虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/11/26(日)17:52:19 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/26(日)17:52:19 No.468141790

>個人の好き嫌いは置いといて名作なのは認めろよ

1 17/11/26(日)17:53:24 No.468142010

カタ映画化

2 17/11/26(日)17:53:51 No.468142111

実際観てないから何とも言えない

3 17/11/26(日)17:53:53 No.468142120

カタ生首

4 17/11/26(日)17:54:12 No.468142190

端的に言って反吐がでるポスター

5 17/11/26(日)17:54:34 No.468142276

焼き直し

6 17/11/26(日)17:54:45 No.468142320

クレしん泣き

7 17/11/26(日)17:55:38 No.468142524

原作が凄すぎて受け入れられなかったパターン

8 17/11/26(日)17:56:03 No.468142624

白井先生路線

9 17/11/26(日)17:56:27 No.468142728

いつものことだけどタイトルがダサすぎる

10 17/11/26(日)17:56:28 No.468142730

どれ実写化しようが叩かれるんじゃないかな…

11 17/11/26(日)17:56:49 No.468142808

これだけデカデカとポスターにしておいてしんのすけは出ないんだから凄い

12 17/11/26(日)17:57:22 No.468142936

なんでこの監督いつもタイトルに薄ら寒い英単語入れるの

13 17/11/26(日)17:57:24 No.468142948

タイトルだけで誰が監督してるか分かる

14 17/11/26(日)17:57:40 No.468143022

クレヨンしんちゃんでやったから絶賛されたという事を理解してないのか わかってて気づかないふりをしたのか

15 17/11/26(日)17:57:54 No.468143071

実際観てないし観る気もない

16 17/11/26(日)17:58:01 No.468143107

皮肉でやってんのか?って思うくらい糞なポイント詰め込んでるよね

17 17/11/26(日)17:58:02 No.468143109

>実際観てないから何とも言えない 俺もだ そんで一生見ることはないだろう…

18 17/11/26(日)17:58:07 No.468143129

タイトルがくさすぎる

19 17/11/26(日)17:58:15 No.468143158

今度は鎌倉ものがたりが被害受けてるんだっけか

20 17/11/26(日)17:58:22 No.468143185

こんなもん観に行く奴はどうかしてると思う

21 17/11/26(日)17:58:42 No.468143256

寄生獣にも英単語付ければよかったのに

22 17/11/26(日)17:58:57 No.468143312

今度の映画も多分見に行かない

23 17/11/26(日)17:59:11 No.468143363

なんでかっこつけて英語と日本語合わせたタイトル使うんだろうこの監督

24 17/11/26(日)17:59:12 No.468143371

映画は見てないがポスターのクソさはなかなか見ないレベルだ

25 17/11/26(日)17:59:17 No.468143390

>今度は鎌倉ものがたりが被害受けてるんだっけか Destinyとかなんとかついてた気がする

26 17/11/26(日)17:59:21 No.468143405

ドラ泣きの方が食いつきいいと思う

27 17/11/26(日)18:00:16 No.468143611

>今度は鎌倉ものがたりが被害受けてるんだっけか あの混沌とした話を表す英単語なんてあるのか…?

28 17/11/26(日)18:00:37 No.468143691

見てないで文句言うなとはよく言うが 例え出来がよくてもそもそも存在が不要だと思っているので見る必要もない

29 17/11/26(日)18:00:42 No.468143709

>Destinyとかなんとかついてた気がする 画像も大概だけど今までで一番最悪な副題だと思う 鎌倉物語にディスティニーて

30 17/11/26(日)18:00:49 No.468143736

合戦の細かい描写とかアクションのこだわりとか演出とか そこら辺含めてだから単純にストーリーだけ持ってきてもね

31 17/11/26(日)18:00:50 No.468143739

こういう宣伝つけられるの制作側の力量全く信用されてないからだろうし 作ってる側半ギレにならんのかね

32 17/11/26(日)18:00:54 No.468143758

うちの親はクレしんは見てなくてスレ画だけ見たらしい よかったよって言ってたけど違うそうじゃないって思いがどうしても拭えなかった

33 17/11/26(日)18:01:02 No.468143779

ドラは中国で滅茶苦茶ウケた

34 17/11/26(日)18:01:07 No.468143798

テレビで流してくれたから実況しながら見られて良かった 自分から見ることはないだろうから

35 17/11/26(日)18:01:35 No.468143899

>ドラは中国で滅茶苦茶ウケた あれは3DCGでドラえもんやっただけだしな

36 17/11/26(日)18:01:43 No.468143924

鎌倉みて何がデスティニーなんだろう

37 17/11/26(日)18:01:49 No.468143941

ポスター見てリテイク出さなかったのかな…ってレベルで酷い

38 17/11/26(日)18:02:13 No.468144026

>ドラ泣きの方が食いつきいいと思う だってちゃんとドラえもん出るしのび太も出てるし…

39 17/11/26(日)18:02:14 No.468144030

最初見た時馬鹿にするためのコラかと思ってググったやつ

40 17/11/26(日)18:02:19 No.468144051

ALWAYS BALLAD STAND BY ME DESTINY

41 17/11/26(日)18:02:27 No.468144071

Disny鎌倉物語

42 17/11/26(日)18:02:34 No.468144083

ドラえもんなかったらえとたまが作られてなかったかも知れないのでそこだけは褒めといてやろう

43 17/11/26(日)18:02:38 No.468144093

ボディブレードで無双するお話じゃない時点でダメ

44 17/11/26(日)18:02:38 No.468144094

一番大きく映っているのがアニメ版しんちゃんなあたり 私の作る映画はこれの足元にも及びません、どうかアニメ好きな人見にきてくださいって魂胆が見え見えである

45 17/11/26(日)18:02:38 No.468144096

センス無いよね

46 17/11/26(日)18:02:46 No.468144122

>うちの親はクレしんは見てなくてスレ画だけ見たらしい >よかったよって言ってたけど違うそうじゃないって思いがどうしても拭えなかった それはそれで幸せなんだからまあいいじゃないか

47 17/11/26(日)18:02:50 No.468144129

>>今度は鎌倉ものがたりが被害受けてるんだっけか >Destinyとかなんとかついてた気がする 調べたらダサすぎてダメだった

48 17/11/26(日)18:02:59 No.468144159

鎌倉ものがたりなんてKamakuraとしか言いようがねえよ 鎌倉だからで全部説明付くんだぞあの話

49 17/11/26(日)18:03:04 No.468144176

ドラ泣きの二番煎じ・実写化・客寄せだけのしんちゃん・クソタイトル・クソ副題・タイミング 数え役満です

50 17/11/26(日)18:03:11 No.468144188

野原一家をオリキャラ家族にしてるせいでやっぱ違和感あった

51 17/11/26(日)18:03:13 No.468144198

鎌倉は何が起きても疑問を言い立てても鎌倉だからで済む世界なので運命論者が多そう だからディスティニーかもしれない

52 17/11/26(日)18:03:22 No.468144218

ジュブナイルの頃を思い出して!

53 17/11/26(日)18:03:41 No.468144279

>実写化 間違えるな 映画化だ

54 17/11/26(日)18:03:47 No.468144309

>それはそれで幸せなんだからまあいいじゃないか 水差すのも悪いと思ったから勿論口には出さなかったよ だからこそ自分の中でモヤモヤが拭えなくて

55 17/11/26(日)18:04:11 No.468144395

なにがなんでもデートムービーとして売ろうぜと言う薄汚い商売根性が透けて見えるのもどうか

56 17/11/26(日)18:04:28 No.468144447

鎌倉ものがたりはむしろ原作のあの雰囲気維持したまま映像化できるのかな…

57 17/11/26(日)18:04:29 No.468144450

鎌倉あれ1話5分アニメくらいのテンポじゃないの

58 17/11/26(日)18:04:31 No.468144459

結構画像の映画は受けたの受けてないの

59 17/11/26(日)18:04:41 No.468144491

センスのあるなしとしてはともかく宣伝としてはベストだと思う

60 17/11/26(日)18:04:44 No.468144507

>ドラ泣きの二番煎じ タイムスリップしてるな…

61 17/11/26(日)18:04:49 No.468144524

オトナって書くのは前作のオトナ帝国意識してんのかな

62 17/11/26(日)18:04:59 No.468144549

草なぎ君とガッキーはどう見たってミスキャストだった 野原一家っぽい一家は別物すぎてもうどうでもいいけど

63 17/11/26(日)18:05:14 No.468144609

>ドラ泣きの二番煎じ・実写化・客寄せだけのしんちゃん・クソタイトル・クソ副題・タイミング >数え役満です ドラ泣きより先だよ

64 17/11/26(日)18:05:46 No.468144722

三丁目の夕日といいスレ画といい鎌倉物語といい タイトルに横文字付けないと気がすまない病の人なの…?

65 17/11/26(日)18:05:47 No.468144730

>なにがなんでもデートムービーとして売ろうぜと言う薄汚い商売根性が透けて見えるのもどうか 商売っ気感じさせない作品を製作者のオナニーだと非難するタイプの「」は好感持つのでは

66 17/11/26(日)18:05:52 No.468144741

ドラ泣きはまだフォローできる

67 17/11/26(日)18:05:56 No.468144749

運命というかひたすら理不尽しかねえぞあの世界の鎌倉

68 17/11/26(日)18:06:09 No.468144792

ビックリするくらいダサいポスターだがこんくらい描いとかないとクレヨンしんちゃんだと気付かれない可能性が高いからな…

69 17/11/26(日)18:06:24 No.468144841

ドラはもう単純に「ドラ泣き」って単語が鼻についただけだよね 画像はそういう問題ではない

70 17/11/26(日)18:06:45 No.468144909

クレヨンしんちゃん臭はできるだけ消したいんだけどそれやったらどうしようもないというジレンマ

71 17/11/26(日)18:06:52 No.468144938

>ビックリするくらいダサいポスターだがこんくらい描いとかないとクレヨンしんちゃんだと気付かれない可能性が高いからな… スレ画はクレヨンしんちゃんじゃないよ?

72 17/11/26(日)18:07:07 No.468144982

ドラ泣きはどっちかというと泣ける話詰め合わせって感じで誰向けの映画なんだ?というのが大きい

73 17/11/26(日)18:07:09 No.468144987

クソだっさい英単語は何なんだろうってこの監督が映画作る度にいつも思う

74 17/11/26(日)18:07:12 No.468145008

>運命というかひたすら理不尽しかねえぞあの世界の鎌倉 実際理不尽に死んだ嫁を取り戻しにあの世に殴りこむ話だからちゃんと鎌倉ものがたりしてるよ

75 17/11/26(日)18:07:13 No.468145010

ALWAYS 三丁目の夕日 BALLAD 名もなき恋のうた SPACE BATTLESHIP ヤマト STAND BY ME ドラえもん DESTINY 鎌倉ものがたり 横文字好きすぎる…

76 17/11/26(日)18:07:17 No.468145021

>ドラはもう単純に「ドラ泣き」って単語が鼻についただけだよね のび太がめちゃキモかった

77 17/11/26(日)18:07:30 No.468145060

>クレヨンしんちゃん臭はできるだけ消したいんだけどそれやったらどうしようもないというジレンマ だからって本編の映像がオマケみたいになってるのは普通におかしいんじゃねえかな…

78 17/11/26(日)18:07:34 No.468145073

>結構画像の映画は受けたの受けてないの 興収18億なので結構成功した テレビ朝日でバンバン広告流したのが効いた

79 17/11/26(日)18:07:39 No.468145086

しん泣きは語呂悪いな

80 17/11/26(日)18:08:02 No.468145164

関係ないけどこの顔見て白井先生思い出した

81 17/11/26(日)18:08:13 No.468145206

ヤマトもこいつだったのか…どれも見てないから叩いちゃ悪いとは思うんだが

82 17/11/26(日)18:08:15 No.468145219

特にこのダサいタイトル付けることについてのコメントは無いんだな… 最初にやったら賞取れたからゲン担ぎとかかな

83 17/11/26(日)18:08:17 No.468145222

FUCKYOU 邦画業界

84 17/11/26(日)18:08:25 No.468145252

あの鎌倉物語を薄ら寒い感動モノ風に仕上げてるのは逆にすごいと思う

85 17/11/26(日)18:08:40 No.468145308

リターナーがコケたせいで…

86 17/11/26(日)18:08:42 No.468145317

名もなき恋のうたっていうフレーズは割と好きで済まない…

87 17/11/26(日)18:08:43 No.468145324

まる泣きなんてのもありましたね 特にネタにもならなかったけど

88 17/11/26(日)18:08:49 No.468145338

>しん泣きは語呂悪いな そりゃおめえドラ泣きはどら焼きとかけてたわけで

89 17/11/26(日)18:08:49 No.468145340

スペースバトルシップヤマトは単純に宇宙戦艦の部分英語にしただけだから良いと思う

90 17/11/26(日)18:08:54 No.468145356

一応草なぎファンで映画の出来不出来に関わらず見に行ったって人は居ると思う

91 17/11/26(日)18:09:05 No.468145386

オラ泣き

92 17/11/26(日)18:09:14 No.468145415

ALWAYS 三丁目の夕日はまあ許せる

93 17/11/26(日)18:09:39 No.468145488

一色先生とあきこさんは前世から縁があるからデスティニーはわからんでもない ただ非常にダサい

94 17/11/26(日)18:09:49 No.468145511

>まる泣きなんてのもありましたね イタリアじんかなにかと花火見るやつ?

95 17/11/26(日)18:09:57 No.468145533

>一応草なぎファンで映画の出来不出来に関わらず見に行ったって人は居ると思う 森くんは見に行ったとか言ってたな

96 17/11/26(日)18:09:57 No.468145536

>横文字好きすぎる… ラップハゲが言ってたら田舎の喫茶店センスって比喩割とぴったりだと思った

97 17/11/26(日)18:10:36 No.468145658

タイトルは薄ら寒いが内容は普通なんだよこの監督 他の実写化よりは

98 17/11/26(日)18:10:36 No.468145659

>あの鎌倉物語を薄ら寒い感動モノ風に仕上げてるのは逆にすごいと思う 見たのか「」

99 17/11/26(日)18:10:55 No.468145726

>最初にやったら賞取れたからゲン担ぎとかかな 多分自分なりの特徴のつもりなんじゃないかな タイトル見ただけで誰の作品かわかってほしい的な

100 17/11/26(日)18:10:55 No.468145727

ヒとかにこの監督の映画タイトルっぽいメーカーとかありそうで怖い…

101 17/11/26(日)18:11:05 No.468145755

>ALWAYS 三丁目の夕日はまあ許せる 何度も続くとアレという話で最初はいいよね

102 17/11/26(日)18:11:22 No.468145807

>森くんは見に行ったとか言ってたな マフラーさんが?

103 17/11/26(日)18:11:25 No.468145816

これを見た後宇多丸の酷評回聴くとスカっとしていい気分になるよ

104 17/11/26(日)18:11:28 No.468145827

まあ映画はそういうの好きな人間が見て循環しているならそれでもいいよ 売れ行き下がって滅びても自業自得ってもんだ

105 17/11/26(日)18:11:43 No.468145882

FOREVER 永遠の0とかPARASITE 寄生獣とかPIRATES 海賊とよばれた男とかはやってないのな

106 17/11/26(日)18:11:45 No.468145893

>タイトルは薄ら寒いが内容は普通なんだよこの監督 >他の実写化よりは 普通どころか実写化させたらハズレ無しのヒットメイカーだよ…

107 17/11/26(日)18:11:45 No.468145894

>うちの親はクレしんは見てなくてスレ画だけ見たらしい >よかったよって言ってたけど違うそうじゃないって思いがどうしても拭えなかった うちのママンもだわ クレしんの映画が原作だって言ったらへーそうみたいな反応だったけどか

108 17/11/26(日)18:11:51 No.468145907

>イタリアじんかなにかと花火見るやつ? フランスじんじゃなかったっけ

109 17/11/26(日)18:12:20 No.468146004

ドラもスレ画もそうだが原作見てない人にはそこそこ評判いいのが面白いよね

110 17/11/26(日)18:12:32 No.468146055

アッパレはアニメのしかも子供向け作品が黒澤映画ばりのこだわりの“時代劇”を見せたから評価されたのにそれの実写化が今時よくあるコスプレごっこ遊びに成り下がってるのがひどい

111 17/11/26(日)18:12:43 No.468146089

>>イタリアじんかなにかと花火見るやつ? >フランスじんじゃなかったっけ 相変わらずポスターで分かる程度の情報しか出ないまる泣き

112 17/11/26(日)18:12:51 No.468146118

基本的に原作知らない人向けだから正しい

113 17/11/26(日)18:12:57 No.468146152

三丁目は「昔を美化しすぎ!悲惨なこともあったしそんなに手放しにいい時代ではなかった!」 という批判の槍玉に上がってたけど見るとそんなに美化はしてなかった

114 17/11/26(日)18:13:04 No.468146174

ドラ泣きも原作の感動エピソードを繋げたように見せかけて 要所要所で駄目な改変が入ってガックリな映画だ あとドラえもんものび太も頬染めすぎ

115 17/11/26(日)18:13:30 No.468146245

むしろドラ泣きこそ原作知ってる人にだって好評な部類だろ!?

116 17/11/26(日)18:13:30 No.468146247

鎌倉物語の予告を劇場で見たけど鎌倉物語の癖に黄泉の国?程度で騒いでんじゃねえよって思った

117 17/11/26(日)18:13:39 No.468146278

>あとドラえもんものび太も頬染めすぎ え?ホモ映画なの

118 17/11/26(日)18:13:43 No.468146292

リターナーの話でもするか?

119 17/11/26(日)18:13:43 No.468146293

所謂しん泣きが一番押されてたのはアッパレ戦国とオトナ帝国のDVDのCM

120 17/11/26(日)18:13:53 No.468146331

フランスじんはテレビの話だったわ…

121 17/11/26(日)18:13:56 No.468146343

>三丁目は「昔を美化しすぎ!悲惨なこともあったしそんなに手放しにいい時代ではなかった!」 >という批判の槍玉に上がってたけど見るとそんなに美化はしてなかった でも悪いことも特に演出されてないし

122 17/11/26(日)18:14:02 No.468146370

実写化なんて嘘書かずにモチーフにしたって正直に書けばいいのに それならそんなに叩くほどひどいと思わんよ

123 17/11/26(日)18:14:11 No.468146401

>所謂しん泣きが一番押されてたのはアッパレ戦国とオトナ帝国のDVDのCM ロボとーちゃんもわりと押してた

124 17/11/26(日)18:14:24 No.468146451

まぁドラ泣きはシリーズの感動話の満漢全席みたい内容だしな ゴミみたいなオリジナル設定足してるからファンには怒りしか沸かない作りなのは流石だけど

125 17/11/26(日)18:14:26 No.468146458

全裸事件で延期したイメージが染み付いてるけど 公開日は予定通りだったんだね…

126 17/11/26(日)18:14:40 No.468146500

あまり粗製乱造されると映画を見る層なんて馬鹿しかいないのか?と思ってしまうから頑張って欲しい

127 17/11/26(日)18:15:01 No.468146580

>いつか撮ってみたい映画として、原作版『風の谷のナウシカ』の実写映画化を挙げている なんかいい感じのタイトル付けてあげて!

128 17/11/26(日)18:15:12 No.468146614

次ターゲットにされそうなのはなんだろう

129 17/11/26(日)18:15:12 No.468146615

>普通どころか実写化させたらハズレ無しのヒットメイカーだよ… 三丁目の夕日もヤマトも寄生獣も成功だったからな ジュブナイルとリターナーの邦画史に残る大失敗から学んで一切オリジナルをやらないスタイルで上手くいった

130 17/11/26(日)18:15:19 No.468146630

まる泣きはなんで冬休みに花火見る話やるの?は置いとくにしても プサディの存在否定したのが昔からのファンに怒りを買った印象がある

131 17/11/26(日)18:15:20 No.468146637

>あまり粗製乱造されると映画を見る層なんて馬鹿しかいないのか?と思ってしまうから頑張って欲しい どんなモチベーションだ

132 17/11/26(日)18:15:25 No.468146659

ロボとーちゃんは泣けるからな

133 17/11/26(日)18:15:27 No.468146665

しんのすけに相当する子どもが学校じゃあいじめられてる役だって聞いてなんで……?って

134 17/11/26(日)18:15:27 No.468146667

VFXに力入れてるだけあって映像は凄いのよね 三丁目の夕日も言われてここCGかーって感心した

135 17/11/26(日)18:15:36 No.468146699

実写でもけつだけ星人やられてもきついな

136 17/11/26(日)18:15:47 No.468146735

まる泣きはあれ普通のアニメ映画じゃないの

137 17/11/26(日)18:15:49 No.468146739

原作付きの作品を映画の尺に収めるのって大変そうだよね 海外はどう折り合いつけているのだろう

138 17/11/26(日)18:16:26 No.468146863

白組は早くえとたま2期を作ってください

139 17/11/26(日)18:16:49 No.468146946

映画がヒットしてせーの!destiny最高!とか言ってる層が原作大人買いして 死んだ目でBOOKOFFに売りに行く事態を少し見たい

140 17/11/26(日)18:16:52 No.468146957

>まる泣きはあれ普通のアニメ映画じゃないの イケメンといい関係になるって作者の願望ダダ漏れじゃんとは思った

141 17/11/26(日)18:16:58 No.468146985

>ジュブナイルとリターナーの邦画史に残る大失敗から学んで一切オリジナルをやらないスタイルで上手くいった 見たいものないのに映画館行って見たリターナーはちょっと好き

142 17/11/26(日)18:17:11 No.468147032

>>いつか撮ってみたい映画として、原作版『風の谷のナウシカ』の実写映画化を挙げている >なんかいい感じのタイトル付けてあげて! WARRIOR 風の谷のナウシカ

143 17/11/26(日)18:17:20 No.468147055

書き込みをした人によって削除されました

144 17/11/26(日)18:17:25 No.468147075

>しんのすけに相当する子どもが学校じゃあいじめられてる役だって聞いてなんで……?って 違うよ いじめられてる女の子を勇気が出なくて助けられなかったとかいう あんまり意味ない話が最初に挟まるんだよ んで最後に勇気を出して叫びながら学校に行くんだよ

145 17/11/26(日)18:17:36 No.468147114

別メディア展開するってことは原作ファン層以外にも売りたいってことだから改変はしょうがないね

146 17/11/26(日)18:17:39 No.468147125

>死んだ目でBOOKOFFに売りに行く事態を少し見たい そういうタイプはコンビニ本で済ますと思うよ

147 17/11/26(日)18:17:45 No.468147148

HAYAO 風の谷のナウシカ

148 17/11/26(日)18:17:51 No.468147177

ジュブナイルそんなに失敗なのか 小さい時見てなんかカッケーとしか思ってなかった

149 17/11/26(日)18:17:55 No.468147187

寄生獣は結構良かったよ 原作の展開をしっかり組み換えて尺に収めてて面白かった

150 17/11/26(日)18:17:57 No.468147198

ジュブナイル駄目映画だったのか 当時見た時は面白いと思ったけどな

151 17/11/26(日)18:17:57 No.468147201

>VFXに力入れてるだけあって映像は凄いのよね >三丁目の夕日も言われてここCGかーって感心した 監督自身が視覚効果制作上がりで監督になったとかそんな経緯だった気がする 実際まあヤマトだって映像は文句なしだった

152 17/11/26(日)18:18:19 No.468147292

32年だか33年だかの超長期連載だかんな鎌倉ものがたり!!

153 17/11/26(日)18:18:40 No.468147366

>んで最後に勇気を出して叫びながら学校に行くんだよ 狂ってんのか!

154 17/11/26(日)18:19:54 No.468147662

>ジュブナイル駄目映画だったのか >当時見た時は面白いと思ったけどな タイトル通りジュブナイルしてていいよね…

155 17/11/26(日)18:19:58 No.468147671

鎌倉ものがたりって作者の特殊なセンスとKAMAKURAが融合して不思議な空間生み出してるからな…

156 17/11/26(日)18:20:32 No.468147779

>スペースバトルシップヤマトは単純に宇宙戦艦の部分英語にしただけだから良いと思う あと多分海外でヤマトって名前は出しにくい

157 17/11/26(日)18:20:45 No.468147828

ジュヴナイルは一部の人に深く刺さってるからいいんだ

158 17/11/26(日)18:21:17 No.468147955

野原一家じゃ無いからしょうがないんだけど 家族が戦国時代に飛ばされてる事にマジで意味を感じない作り

159 17/11/26(日)18:22:21 No.468148162

ただの戦国もの作っても埋もれるからこうして客寄せパンダを置いておく

160 17/11/26(日)18:22:32 No.468148205

>ジュブナイルそんなに失敗なのか >小さい時見てなんかカッケーとしか思ってなかった 悪くないんだが商品として成功させるだけの力が無かったのは確かだからなあ ドラえもんの三分の1の売り上げだし

161 17/11/26(日)18:22:36 No.468148217

野原一家を実写でやると色々変な感じになりそうなのは分かる 分かるからしんちゃんファンは見にいかないってなるよね

162 17/11/26(日)18:24:21 No.468148543

はだしのゲンとかこの監督やりそうだけどグロいから無理かな

163 17/11/26(日)18:24:41 No.468148606

>ドラえもんの三分の1の売り上げだし 制作費は知らないけど結構売れてるな

164 17/11/26(日)18:25:12 No.468148717

>はだしのゲンとかこの監督やりそうだけどグロいから無理かな 華麗なるCG爆破だけ見せて人的被害はカットしそう

165 17/11/26(日)18:25:29 No.468148769

まあ青空侍と姫の恋愛をフォーカスするのはテーマとして多分悪くなかった それ以外が大問題だったんだと思う

166 17/11/26(日)18:25:32 No.468148776

リターナーはそもそも金城武って日本語の演技下手じゃんっていう どうしようもない壁を感じた

167 17/11/26(日)18:25:37 No.468148793

映画化ってなんだ

168 17/11/26(日)18:26:59 No.468149062

LITTLE BOY はだしのゲン

169 17/11/26(日)18:27:03 No.468149076

錬金術

170 17/11/26(日)18:27:11 No.468149093

>はだしのゲンとかこの監督やりそうだけどグロいから無理かな PIKADON! はだしのゲンとかになるのか...

171 17/11/26(日)18:27:51 No.468149244

しんのすけの泣き顔は極力描写しないという原作者やアニメスタッフの配慮を100%粉砕するポスター

172 17/11/26(日)18:28:56 No.468149474

金ロでやってた三丁目の夕日見てみたけど 時代だけじゃなく話の作りも古臭いと感じた やっぱり当時を知る人じゃないと面白くないんだろうか

173 17/11/26(日)18:28:57 No.468149476

>LITTLE BOY はだしのゲン 全面フルアウトすぎる…

174 17/11/26(日)18:29:44 No.468149643

>しんのすけの泣き顔は極力描写しないという原作者やアニメスタッフの配慮を100%粉砕するポスター でもこんなデカデカと載っているってことはちゃんと許可取ったってことだし…

175 17/11/26(日)18:29:48 No.468149659

オリジナル部分は写メでいえーいなEDとか原恵一が見たらブチキレそうな改変が目立った

176 17/11/26(日)18:30:34 No.468149810

>FALL OUT はだしのゲン

177 17/11/26(日)18:31:03 No.468149935

>HIROSHIMA はだしのゲン

178 17/11/26(日)18:31:30 No.468150019

ふきんしん過ぎる…

179 17/11/26(日)18:32:08 No.468150153

>HIROSHIMA 少年の見た光

180 17/11/26(日)18:33:35 No.468150483

HOME MADE FAMILY サザエさん

181 17/11/26(日)18:33:37 No.468150493

そもそもタイムスリップとかクレしん時空だからいつものやつで済まされるけど…

182 17/11/26(日)18:34:26 No.468150668

>HOME MADE FAMILY サザエさん 口ずさみそうな家族だ

183 17/11/26(日)18:34:32 No.468150686

原作ファンにはボロクソ言われるがなんやかんやで一般向けにヒットはさせるんだしそりゃお偉いさんも重宝するわな

184 17/11/26(日)18:34:47 No.468150739

戦国時代にタイムスリップは昔からあるネタだし…

185 17/11/26(日)18:35:22 No.468150859

次はAKIRAとかやりそう

186 17/11/26(日)18:36:38 No.468151150

>HOME MADE FAMILY サザエさん ホームメイド家族ってまだ活動してんのかな

187 17/11/26(日)18:36:55 No.468151233

>BLACK RAIN はだしのゲン

188 17/11/26(日)18:38:05 No.468151509

AKIRAやったら海外からも批判来そうだな

189 17/11/26(日)18:38:54 No.468151692

大友が許すわけねえだろ

190 17/11/26(日)18:40:36 No.468152108

Twilight ポーの一族

191 17/11/26(日)18:40:38 No.468152119

どうせ生首の一つも飛ばないふやけた鎌倉なんだろうな

192 17/11/26(日)18:40:42 No.468152138

コボちゃんとかその辺じゃないかな…

193 17/11/26(日)18:43:29 No.468152828

この人の映画は普段映画を見ない層には支持されてそう

194 17/11/26(日)18:44:38 No.468153124

>Twilight ポーの一族 一瞬Twitterに見えた

195 17/11/26(日)18:46:37 No.468153598

ジュブナイルいいよね…

196 17/11/26(日)18:47:05 No.468153696

ギ ャ │ ッ の無い鎌倉物語なんて…

197 17/11/26(日)18:49:11 No.468154175

スレ画見てるだけで観ようという意欲がゴリゴリ削られていくんだけどスレ画のポスターを見て面白そう観に行こうと思う人類って存在するんだろうか

↑Top