17/11/26(日)17:29:39 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/26(日)17:29:39 No.468137128
>個人の好き嫌いは置いといて名機なのは認めろよ
1 17/11/26(日)17:30:34 No.468137302
逆では
2 17/11/26(日)17:30:38 No.468137323
ブーンてうるさい
3 17/11/26(日)17:31:27 No.468137474
シュゴーーーー!!
4 17/11/26(日)17:32:24 No.468137691
LRが折れるコントローラー!
5 17/11/26(日)17:32:39 No.468137748
ピィーーーー!!
6 17/11/26(日)17:32:50 No.468137783
ビジュアルメモリはうるさい事よりも容量の少なさが問題点だった
7 17/11/26(日)17:33:11 No.468137852
>LRが折れるコントローラー! 流石に折れたことないわ…
8 17/11/26(日)17:33:26 No.468137910
>LRが重いコントローラー!
9 17/11/26(日)17:33:49 No.468137978
有名シリーズ!のスピンオフばかりだったサードパーティ
10 17/11/26(日)17:34:24 No.468138091
>LRが折れるコントローラー! よく聞くけど折れたことがない あまりプレイしてないのかロットによるのか
11 17/11/26(日)17:34:29 No.468138116
メモリーカード4X!
12 17/11/26(日)17:35:01 No.468138217
プレステの液晶付きのやつもこれも ロマンはあるけどたまごっちに毛が生えた程度のことしかやれなくて
13 17/11/26(日)17:35:15 No.468138256
思い出補正
14 17/11/26(日)17:35:24 No.468138293
コントローラが最悪
15 17/11/26(日)17:36:00 No.468138429
ロットによると思う あと大体バーチャロンのせい サターンと同じ感覚で押すと折れる
16 17/11/26(日)17:36:16 No.468138497
なんかサターンのパッドの評価も低いやつがいるんだよなあ 俺あれでメンストのめんどくさい即死コンボ色々やってたけど
17 17/11/26(日)17:37:10 No.468138669
サターンパッドの評価が低い人はメガドラ6Bを上げてる気がする
18 17/11/26(日)17:37:16 No.468138683
4つもコントローラー刺す穴あるのに2つすら指したことなかった…
19 17/11/26(日)17:37:45 No.468138783
>メモリーカード4X! 容量多いしうるさくもない!最強!
20 17/11/26(日)17:38:12 No.468138880
サガサターンもボタン電池がめんどくさかったし わざとやってんのかっていう
21 17/11/26(日)17:38:18 No.468138899
サクラ3があればいい
22 17/11/26(日)17:38:53 No.468139015
>ロットによると思う >あと大体クレイジータクシーのせい >発売日に買ったバージョンなので見事に折れた
23 17/11/26(日)17:39:49 No.468139224
ナデシコのゲームにがっかりしたけど サターン二作目知らないやつにとっては別になんともないのかも
24 17/11/26(日)17:40:05 No.468139278
>サターンパッドの評価が低い人はメガドラ6Bを上げてる気がする 俺はどっちも素晴らしいと思ってる どっちがという比較をすると6Bの方が素晴らしいと言うだけで
25 17/11/26(日)17:40:34 No.468139379
サターンのパッドはアクション系やらない人にはいまいちなのかもしれん
26 17/11/26(日)17:40:35 No.468139381
第二世代バーチャロイドのVコンバータ
27 17/11/26(日)17:41:50 No.468139620
メガドラとか触ったことない人の方が多いだろ
28 17/11/26(日)17:42:39 No.468139776
>メガドラとか触ったことない人の方が多いだろ 親父が子供の頃使ってたのがあったりしない?
29 17/11/26(日)17:43:54 fpid7ZGY No.468140031
トリガーは使い方によるとは思うけど それでも十分な強度だったとは言い難いと思う
30 17/11/26(日)17:45:20 No.468140317
メガドラのコントローラって真横や真下が入りにくいやつと、十字キーが角張ってて硬いやつの2種類しか知らない
31 17/11/26(日)17:46:18 No.468140516
PC用のよく分からないメーカーのコントローラー触ると ゲーム機のって凄くいい作りなんだなってなるね
32 17/11/26(日)17:47:24 No.468140751
>よく聞くけど折れたことがない >あまりプレイしてないのかロットによるのか 初期のバージョンはプラの可動部品としては不安としか言いようがない構造だった 割れた報告があまりに多かったので補強したバージョンに切り替えられていった
33 17/11/26(日)17:47:25 No.468140753
グランディア2好きだった
34 17/11/26(日)17:47:57 No.468140884
PSOで別キャラやりたいと思ったらVMもう一個必要だったよね
35 17/11/26(日)17:47:59 No.468140890
DCのHORIパッドは無かったのか
36 17/11/26(日)17:48:12 No.468140921
>割れた報告があまりに多かったので補強したバージョンに切り替えられていった 湯川専務頃のはどっちのだったんだろう
37 17/11/26(日)17:48:50 No.468141061
俺がパキッとLRいわせたのはサイキックフォース2010だったかな 改良ロット前だった
38 17/11/26(日)17:48:54 No.468141080
ビジュアルメモリ2枚刺しにするとコントローラも重くなってちょっと腕が鍛えられる
39 17/11/26(日)17:49:37 No.468141224
オラタンやってない人はあんまり折れてないのか やはりチャロナーは…
40 17/11/26(日)17:50:00 No.468141317
PSOとクレタクやってたら絶対折れるって…
41 17/11/26(日)17:50:05 No.468141340
VMぶっさす雑な手応えはちょっとわくわくする
42 17/11/26(日)17:50:08 No.468141348
10年早かった
43 17/11/26(日)17:50:53 No.468141499
>>割れた報告があまりに多かったので補強したバージョンに切り替えられていった >湯川専務頃のはどっちのだったんだろう 補強後 クレタクで折れたから即買いに行ったらもう直ってたから結構早い段階で切り替わってたよ
44 17/11/26(日)17:50:59 No.468141526
LRトリガーを酷使するパンフロばっかりやってたからすぐ壊れたな お陰で足回りが弱いポンコツ戦車を動かす脳内ロールプレイが捗った
45 17/11/26(日)17:51:16 No.468141589
こいつは断じて名機ではないが名作は出ていた
46 17/11/26(日)17:51:21 No.468141608
>やはりチャロナーは… ツインスティックを買わない方が悪い
47 17/11/26(日)17:51:26 No.468141620
一応LRは回収交換もやってたはず
48 17/11/26(日)17:52:40 No.468141851
パッド1つLR折れたけど その1つは友人からもらったパッドだった気がする
49 17/11/26(日)17:53:00 No.468141914
サターンパッド風のアスキーパッドが凄い評判悪かったのは覚えてる
50 17/11/26(日)17:53:29 fpid7ZGY No.468142033
>>やはりチャロナーは… >ツインスティックを買わない方が悪い 筐体はそれでいいが家庭じゃ却って使いにくいよあんなもん
51 17/11/26(日)17:54:32 No.468142271
コントローラーはコードの位置も悪い
52 17/11/26(日)17:54:39 No.468142293
>筐体はそれでいいが家庭じゃ却って使いにくいよあんなもん ツインスティックは知らんが ジョイスティックは机と一体になってこそだよなあって 格闘ゲームの大会見てると膝の上においてやっていてすげーなって思うが
53 17/11/26(日)17:54:54 No.468142354
完全版移植されすぎてドリキャスだけじゃないとできない名作ってないよね
54 17/11/26(日)17:55:04 No.468142392
>コントローラーはコードの位置も悪い 言われてみればなんで上から出してないんだろう…
55 17/11/26(日)17:55:18 No.468142448
パッドはなんかやたらとポイント貯まってセガからオリジナルを貰えた記憶がある
56 17/11/26(日)17:56:03 No.468142623
>完全版移植されすぎてドリキャスだけじゃないとできない名作ってないよね むしろDCでしか遊べない名作多いと思うが
57 17/11/26(日)17:56:08 No.468142648
主観視点で近接戦闘する魔剣Xがこのハードで一番遊んだゲームだった 次点でタイピングオブザデッド
58 17/11/26(日)17:56:56 No.468142830
>言われてみればなんで上から出してないんだろう… VM付けるのが下からだと邪魔になるからかな
59 17/11/26(日)17:56:57 No.468142835
>>やはりチャロナーは… >ツインスティックを買わない方が悪い あれはあれで壊れまくりだったじゃんッ
60 17/11/26(日)17:57:05 No.468142863
戦慄のブルーのノリで突っ込んで死にまくってたなぁ
61 17/11/26(日)17:57:38 No.468143016
うちのテレビだとVGA-BOXの信号がありませんとか言われて使えなくて悔しい 仕方無いからS端子で繋いでる
62 17/11/26(日)17:58:25 fpid7ZGY No.468143191
セガサターンもドリームキャストもハードの世代交代する際に現れては凄く夢を感じさせてくれた くれたのだが…
63 17/11/26(日)17:59:16 No.468143387
でもパッドの上の方にコード引っ掛けるくぼみは付いてた すぐ外れる
64 17/11/26(日)18:01:18 No.468143848
>PSOで別キャラやりたいと思ったらVMもう一個必要だったよね VMにキャラの名前書いて保管してたけどなんか妙に愛着がわくんだ…
65 17/11/26(日)18:02:15 No.468144033
これはやはりDNAを受け継ぐ新ハードを
66 17/11/26(日)18:03:46 No.468144296
>コントローラーはコードの位置も悪い これめっちゃ言われてるけど自分は下から出てる方がいいんだが コントローラー縦に持つので上から出てるとコードの付け根が折れ曲がる
67 17/11/26(日)18:05:59 fpid7ZGY No.468144760
>これはやはりDNAを受け継ぐ新ハードを どんなハードでソフトのラインナップになるか想像もつかねえ
68 17/11/26(日)18:06:07 [銀行] No.468144783
>これはやはりDNAを受け継ぐ新ハードを だめです
69 17/11/26(日)18:06:45 No.468144907
LRに関しちゃ使用頻度がゲームで全然違うからしょうがないだろう それを考えた上で初期ロットは耐久性が低いって言われるぐらい脆いんだが
70 17/11/26(日)18:06:55 No.468144946
何を考えてこんなパッド作ったんだって当時から思ってた
71 17/11/26(日)18:07:01 No.468144959
起動画面の未来感
72 17/11/26(日)18:07:43 No.468145098
スティックもなんだか不思議な操作感だった 思った方にぜんぜん入らない
73 17/11/26(日)18:07:59 No.468145153
LRやコードも問題だけど俺は十字キーの浮き具合が嫌だったよ でっぱりすぎで痛いんだ
74 17/11/26(日)18:08:38 No.468145303
個人的にはマルコンの時点でダメだったけど あれはいいだろって人も結構見かけるし
75 17/11/26(日)18:08:50 No.468145344
俺の中では次世代機といえばこれ
76 17/11/26(日)18:09:18 No.468145435
本体性能は出た当時はぶっちぎり最高だったよ
77 17/11/26(日)18:09:53 fpid7ZGY No.468145524
>何を考えてこんなパッド作ったんだって当時から思ってた 当時から個性を出したかったんだろうなと思ってたよ いちはやくネット環境や通信対戦のシステム整えたりまあ色々やってたからな ドリームキャストで初めて自分のホームページ持ちましたって当事の少年も少なくなかろう
78 17/11/26(日)18:10:44 No.468145686
ところで引用元は何だったの…?
79 17/11/26(日)18:10:56 No.468145732
>ドリームキャストで初めて自分のホームページ持ちましたって当事の少年も少なくなかろう セガBBSの原住民がドリキャスのせいでブチ切れたのは覚えてる
80 17/11/26(日)18:11:34 No.468145844
>セガBBSの原住民 良い印象がまったくないわここ…
81 17/11/26(日)18:11:48 No.468145902
エロ画像検索したのをビデオに録画してた
82 17/11/26(日)18:12:29 fpid7ZGY No.468146046
>セガBBSの原住民がドリキャスのせいでブチ切れたのは覚えてる その原住民って威勢が良いのは大変結構なんだけど 誰も彼もマナー悪いゲーセン通いみたいな奴しかいなかったような…
83 17/11/26(日)18:12:53 No.468146130
やきゅつくでどんだけ時間潰したか 3台ほど壊れるくらいやった
84 17/11/26(日)18:13:54 No.468146335
最初の頃のプラ?で出来てるLRは折れる 後期の金属に一部が置き換わったのは折れない
85 17/11/26(日)18:14:07 No.468146388
犬マユでユーザーへの嫌がらせとまでいわれたコントローラー
86 17/11/26(日)18:14:15 No.468146418
セガBBSで言い争って決着はゲームで付けようぜって言い出すやつとか アカウントバンされて人から盗んだパスワードでログインしてる奴とか
87 17/11/26(日)18:14:35 No.468146483
ドリキャスで初めてホームページ作ったな 人もいっぱい来て楽しかった
88 17/11/26(日)18:14:56 No.468146565
DCはアーカイブとか無理なのかな
89 17/11/26(日)18:16:53 No.468146961
>DCはアーカイブとか無理なのかな アーカイブスとかVC出来たのって結局PS64世代以前だからなぁ PS2アーカイブスはほぼベタ移植だし ハードの世代的に無理なんだと思う
90 17/11/26(日)18:17:16 No.468147046
PSOはドライブ酷使し過ぎだ
91 17/11/26(日)18:18:07 No.468147244
ジー ジージー
92 17/11/26(日)18:18:54 No.468147424
キカイオーとかゾンビリベンジとかアーカイブスみたいなのが欲しい
93 17/11/26(日)18:19:15 No.468147504
ビジュアルメモリに画像保存しようとしたら即いっぱいになってたな…
94 17/11/26(日)18:19:46 No.468147626
>デスピリアとかロードス島戦記とかアーカイブスみたいなのが欲しい
95 17/11/26(日)18:19:50 fpid7ZGY No.468147640
そういえばキカイオーがあったな…
96 17/11/26(日)18:21:08 No.468147915
シェンムーは移植するんだっけ
97 17/11/26(日)18:22:44 No.468148249
>こみパはドライブ酷使し過ぎだ
98 17/11/26(日)18:24:12 No.468148513
金持ちがぶっ壊れたって言って捨てるつもりだったので貰った LRがぶっ壊れてただけでタダで手に入った