虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/26(日)17:28:32 お姉ち... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/26(日)17:28:32 No.468136887

お姉ちゃん貼る

1 17/11/26(日)17:29:00 No.468136997

ババアすぎる… でもすげぇエロい

2 17/11/26(日)17:32:00 No.468137598

こんな楽しそうなケイト・ブランシェット初めて見た

3 17/11/26(日)17:34:04 No.468138018

マーベルは空前のエロババアブーム

4 17/11/26(日)17:34:05 No.468138029

肉弾ファイターの死の女神

5 17/11/26(日)17:34:43 No.468138152

>こんな楽しそうなケイト・ブランシェット初めて見た 実際めっちゃ楽しかったらしいな 「今日は敵を皆殺しにするだけだからセリフ何も覚えなくてよくて楽だわ~」とかノリノリで撮影に望んでたらしいし

6 17/11/26(日)17:34:55 No.468138190

実はお前たちには姉がいるじゃとカミンガウトされて即出てくる話のはやいお姉ちゃん

7 17/11/26(日)17:34:56 No.468138197

戦闘モードよりこっちのほうがえろいよお姉ちゃん

8 17/11/26(日)17:35:17 No.468138260

ゲートオブバビロンばばあ

9 17/11/26(日)17:35:42 No.468138357

どっからでも大小自由なトゲを生やすのが強すぎる

10 17/11/26(日)17:35:47 No.468138381

美人だけどもうお姉ちゃんというよりお母さんの歳だよね

11 17/11/26(日)17:36:24 No.468138522

犬派

12 17/11/26(日)17:36:53 No.468138616

実際あんだけ強いキャラやるのは楽しいだろうな

13 17/11/26(日)17:37:05 No.468138654

このボサ髪が俺を狂わせる

14 17/11/26(日)17:37:11 No.468138670

今さらだけどアスガルド人って兜のデザインセンスなくないですか

15 17/11/26(日)17:37:36 No.468138753

>美人だけどもうお姉ちゃんというよりお母さんの歳だよね もうすぐ50歳

16 17/11/26(日)17:38:16 No.468138894

>美人だけどもうお姉ちゃんというよりお母さんの歳だよね オーディンとオーディンソンたちも祖父と孫くらいに見える

17 17/11/26(日)17:38:38 No.468138959

割とンーさんのレギュラーメンバーも今や結構なレベルの俳優さんだらけなのに 最初はやべぇよ…ケイトブランシェットだよ…失礼したら串刺しにされるぞ…って扱いだった姉上

18 17/11/26(日)17:38:40 No.468138967

戦闘スタイルがよくわからん

19 17/11/26(日)17:38:49 No.468138997

対決スペルバインダー思い出した

20 17/11/26(日)17:39:10 No.468139074

ペッパーといいスパイディのおばさんといいハリウッドのアラフィフはすごいな…

21 17/11/26(日)17:39:19 No.468139111

天海優希もよく合う

22 17/11/26(日)17:39:26 No.468139140

姉上はあんまり間違ったこと言ってないよね

23 17/11/26(日)17:40:13 No.468139302

ムニョムニョはお姉ちゃんのお下がりだったのか

24 17/11/26(日)17:40:27 No.468139354

>戦闘スタイルがよくわからん 刺し殺すかな…

25 17/11/26(日)17:40:29 No.468139360

アスガルドじんをさっくり串刺しにして殺すパワーあるのが割りとヤバいと思う

26 17/11/26(日)17:40:59 No.468139458

ラグナロク見たあとだと ダークエルフの怒りは正しい怒りだったんだな… ってなる

27 17/11/26(日)17:41:00 No.468139459

>姉上はあんまり間違ったこと言ってないよね オーディンが終始悟ってただけで事情聞かなかったからな インフィニティストーン絡みでオーディンが強行した可能性もある

28 17/11/26(日)17:41:29 No.468139560

侵略者オーディンだった頃はムニョムニョ誰も持てなかったんじゃない…?

29 17/11/26(日)17:41:52 No.468139624

むにょむにょ死んじゃったけどどうすんだろう…

30 17/11/26(日)17:42:00 No.468139644

弾幕ゲーに正面から飛び込むヴァルキリー軍団!

31 17/11/26(日)17:42:16 No.468139685

この歳でエロスーツ着こなせるのが凄い

32 17/11/26(日)17:42:19 No.468139696

インフィニティウォーか4で出るかもって噂がある姉上

33 17/11/26(日)17:42:38 No.468139774

>ケイトブランシェットだよ…失礼したら串刺しにされるぞ…って扱いだった姉上 kneelの説得力はこの人じゃないと無理だよね…

34 17/11/26(日)17:43:08 No.468139859

>戦闘スタイルがよくわからん 慢心せず本人の戦闘スキルもクソ高い某英雄王みたいな

35 17/11/26(日)17:43:18 No.468139895

これから戦闘するので髪形整えるね

36 17/11/26(日)17:43:34 No.468139949

>侵略者オーディンだった頃はムニョムニョ誰も持てなかったんじゃない…? 姉上が普通にぶっ壊せたじてんで 全盛期おでんなら問題なさそうな気もする

37 17/11/26(日)17:43:43 No.468139986

>これから戦闘するので髪形整えるね そのままの君でいてほしかった

38 17/11/26(日)17:43:56 No.468140039

つか姉上はただでさえ強いのに不死身なのがもうね…

39 17/11/26(日)17:44:12 No.468140083

範囲攻撃もいいけどソーとタイマンしてるときもかっこいい…ずるい…

40 17/11/26(日)17:44:18 No.468140114

ところどころ剣盗まれたり詰めが甘いお姉ちゃん

41 17/11/26(日)17:44:35 No.468140165

むにょむにょはあくまで出力する道具だから雷を自在に使えるようになったソーにはもう必要ない

42 17/11/26(日)17:45:11 No.468140275

ムニョの正しきもののみ~って制約はソー1でドラ息子をこらしめるために初めてエンチャントしたのではない?

43 17/11/26(日)17:45:15 No.468140293

しかしムニョムニョが無いと飛べないのでは

44 17/11/26(日)17:45:27 No.468140343

パワーアップイベントを経ても倒せないとかくそちゅよい

45 17/11/26(日)17:46:08 No.468140484

壁画で姉上がムニョムニョ持ってたような

46 17/11/26(日)17:46:13 No.468140495

>むにょむにょはあくまで出力する道具だから雷を自在に使えるようになったソーにはもう必要ない むしろ今までメインはぶん殴りで電撃攻撃ってたまにしかしてないから これからはスターウォーズの皇帝みたいな電気ビリビリで戦うスタイルになるのかな

47 17/11/26(日)17:46:29 No.468140548

>パワーアップイベントを経ても倒せないとかくそちゅよい パワーアップしたから電撃ぶつけたけどピンピンしてるぞ って帰ってきた兄上のセリフでふいた

48 17/11/26(日)17:46:35 No.468140563

ミル貝で経歴みたら超演技派なのねこの人…

49 17/11/26(日)17:46:37 No.468140571

>ところどころ剣盗まれたり詰めが甘いお姉ちゃん 宇宙行動とか出来ないからビフレストに飛び込まなきゃアスガルドに帰れないし 瞬間移動とか出来ないから離れた場所の動きにまで介入できないし 空とか飛べないから足場崩されたら海に落ちる そんな武器を無尽蔵に生み出す戦闘能力MAXの死の女神

50 17/11/26(日)17:46:38 No.468140572

いわゆるレーヴァテインで刺されたというか潰されたというか

51 17/11/26(日)17:46:56 No.468140639

>ムニョの正しきもののみ~って制約はソー1でドラ息子をこらしめるために初めてエンチャントしたのではない? たしかにソレまでは馬鹿息子でも普通に使ってたしそうかも

52 17/11/26(日)17:47:05 No.468140681

クラシックバレエ?みたいにシュパシュパ動いたら敵がバタバタ死んで行くのすごくいい…かっこいい… お姉ちゃんアズガルド爆散で死んじゃったんだろうか

53 17/11/26(日)17:47:30 No.468140779

でもンーさん飛べなくなっちゃったし… アベンジャーズで飛べるやつは貴重だぞ

54 17/11/26(日)17:47:45 No.468140830

みんな欲しがるインフィニティストーンをまあまあ扱いする姉上

55 17/11/26(日)17:47:51 No.468140856

>天海優希もよく合う 吹き替え上手かったね

56 17/11/26(日)17:48:00 No.468140891

ケイト・ブランシェットは受賞歴がとんでもないからな

57 17/11/26(日)17:48:31 No.468140998

超強すぎる長女

58 17/11/26(日)17:48:52 No.468141069

昔は姉上がムニョムニョ持ってたしな…

59 17/11/26(日)17:49:08 No.468141120

>ミル貝で経歴みたら超演技派なのねこの人… 若き日のダウニーみたいな真面目な作品の演技派でずっとやってきた人だから ヘラおばさんのオファー受けたってニュースが出た時は結構騒がれたんだ ただ真面目な役が多くて演技派と言われる人程こういう役やると楽しくてしょうがないそうだ

60 17/11/26(日)17:49:10 No.468141131

>超強すぎる長女 略して超姉貴

61 17/11/26(日)17:49:11 No.468141136

戦闘力マックスなのにアズガルドのみんなが受け入れてくれなくてショック受けたり可愛いところあるよね

62 17/11/26(日)17:49:19 No.468141155

すぐ跪けって言うあたり弟に近いなって

63 17/11/26(日)17:49:22 No.468141168

やっぱり悪役は大物だと格が上がるな ダークワールドはちょっと印象薄いけど誰だったっけ

64 17/11/26(日)17:49:25 No.468141179

兄上やハルクを流血させる姉上んとこの戦力すごいね

65 17/11/26(日)17:49:26 No.468141185

色とか雰囲気が夏のパワレンの敵だった沢城先輩思い出しちゃって…まあお姉ちゃんの方が元なんだろうけど

66 17/11/26(日)17:49:41 No.468141244

そんなおねえちゃんを捻り潰したでかいわるいやつに飛びつく緑のおじさん あのまま放置してたらどうなってたんだろう

67 17/11/26(日)17:49:53 No.468141290

よく追放できたなおでん

68 17/11/26(日)17:50:19 No.468141389

>やっぱり悪役は大物だと格が上がるな そこでこのシガニー・ウィーバーをですねぇ…

69 17/11/26(日)17:50:33 No.468141429

>ミル貝で経歴みたら超演技派なのねこの人… 合間合間で大味なハリウッド大作にも出る芸風なので ロードオブザリングやインディ・ジョーンズでも見かけたはずだ

70 17/11/26(日)17:50:58 No.468141522

>天海優希もよく合う 最後のクレジット見てびっくりしたよ

71 17/11/26(日)17:51:04 No.468141546

>>やっぱり悪役は大物だと格が上がるな >そこでこのシガニー・ウィーバーをですねぇ… めっちゃしょうもない感じで死んだ…

72 17/11/26(日)17:51:17 No.468141597

ちょっとこういう映画に出るクラスの女優じゃない過ぎる…

73 17/11/26(日)17:51:22 No.468141610

飛び立とうとする移民船の止め方が無理やり過ぎて吹いた

74 17/11/26(日)17:51:30 No.468141635

マット・デイモンが冒頭の寸劇にカメオで出演してたり雷さま3は豪華だよね

75 17/11/26(日)17:51:43 No.468141672

当時大勢いたヴァルキリーを使って弱らせたところをズドンだろう

76 17/11/26(日)17:51:51 No.468141702

ちなみにロードオブザリングでも超強い

77 17/11/26(日)17:51:54 No.468141709

別の映画だとコリン・ファースみたいなイメージない人にアクションやらせるとか見てる方も面白いよね

78 17/11/26(日)17:52:07 No.468141754

割とバナー博士もハルクも腫れ物扱いじゃなくて掘り下げる感じで良かったと思う

79 17/11/26(日)17:52:29 No.468141821

スルトもいいキャラしてたよね 敵意に満ち溢れてるのに回るの待ってくれたり律儀なおっさんだ…

80 17/11/26(日)17:52:30 No.468141824

キャップ2のロバート・レッドフォードもたまげたな

81 17/11/26(日)17:52:51 No.468141880

>マット・デイモンが冒頭の寸劇にカメオで出演してたり雷さま3は豪華だよね 何でマットデイモンあれに出てたんだろう…

82 17/11/26(日)17:52:55 No.468141894

面白バナー博士に手を焼くソーの構図すき

83 17/11/26(日)17:52:59 No.468141911

姉パートと兄パートの落差が酷くてRPGでメインシナリオ進めずに闘技場コンプ目指してる感じの映画だった

84 17/11/26(日)17:53:14 No.468141968

ハルクはあれ戻れなくなったの…?さらっと流したけど大丈夫なやつ?

85 17/11/26(日)17:53:15 No.468141974

バナーは駄目だなよなよしてて頼りない ハルクは駄目だすぐ怒り暴れまわる

86 17/11/26(日)17:53:22 No.468142001

ヴァル子やバナーに気を遣おうとする兄上は新鮮でよかったわ

87 17/11/26(日)17:53:38 No.468142066

ギャグ多めだけど何だかんだで神様同士の家族喧嘩なのが画として分かりやすい映画だった

88 17/11/26(日)17:53:41 No.468142078

>ミル貝で経歴みたら超演技派なのねこの人… どんな役でもなれるようにスキンヘッドにしてたり時にはボブ・ディランもなりきったからな… 今回も多分髪剃ったんだろうな

89 17/11/26(日)17:53:42 No.468142082

>キャップ2のロバート・レッドフォードもたまげたな ロバートレッドフォードも昔WSのキャップみたいな立場の映画で主演をやった事があったと聞いてなるほどなぁ

90 17/11/26(日)17:53:47 No.468142091

>スルトもいいキャラしてたよね >敵意に満ち溢れてるのに回るの待ってくれたり律儀なおっさんだ… 途中から喋りのトーン落ち着いててダメだった

91 17/11/26(日)17:53:50 No.468142103

いいか?今はハルクのことは忘れるんだ…頭から追い出すんだ

92 17/11/26(日)17:53:52 No.468142113

>何でマットデイモンあれに出てたんだろう… ちょっとだけでかくて稼ぎも大きいシーンに出るの楽しい!

93 17/11/26(日)17:53:53 No.468142121

>バナーは駄目だなよなよしてて頼りない >ハルクは駄目だすぐ怒り暴れまわる 二枚舌は外交の基本だからな...

94 17/11/26(日)17:53:54 No.468142122

>>マット・デイモンが冒頭の寸劇にカメオで出演してたり雷さま3は豪華だよね >何でマットデイモンあれに出てたんだろう… 友情出演…

95 17/11/26(日)17:53:54 No.468142124

>ちょっとこういう映画に出るクラスの女優じゃない過ぎる… 1作目からアンソニー・ホプキンス出てるので今更

96 17/11/26(日)17:54:17 No.468142211

(星をあげての大ハルク祭)

97 17/11/26(日)17:54:28 No.468142250

やっぱ数学やってるようなのは駄目だな!

98 17/11/26(日)17:54:29 No.468142253

>面白バナー博士に手を焼くソーの構図すき 戻ってからの博士がいい意味で普通のおじさんすぎるのいいよね…

99 17/11/26(日)17:54:34 No.468142280

スカージさんお気の毒過ぎる…

100 17/11/26(日)17:54:40 No.468142299

>姉パートと兄パートの落差が酷くてRPGでメインシナリオ進めずに闘技場コンプ目指してる感じの映画だった グランドマスターが出てくるという事しか聞いてなかったから 途中で収拾つくのか心配になった

101 17/11/26(日)17:54:48 No.468142334

末弟の件といい今回の姉といい振り替えれば全部親父がちゃんとカタをつけておかなかったのが悪いのでは…

102 17/11/26(日)17:54:54 No.468142356

ミル貝の作品項目にある受賞のとこ見るといったいいくつのトロフィー持ってるんだろうってなる…

103 17/11/26(日)17:54:56 No.468142363

(かっこよく飛び降りる知らないおじさん)

104 17/11/26(日)17:54:59 No.468142377

1なんて監督がケネスブラナーなんだぞ

105 17/11/26(日)17:55:10 No.468142419

>ハルクはあれ戻れなくなったの…?さらっと流したけど大丈夫なやつ? ダウニーがバナーとミスタードクターとウォンさんで飯食ってる写真上げてたから 多分ウィドウでも見て元に戻るんだろう

106 17/11/26(日)17:55:19 No.468142457

ハルクがトモダチとか言うのもなかなかくるものがあるね

107 17/11/26(日)17:55:30 No.468142494

>戻ってからの博士がいい意味で普通のおじさんすぎるのいいよね… ハルクの時よりIQ下がってるシーンあってダメだった

108 17/11/26(日)17:55:39 No.468142529

ソー4Dの姉上かわいいよね… https://youtu.be/8atgsWFfDOg?t=3m16s

109 17/11/26(日)17:55:45 No.468142545

>1なんて監督がケネスブラナーなんだぞ オリエント急行殺人事件楽しみです

110 17/11/26(日)17:55:52 No.468142571

筋肉筋肉してた今までと違って頭回るようになったよね兄上

111 17/11/26(日)17:55:53 No.468142576

>(かっこよく飛び降りる知らないおじさん) ベチャ

112 17/11/26(日)17:56:27 No.468142725

>(かっこよく飛び降りる知らないおじさん) ベチャ

113 17/11/26(日)17:56:35 No.468142757

>>ハルクはあれ戻れなくなったの…?さらっと流したけど大丈夫なやつ? >ダウニーがバナーとミスタードクターとウォンさんで飯食ってる写真上げてたから >多分ウィドウでも見て元に戻るんだろう ハルクの表情もマークラファロから取り込んでるから生身の撮影がなくても現場にはいそうだ

114 17/11/26(日)17:56:44 No.468142779

>>(かっこよく飛び降りる知らないおじさん) >ベチャ インクレディブルでも同じの見たぞ!って笑っちゃった 飛び降りるとこであっコレ…とは思ったけど!

115 17/11/26(日)17:56:46 No.468142788

くぅ~ん…

116 17/11/26(日)17:56:47 No.468142793

>末弟の件といい今回の姉といい振り替えれば全部親父がちゃんとカタをつけておかなかったのが悪いのでは… そこはオーディンの優しさじゃないかな…

117 17/11/26(日)17:56:50 No.468142809

>筋肉筋肉してた今までと違って頭回るようになったよね兄上 宇宙船操縦できてびっくりした ダークワールドでよくわかんない空飛ぶセグウェイみたいなのに乗ったりはしてたが

118 17/11/26(日)17:56:58 No.468142837

虹の橋の剣持ったビフレストがカッコよすぎてビビる

119 17/11/26(日)17:56:58 No.468142841

>>戻ってからの博士がいい意味で普通のおじさんすぎるのいいよね… >ハルクの時よりIQ下がってるシーンあってダメだった これだ!からの鳴り響く誕生日のパーティーソング

120 17/11/26(日)17:57:18 No.468142924

どんどん有名な人が悪役しだすな アイアンマンからそうだったけど

121 17/11/26(日)17:57:28 No.468142970

>1なんて監督がケネスブラナーなんだぞ 兄上とロキに関しては1で割としっかりやってくれたからこそ後でバカやれる良い土台作ってくれたと思う

122 17/11/26(日)17:57:55 No.468143075

>虹の橋の剣持ったビフレストがカッコよすぎてビビる あの…ヘイムダルです…

123 17/11/26(日)17:57:57 No.468143084

たすけてーやろうぜたすけてー

124 17/11/26(日)17:58:00 No.468143101

ソー役の人の友人なんだっけマット・デイモン 寸劇に出る人いないかなってスタッフが探しててソーが「友達のマットに出てもらおうか?」って提案した スタッフも「どのマット…?」ってなってたんだけどマット・デイモンでビックリしたという もちろんマットは来た

125 17/11/26(日)17:58:17 No.468143164

つえーM16超つえー

126 17/11/26(日)17:58:18 No.468143169

>虹の橋の剣持ったビフレストがカッコよすぎてビビる ビフレストは橋の名前でこくじんはヘイムダルだよ!

127 17/11/26(日)17:58:28 No.468143202

ロバート・レッドフォードの見た瞬間黒幕だわこいつ感

128 17/11/26(日)17:59:01 No.468143327

このおばさんの出演作で「」が喜びそうなのだと「理想の結婚」を見るといいよ ヴィクトリア朝の上流階級で「あらあら嘘は許しませんよめっ」て言う人妻を演じててすごいかわいい

129 17/11/26(日)17:59:12 No.468143369

割とがっつり映るマットデイモン

130 17/11/26(日)17:59:14 No.468143377

>もちろんマットは来た かっるいな!!

131 17/11/26(日)17:59:20 No.468143403

スルトには勝てないの?

132 17/11/26(日)17:59:28 No.468143434

>たすけてーやろうぜたすけてー 嫌だよ恥ずかしい!

133 17/11/26(日)17:59:46 No.468143496

ソーが雷神の力に目覚めたのにそれでもこのお姉ちゃんにはガチンコで勝ててないから強すぎる・・・

134 17/11/26(日)18:00:02 No.468143559

アドリブ満載のギャグと言うか喜劇は役者の地力が問われるからな

135 17/11/26(日)18:00:13 No.468143599

>スルトには勝てないの? お姉さまの無敵属性はアスガルド限定だからアスガルド絶対壊すマンにフィールド破壊されたら無敵じゃなくなるだろうし どうだろう

136 17/11/26(日)18:00:28 No.468143651

ヘイムダルはやっぱあの兜がダサかったんじゃねえかなって…

137 17/11/26(日)18:00:31 No.468143659

>どんどん有名な人が悪役しだすな >アイアンマンからそうだったけど ジェフブリッジスなんてスタッフがさすがに大物に原作通りにハゲにしてくれなんて言えねぇよぉ…ってビビってたら当の本人が原作調べたらこの人ハゲじゃん!だから剃ってきたよ!って現場入してきて一同ホッとしたらしい

138 17/11/26(日)18:00:31 No.468143660

>ソー役の人の友人なんだっけマット・デイモン >寸劇に出る人いないかなってスタッフが探しててソーが「友達のマットに出てもらおうか?」って提案した >スタッフも「どのマット…?」ってなってたんだけどマット・デイモンでビックリしたという >もちろんマットは来た そんな気軽に呼ぶなや! 来るのかよ!?

139 17/11/26(日)18:00:50 No.468143744

助けてーを断る理由の一番が「恥ずかしい」な上にそれより有効な策は何も思いつかない悪戯の神

140 17/11/26(日)18:01:03 No.468143783

お姉ちゃんってそもそも死ぬの?

141 17/11/26(日)18:01:14 No.468143833

>スルトには勝てないの? アスガルド壊れて宇宙空間になったところでスルトが生きてられるかどうかだな

142 17/11/26(日)18:01:18 No.468143846

姉上海からでっかい岩みたいな剣出すのめっちゃかっこよかった

143 17/11/26(日)18:01:37 No.468143906

ウルトロンも中の人は有名なんだっけ?

144 17/11/26(日)18:02:03 No.468143989

助けてくれ!弟が!

145 17/11/26(日)18:02:09 No.468144012

あの三文芝居兄上が兄上の弟で笑いの神がマットデイモンでオーディンは初代ジュラシックパークの主役の人らしいな

146 17/11/26(日)18:02:26 No.468144070

でもようあのお姉ちゃん絶対あれぐらいで死んでないって視聴者みんな思ったぜ?

147 17/11/26(日)18:02:42 No.468144106

ヘイムダル役の人も今回超楽しかったと答えてたな 実際おいしい役回りだった

148 17/11/26(日)18:02:45 No.468144114

ヴァルキリー先輩もあれ一隊員だからあれクラスがいっぱい居たんだよね

149 17/11/26(日)18:02:52 No.468144136

こいつ8歳の時に蛇に変身していきなり刺そうとしてさー えー ひどいことするな… のシーンすごいアドリブ感あったけどどうなんだろう

150 17/11/26(日)18:03:08 No.468144182

この映画役者がみんな仲良すぎる・・・

151 17/11/26(日)18:03:12 No.468144195

>ウルトロンも中の人は有名なんだっけ? 中の人いるの!?名もなきスーツアクターじゃないのか…

152 17/11/26(日)18:03:19 No.468144214

クソッタレガーディアンズオブギャラクシーのゴミパンダとグルートの中の人も豪華だからな…

153 17/11/26(日)18:03:21 No.468144216

イッツミー!

154 17/11/26(日)18:03:29 No.468144238

(信じられないものを見る目のバナー博士)

155 17/11/26(日)18:03:48 No.468144316

ヘイムダルの人も結構有名な人だよね

156 17/11/26(日)18:03:57 No.468144348

>ウルトロンも中の人は有名なんだっけ? ブラックリストってドラマに出てた

157 17/11/26(日)18:04:04 No.468144362

>お姉さまの無敵属性はアスガルド限定だからアスガルド絶対壊すマンにフィールド破壊されたら無敵じゃなくなるだろうし >アスガルド壊れて宇宙空間になったところでスルトが生きてられるかどうかだな フィールド効果だったのね スーパーマンみたい

158 17/11/26(日)18:04:19 No.468144426

>ヘイムダルの人も結構有名な人だよね ダークタワーの主役やるって聞いて?!ってなったけどめっちゃかっこいいからいいや!楽しみ!

159 17/11/26(日)18:04:23 No.468144436

アスガルドの金ぴかを全体的に廃したのはよかった 玉座で槍を持つソーの威厳あること

160 17/11/26(日)18:05:03 No.468144571

>こいつ8歳の時に蛇に変身していきなり刺そうとしてさー >えー >ひどいことするな… >のシーンすごいアドリブ感あったけどどうなんだろう アドリブだって

161 17/11/26(日)18:05:06 No.468144575

>>ヘイムダルの人も結構有名な人だよね >ダークタワーの主役やるって聞いて?!ってなったけどめっちゃかっこいいからいいや!楽しみ! ガンスリンガーそうだったのか! 予告見ても全然気付かなかった

162 17/11/26(日)18:05:06 No.468144576

>ウルトロンも中の人は有名なんだっけ? ジェームズ・スペイダーだよ ドラマで何本か当ててる人気俳優だよ

163 17/11/26(日)18:05:10 No.468144596

>クソッタレガーディアンズオブギャラクシーのゴミパンダとグルートの中の人も豪華だからな… ストレンジも出てたしその辺ももしかしたら…って思ってたが出なかったな いつ合流するんだろね彼ら

164 17/11/26(日)18:05:14 No.468144607

ガラドリエルが弱いわけねぇよな

165 17/11/26(日)18:05:32 No.468144672

凄く真面目なシーンなんだけどクローズアップされるオーディンのシーンはちょっと耐えられなかった

166 17/11/26(日)18:05:55 No.468144748

GotG2の監督の弟いいよね… イェエエエエス!!(ドンドン!!)

167 17/11/26(日)18:06:10 No.468144795

ゴミパンダの声の人はなにしてんのお前?!ってなる

168 17/11/26(日)18:06:14 No.468144807

>助けてーを断る理由の一番が「恥ずかしい」な上にそれより有効な策は何も思いつかない悪戯の神 まあ策も何も出会い頭にねじ伏せればいいだけでたすけてーする必要無いからな… でもあの提案が兄上なりの歩み寄り的なものかなって思うとほっこりする

169 17/11/26(日)18:06:18 No.468144821

>ヘイムダルの人も結構有名な人だよね あの人演技上手いし渋くてカッコいいのにすごいアホな役もやるから好き ゴーストライダー2のアル中神父とか

170 17/11/26(日)18:06:23 No.468144836

ハルクが博士に戻ってからの方がめんどくさくて笑ってしまった

171 17/11/26(日)18:06:42 No.468144898

>凄く真面目なシーンなんだけどクローズアップされるオーディンのシーンはちょっと耐えられなかった (ドーン) (ドーーン) (ドーーーン)

172 17/11/26(日)18:06:53 No.468144941

クリヘムはアドリブぶっ込みまくるひと

173 17/11/26(日)18:07:05 No.468144973

細かいシーンだけどオーディンが死ぬ前に「sons(息子たちよ)」って言ったのにロキがちょっと切ない顔するシーンが個人的にめっちゃ好き なんだかんだロキさんの原動力って父、ひいては兄に構ってもらいたいってのがめっちゃ萌えるよね…

174 17/11/26(日)18:07:12 No.468145004

>でもあの提案が兄上なりの歩み寄り的なものかなって思うとほっこりする あの時点で先読み出来てる兄上の成長っぷり

175 17/11/26(日)18:07:17 No.468145020

>>凄く真面目なシーンなんだけどクローズアップされるオーディンのシーンはちょっと耐えられなかった >(ドーン) >(ドーーン) >(ドーーーン) 突然発光する兄上

176 17/11/26(日)18:07:29 No.468145057

バナー?計算ばっかりで嫌いさ!

177 17/11/26(日)18:07:43 No.468145101

ロキのせいで地球人めっちゃ死んだけどね…

178 17/11/26(日)18:08:04 No.468145179

母親死んだ時はかつて無いほど荒れてたからなあの笑いの神

179 17/11/26(日)18:08:08 No.468145194

俺地球に行って大丈夫かな?

180 17/11/26(日)18:08:26 No.468145255

落ち続けたんだぞ!30分も!!

181 17/11/26(日)18:08:36 No.468145295

>ストレンジも出てたしその辺ももしかしたら…って思ってたが出なかったな >いつ合流するんだろね彼ら 噂だとデ ズニーのイベントで先行公開されたIWの予告じゃ ボロボロの兄上をあのクソッタレチームが拾うところから始まるとか

182 17/11/26(日)18:08:40 No.468145307

劇でセリフ先に言っちゃうぐらいお気に入りなのが「父上のためじゃない」なロキ

183 17/11/26(日)18:08:58 No.468145367

最終的に船一つに入るくらいしか人口残らなかったってヤバない? てかヘイムダルが隔離した人たち以外は全員スルトに殺されたのでは…?

184 17/11/26(日)18:09:04 No.468145382

>>凄く真面目なシーンなんだけどクローズアップされるオーディンのシーンはちょっと耐えられなかった >(ドーン) >(ドーーン) >(ドーーーン) ハルクと戦うところで(これは真面目なシーン真面目なシーンだから笑っちゃだめだ…)と思って耐えたしばらく後で姉上戦でもう駄目だった

185 17/11/26(日)18:09:04 No.468145385

夕日が沈む・・・夕日が沈む・・・

186 17/11/26(日)18:09:54 No.468145525

>>(ドーン) >>(ドーーン) >>(ドーーーン) >突然発光する兄上 アアアーアー

187 17/11/26(日)18:09:57 No.468145535

>夕日が沈む・・・夕日が沈む・・・ それ止めて!

188 17/11/26(日)18:09:59 No.468145540

ブラッドリークーパーと加藤の声はかすれ具合がいい感じに似てるから原語でも吹替でもそんな違和感無い

189 17/11/26(日)18:10:17 No.468145594

>ロキのせいで地球人めっちゃ死んだけどね… はい義理の弟

190 17/11/26(日)18:10:38 No.468145668

>>>凄く真面目なシーンなんだけどクローズアップされるオーディンのシーンはちょっと耐えられなかった >>(ドーン) >>(ドーーン) >>(ドーーーン) >突然発光する兄上 (ツェッペリンの曲)

191 17/11/26(日)18:10:44 No.468145685

>タダノブアサノと浅野の声は原語でも吹替でも違和感凄い

192 17/11/26(日)18:10:51 No.468145718

なんで現在トップクラスのイケメンを声だけに使ってるんだろうゴミパンダ…

193 17/11/26(日)18:10:55 No.468145729

>最終的に船一つに入るくらいしか人口残らなかったってヤバない? 尻ガルド難民はノルウェーで村でも作って暮らすんだろう ロス将軍は顔を赤くする

194 17/11/26(日)18:11:21 No.468145804

元が北欧神話ベースだから当たり前だけど永久なる炎とかラグナロクとか今回すげーダークソウルとかあの辺のゲームっぺぇなぁって思いながら観てた

195 17/11/26(日)18:11:31 No.468145836

>夕日が沈む・・・夕日が沈む・・・ もうアベンジャーズ2のあのシーンまともに見れない おのれ兄上・・・

196 17/11/26(日)18:11:43 No.468145881

>最終的に船一つに入るくらいしか人口残らなかったってヤバない? >てかヘイムダルが隔離した人たち以外は全員スルトに殺されたのでは…? 尻ガルド人元から人口少ないんじゃない? どうもあの都市と周辺地域しか無かったっぽいし

197 17/11/26(日)18:11:52 No.468145910

グルートはワイスピおじさんの声優ぢからを改めて思い知らされる

198 17/11/26(日)18:12:00 No.468145935

https://www.youtube.com/watch?v=8QxtIQ1F1ig

199 17/11/26(日)18:12:26 No.468146029

極楽加藤はロケットの吹替絶対に外されたくないからスキャンダル出ないようにすごい気を使ってるんだよな

200 17/11/26(日)18:12:35 No.468146061

見終えてからこの人がキャロルの人だと知ってめっちゃビックリした

201 17/11/26(日)18:12:41 No.468146079

>ガラドリエルが弱いわけねぇよな そういやキャップヴィランのクソコテもエルフだった

202 17/11/26(日)18:13:05 No.468146177

>尻ガルド難民はノルウェーで村でも作って暮らすんだろう ロングアイランド沖に人工島を作って定住するくらいはやるね

203 17/11/26(日)18:13:21 No.468146219

MCU往年の名優きすぎてそろそろイーストウッドとアルパチーノがくると思いますよ俺は

204 17/11/26(日)18:13:44 No.468146299

ロキがオーディンに化けてたことも気づいてたしやはり全身脳みそで出来てる兄上はかしこいな…

205 17/11/26(日)18:13:52 [ドクター] No.468146326

あの…ソー?

206 17/11/26(日)18:13:54 No.468146334

>極楽加藤はロケットの吹替絶対に外されたくないからスキャンダル出ないようにすごい気を使ってるんだよな あれはそこそこ聞けるから可能なら続投してほしいな

207 17/11/26(日)18:14:07 No.468146384

イーストウッドは出たら面白いな 一回で退場させないと危ないだろうけど

208 17/11/26(日)18:14:15 No.468146419

指輪世界からヒーローめっちゃ出てるよね

209 17/11/26(日)18:14:28 No.468146468

GOTGクソ面白かったんですけど?!俺出してくんない?はアルパチだっけ

210 17/11/26(日)18:15:20 No.468146635

スタローンはスピンオフが計画されてるらしいな

211 17/11/26(日)18:15:35 No.468146694

スターローン率いる初代GoGのスピンオフとかめっちゃ観たいんですけお…

212 17/11/26(日)18:15:47 No.468146733

シュワちゃんとか出せねえのかな

213 17/11/26(日)18:16:03 No.468146792

>グルートはワイスピおじさんの声優ぢからを改めて思い知らされる あれ複数言語版ほとんどヴィンディーゼル一人でやってるらしいな

214 17/11/26(日)18:16:05 No.468146802

エクスペンタブルズになっちまうーーーー!!!!!

215 17/11/26(日)18:16:12 No.468146825

ラベンジャーズ

216 17/11/26(日)18:16:20 No.468146844

兄上達の宇宙船はあの後何かされちゃったんだろうな

217 17/11/26(日)18:16:22 No.468146857

スタローンはスタローンすぎてちょっと

218 17/11/26(日)18:17:00 No.468146998

>エクスペンタブルズになっちまうーーーー!!!!! その通り過ぎて反省した

219 17/11/26(日)18:17:10 No.468147027

>あれ複数言語版ほとんどヴィンディーゼル一人でやってるらしいな すげえなあのハゲ

220 17/11/26(日)18:17:10 No.468147028

>MCU往年の名優きすぎてそろそろイーストウッドとアルパチーノがくると思いますよ俺は 流石に老体過ぎるのは厳しいんじゃねえかな…せめてベーコンくらいなら…

221 17/11/26(日)18:17:40 No.468147128

じゃあこうしましょう エクスペンタブルズVSアベンジャーズ

222 17/11/26(日)18:17:47 No.468147156

>>MCU往年の名優きすぎてそろそろイーストウッドとアルパチーノがくると思いますよ俺は >流石に老体過ぎるのは厳しいんじゃねえかな…せめてベーコンくらいなら… ベーコン来たら変な事になっちゃうだろ!

223 17/11/26(日)18:17:48 No.468147164

土台があれば甦るよ…

224 17/11/26(日)18:17:58 No.468147202

ポールウォーカー死んで自分も役者引退しようか本気で悩んでた所を救ったのがグルート役だからな

225 17/11/26(日)18:18:09 No.468147248

コリン・ファース来ねえかな

226 17/11/26(日)18:18:11 No.468147256

サノスについて調べれば調べるほど出てくる指パッチンで宇宙消滅とかデタラメすぎる能力の数々にこんなんマジでどうすんのよ感が…

227 17/11/26(日)18:18:20 No.468147295

>流石に老体過ぎるのは厳しいんじゃねえかな…せめてベーコンくらいなら… 突然興奮するスターロード

228 17/11/26(日)18:19:16 No.468147513

ベーコンはXメンの方で最高のクソ野郎を熱演してたな

229 17/11/26(日)18:19:54 No.468147657

>サノスについて調べれば調べるほど出てくる指パッチンで宇宙消滅とかデタラメすぎる能力の数々にこんなんマジでどうすんのよ感が… MCUは味方サイドの能力あんまり盛ってない気がするからサノスもそこまでにはならないかもしれない

230 17/11/26(日)18:19:56 No.468147667

IWのPV見てもサノスにどうやって勝つのか検討つかん

231 17/11/26(日)18:19:57 No.468147669

ベーコン来るとスターロードが無理矢理フットルースのノリに変えるからだめ

232 17/11/26(日)18:20:03 No.468147687

>サノスについて調べれば調べるほど出てくる指パッチンで宇宙消滅とかデタラメすぎる能力の数々にこんなんマジでどうすんのよ感が… DCでもマーベルでもそういう連中は何かわけわからんうちに勝つから映画でもそうなるんじゃないかな

233 17/11/26(日)18:20:10 No.468147716

>サノスについて調べれば調べるほど出てくる指パッチンで宇宙消滅とかデタラメすぎる能力の数々 宇宙消滅とかはたいていチートアイテムの力だぞ 本人もクソ強いけどあくまで宇宙の超人で最強クラスくらいだ 素ではもっと上のやつらはいる

234 17/11/26(日)18:20:25 No.468147754

ダンスバトルなら勝てる

235 17/11/26(日)18:20:36 No.468147799

>IWのPV見てもサノスにどうやって勝つのか検討つかん 隕石落とし使ってるのはどのパワーなんだろ… リアリティ辺り?

236 17/11/26(日)18:20:53 No.468147857

お姉ちゃん神話だとロキの子なのか

237 17/11/26(日)18:21:03 No.468147880

デスがいないぶんお姉ちゃんにサノスが惚れる展開来ないかな

238 17/11/26(日)18:21:17 No.468147956

>ベーコンはXメンの方で最高のクソ野郎を熱演してたな (ゆっくり入るコイン)

239 17/11/26(日)18:21:17 No.468147958

素ならマムゥさんとかの方が上 あとIWはあのギニュー特戦隊みたいな奴らとのバトルがメインな気もする

240 17/11/26(日)18:21:43 No.468148046

神話のロキは子沢山だからな

241 17/11/26(日)18:22:12 No.468148136

>デスがいないぶんお姉ちゃんにサノスが惚れる展開来ないかな 誰かがケイトブランシェットともう一度仕事したって言ってたのとデスがいないのとで 本国だと割とそういう予想が出てる

242 17/11/26(日)18:22:37 No.468148222

>素ならマムゥさんとかの方が上 割とガントレットあって無茶苦茶なことしてるところあるからな

243 17/11/26(日)18:22:57 No.468148288

ドルマムウに強いというイメージが全くない…

244 17/11/26(日)18:23:38 No.468148410

ドルマムゥ!

245 17/11/26(日)18:23:41 No.468148420

>ドルマムウに強いというイメージが全くない… なんとかできたのはタイムストーン&ミスタードクターの機転のおかげだし…

246 17/11/26(日)18:24:07 No.468148496

交渉しに来た!

247 17/11/26(日)18:24:15 No.468148519

だけんもロキの子だよね

248 17/11/26(日)18:24:19 No.468148537

>ドルマムゥ! ドルマムゥ!

249 17/11/26(日)18:24:21 No.468148542

じゃあこうしましょう ケビン・ベーコン役のケビン・ベーコンで出演

250 17/11/26(日)18:24:54 No.468148650

ドルマムゥも何度も来るクソコテにうんざりしただけで実力面で負けたわけじゃないしね

251 17/11/26(日)18:25:35 No.468148789

どれだけ力があっても精神的な嫌がらせはキツいからな…

252 17/11/26(日)18:25:59 No.468148866

銀河とか宇宙とか言うレベルですらなく次元まるごと所有してるだけの事はある

253 17/11/26(日)18:26:15 No.468148912

>じゃあこうしましょう >ケビン・ベーコン役のケビン・ベーコンで出演 スターロード ステイ

254 17/11/26(日)18:26:16 No.468148919

そして死ぬ度に魔法の腕が上がっていくミスタードクター

↑Top