虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

「」が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/26(日)20:17:26 No.468179661

「」が好きそうなキャラ

1 17/11/26(日)20:17:59 No.468179857

あざとすぎる

2 17/11/26(日)20:18:46 No.468180151

何このメガネっ子

3 17/11/26(日)20:19:29 No.468180401

でも眼鏡外すし…

4 17/11/26(日)20:19:42 No.468180464

日 日

5 17/11/26(日)20:19:46 No.468180482

日 日

6 17/11/26(日)20:19:54 No.468180522

バシンくんの方が好き

7 17/11/26(日)20:20:08 No.468180603

このアニメはまずバシン君が可愛すぎるし…

8 17/11/26(日)20:21:17 No.468181010

漫画もシコい

9 17/11/26(日)20:22:35 No.468181456

Jも可愛すぎるし…

10 17/11/26(日)20:23:36 No.468181799

お京も可愛すぎるし…

11 17/11/26(日)20:24:36 No.468182109

このシリーズ大体シコれる

12 17/11/26(日)20:27:02 No.468182760

これ2年目やって欲しかった… カードバトル要素は凄い雑だったようだけどキャラも話も朝アニメとして最高だった

13 17/11/26(日)20:28:57 No.468183396

スイレンもいいぞ!

14 17/11/26(日)20:29:10 No.468183464

>何このメガネっ子 メガネコ

15 17/11/26(日)20:29:39 No.468183615

プァーンはさすがに問題過ぎたから…

16 17/11/26(日)20:29:57 No.468183699

朝アニメとしてはどうかな…fu22429.jpg

17 17/11/26(日)20:30:13 No.468183767

前半のカジュアルプレイが好き

18 17/11/26(日)20:30:41 No.468183932

ライフで受けるというのがダンになってはじめて意味がわかった

19 17/11/26(日)20:31:01 No.468184038

メガネ外してもメガネコ

20 17/11/26(日)20:32:08 No.468184413

前どこかで見たけど 「おーいバトスピすんぞ!」 「ところでバトスピってなーに?」 「よくわからん!見ながらやりながらなんとか覚えよう!」 みたいな感じのアニメだった記憶 でもぶっちゃけダンより好きでしたよ

21 17/11/26(日)20:33:06 No.468184801

タッグバトルいいよね…

22 17/11/26(日)20:33:16 No.468184866

バトスピ全然分からなかったけどあのバトルはなんとなく面白かったから好きよ

23 17/11/26(日)20:34:12 No.468185215

やっぱり拾ったカードは弱いな

24 17/11/26(日)20:34:35 No.468185320

冒険記録いいよね…

25 17/11/26(日)20:35:00 No.468185423

当時はおのれスフィアの意味が分からなかった

26 17/11/26(日)20:35:36 No.468185592

アニメとしては何の話だか誰がどんだけ強いのかよくわかんなかった印象がある

27 17/11/26(日)20:36:33 No.468185879

エンディングが結構よかったと記憶してる

28 17/11/26(日)20:36:36 No.468185894

マイサンと話せたら嬉しいけどスイレンと話しても別に嬉しくないというシビアな評価

29 17/11/26(日)20:38:35 No.468186525

バトルしないほうが面白い何て扱いだったけど気持ちがわかる

30 17/11/26(日)20:38:51 No.468186634

当時なんとなくパック買ったら魔界七将デストロード当たった思い出

31 17/11/26(日)20:39:11 No.468186747

サッカー断念までしたストライカーの微妙な扱い

32 17/11/26(日)20:39:20 No.468186775

主人公のエースがジークフリードでどうしろというのか…

33 17/11/26(日)20:39:55 No.468186990

ミカファールデッキ使いだっけ

34 17/11/26(日)20:41:23 No.468187473

烈火魂にバシンが出たとき『第七ターン、バシンは…』みたいなのがないか軽くヒヤヒヤした

35 17/11/26(日)20:42:17 No.468187728

カードアニメの皮を被った日曜朝7時の萌えアニメ来たな

36 17/11/26(日)20:44:02 No.468188330

これやってた時は日曜の朝が待ち遠しかった ダンは絵柄が変ったから別にいいか…してしまった

37 17/11/26(日)20:45:10 No.468188645

今にして思えば1年サイクルなのに絵柄と作風コロッコロ変えるのは 楽しいけど継続視聴を振るい落としたかなあと感じる

38 17/11/26(日)20:45:20 No.468188713

>主人公のエースがジークフリードでどうしろというのか… どうにもならんから結構負けた

39 17/11/26(日)20:45:38 No.468188799

日朝キッズはどんどん大人になっていくしいいかなって…

40 17/11/26(日)20:46:16 No.468188995

でも強いカードにぽいぽい転がっていくバシン君とか見たくないし…

41 17/11/26(日)20:47:30 No.468189365

>これやってた時は日曜の朝が待ち遠しかった >ダンは絵柄が変ったから別にいいか…してしまった そういえば自分もダンになってから見なくなっちゃったな... カードの方もブレイブとかよくわかんないまま放置されてる

42 17/11/26(日)20:47:46 No.468189447

ダブルドローが必殺技みたいな扱いだった

43 17/11/26(日)20:48:17 No.468189584

プァーン 11ターンとかやってたからな… 今じゃ3ターンあれば死ぬゲームになりもうした

44 17/11/26(日)20:48:33 No.468189679

得意技は無駄死にアタックで必殺技はダブルドロー

45 17/11/26(日)20:48:43 No.468189726

青が途中から追加されたんだよなあ デッキ破壊をテーマにしちゃっていいのか…と思った

46 17/11/26(日)20:50:05 No.468190170

>青が途中から追加されたんだよなあ >デッキ破壊をテーマにしちゃっていいのか…と思った じゃあ対策にデッキ枚数増やすね...って140枚デッキ作った思い出

47 17/11/26(日)20:51:17 No.468190586

>このシリーズ男の子も女の子も大体シコれる

48 17/11/26(日)20:51:37 No.468190683

>>青が途中から追加されたんだよなあ >>デッキ破壊をテーマにしちゃっていいのか…と思った >じゃあ対策にデッキ枚数増やすね...って140枚デッキ作った思い出 ダンでもやってたよね

49 17/11/26(日)20:52:41 No.468190999

なんせアニメしか見てないから ボイドとかトラッシュとかってどこだ…コアはどこから来てどこへ行くんだ…と思っていた

50 17/11/26(日)20:52:54 No.468191072

>黄が途中から追加されたんだよなあ >マジックを必要コストなしに使用可能にしちゃっていいのか…と思った

51 17/11/26(日)20:52:56 No.468191089

ダンは面白く無いとかそんなんじゃ無くてキャラデザと雰囲気が変わったので俺も見なかったな ここでの評判見るとダン編も2年間キッチリ面白かったみたいだから損してたと今になれば思うが

52 17/11/26(日)20:54:10 No.468191500

>ここでの評判見るとダン編も2年間キッチリ面白かったみたいだから損してたと今になれば思うが 中だるみがないとは言わない

53 17/11/26(日)20:54:15 No.468191533

BSのデッキ破壊は卑怯とかの風評被害払拭した漢らしいノリだから ムキムキの巨人が塔(デッキ)を粉砕する

54 17/11/26(日)20:54:27 No.468191634

ミカファールもう許された?

55 17/11/26(日)20:55:56 No.468192082

ミカちゃんはインフレで相対的に弱くなるタイプじゃなく インフレが進めば進むほど強くなるタイプなのでリメイクイメチェン以外じゃ許されない

56 17/11/26(日)20:56:49 No.468192363

ちなみに今のデッキ破壊は黄色デッキでやる 普通に青でもやったりするけど

57 17/11/26(日)20:56:51 No.468192370

現役なのはキャスゴさんくらいか?

58 17/11/26(日)20:56:58 No.468192415

宇宙頂点王グレート! 変なネーミングが癖になるアニメ 親友がストライカーて…

59 17/11/26(日)20:58:08 No.468192745

一番最初のアニメ見てないんだけどアイドルの子がヒロイン? それともこっちの子?

60 17/11/26(日)20:58:21 No.468192797

何か良い感じでデッキに入れたガウシルヴィアが全く役に立たない無駄にリアルな一話

61 17/11/26(日)20:58:45 No.468192928

青の女の子がヒロイン

62 17/11/26(日)20:58:47 No.468192938

>一番最初のアニメ見てないんだけどアイドルの子がヒロイン? >それともこっちの子? 白い髪のショートの子

63 17/11/26(日)20:59:32 No.468193160

プアーン

64 17/11/26(日)20:59:36 No.468193180

>現役なのはキャスゴさんくらいか? 黄色コントロール系でたまに使われてるのは見るな

65 17/11/26(日)20:59:48 No.468193239

おととしだかに記念して出された壁紙いいよね…

66 17/11/26(日)21:00:02 No.468193311

序盤はホビーアニメにありがちな「そのホビーをやってないクラスメイトの女子」枠で影が薄い 中盤主役会的なのがあるけどその後もなんか影が薄い

67 17/11/26(日)21:00:29 No.468193431

>おととしだかに記念して出された壁紙いいよね… しそ らん

68 17/11/26(日)21:00:50 No.468193527

界放もたいがい変なワードだと思ったけど後のシリーズに受け継がれた

69 17/11/26(日)21:00:52 No.468193537

異世界界なんたらって何言ってるのかよくわからなかった

70 17/11/26(日)21:01:26 No.468193766

>界放もたいがい変なワードだと思ったけど後のシリーズに受け継がれた というかバトスピ公式用語じゃないのか

71 17/11/26(日)21:01:32 No.468193803

マイサンシャインでバトスピ解禁なのに黄デッキ使わされて「紫の毒とか呪いとかが可愛いのに…」みたいなのいいよね

72 17/11/26(日)21:01:40 No.468193836

イセカイ界だからね

73 17/11/26(日)21:02:20 No.468194098

ゲートオープンなんて言った事ないけどおっきい大会だと言うの?

74 17/11/26(日)21:02:21 No.468194110

結局ダンさんの苗字が馬神だったのはなんなんだ…ファンサービス?

75 17/11/26(日)21:03:04 No.468194384

バシンさんの下の名前はトッパなのだが母親くらいしか呼んでくれない

76 17/11/26(日)21:03:39 No.468194603

みんなバシンの事バシンって呼ぶけどバシンって苗字だよね… 一人だけニックネームなしで苗字呼びの主人公…

77 17/11/26(日)21:03:45 No.468194629

>ゲートオープンなんて言った事ないけどおっきい大会だと言うの? 対戦開始時に主催がゲートオープン!まで言って参加者で界放!と言う

78 17/11/26(日)21:04:34 No.468194966

>異世界界なんたらって何言ってるのかよくわからなかった イセカイ界トータル! 親父も言ってたのであの家族の絆みたいなもんだよ

79 17/11/26(日)21:05:21 No.468195254

ハヤミさんの声が変わったと思ったらそのまま帰ってこなかったんだよなあとも子

80 17/11/26(日)21:05:45 No.468195400

親父はトータルしに行って何か変なことになった バシンは特に意味意識してなさそう どうだったか忘れた

81 17/11/26(日)21:05:46 No.468195415

一発目から飛ばし過ぎてたアニメ

82 17/11/26(日)21:07:25 No.468195966

カード作ってる外人のおっさん本人が出てた記憶がある キャラに合わせた格好してたのかどうかは今も知らない

83 17/11/26(日)21:07:30 No.468195993

ほんのりとした少年少女アニメらしい恋愛描写いいよね…

84 17/11/26(日)21:07:58 No.468196165

だいぶ経ってから烈火魂のBOX特典でサントラが出たんだよな

85 17/11/26(日)21:09:04 No.468196518

おばさん呼びとか「スイレンさんみたいな格好したキイロコさんがメガネコさんだったとは…」とかスイレンの扱いは基本ひどいもの

86 17/11/26(日)21:09:37 No.468196697

このレスの流れ見るに後の作品でバシン君ゲスト出演したの知らない人多そうだな…

87 17/11/26(日)21:13:22 No.468197781

DVD揃えたニチアサアニメなんてこれくらいだよ…

88 17/11/26(日)21:13:32 No.468197837

>このレスの流れ見るに後の作品でバシン君ゲスト出演したの知らない人多そうだな… ゲストで出ても…という感じでもあるし… カードバトルして終わるんだろうし… ゲームも出てたけどそんなに内容ないらしいな…

89 17/11/26(日)21:13:46 No.468197937

その回だけオンデマンドで見たけど本編見てないから感動薄かったわ

90 17/11/26(日)21:14:51 No.468198305

マイサンシャインだとキラキラするけどスイレンだと幾分うさんくさくなるというかそういうギャップの魅力はあると思う キョーカが清純なイメージだしメガネコは純粋だしスイレンはアイドルって正体持ちだけで美味しいからいいかなって…

91 17/11/26(日)21:15:35 No.468198551

>このレスの流れ見るに後の作品でバシン君ゲスト出演したの知らない人多そうだな… バシンが好きで見てたので後継バトスピ番組で人入れ替わったらもう見なかった

↑Top