虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/26(日)21:29:22 ワンウ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/26(日)21:29:22 No.468203210

ワンウーが本当にお母さんみたいでいいよね…

1 17/11/26(日)21:30:17 No.468203494

フラッシュとサイボーグが羨ましい

2 17/11/26(日)21:31:52 No.468204023

伊達に何百年も生きてないよね

3 17/11/26(日)21:34:26 No.468204854

何度見ても海おじが白目に見える

4 17/11/26(日)21:35:04 No.468205126

フラッシュはこれからサイコホモに目をつけられるんだよな…

5 17/11/26(日)21:35:44 No.468205297

>フラッシュはこれからサイコホモに目をつけられるんだよな… 父ちゃん刑務所だからとっくに目をつけられてるよ…

6 17/11/26(日)21:35:57 No.468205364

ワンウーの腋と尻肉だけでも見に行く価値はあったよ

7 17/11/26(日)21:36:31 No.468205548

そういえばまたビリー・クラダップがダメ親父役やってた

8 17/11/26(日)21:36:41 No.468205607

髭の人魚姫可愛いな…

9 17/11/26(日)21:37:31 No.468205868

あのデッドプールみたいな人はグリーンランタンのライバル?

10 17/11/26(日)21:37:40 No.468205904

バットマンとスーパーマンのテーマ曲が昔の映画のアレンジ版でおおってなった

11 17/11/26(日)21:38:11 No.468206080

なんか下水道みたいなとこ4人で行って車から降りる時のワンウーのケツ肉はみんな凝視したと思う

12 17/11/26(日)21:38:17 No.468206118

>あのデッドプールみたいな人はグリーンランタンのライバル? ティーンタイタンズの敵

13 17/11/26(日)21:38:44 No.468206273

人間世界のアレコレ見てるはずなのにスレてないよねワンウー

14 17/11/26(日)21:38:44 No.468206274

>あのデッドプールみたいな人はグリーンランタンのライバル? バットマンとかロビンとかのヴィラン アローにも出てるからドラマをよかったら見てみてね

15 17/11/26(日)21:39:21 No.468206490

サイボーグに会いにいった時のお尻もプリッとして良かったよね

16 17/11/26(日)21:39:37 No.468206586

>フラッシュはこれからサイコホモに目をつけられるんだよな… あいつは未来人だからむしろバリーが生まれるのを今か今かと待ってただろう

17 17/11/26(日)21:39:48 No.468206658

スーパーマン強すぎない?

18 17/11/26(日)21:40:02 No.468206728

アクアマンは原作だと基本海かその近くで戦うの?

19 17/11/26(日)21:40:07 No.468206766

あっ!グリーンランタンだ! あっ!グリーンランタンがやられた!

20 17/11/26(日)21:40:57 No.468207081

アクアマンはお魚と喋れるし巨大なタツノオトシゴにまたがるぞ!

21 17/11/26(日)21:41:35 No.468207330

ドラゴンボールみたいだった

22 17/11/26(日)21:41:36 No.468207335

サイボーグのおかーさんすぎる 事故で母親を失った心にスーッと効いてこれは…

23 17/11/26(日)21:41:45 No.468207393

>フラッシュはこれからファンクラブに目をつけられゴリラとも深い関わりを持つことになるんだよな…

24 17/11/26(日)21:42:13 No.468207560

>アクアマンは原作だと基本海かその近くで戦うの? 人間界なら海沿いに住んでたしアトランティスは海の中だし 今は基本アトランティスで暮らしてる

25 17/11/26(日)21:43:28 No.468207958

顔が凄い童顔だから これに執着する黄色いのとかキモさの臨界点超えそう

26 17/11/26(日)21:43:38 No.468207999

フラッシュポイントマジで見たい… メンバーの中でビジュアル的にも一番好き

27 17/11/26(日)21:44:25 No.468208292

ロイス連れてきた時は最低だなバットマン!みたいな展開になると思った 普通にイチャイチャして癒されて戻って来やがった

28 17/11/26(日)21:44:25 No.468208293

>顔が凄い童顔だから >これに執着する黄色いのとかキモさの臨界点超えそう ドラマも結構童顔だから黄色やコールドさんもちょっと気持ち悪い…

29 17/11/26(日)21:45:00 No.468208526

ラストシーンはメチャメチャワクワクする終わりだった… 悪者捕まえて女児に囲まれるワンウーにアニメとかのデザインみたいに進化するサイボーグとかドラマのOPみたいに街を疾走するフラッシュとかシグナルに照らされるバットウィングとバッツとか胸がばって変身するクラークとかいいよね…

30 17/11/26(日)21:46:30 No.468209055

三◎

31 17/11/26(日)21:46:34 No.468209076

俺の斧がー!?

32 17/11/26(日)21:46:37 No.468209095

スーパーマンは死んだ!もういない!俺達で何とかしないと!って流れだと思ってたのに やっぱスーパーマンいないとダメだよ…復活させよ…ってなったのは釈然としないものがあった

33 17/11/26(日)21:46:51 No.468209185

>ドラマも結構童顔だから黄色やコールドさんもちょっと気持ち悪い… ドラマのコールドさんは近所の悪い兄貴分みたいな感じになってるからセーフ

34 17/11/26(日)21:46:52 No.468209195

アトランティスの一般?人はなんかスーパーパワー持ってたけどアマゾンのゴリウーはひたすらにゴリウーでちょっと差が酷いと思う

35 17/11/26(日)21:47:53 No.468209530

寝起きのスーパーマンは何がそんなにおこだったの

36 17/11/26(日)21:48:56 No.468209877

ヤンキー座りしてるバットマン怖いんですけお

37 17/11/26(日)21:49:04 No.468209927

>寝起きのスーパーマンは何がそんなにおこだったの 「」も気持ちよく寝てるところに爆竹投げ込まれたらパニックになるし怒るでしょ?

38 17/11/26(日)21:49:56 No.468210212

髭の人魚のおじさんなんであそこで素直に心情吐露しちゃったの

39 17/11/26(日)21:50:01 No.468210245

ゴッサム警察の偉い人って前からファッキンテンポおじさんだったっけ?

40 17/11/26(日)21:50:02 No.468210254

>寝起きのスーパーマンは何がそんなにおこだったの 記憶が混乱してる時にサイボーグに撃たれるわバットマンと和解したことを忘れるわで

41 17/11/26(日)21:50:45 No.468210487

今回のバッツは前作の「これゲームで見た動きだ!」ってのが少なくてちょっとおっさんっぽい動きが多かったのが残念だった

42 17/11/26(日)21:51:06 No.468210618

>髭の人魚のおじさんなんであそこで素直に心情吐露しちゃったの ワンウーの投げ縄には自白効果があると言っていただろ!

43 17/11/26(日)21:51:10 No.468210642

アベンジャーズと比べて結構仲良いチームに見えた

44 17/11/26(日)21:51:11 No.468210651

>髭の人魚のおじさんなんであそこで素直に心情吐露しちゃったの 紐巻いてあったろ!

45 17/11/26(日)21:51:26 No.468210720

>ゴッサム警察の偉い人って前からファッキンテンポおじさんだったっけ? 今回が初よ まさしくゴードンって感じだからバットマンやったじゃんJL2で更なる出番が楽しみだ

46 17/11/26(日)21:52:12 No.468210957

>やっぱスーパーマンいないとダメだよ…復活させよ…ってなったのは釈然としないものがあった 一度挑戦してボロ負けしたなら分かるけどね

47 17/11/26(日)21:52:47 No.468211162

>アベンジャーズと比べて結構仲良いチームに見えた 前回主要メンバーが大喧嘩を済ませてるからな

48 17/11/26(日)21:53:11 No.468211279

>アベンジャーズと比べて結構仲良いチームに見えた まああちらは仲間割れイベント前提の映画だし…

49 17/11/26(日)21:53:46 No.468211447

バットマンがスーパーマン大好きおじさん過ぎる

50 17/11/26(日)21:54:05 No.468211541

グリーンランタンがちょっとシュールだった

51 17/11/26(日)21:54:07 No.468211550

あああの紐は自白させるのか...ほんとのこと言わないと絞め殺されるのかと思ってた...

52 17/11/26(日)21:55:23 No.468211930

というかBvSのラストだとスーパーマンは自力で復活するのかと思ってたよ

53 17/11/26(日)21:56:03 No.468212118

まあ放置してても不思議なパワーで生き返りそうだけどな!

54 17/11/26(日)21:56:36 No.468212253

お前の血は何色だ からの ちょっと血出てるかも痛ったぁ…

55 17/11/26(日)21:56:58 No.468212336

スーパーマン強すぎる… ステッペンウルフさんぼこぼこじゃん…

56 17/11/26(日)21:58:22 No.468212754

正直敵がちょっとしょぼい…

57 17/11/26(日)21:58:40 No.468212833

音楽がハンスジマーじゃないだけで何か新鮮に感じるくらいハンスジマー曲の映画漬けになってたんだと気付いた 全体的にちょっと昔の映画音楽っぽくて良かったと思う

58 17/11/26(日)21:58:42 No.468212845

>ステッペンウルフさんぼこぼこじゃん… あいつビビってるわ襲っちゃお

59 17/11/26(日)21:59:00 No.468212933

アローだと日本帝国産の薬で超人になったデスストロークさんだ

60 17/11/26(日)21:59:12 No.468212990

>スジ orz

61 17/11/26(日)21:59:13 No.468212992

ステッペンウルフさんアマゾンにセクハラするときだけ元気なおっさんだから…

62 17/11/26(日)21:59:17 No.468213018

スーパーマン腐ってなくてよかった

63 17/11/26(日)21:59:40 No.468213114

スーパーマン出して敵をしょぼくしないためにはスーパーマン級の敵を出さないといけないからね …もうゾッド将軍とドゥームズデイ使っちゃった!

64 17/11/26(日)21:59:48 No.468213150

もともとクリプトンじん死んだから出てきたような小物なので…

65 17/11/26(日)22:00:03 No.468213226

Q.大切なのは人間らしさでは? A.あいつ俺よりずっと人間らしいし…クソ強いし…

66 17/11/26(日)22:00:32 No.468213366

まあ生き返らせそうなアイテム出てきたら挑戦したくなるのはわかる

67 17/11/26(日)22:00:57 No.468213498

あの箱離さないままだったら何が起きてたん?

68 17/11/26(日)22:01:29 No.468213660

>あの箱離さないままだったら何が起きてたん? 暗黒世界にテラフォーミングされてた

69 17/11/26(日)22:01:53 No.468213760

なんでDCでも凄い力の源がキューブなんだ…

70 17/11/26(日)22:02:32 No.468213917

DCはマザーキューブ マーベルはストーン 全然違うよ!

71 17/11/26(日)22:03:20 No.468214157

マーベルのはストーンの中の1つがたまたまキューブだっただけさ!

72 17/11/26(日)22:03:40 No.468214249

ベンアフバッツもうちょいいい活躍シーン貰ってもいいんじゃないかな… あんなリアルな弱さにせんくても…

73 17/11/26(日)22:04:18 No.468214426

すごく動きが鈍かったよねスーパーリッチ

74 17/11/26(日)22:04:37 No.468214506

バッツはコミックだと活躍しすぎ!ってくらい活躍するから

75 17/11/26(日)22:04:44 No.468214540

馬乗りされて殴られた上に目からビームがステッペンウルフさんを襲う!

76 17/11/26(日)22:04:50 No.468214563

サイボーグの父ちゃんがターミネーター2のダイソン役の人らしいな

77 17/11/26(日)22:05:48 No.468214831

>Q.大切なのは人間らしさでは? >A.あいつ俺よりずっと人間らしいし…クソ強いし… 何が酷いって全く否定できない 今は近くにファミリーもいないし

78 17/11/26(日)22:06:04 No.468214906

>馬乗りされて殴られた上に目からビームがステッペンウルフさんを襲う! あのコンボえぐいよね

79 17/11/26(日)22:07:13 No.468215307

スーパーマンは相手が頑丈で大丈夫そうだと見ると容赦なくいくよね

80 17/11/26(日)22:07:34 No.468215434

というかステッペンウルフさんはコミックでも 支配した平行世界にスーパーマンの悪クローンでダメ押しだぜ うわこいつ反抗しやがったぐえー!!!で瞬殺されるような人だしね

81 17/11/26(日)22:07:39 No.468215462

でもヒーローとしてのアドバイスとか上手だったよね まず一人助けろ

82 17/11/26(日)22:07:57 No.468215550

>ベンアフバッツもうちょいいい活躍シーン貰ってもいいんじゃないかな… >あんなリアルな弱さにせんくても… 次はたぶんデスストロークさんだし活躍あるだろうさ

83 17/11/26(日)22:08:03 No.468215583

バッツも四十代か五十代のおっちゃんだしな…

84 17/11/26(日)22:08:38 No.468215746

冒頭のすまふぉ映像って撮ったのザックとジョスのどっちだろ あっちを撮ったほうに8千億兆点やろう

85 17/11/26(日)22:09:10 No.468215898

>ベンアフバッツもうちょいいい活躍シーン貰ってもいいんじゃないかな… >あんなリアルな弱さにせんくても… 俺は全然動いてるように見えた むしろ戦いすぎて大丈夫?ってなった

86 17/11/26(日)22:09:18 No.468215952

フラッシュくん妙に可愛かったのはなぜだろう

87 17/11/26(日)22:09:32 No.468216011

JLのバッツは20年やってる老兵だからな ちょっと疲れてる感じがいいんだ

88 17/11/26(日)22:09:39 No.468216048

バッツは基本的に情報収集からの対人メタが最強コンボだから 今回みたいな出たとこ勝負はかなり弱い

89 17/11/26(日)22:10:51 No.468216370

まぁあの中で唯一ただの人だから身体能力じゃああなるとは思うもっとビックリドッキリメカをですね…

90 17/11/26(日)22:10:55 No.468216390

ベンアフバッツの単品映画はまだかね

91 17/11/26(日)22:11:04 No.468216436

モービルがクソカッコよかったからいいよ 普通のおっさんが敵引き付けるとかクレイジーすぎる

92 17/11/26(日)22:11:21 No.468216505

>フラッシュくん妙に可愛かったのはなぜだろう フラッシュがかわいいのは基本中の基本

93 17/11/26(日)22:11:45 No.468216613

フラッシュは癒し系だからね

94 17/11/26(日)22:11:58 No.468216680

バリーいいよね… おやつをあげよう

95 17/11/26(日)22:12:20 No.468216797

戦闘シーンで1番絶望感があったのは中盤の彼との戦いだったなあれ以降はむしろ敵が心配になった

96 17/11/26(日)22:12:42 No.468216888

なんか超存在っぽいステッペンさんすらビビるクリプトン人ってなんなの…

97 17/11/26(日)22:12:53 No.468216954

(俺も行かなきゃ!って・・・うっそこっちめっちゃ見て来たああああ

98 17/11/26(日)22:13:30 No.468217127

今回は前以上にコミックのコマ見えるようなシーン多くてよかった

99 17/11/26(日)22:13:31 No.468217133

>なんか超存在っぽいステッペンさんすらビビるクリプトン人ってなんなの… クリプトン人というか地球にいるクリプトン人がやばいのだ

100 17/11/26(日)22:13:42 No.468217180

>なんか超存在っぽいステッペンさんすらビビるクリプトン人ってなんなの… アマゾン島での戦いはカッコよかったんですよ…

101 17/11/26(日)22:13:48 No.468217219

クリプトン星人は宇宙の厄介

102 17/11/26(日)22:13:50 No.468217230

スーパーマンの胸毛で一緒に見に行った連れがめっちゃ興奮してた

103 17/11/26(日)22:13:54 No.468217247

(うわゴリウーに斧砕かれた…めっちゃ怖い…)

104 17/11/26(日)22:14:32 No.468217409

コミック読んでるとフラッシュはスーパーマンより圧倒的に速く走れるの知ってるから 通常モードのフラッシュを追えるくらいに速い上で 最強の腕力もちってのがどんだけやばいかすっかり忘れてた

105 17/11/26(日)22:14:35 No.468217424

>フラッシュくん妙に可愛かったのはなぜだろう フラッシュポイントで絶望に叩き込む前振り

106 17/11/26(日)22:14:35 No.468217427

>(俺も行かなきゃ!って・・・うっそこっちめっちゃ見て来たああああ やったねフラッシュ君ようやく同じスピードで遊んでくれる仲間ができたよ

107 17/11/26(日)22:14:44 No.468217478

あの胸毛は正直きついっす

108 17/11/26(日)22:15:49 No.468217807

>スーパーマンの胸毛で一緒に見に行った連れがめっちゃ興奮してた ホモよ!

109 17/11/26(日)22:16:00 No.468217858

>スーパーマンの胸毛で一緒に見に行った連れがめっちゃ興奮してた 胸筋の盛り上がりが伝わる角度いいよね・・・

110 17/11/26(日)22:16:01 No.468217861

コスチューム着てても上のほうが漏れてたよね胸毛

111 17/11/26(日)22:16:14 No.468217922

まあ捉えられなかったからフラッシュが上でいいだろうけど いずれにせよ衝撃的なシーンだった

112 17/11/26(日)22:16:18 No.468217941

雑魚と死闘を繰り広げるバッツでダメだった てかあの虫はなんなの…?ステッペンウルフさんの友達かと思ったら斧壊れたらめっちゃタゲ入ってたし

113 17/11/26(日)22:16:29 No.468218017

サイボーグが妙にテカってたのが少し気になった 顔もなんかやたらきれいだし

114 17/11/26(日)22:16:36 No.468218060

素のスペックでフラッシュの速度に対応してるシーンはホラーだった

115 17/11/26(日)22:16:37 No.468218062

>>フラッシュくん妙に可愛かったのはなぜだろう >フラッシュポイントで絶望に叩き込む前振り 単独映画フラッシュポイントらしいな

116 17/11/26(日)22:16:38 No.468218077

>音楽がハンスジマーじゃないだけで何か新鮮に感じるくらいハンスジマー曲の映画漬けになってたんだと気付いた 代わりに出てくるジャンキーXL!

117 17/11/26(日)22:16:46 No.468218119

ルーサーさん超嬉しそうでしたね…

118 17/11/26(日)22:17:33 No.468218379

ジョーカー野放しなんだよなDCEU

119 17/11/26(日)22:18:00 No.468218520

>ベンアフバッツの単品映画はまだかね https://m.cinematoday.jp/news/N0096126 続投するかどうか悩んでるみたい 単品一つもやらずにってのは残念すぎるからもうちょっと頑張ってほしい

120 17/11/26(日)22:18:01 No.468218527

>モービルがクソカッコよかったからいいよ >普通のおっさんが敵引き付けるとかクレイジーすぎる 俺の心配なんて誰もしてくれないんだろうな-って思いつつも いざやったら皆助けに来てくれたのいいよね

121 17/11/26(日)22:18:03 No.468218539

新ルーサーは愉快な部下引き連れて西海岸に水爆打ち込んだりしなさそう…

122 17/11/26(日)22:18:13 No.468218611

>ルーサーさん超嬉しそうでしたね… スーパーマン生き返ったから脱獄するわ―って感じだよね

123 17/11/26(日)22:18:29 No.468218699

>てかあの虫はなんなの…? 幼女の殺虫剤でやられたらどうしようと思いながら見てたよ

124 17/11/26(日)22:18:37 No.468218735

死んだら魂かなんかが失われるって言ってた割にはスーパーマンけろっとしてたね そのうちそれが原因で闇落ちするんだろうか

125 17/11/26(日)22:18:51 No.468218804

>てかあの虫はなんなの…?ステッペンウルフさんの友達かと思ったら斧壊れたらめっちゃタゲ入ってたし 序盤にちょっと怯えてみてよってやられた強盗襲ったし恐怖してるやつを狙うっぽい

126 17/11/26(日)22:19:13 No.468218923

>素のスペックでフラッシュの速度に対応してるシーンはホラーだった こっち見てる…

127 17/11/26(日)22:19:14 No.468218929

ラストバトルのあれってチェルノブイリだよぬ

128 17/11/26(日)22:19:31 No.468219027

今後出てくる敵をどのレベルに設定するか難しいよね スーパーマンが苦戦すると他のメンバー何一つできないし ワンウー、アクアマンレベルならスーパーマンにまかせろよってなる バットマンレベルならもう公権力に任せちゃえばッて思う

129 17/11/26(日)22:19:52 No.468219138

ビビった奴に反応するbotみたいなものってことは ジャスティスリーグの皆はあそこまで群がられる程恐怖してなかったってことだよね

130 17/11/26(日)22:20:12 No.468219243

>序盤にちょっと怯えてみてよってやられた強盗襲ったし恐怖してるやつを狙うっぽい あれ強盗ほっといてバッツどっか行っちゃったけどいいのかな…

131 17/11/26(日)22:20:18 No.468219280

最後JLメンバーめっちゃ綺麗…って風景見てたけどそれ謎の宇宙植物ですよ!!!!

132 17/11/26(日)22:21:19 No.468219625

>最後JLメンバーめっちゃ綺麗…って風景見てたけどそれ謎の宇宙植物ですよ!!!! 花の色が毒々しくて幼女触っちゃまずいんじゃね!?としか思わなかったよ

133 17/11/26(日)22:21:31 No.468219687

>最後JLメンバーめっちゃ綺麗…って風景見てたけどそれ謎の宇宙植物ですよ!!!! あれやっぱ厄介の種なのかな 素手で触れたらヤバそう

134 17/11/26(日)22:21:46 No.468219747

>最後JLメンバーめっちゃ綺麗…って風景見てたけどそれ謎の宇宙植物ですよ!!!! 土壌をキレイにする作用とかあるに違いないよ…

135 17/11/26(日)22:21:50 No.468219777

>あれ強盗ほっといてバッツどっか行っちゃったけどいいのかな… 最初スーパーマンいなくなってどうすんだよとか言ってたのあれ強盗?

136 17/11/26(日)22:22:54 No.468220136

>今後出てくる敵をどのレベルに設定するか難しいよね だからこうして魔法で対処したり精神的に攻撃したりする

137 17/11/26(日)22:23:06 No.468220208

将軍とかドゥームズデイとか今まで極端なのばっかで他の面子じゃ苦戦必須だけど スープスなら圧倒できるってくらいの塩梅の敵って何気に初めてね…

138 17/11/26(日)22:23:18 No.468220266

こっちにはカメオで出てくるおっさんとかいないの

139 17/11/26(日)22:23:18 No.468220267

フラッシュの凄い清涼剤感いいよね

140 17/11/26(日)22:23:32 No.468220338

>続投するかどうか悩んでるみたい バットマンって引き継ぎできるヒーローなん…?

141 17/11/26(日)22:23:37 No.468220363

>あれ強盗ほっといてバッツどっか行っちゃったけどいいのかな… >最初スーパーマンいなくなってどうすんだよとか言ってたのあれ強盗? ゴッサムじゃあスーパーパワーがなくて組織にも属してない強盗は一般市民の範疇

142 17/11/26(日)22:23:54 No.468220447

特に連合とか組む必要なくスーパーマン一人で大丈夫だったんじゃ…

143 17/11/26(日)22:24:39 No.468220658

スーパーマン一人だったらキューブ分離ができなくない?

144 17/11/26(日)22:24:43 No.468220681

冒頭に流れたeverybody knowsって曲がすごい良かった 調べてみたらカバーだったのね

145 17/11/26(日)22:24:44 No.468220685

スーパーマンいなくて希望が無くなったとか言ってる強盗はゴッサム強盗のなかでも最弱よ

146 17/11/26(日)22:24:58 No.468220751

アベンジャーズだって最初のボスは笑いの神で 強さより笑い重視だったし…

147 17/11/26(日)22:25:02 No.468220770

>続投するかどうか悩んでるみたい >バットマンって引き継ぎできるヒーローなん…? 出来なくはないけど今の状況だとまず絶対に無理

148 17/11/26(日)22:25:10 No.468220818

>バットマンって引き継ぎできるヒーローなん…? バットマンに限らずアメコミは中身変わったりするよ

149 17/11/26(日)22:25:21 No.468220870

スーパーマン一人だとラストバトル中の一般市民救出とか手がまわらないでしょ何言ってるの

150 17/11/26(日)22:25:22 No.468220877

スーパーマン復活にはメンバーそれぞれの力が必要だったしいいんだ

151 17/11/26(日)22:25:27 No.468220896

>特に連合とか組む必要なくスーパーマン一人で大丈夫だったんじゃ… 死んでたじゃん…せめてあらすじくらいは読もう?

152 17/11/26(日)22:25:40 No.468220959

斧が折れてショックを受けるステッペンウルフさんかわいそうです

153 17/11/26(日)22:26:25 No.468221190

死んだロビンがジェイソンだったらなんとかディックに出来なくはない

154 17/11/26(日)22:26:42 No.468221270

初代ロビンがバットマン継いだけど普通に好評だった マーベルでいうファルコンキャップとかバッキーキャップみたいなもんだけどね

155 17/11/26(日)22:26:59 No.468221357

アクアマンってやっぱ使い所難しいな…

156 17/11/26(日)22:27:05 No.468221389

スーパーマン死んでヤベーやつらが元気になってきたからヒーロー連合組も…ってのがJL結成のきっかけでしょう

157 17/11/26(日)22:27:07 No.468221400

>斧が折れてショックを受けるステッペンウルフさんかわいそうです 心まで折られてたね…

158 17/11/26(日)22:27:21 No.468221447

>死んだロビンがジェイソンだったらなんとかディックに出来なくはない ナイトウイングも映画やるんだっけ

159 17/11/26(日)22:27:30 No.468221484

スーパーマンの復活後説明なしにアイスブレスはスーパーボーイ思い出した 違うスナイダーが好きだったか担当した部分だったかだよね

↑Top