/11/26(日)22:29:57 No.468222076

なんてそんなにF1センセーション好きなの…

47 17/11/26(日)22:31:28 No.468222472

>発売が93年1月って事はデイモンヒルはブラバムで苦労してた頃の設定か…そりゃ弱いよな 93年のヒルはウィリアムズでは…と思ったけど 1月じゃ開幕してないや

48 17/11/26(日)22:31:33 No.468222498

ジャンボキング「」と似た匂いがする

49 17/11/26(日)22:33:00 No.468222871

何でコナミがF1ゲームと思ったらMSXにF1スピリットとか出してたな…

50 17/11/26(日)22:33:12 No.468222919

92年のシーズンがベースになってるからマンセルがいるよ プロストはいないから時々ネームエントリーでA.PROSTで名前使ってる 動画もそれでいいかなS.HONMAとかの方がいいかな

51 17/11/26(日)22:33:29 No.468223008

>93年のヒルはウィリアムズでは…と思ったけど >1月じゃ開幕してないや 移籍はしてたにしても92年の結果ではまだ評価が低いのはしゃーないと思う

52 17/11/26(日)22:34:17 No.468223228

むう…ホンマエンジン…

53 17/11/26(日)22:37:18 No.468224135

マクラーレン・ホンマ

54 17/11/26(日)22:37:44 No.468224251

>>同時にSFCで出せや!とも思う >調べてみたんだけどSFCで名前使う許可はF1グランプリの会社が取ってたみたい >KONAMIはFCの方だけ許可が取れたから出したっぽい ライセンスとは別にこの時期のコナミって日本で売り上げぱっとしてなくて海外向け発売のソフトが多いからそっち狙いで作ったんじゃないかな コナミ製造発売じゃなくてコナミエンタテイメント製造だし

55 17/11/26(日)22:38:02 No.468224335

ちょっとスレ違いかもしれないけど ちょうど今年のF1最終戦が開催中だね

56 17/11/26(日)22:38:03 No.468224340

レース中アクシデントの被害に遭ったら次戦100倍だかんなとか言いそうなおっさんドライバーなんやな…

57 17/11/26(日)22:39:30 No.468224717

車種はマクラーレンウィリアムズフェラーリベネトンの中から選べるよ ウィリアムズのマシンはやっぱり強いね

58 17/11/26(日)22:40:29 No.468224970

ちょうど今F1やってるからタイムリーかもねえ

59 17/11/26(日)22:40:48 No.468225057

O.SHIKOMAN とかでもいいよ

60 17/11/26(日)22:42:02 No.468225406

>コナミ製造発売じゃなくてコナミエンタテイメント製造だし なるほど 確かにプレー動画も海外の人が出してるのがほとんどなんだ BGMをギターで弾いてみたみたいなのもいるから海外では多少は人気なのかなーって

61 17/11/26(日)22:43:07 No.468225688

>O.SHIKOMAN とかでもいいよ 確か八文字までだったからオシッコMになっちゃうかも…

62 17/11/26(日)22:43:16 No.468225717

メガドラのスーパーモナコGPより後なのか…

↑Top