ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/11/26(日)21:16:25 No.468198805
ガッコいいとはこういうことさ
1 17/11/26(日)21:16:51 No.468198958
四肢切断で死ぬかっこよさ
2 17/11/26(日)21:17:44 No.468199243
フレーバーテキストが最高にいい
3 17/11/26(日)21:18:20 No.468199438
かっこよくないのは5/5ぐらい
4 17/11/26(日)21:18:50 No.468199599
当時こんな強いカードもらっておきながら「一人去る時」ってけおりはじめる黒使いには参った
5 17/11/26(日)21:19:00 No.468199657
四肢切断や流刑で死ぬか弱い生き物だからハンデスで守ってあげないと
6 17/11/26(日)21:20:11 No.468200096
>当時こんな強いカードもらっておきながら「一人去る時」ってけおりはじめる黒使いには参った 当時の黒いじめられてる系のネタは現実とは一切関係なく騒いでる輩が大半だったので…… いやスレ画像のことはともかく
7 17/11/26(日)21:24:37 No.468201705
むしろコイツすら活躍できない時点で当時の黒はひとり去ってたよ
8 17/11/26(日)21:24:55 No.468201796
最近出た緑の恐竜もだけど ダメージ食らって誘発してアドバンテージ取る系はなんか過大評価されてるなって
9 17/11/26(日)21:26:09 No.468202165
墓所のタイタンだけ都合よく見えなくなった黒使いいいよね…
10 17/11/26(日)21:26:11 No.468202176
>紛争キックで死ぬかっこよさ
11 17/11/26(日)21:26:13 No.468202188
>ダメージ食らって誘発してアドバンテージ取る系はなんか過大評価されてるなって 流石にスレ画は激昂持ちほど弱くはないよ
12 17/11/26(日)21:26:44 No.468202373
セットで四肢切断お出しされてなければ
13 17/11/26(日)21:27:35 No.468202641
四肢を切断されたら抹消者くんほどの生命体でも反撃の余地なく死ぬのがフレーバーでよく理解できた!
14 17/11/26(日)21:28:23 No.468202913
四肢切断の有無はあんま関係ないけどな!
15 17/11/26(日)21:28:28 No.468202943
当時の環境知ってたら墓所タイタンいない理由もわかると思うんだが…
16 17/11/26(日)21:28:41 No.468203027
黒4マナの時点で激昂よりよわ… いや流石にないか
17 17/11/26(日)21:29:01 No.468203126
そりゃ当時ファイマナで黒のカラーパイが他の色に全力で配られたりして黒にだけ新しいカラーパイがないみたいなことが起こってたからね あとカウブレードと神ジェイスのせいで青白以外にしばらく人権がなかったのもある
18 17/11/26(日)21:29:12 No.468203173
喉首狙いもあったんで黒であっても除去をよくもらっていた
19 17/11/26(日)21:29:57 No.468203399
当時の黒が微妙ってのは黒単以外は黒と認めないって基準での微妙だからな
20 17/11/26(日)21:30:02 No.468203420
ファイマナで四肢切断を他の色に配った割に 白とか緑のファイマナが置物破壊系じゃなかったんで黒は実質何ももらえなかったという
21 17/11/26(日)21:30:50 No.468203678
流刑落ちて喉首がきてから黒の役割がなくなってる!とか騒いでるような状況だったからな当時……
22 17/11/26(日)21:43:48 No.468208063
キックも結構強いけどやっぱ破壊は辛いねと時々しょっちゅう思う
23 17/11/26(日)21:44:21 No.468208269
ぶっちゃけ絡み付きのほうがダメだったと思う
24 17/11/26(日)21:44:57 No.468208490
モダンでもレガシーでも居場所無いのになんかそこそこ高いカードってイメージ
25 17/11/26(日)21:44:58 No.468208508
そりゃ過去の人気カードが強化されてリメイクされて黒4マナだったら黒単復活の狼煙だと思うよ 実際は四肢切断からの一人去る時
26 17/11/26(日)21:45:16 No.468208625
この時期カラーパイぶっ壊れてたよね 青のクリーチャーがやたら強いとか
27 17/11/26(日)21:46:02 No.468208890
モダン行ったら行ったで紛争キックされるか弱い生き物 なんでこんなに黒の除去に弱いのか
28 17/11/26(日)21:46:04 No.468208901
青はクリーチャーとドローと打ち消しとバウンスの色だし何もおかしくはない
29 17/11/26(日)21:46:04 No.468208903
>モダンでもレガシーでも居場所無いのになんかそこそこ高いカードってイメージ モダンで一瞬流行ったせいなんやな
30 17/11/26(日)21:46:32 No.468209063
ねえこれどっちかっていうと友好色の赤いじめカードじゃない? 白に効果薄そうだけど大丈夫?
31 17/11/26(日)21:47:12 No.468209301
当時の黒が駄目ネタはなんというか昔やってたけど今はやらないし環境も追ってないって人がいっぱいいて なんとなくのネタでやってる感が強かった MTGもまだ復調してきてる途中で復帰者とか増えたのももう少し後な気がするし
32 17/11/26(日)21:47:23 No.468209358
>ねえこれどっちかっていうと友好色の赤いじめカードじゃない? 元ネタが赤に弱いというのを祝福された完成により赤に強くなった粋なフレイバーなんやな…
33 17/11/26(日)21:47:34 No.468209423
赤は環境後期に狂気の残骸をサイドから入れて抹消者に打ち込んだりしてたから
34 17/11/26(日)21:47:55 No.468209545
>モダンで一瞬流行ったせいなんやな 流行ったの!?
35 17/11/26(日)21:47:55 No.468209550
>ねえこれどっちかっていうと友好色の赤いじめカードじゃない? >白に効果薄そうだけど大丈夫? リメイク元が山置かれただけで即死する方だったので...
36 17/11/26(日)21:48:09 No.468209630
ショックで死んでた前身が完成してショックに強くなった!すごい!
37 17/11/26(日)21:48:34 No.468209745
>そりゃ過去の人気カードが強化されてリメイクされて黒4マナだったら黒単復活の狼煙だと思うよ >実際は四肢切断からの一人去る時 単体のカードパワーでどうにかなるような環境ではなかったからな まあ闇の隆盛がきたら黒単もわりと復権してスレ画像も使われたりしたけど
38 17/11/26(日)21:49:00 No.468209900
>ショックで死んでた前身が完成してショックに強くなった!すごい! 赤単「四肢切断で」
39 17/11/26(日)21:50:58 No.468210571
破滅の刃が来たあたりで黒は完全に復権してたというか あの頃強すぎた気がする
40 17/11/26(日)21:52:31 No.468211051
>流行ったの!? いいえ?
41 17/11/26(日)21:52:35 No.468211076
こいつ出してドムリや闘技場で格闘するデッキ使ってるけど楽しいよ
42 17/11/26(日)21:53:37 No.468211395
>こいつ出してドムリや闘技場で格闘するデッキ使ってるけど楽しいよ 土地基盤が凄いことになってそうだ
43 17/11/26(日)21:54:39 No.468211714
レガシーでサイドがからスィ-と出されるとそのまま勝負を決められるぞ!
44 17/11/26(日)21:54:40 No.468211716
>>モダンで一瞬流行ったせいなんやな >流行ったの!? BGのサイドボードに採用された時ガクッと上がった抜けてからも価格維持
45 17/11/26(日)21:55:15 No.468211894
シナジー無視して除去上等で 伝書使→抹消者→亜人でゴリ押しするのが強い
46 17/11/26(日)21:56:38 No.468212258
当時は喉首狙いと破滅の刃と強迫と審問が全部あったと思うと結構やばい あと赤単も止められなかったらとんでもない速度だった記憶がある
47 17/11/26(日)21:57:22 No.468212474
>土地基盤が凄いことになってそうだ マナファクト使うから大丈夫 もちろんMOのJFFにしか居場所ないがね!
48 17/11/26(日)21:58:05 No.468212684
いいですよね スタンで4キルゴブナイト
49 17/11/26(日)21:58:44 No.468212855
カウブレはもうなんかどうしようもなかったけどデルバー相手ならまだいけたしな 切断なんか入れて撃ってくれるタイプだったら余計にやりやすいし
50 17/11/26(日)21:59:12 No.468212988
>当時は喉首狙いと破滅の刃と強迫と審問が全部あったと思うと結構やばい おっと四肢切断と見栄え損ないとゲスの評決と闇の掌握もあったぞ
51 17/11/26(日)21:59:46 No.468213142
当時の黒除去を今の黒に分けてやれよ
52 17/11/26(日)21:59:47 No.468213144
マラキールの門番とかもあったよね
53 17/11/26(日)22:00:31 No.468213363
カウブレード: 青白 ヴァラクート: 緑赤 が二強になってて その下も赤単や鍛えられた鋼だったからね 当時黒好きが不満だったのはカードごとのパワーではない
54 17/11/26(日)22:01:00 No.468213509
ゴブナイトはインパクト強いけど安定性がちょっと弱いしで赤単でも別にあれが主流ってことはなかった記憶が でももう曖昧だ
55 17/11/26(日)22:01:15 No.468213596
強迫はまあまあの強さで本当にありがたい
56 17/11/26(日)22:02:08 No.468213817
当時はゴブナイト・ソウルイーター・アーマー・双子と 一発ネタみたいなコンボデッキも沢山あったなあ
57 17/11/26(日)22:02:22 No.468213879
>カウブレード: 青白 ヴァラクート: 緑赤 が二強になってて >その下も赤単や鍛えられた鋼だったからね >当時黒好きが不満だったのはカードごとのパワーではない なんか色々別の時期の印象が混じってるな カウブレ全盛期の二番手は青黒コンだぞ 緑赤が強くなったのはイニスト入ってからだし
58 17/11/26(日)22:04:09 No.468214381
新たなるファイレクシアのリークがワッと来て 抹消者と純鋼の聖騎士がやばいんじゃねえの!?ってimgでも騒ぎになってた記憶はある
59 17/11/26(日)22:04:22 No.468214454
青黒コンは黒のカードが半分くらい入っててフィニッシャーも(大半の場合)黒で カウブレやデルバーの一歩下の二番手にいる時期多かったけど 当時黒扱いされなかったので黒は残念という扱いだった
60 17/11/26(日)22:04:54 No.468214583
四肢切断より蒸気の絡み付きの方がスレ画によってはよほどひどい というか蒸気の絡み付きとポルトガル人が屈指の強除去だったと思う
61 17/11/26(日)22:05:21 No.468214712
脚大量に生えてて抹殺者とデザイン全然違うじゃんと思ったら ちゃんと二足歩行で残りは背中から生えてるビロビロが伸びたのか
62 17/11/26(日)22:05:25 No.468214730
>抹消者と純鋼の聖騎士がやばいんじゃねえの!?ってimgでも騒ぎになってた記憶はある 抹消者って単に感慨の面では色々話題になっても あの時点で黒単専用みたいなカードがいけそう!みたいな空気そんなあったかなぁ
63 17/11/26(日)22:05:44 No.468214815
純鋼はまあ実際ヤバイし
64 17/11/26(日)22:07:33 No.468215429
黒単信心の時スッ…とたちあがってスッ…と何事もなかったように座った覚えが
65 17/11/26(日)22:07:43 No.468215486
ポルトガル人がクソ過ぎただけだよ
66 17/11/26(日)22:09:12 No.468215920
>あの時点で黒単専用みたいなカードがいけそう!みたいな空気そんなあったかなぁ やべえ!(リーク当日)→冷静になるとそうでもないんじゃ……?(数日後)みたいな感じだったかな どっかに当時のログがあるんなら読み返したい
67 17/11/26(日)22:12:19 No.468216790
>黒単信心の時スッ…とたちあがってスッ…と何事もなかったように座った覚えが 逆じゃないかな モダンで黒単アグロは強いけど黒単信心は弱い 何より並ばないし商人より亜神の方が強い
68 17/11/26(日)22:12:51 No.468216936
ローウィン以降のインフレが極まってた時期でもあるから… イニストとラヴニカでちょっと落ちてテーロスでやっと落ち着いた
69 17/11/26(日)22:13:46 No.468217205
ゼンディカー前半は青が唯一弱かった時期 それを一人で盛り返すジェイス
70 17/11/26(日)22:15:58 No.468217846
>ゼンディカー前半は青が唯一弱かった時期 >それを一人で盛り返すジェイス 神に比べれば地味だけど天界の列柱あたりの貢献もだいぶでかかったかんな!