虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/26(日)20:31:25 ようや... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/26(日)20:31:25 No.468184170

ようやくクリアしたけどふたばちゃんが可愛かったです

1 17/11/26(日)20:32:44 No.468184651

貞代も可愛かっただろう?

2 17/11/26(日)20:35:37 No.468185595

敵も味方もクズしかいない感じがつらかったが 俺である主人公もクズなので文句も言えない

3 17/11/26(日)20:36:53 No.468185983

最初に性欲の塊みたいなわかりやすいゲスが出てきたせいであとのクズがそれほどって感じだった

4 17/11/26(日)20:37:16 No.468186103

ダメ寅は真人間だろ 他はまあうん

5 17/11/26(日)20:38:04 No.468186372

初回は廃人にするかもってリスク背負うので容赦なく始末できるクズにしなければならないから…

6 17/11/26(日)20:38:32 No.468186513

どうなの!?

7 17/11/26(日)20:38:38 No.468186541

結局こういうのは客観的にどれぐらい悪いとかじゃなくて 感情に訴えかけるものだからねえ その点で鴨志田が役満過ぎた

8 17/11/26(日)20:38:39 No.468186547

体育教師と明智とハゲは許されてはいけないクズだけど芸術家の人はそれほど怒りを煽られなかった

9 17/11/26(日)20:38:42 No.468186566

最初妙ちゃんと恋人になろうと思ってたのに気付いたらふたばちゃん一筋だった

10 17/11/26(日)20:39:23 No.468186788

アローハー

11 17/11/26(日)20:39:34 No.468186843

かぶれてる…

12 17/11/26(日)20:39:49 No.468186936

マダラメはオイナリの母親見殺しにしてるし……

13 17/11/26(日)20:39:58 No.468187024

>芸術家の人はそれほど怒りを煽られなかった 弟子の人生ズタボロにしてるから被害者の数と被害度で言えばこっちの方が邪悪なはずなんだけど さらっとついで程度に流されてるから怒りも湧かないんだよなあ

14 17/11/26(日)20:40:58 No.468187354

奥村社長だけは普通に労基が動けば解決したかもしれない

15 17/11/26(日)20:41:13 No.468187418

>初回は廃人にするかもってリスク背負うので容赦なく始末できるクズにしなければならないから… 別に2回目以降もリスクは変わんなくね? 鴨志田の件で証明されたのは100%廃人になるとは限らないってことだけだと思うが

16 17/11/26(日)20:41:26 No.468187488

斑目はユースケ本人も搾取されてはいたけど義父としての恩も感じてて愛憎入り交じってるからな

17 17/11/26(日)20:41:31 No.468187520

鴨志田はやっぱり志帆ちゃんをレイプしたのがトドメだったよ

18 17/11/26(日)20:42:24 No.468187764

目の前で自殺未遂されたらなぁ

19 17/11/26(日)20:42:25 No.468187767

ほっといたら自分と友達が退学で知人の女の子がヤラれるのでやるしかない

20 17/11/26(日)20:43:00 No.468187973

>斑目はユースケ本人も搾取されてはいたけど義父としての恩も感じてて愛憎入り交じってるからな いやそれ以外にも食い物にされた弟子が何人もいる けどこうやって印象に残らないわけでその設定要らなかったんじゃないかなって思う

21 17/11/26(日)20:43:36 No.468188207

斑目は母を見殺しにした件があるし

22 17/11/26(日)20:43:44 No.468188258

発売当時は結構カタログに鴨志田がいたのがとても印象深かったよ

23 17/11/26(日)20:44:17 No.468188391

こうして5やるとモロキンとかいい先生だったわ…

24 17/11/26(日)20:44:27 No.468188422

半グレのデブはエロ同人とかで便利に使えそうだけど風俗落ちはジョーカーの妄想でしか無いのがネック

25 17/11/26(日)20:45:13 No.468188668

と言うかあの一件は会長が脳筋過ぎてあまり同情できないので デブに対する怒りもそんなに湧かない

26 17/11/26(日)20:45:58 No.468188905

双葉の妹感のクオリティの高さなかなか見れないレベルだと思う

27 17/11/26(日)20:46:04 No.468188930

会長ってあの時だけ妙にIQ低いよね

28 17/11/26(日)20:46:35 No.468189093

追い詰められてたからな

29 17/11/26(日)20:46:40 No.468189121

あの時の真ちゃんは姉やら校長やら怪盗団やらで色々追い詰められてたし… それでも無鉄砲すぎるけど

30 17/11/26(日)20:47:11 No.468189278

かなりの脳筋なのに他がそれ以下の馬鹿ぞろいなので指揮官やってる会長

31 17/11/26(日)20:47:21 No.468189326

会長の尾行!

32 17/11/26(日)20:47:22 No.468189330

世紀末覇者は校長にいじめられ過ぎ

33 17/11/26(日)20:47:47 No.468189452

>会長の尾行! あざとすぎる…

34 17/11/26(日)20:47:48 No.468189456

>と言うかあの一件は会長が脳筋過ぎてあまり同情できないので >デブに対する怒りもそんなに湧かない まあ金城が悪いのは悪いんだけど 例えるなら危険だって言われてるのに中東に出かけて行って イスラム国にとっ捕まった被害者に同情できるかみたいな感じ

35 17/11/26(日)20:47:57 No.468189491

>かなりの脳筋なのに他がそれ以下の馬鹿ぞろいなので指揮官やってる会長 ひふみんが団に入ってさえいれば…

36 17/11/26(日)20:48:20 No.468189609

校長もちょっと可哀想だった 無能すぎてダメだったんだけど俺でもあんなん立ち回れないし…

37 17/11/26(日)20:49:34 No.468189990

ひふみんが仲間になったらヒロインレースが機能しなくなるし…

38 17/11/26(日)20:50:12 No.468190203

>校長もちょっと可哀想だった >無能すぎてダメだったんだけど俺でもあんなん立ち回れないし… 詰んでたよね色々と たまたま樋口達が自分の学校にいたばっかりに

39 17/11/26(日)20:51:01 No.468190498

正直双葉ちゃんのクズっぷりが受け入れられなかった

40 17/11/26(日)20:52:12 No.468190878

海外版によると本名は小早川らしいな校長 ちゃんと名前の設定あったんだね…

41 17/11/26(日)20:52:29 No.468190943

会長ハメられたあともはいはいチンポチンポみたいに余裕こいてるのにバッドエンドではしっかり風俗落ちしてるのがひどい

42 17/11/26(日)20:54:09 No.468191497

風俗落ちは薬打たれた屋根裏のゴミの妄想だからな…

43 17/11/26(日)20:54:49 No.468191764

取り調べ以前のバッドエンドはこうなるはずって言う妄想

44 17/11/26(日)20:55:02 No.468191837

仲間キャラが風俗堕ちしてシャブキメさせられるバッドエンドは初めて見たからちんちんが堪らなかったよ

45 17/11/26(日)20:55:29 No.468191956

屋根裏のゴミがゴミ過ぎる…

46 17/11/26(日)20:56:38 No.468192311

>取り調べ以前のバッドエンドはこうなるはずって言う妄想 だからこの時点では特に親しくもないはずの会長がラリった頭で自分の名前だけを呼び続けてるんだな・・・ なんだろう具体的には何も悪くないはずなのに漂うゲス感

47 17/11/26(日)20:58:06 No.468192730

姉の前で妹さんが薬漬けで風俗に…あれ違ったかな…とか言い出す屋根裏のゴミを想像するとシュール

48 17/11/26(日)20:58:08 No.468192740

どうなのおばさん的には無事な妹が風俗落ちしたんですよフフフ…って話されてる訳で かなり救えない絵面に

49 17/11/26(日)20:58:13 No.468192765

斑目は絵の数のおかげで被害者の人数が多すぎてやばい印象が強くて 愛憎あったのが微妙に受け入れづらかったな…

50 17/11/26(日)20:58:25 No.468192820

正直屋根ゴミは痛い目にあってほしいので PQ2で目一杯曇らせてほしい

51 17/11/26(日)20:59:19 No.468193102

>正直屋根ゴミは痛い目にあってほしい 明智きたな…

52 17/11/26(日)20:59:26 No.468193139

いや…屋根ゴミをゴミらせてんのはプレイヤーだろ

53 17/11/26(日)20:59:40 No.468193205

斑目は虚飾の罪に囚われてちやほやされたいだけなら 普通に後進育てて派閥作っとけば良かっただけなので その辺でも違和感はある

54 17/11/26(日)21:00:17 No.468193382

Begone.

55 17/11/26(日)21:00:36 No.468193461

>チョコは欲しい

56 17/11/26(日)21:01:37 No.468193823

>斑目は絵の数のおかげで被害者の人数が多すぎてやばい印象が強くて >愛憎あったのが微妙に受け入れづらかったな… ホームレスになってたりメメントスでシャドウ生やすのまで出て来てるから いやみんな人間出来てるようで仏心出すのはいいけど結局クズだろって思ってしまう

57 17/11/26(日)21:01:41 No.468193838

ストーリーじゃなくてシーンを楽しむゲームって印象だったな 場面場面を切り取ればすげえかっこ良かったり盛り上がるんだけど 冷静になって全体を通して見ると途端に違和感の嵐になる

58 17/11/26(日)21:02:04 No.468193988

カモシダはスポーツにはいちおう真剣だったから トロフィー奪われるのが一番効くんですよ的なフォローしてたけど 見事にゲスさの印象が強すぎて効いてないのが味わい深い感じだった

59 17/11/26(日)21:02:17 No.468194074

モナが一番かわいい

60 17/11/26(日)21:02:36 No.468194193

一度サユリ盗んで自分の作品として出しちゃったんでそういうのを覚えちゃったんだろう

61 17/11/26(日)21:04:27 No.468194914

裏サンデーのコミカライズ何であんな展開おっそいの…カモシダでページ使い過ぎだ

62 17/11/26(日)21:04:47 No.468195029

結局自分自身で満足行くもん作れなくてサユリに縋ってんのとかも悲惨なんだけど ノリで犯罪規模大きくしすぎるからバランス悪いん

63 17/11/26(日)21:05:02 No.468195122

>一度サユリ盗んで自分の作品として出しちゃったんでそういうのを覚えちゃったんだろう 味を覚えたと言うか後戻りできなくなったんだろうけど そこを丁寧に描いてほしかったなと思う俺は多分少数派なんだろうな

64 17/11/26(日)21:06:28 No.468195658

ターゲットの悪人レベルっていうか不幸にしてる人間の数はどんどん増えてくし怪盗団の影響力も増えてくんだけど プレイヤーの実感みたいなのは反比例で減ってくのは多分狙ってるんだろうなって思う

65 17/11/26(日)21:06:34 No.468195683

>味を覚えたと言うか後戻りできなくなったんだろうけど >そこを丁寧に描いてほしかったなと思う俺は多分少数派なんだろうな 見殺しにした時もオロオロしてるうちに死んじゃってみたいなドラマあったのかなーとか妄想する

66 17/11/26(日)21:06:45 No.468195743

悪役にも事情が~を排除して断固系ヒーロー書くのにこだわり過ぎて話の幅を狭めた感じはある 鴨志田以降もクズっぷりのアピールと違った角度で攻めれば影薄くなったりさせずに済んだろうに

67 17/11/26(日)21:07:13 No.468195903

>カモシダはスポーツにはいちおう真剣だったから >トロフィー奪われるのが一番効くんですよ的なフォローしてたけど >見事にゲスさの印象が強すぎて効いてないのが味わい深い感じだった 今更引退したプレイヤーの現役時のプライド折ってもアレだな 粗チンだから女を強姦するしか出来なかった方面で責めよう

68 17/11/26(日)21:08:09 No.468196226

バーガー屋もああいう商売にこだわってた理由をちらっとだしつつ 引き継ぐ娘はそんなことより喫茶店だ!とかなるのはなんなん

69 17/11/26(日)21:08:37 No.468196367

>冷静になって全体を通して見ると途端に違和感の嵐になる 特に話の入り口はこれがお約束じゃん?みたいな感じで片付けられてる感じはするな シチュエーション自体がえらく記号的

70 17/11/26(日)21:08:50 No.468196435

鴨志田は俺が自分で苦労して磨いたバレーの腕にのっかって甘い汁吸おうとしてる連中助けてやってるんだから 俺が甘い汁吸って何が悪いみたいな捨て台詞が一番共感できる

71 17/11/26(日)21:09:29 No.468196663

なんだかんだで改心にもってく都合もあるしで悪役の事情的なもんはそれなりに出てきてはいるんだけど そこにあんまり触れるつもりもないからチグハグに感じる

72 17/11/26(日)21:09:31 No.468196668

体罰処女レイプと盗作虐待だとどうしても前者のほうが糞野郎って思えてくる

73 17/11/26(日)21:10:10 No.468196854

まあ青臭い正義を振りかざして破滅する辺りがピカレスクロマンなのでは

74 17/11/26(日)21:10:40 No.468196998

>体罰処女レイプと盗作虐待だとどうしても前者のほうが糞野郎って思えてくる 性犯罪は男女問わず一番軽蔑の感情を煽れる犯罪だからね ぶっちゃけ大量殺人よりも これに子ども狙いとか足すとパーフェクトなんだけど

75 17/11/26(日)21:10:46 No.468197025

>冷静になって全体を通して見ると途端に違和感の嵐になる ハゲを改心させた後の周囲の政治家や研究者が暴走しちゃうのかと思った 特に何もなかった

76 17/11/26(日)21:11:49 No.468197345

改心っていうか人格書き換えだよね…

77 17/11/26(日)21:12:20 No.468197466

>プレイヤーの実感みたいなのは反比例で減ってくのは多分狙ってるんだろうなって思う 世直しって聞こえのいいスタンスに酔って 一番最初の絶対許せねえってシンプルな怒りとか 例え廃人にしてでも止めるべきってのからはスーッと遠ざかって行ってる感じで描写されてる気はする

78 17/11/26(日)21:12:20 No.468197469

おいなりが普通に斑目尊敬されてたのは確かだから虐待要素はない 音信不通になった兄弟子の山をどう認識してるかはわからない

79 17/11/26(日)21:12:37 No.468197558

つーかまあ選挙自体は結果出ちゃってるのであの後の日本の政局大混乱っすよね メタ的には公示日をリミットにしておけば良かったのにと思う

80 17/11/26(日)21:12:58 No.468197668

黒幕の正体がほんとに意外だったし満足感あった そこで評価の下駄履かせてる気がしなくもないけど実際楽しかったからいいんだよ!

81 17/11/26(日)21:13:24 No.468197793

悪を倒す為に別の悪になる

82 17/11/26(日)21:13:32 No.468197835

悪人になった事情が匂わせる程度しか出してないのも 悪い奴らがもっと悪い奴をやっつける痛快さを出したかったからだろうな

83 17/11/26(日)21:14:19 No.468198107

まぁ結局改心によっては廃人にはなってないからな

84 17/11/26(日)21:15:14 No.468198431

最後の元気玉はヤっさん辺りに気まぐれな民衆の天秤がちょっとそっちに傾いただけだからなバーカ! とか揶揄して欲しかった

85 17/11/26(日)21:15:22 No.468198469

正直怪盗団が悪という印象はむしろ排除しようとしてる気がする 怪盗団非難してるのはクズの敵か衆愚扱いの大衆だけだし

86 17/11/26(日)21:15:29 No.468198514

シナリオの不満よりダンジョン長すぎでだるかった印象のほうがでかい

87 17/11/26(日)21:15:45 No.468198591

改心を強制人格書き換えとして見るべきなんだかどうかはなかなか微妙なところだった 斑目とか改心前の状態がフォローされるし

88 17/11/26(日)21:16:43 No.468198908

まあ完全に罪悪感の無い奴なんて居なかったって事でもあるよね

89 17/11/26(日)21:16:43 No.468198909

>正直怪盗団が悪という印象はむしろ排除しようとしてる気がする >怪盗団非難してるのはクズの敵か衆愚扱いの大衆だけだし 明智がわりと期待されてたまっとうな非難してくるという立場を全力で投げ捨てちゃったしな…

90 17/11/26(日)21:17:25 No.468199155

>まあ完全に罪悪感の無い奴なんて居なかったって事でもあるよね 改心で影響出るってのはまあ逆説的にそういう事ではあるからな…

91 17/11/26(日)21:17:35 No.468199205

初期シャドウのかっこよさは歴代1位

92 17/11/26(日)21:17:55 No.468199303

改心は悪なのか?ってテーマはもう少し掘り下げてほしかった 明智の言うことももっともだと思ったから

93 17/11/26(日)21:17:55 No.468199304

>最後の元気玉はヤっさん辺りに気まぐれな民衆の天秤がちょっとそっちに傾いただけだからなバーカ! >とか揶揄して欲しかった あれは王道やりたかったのか風刺やりたかったのか本当によく分からんと言うか あれもこれもと欲張った結果全部中途半端になる見本みたいだった

94 17/11/26(日)21:18:16 No.468199416

>初期シャドウのかっこよさは歴代1位 カッコいいと思ったら即壺になるんですけどぉ

95 17/11/26(日)21:18:49 No.468199591

>まあ完全に罪悪感の無い奴なんて居なかったって事でもあるよね どうしようもない悪は徹底的に叩くべき!みたいなマッチョ系のわりに 変なとこで性善説に拠るんだなと思った

96 17/11/26(日)21:19:15 No.468199761

作中ほとんどフォローがなかった獅童ですら裁いて…欲しい…ってなるくらいだもんな

97 17/11/26(日)21:19:38 No.468199896

改心しないやつが出てきたら対処に困るから…

98 17/11/26(日)21:20:04 No.468200052

弱点2つある上に物理なんか引き継がなかったりだから使うのはめんどい!ってなるアルセーヌ

99 17/11/26(日)21:20:38 No.468200252

アルセーヌ真待ってるよ…

100 17/11/26(日)21:20:38 No.468200253

2や4で散々言われた穢れのない人間なんていないって話の逆パターンだな 穢れしかない人間もいない

101 17/11/26(日)21:20:46 No.468200293

みんな綺麗事ばっかり言ってるけど欲望も人格の一端だし原動力にもなるんだぞってテーマでしょ その上で何を良しとするかプレイヤーと民衆に選択させるオチだと思った

102 17/11/26(日)21:21:03 No.468200417

製作者側も怪盗団は未熟な正義感振りかざしてるだけって言ってるからな 改心の是非も本当は掘り下げる予定だったんだろう

103 17/11/26(日)21:21:20 No.468200499

うちのジョーカーは浮気なんかしない真人間だって言ってるんですけおおおおお

104 17/11/26(日)21:22:19 No.468200879

>2や4で散々言われた穢れのない人間なんていないって話の逆パターンだな >穢れしかない人間もいない そこら辺はむしろ何がきれいで何が穢れかの基準すら人それぞれってのもあるから 一概に逆パターンって訳でもない

105 17/11/26(日)21:23:54 No.468201470

チョコは欲しい…

106 17/11/26(日)21:24:00 No.468201506

屋根ゴミとか世紀末覇者先輩とかフレーズがキレッキレだった

107 17/11/26(日)21:24:13 No.468201564

まあ確かにP5の場合は綺麗とはこういうことであるってのが固められちゃってるかもな だから改心結果が全員一様に全力ごめんなさいモードなのかも

108 17/11/26(日)21:24:43 No.468201731

>製作者側も怪盗団は未熟な正義感振りかざしてるだけって言ってるからな >改心の是非も本当は掘り下げる予定だったんだろう 正直春ちゃん先輩いらんかったからその分だけテーマ掘り下げた方が良かったんじゃねえかなって

109 17/11/26(日)21:25:01 No.468201824

斑目は欲望溢れる暮らしをしたい気持ちを適度に発散しながら 質素な暮らしをしてるって同居者も世間も騙しきってるからすごいよなと感じる

110 17/11/26(日)21:26:13 No.468202189

芸術家っぽいからぼろ家に住んでるはちょっとイメージ重視っぽくてそこは好感度高い

111 17/11/26(日)21:26:21 No.468202228

>そこら辺はむしろ何がきれいで何が穢れかの基準すら人それぞれってのもあるから >一概に逆パターンって訳でもない 確かに2では狂った正義掲げてる奴らがいたし4でもそんなんがシャドウになるの?みたいなのあった 5では正義とは悪とはってのが各キャラの主観以上のところで完全に決められてる雰囲気あるな

112 17/11/26(日)21:26:22 No.468202239

追加版出たらプレイします

113 17/11/26(日)21:26:28 No.468202273

>正直春ちゃん先輩いらんかったからその分だけテーマ掘り下げた方が良かったんじゃねえかなって むしろ春ちゃん先輩がたぶんそこ掘り下げるためのイベント担ってたのが投げた結果 大幅にキャラもイベントも手入れ入って今の春ちゃん先輩が生まれたんじゃないかって感じだし…

114 17/11/26(日)21:26:30 No.468202284

>正直春ちゃん先輩いらんかったからその分だけテーマ掘り下げた方が良かったんじゃねえかなって もし真面目に掘り下げるならむしろ春ちゃんパパ関連じゃねえかな…

115 17/11/26(日)21:26:31 No.468202295

尺足りてない感はあったな でも今より更に長くするとクリアのハードル高すぎるか

116 17/11/26(日)21:26:59 No.468202448

斑目の件はオイナリがパレス内でキレ始めるのが違和感あった そっちと向き合ってもしょうがないというか証拠にならないだろ

117 17/11/26(日)21:27:32 No.468202625

春ちゃんはOPどころか公式キャラ紹介でも前世の名残があって

118 17/11/26(日)21:27:50 No.468202749

20時間分のシナリオ削ったんだっけ そこらへんは完全版のシナリオとかになりそうだ

119 17/11/26(日)21:28:38 No.468203004

>芸術家っぽいからぼろ家に住んでるはちょっとイメージ重視っぽくてそこは好感度高い 実際は別に家あるんだけどな

120 17/11/26(日)21:30:06 No.468203438

でもダウナー春ちゃんよりは天然美少女怪盗のがいいよね

↑Top