最初か... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/26(日)17:07:01 No.468132730
最初から見始めたけどこれめっちゃ面白いね
1 17/11/26(日)17:07:50 No.468132878
さい らま
2 17/11/26(日)17:08:17 No.468132947
最初はそうでもなかったと思う
3 17/11/26(日)17:08:31 No.468132988
13年くらい遅い
4 17/11/26(日)17:08:34 No.468132997
全部で300時間くらいか
5 17/11/26(日)17:09:09 No.468133101
くぐれ
6 17/11/26(日)17:09:11 No.468133109
最初の頃は週刊少年「」みたいな感じだったからね 有野の挑戦は一コーナー扱いだった
7 17/11/26(日)17:09:16 No.468133119
どの挑戦がすき?
8 17/11/26(日)17:09:36 rV7jJZCk No.468133179
いいじゃない今から見だしても 暇潰しに最適だと思うぞ
9 17/11/26(日)17:10:49 No.468133390
3シーズンあたりからエンジンかかる
10 17/11/26(日)17:10:52 No.468133394
プライムに来ないかな
11 17/11/26(日)17:10:54 No.468133404
ADのキャラ立ち始めてからの方が面白いよね
12 17/11/26(日)17:10:56 No.468133409
>どの挑戦がすき? 殿様の野望とサラダの国のトマト姫
13 17/11/26(日)17:11:10 No.468133442
年1くらいで本当にしょうもない回がある
14 17/11/26(日)17:11:31 No.468133505
映画は見なくていいぞ
15 17/11/26(日)17:11:37 No.468133524
推理物にはずれなし
16 17/11/26(日)17:11:42 No.468133533
アドベンチャーゲームはトークの構成組みやすいのか面白い話多いよね
17 17/11/26(日)17:12:02 No.468133579
クイズゲームやる時のワイワイ感好き
18 17/11/26(日)17:12:14 No.468133611
>クイズゲームやる時のワイワイ感好き うるせいよ!
19 17/11/26(日)17:12:40 No.468133699
ファミコンって点滅きついと思う
20 17/11/26(日)17:12:41 No.468133706
gdgdで凄いつまらない回もある
21 17/11/26(日)17:12:59 No.468133772
ときメモいいよね…
22 17/11/26(日)17:13:39 No.468133908
>gdgdで凄いつまらない回もある シレンのことかーっ!
23 17/11/26(日)17:14:07 No.468134002
垂れ流しにちょうどいい
24 17/11/26(日)17:14:08 No.468134005
俺は1シーズン目の企業に話聞きに行く路線も好きだったんだけどな
25 17/11/26(日)17:14:43 No.468134112
無難なアクションゲー回なんかもつまらない
26 17/11/26(日)17:14:50 rV7jJZCk No.468134137
生き生きしてる課長好き レッキングクルーとか
27 17/11/26(日)17:14:52 No.468134142
格ゲー回は見なくていい
28 17/11/26(日)17:15:00 No.468134169
雑やなこのおっさんってとことめっちゃ真剣なとこの差がすごい
29 17/11/26(日)17:15:08 No.468134186
ショートコーナーのつまらないシーズンが辛い
30 17/11/26(日)17:15:54 No.468134345
苦手なジャンルと課長がルール理解出来ない作品は見ててつらい
31 17/11/26(日)17:16:13 No.468134405
STG苦手みたいに言われてるけど セオリーが理解出来ないコマンドが上手く出来ないでSTG以上にひどいよね格ゲー回
32 17/11/26(日)17:16:15 No.468134414
素人出てくる時がキツい
33 17/11/26(日)17:16:40 No.468134492
面白いとかつまらないとかそんな過度な期待をする番組ではない
34 17/11/26(日)17:17:09 No.468134584
推理ゲーム回がすき
35 17/11/26(日)17:17:09 No.468134586
>ショートコーナーのつまらないシーズンが辛い 人間国宝とか衝撃映像はネタなかったんだろうなって ファミ朗読はもっとマシなシーン選べばよかったのになんで?って思うシーンばっかり
36 17/11/26(日)17:17:29 No.468134671
格ゲーはスト2とかダルシムが延々同じことだけして 運が良ければいけるから後はそれをずっと待つだけ みたいな感じになってて…うn…
37 17/11/26(日)17:18:18 No.468134850
見返して見ると初期って編集が適当なんだよな 課長のコメントに乗っかってるBGMが別のステージだったりして
38 17/11/26(日)17:18:30 No.468134889
ゆうゆの クイズで GOGO!
39 17/11/26(日)17:18:55 No.468134960
割と初期のほうだけど、嫌々というか作業的にやってる感じがあって嫌な時期があった気がする
40 17/11/26(日)17:18:57 No.468134970
昔の方が課長に無理させてて好き
41 17/11/26(日)17:19:02 No.468134980
セプテントリオンの回は何度見ても笑う
42 17/11/26(日)17:19:03 No.468134982
キャプつば回が面白かった よく考えるとゲーム自体が面白い
43 17/11/26(日)17:19:09 No.468134995
有野が若い…
44 17/11/26(日)17:19:10 No.468134997
コントラとかアクションシューティング的なのは見てても楽しい シューティングはやらないでほしい
45 17/11/26(日)17:19:16 No.468135021
ミニコーナーは岐部くんがレトロゲー紹介するタイプのときは面白い
46 17/11/26(日)17:19:24 No.468135057
格ゲーは色々やったがひどいと思ったの餓狼伝説だけだよ キャラでいじれればそれで成功なのだが餓狼にはそれがなかった
47 17/11/26(日)17:19:29 No.468135075
ハードのエースが出てこないともったいないカラーは2回目やってもいいぐらい
48 17/11/26(日)17:19:50 No.468135150
>俺は1シーズン目の企業に話聞きに行く路線も好きだったんだけどな かなり後であった堀井雄二へのインタビューとかも面白かったし 1シーズン1回ぐらいあってもいいよね…
49 17/11/26(日)17:19:54 No.468135170
自分が知らないゲームは辛いのが多い
50 17/11/26(日)17:20:00 No.468135191
R-TYPEは上手くいったほうじゃないかな
51 17/11/26(日)17:20:22 No.468135261
クロックタワーとか絶対面白くなると思ったのに既プレイで覚えてるせいですらすら解いててあんまりだった
52 17/11/26(日)17:20:23 No.468135264
美味しんぼとかクソゲーなんだけど面白い
53 17/11/26(日)17:20:28 No.468135284
>自分が知らないゲームは辛いのが多い 知らないゲームのほうが好きだなー 知ってるゲームだと課長と一緒に驚けない
54 17/11/26(日)17:20:37 No.468135307
ゲーム漫画のコーナーも面白かったけどネタが限られてるからな…
55 17/11/26(日)17:20:43 No.468135324
超兄貴とかおもしろかったけどな
56 17/11/26(日)17:21:01 No.468135389
>クロックタワーとか絶対面白くなると思ったのに既プレイで覚えてるせいですらすら解いててあんまりだった かまいたちの夜もそんなに面白くなかったな
57 17/11/26(日)17:21:16 No.468135434
RPG系は面白くするの難しそう
58 17/11/26(日)17:21:16 No.468135436
アクトレイザー回いいよね
59 17/11/26(日)17:21:18 No.468135439
ドラクエやるらしいけど 初代ドラクエってほとんどがレベル上げのシーンになるけど大丈夫なんだろうか
60 17/11/26(日)17:21:56 No.468135537
ウンジャマラミー回はもっと面白く出来たと思う ガチャ押しクールで進めて結局クリア出来ずとか酷すぎる
61 17/11/26(日)17:22:18 No.468135620
バゾルダー回は見てて面白かったけどこれもしかしてやるには微妙なゲームじゃ…
62 17/11/26(日)17:22:27 No.468135660
やる事が決まってるゲームを淡々とやるのは盛り上げるのは難しいだろうな
63 17/11/26(日)17:22:50 No.468135739
アクションパズルゲームが結構好き
64 17/11/26(日)17:23:00 No.468135781
カーヤンおる?
65 17/11/26(日)17:23:05 No.468135796
ADは大変そうだ
66 17/11/26(日)17:23:12 No.468135818
ウルトラマンが一番面白い
67 17/11/26(日)17:23:14 No.468135827
レースゲームはダレる
68 17/11/26(日)17:24:04 No.468135951
マイティボンジャッククリアのドラマチックさよ 今でもたまに見ちゃう
69 17/11/26(日)17:24:06 No.468135958
老眼鏡かけてるおっさんにR-TYPE一日でクリアしろなんて無茶な話だ
70 17/11/26(日)17:24:18 No.468136006
パズルゲーは課長も得意だから難しいステージも割りかしスラスラ解いてすごいなあと思って興味深く見れる
71 17/11/26(日)17:24:34 No.468136055
>レースゲームはダレる シューティング格ゲー下手って自覚してるけどレースのが酷いきがする マリカーとかFゼロとか見るに耐えん
72 17/11/26(日)17:24:36 No.468136065
個人的に最近の大当たりは電車でGOかな そこそこ悩みつつテンポ良く進んだブルートレイン殺人事件も好き
73 17/11/26(日)17:25:17 No.468136185
推理系は課長のツッコミが冴えるね
74 17/11/26(日)17:25:18 No.468136191
マイクラはやったことないんだけど有野はかなり凝ってるほうなのだろうか
75 17/11/26(日)17:25:46 No.468136290
船上挑戦回は課長だけじゃなくスタッフも船酔いでテンション低くて これは新たな黒歴史回なのでは
76 17/11/26(日)17:25:48 No.468136296
お の れ 邪鬼王!
77 17/11/26(日)17:26:08 No.468136363
プレステのIQは2週やるは画も地味ですげーつまらなかった
78 17/11/26(日)17:26:21 No.468136404
>パズルゲーは課長も得意だから難しいステージも割りかしスラスラ解いてすごいなあと思って興味深く見れる パズル課長だからと落ちモノのぷよぷよやらせたのはいかんかった
79 17/11/26(日)17:26:42 No.468136469
>マイクラはやったことないんだけど有野はかなり凝ってるほうなのだろうか アクトレイザー回を見れば一目瞭然
80 17/11/26(日)17:26:44 No.468136479
一番見てて辛いのは生放送
81 17/11/26(日)17:26:55 No.468136523
>船上挑戦回は課長だけじゃなくスタッフも船酔いでテンション低くて 思いつきでやったもののだいぶ放送事故感ある
82 17/11/26(日)17:26:57 No.468136532
満を持してって感じのビッグタイトルはこける
83 17/11/26(日)17:27:07 No.468136579
FZEROの高難易度はガチで難しいやつだからな マリカーだってタイムアタックは厳しい
84 17/11/26(日)17:27:13 No.468136595
功夫クリアしたのはちょっと感動した 当時の俺がまったくクリアできなかったってだけなんだけども
85 17/11/26(日)17:27:17 No.468136617
アクトレイザーはある意味放送事故
86 17/11/26(日)17:27:18 No.468136625
マリオ3合宿超えるのはなかなか
87 17/11/26(日)17:27:26 No.468136648
ここ数年見てなかったんだけど久しぶりに見たらイノコMAXがめっちゃ横柄になってた マイティボンジャックの頃のオドオドしてたイメージだったのでびっくりした
88 17/11/26(日)17:27:29 No.468136656
>一番見てて辛いのは生放送 VSバカリズムひどかったね…
89 17/11/26(日)17:27:31 No.468136660
つい最近だとPC原人2がめっちゃ微妙回だった ゲームそのものも課長の腕前も無難過ぎて盛り上がる要素が全然無い…
90 17/11/26(日)17:27:46 No.468136712
クラシックミニとかでやってみると課長上手くない?ってなる
91 17/11/26(日)17:27:52 No.468136743
>一番見てて辛いのは映画
92 17/11/26(日)17:28:16 No.468136827
ギミックとかよくクリアしたよな
93 17/11/26(日)17:28:49 No.468136950
>VSバカリズムひどかったね… いやカイがね… 現場はずっとアレかと思うと怖い
94 17/11/26(日)17:28:53 No.468136965
本編よりたまゲーの方が好き
95 17/11/26(日)17:28:56 No.468136981
サルゲッチュとかひどかった それ何周も跨いでやるようなゲームか
96 17/11/26(日)17:29:02 No.468137006
マリオ3は残機増殖してラストからスタートしてあれなのがつらい
97 17/11/26(日)17:29:06 rV7jJZCk No.468137019
>功夫クリアしたのはちょっと感動した >当時の俺がまったくクリアできなかったってだけなんだけども その回見たことないけどあれクリアしたの!? 途中めっちゃむずくて当時なにこれってなった記憶があるぞ
98 17/11/26(日)17:29:07 No.468137021
マイクラはちゃんと覚えてきてるなって感じるからいい 駄目なゲームの時だと最後まで破壊神くらいのルールやセオリー覚えられてないくらいだもん
99 17/11/26(日)17:29:08 No.468137024
バカリズムはおまえあれ 課長がはしゃいでる素人接待してるみたいな感じだった
100 17/11/26(日)17:29:39 No.468137126
割とハズレ回も多いと思う
101 17/11/26(日)17:29:40 No.468137131
格ゲーの1人も抜けないのやばくない? ガロスペだっけ 1日して2人抜きぐらいだったの
102 17/11/26(日)17:30:02 No.468137187
ミニコーナーの駄菓子屋でゲームするやつが好き
103 17/11/26(日)17:30:03 No.468137189
マリオ3はニンテンドーチャンネルでリベンジしたよね
104 17/11/26(日)17:30:07 No.468137208
課長はゲームやりながら実況できるけどバカリズム黙っちゃうからね…
105 17/11/26(日)17:30:15 No.468137237
>クラシックミニとかでやってみると課長上手くない?ってなる ダメなときは下手というか疲れを感じる ダメージ受けた無敵時間で特攻!動かなければ当たらないのに焦ってジャンプして死亡!
106 17/11/26(日)17:30:18 No.468137252
美味しんぼ
107 17/11/26(日)17:30:34 No.468137301
>つい最近だとPC原人2がめっちゃ微妙回だった >ゲームそのものも課長の腕前も無難過ぎて盛り上がる要素が全然無い… 盛り下がりもしなければ盛り上がりもなかった回だったね…
108 17/11/26(日)17:30:53 No.468137359
ドラクエは時のオカリナの二の舞になりそうな気がする
109 17/11/26(日)17:31:15 No.468137433
カイ生放送はこんなテレビ放送ありえないだろってのも含めて楽しかった ずっと画面みてはいなかったけど
110 17/11/26(日)17:31:16 No.468137438
パリダカはぶっちぎりで面白いと思う
111 17/11/26(日)17:31:39 No.468137519
最近は本放送時にスレ立っててありがたい 放送日忘れるんだよな隔週だったり月一だったりして
112 17/11/26(日)17:31:40 No.468137527
あんまり面白くなかったのはファマミーオリンピックかな 課長がひたすらハァハァしてるだけだった
113 17/11/26(日)17:31:43 No.468137538
イノコいつの間にか昇進してるからな…
114 17/11/26(日)17:31:51 No.468137565
キャプ翼とか分かりやすく全員盛り上がってて好き
115 17/11/26(日)17:31:57 No.468137586
>満を持してって感じのビッグタイトルはこける みんなが知ってる名作ゲームの挑戦が名作回になるかは別だからな… 前後編に分かれてると個人的にパッとせんなぁって印象が強くなる
116 17/11/26(日)17:32:04 No.468137612
>PC原人2 キングタマゴドン弱くなりすぎじゃないですかね…
117 17/11/26(日)17:32:06 No.468137619
>パリダカはぶっちぎりで面白いと思う 突っ込みどころあるゲームってやっぱやりやすいだろうね…
118 17/11/26(日)17:32:25 No.468137694
ドンキー2とかも酷い
119 17/11/26(日)17:32:45 No.468137769
STGは見ていられるというかそんなに下手ではない 格ゲーは無理
120 17/11/26(日)17:32:50 No.468137785
むしろADの頃と変わらない中山がおかしい
121 17/11/26(日)17:32:57 No.468137809
>前後編に分かれてると個人的にパッとせんなぁって印象が強くなる シレンといい知識持ってることが前提で楽しいゲームはあんまり向いてないと思う ドラクエめっちゃ心配だ…戦闘も退屈だろ…
122 17/11/26(日)17:33:04 No.468137827
>最後まで破壊神くらいのルールやセオリー覚えられてないくらいだもん E缶で特攻すればいいやと簡単な回避すら忘れてしまったロックマン3や4
123 17/11/26(日)17:33:05 No.468137831
年越しレミングスとか面白かったな 最後に歌って終わったヤツ
124 17/11/26(日)17:33:13 No.468137862
あー惜しいー(全然惜しくない)
125 17/11/26(日)17:34:18 No.468138078
今のミニコーナーつまんね
126 17/11/26(日)17:34:20 No.468138082
つまんなかったのは覚えてるけど面白かったのは忘れてる…
127 17/11/26(日)17:34:31 No.468138123
>ドラクエめっちゃ心配だ…戦闘も退屈だろ… 戦闘自体はドラクエ1はダメージ幅とかでかすぎて ここでたたかうするか安全策取って薬草使うか…で悩んでえーい攻撃したれーとかで盛り上がる可能性はある レベル上げ周りとか大丈夫かな…ってのは思う
128 17/11/26(日)17:35:10 No.468138240
ころころAD変わる割にやめた後でも出てくれるから単純に激務なんだろうな…
129 17/11/26(日)17:35:16 No.468138258
最新の放送の激写ボーイは結構面白かった
130 17/11/26(日)17:35:43 No.468138364
歴代AD呼ぶのは嬉しいけどもっとなんかあったろ感
131 17/11/26(日)17:35:50 No.468138391
シレンよく知らない自分からするとシレン回面白かった
132 17/11/26(日)17:35:56 No.468138408
レベル上げなんてしょっちゅうしてる ギャリバンの時なんて上げさせといてギブアップですよ
133 17/11/26(日)17:36:00 No.468138431
>つまんなかったのは覚えてるけど面白かったのは忘れてる… つまり忘れているのはまた見ても楽しめるんだな
134 17/11/26(日)17:36:14 No.468138493
>シレンといい知識持ってることが前提で楽しいゲームはあんまり向いてないと思う スタッフもわかってなかったというか泥棒とか道中のアクシデントとか見せた方がよかったよな…
135 17/11/26(日)17:36:24 No.468138526
年一くらいで安田生命ホールのマイティボンジャック決着編を見返す 何度見ても最後の盛り上がりは手に汗握る
136 17/11/26(日)17:36:47 No.468138595
メタルストーム回好きだったなあ 考えられて作られた難易度高めのゲームでなんとなくやガチャ押しでクリアできるとこがなく課長がアクションゲーでは珍しくほとんどのとこで試行錯誤してたとこがよかった
137 17/11/26(日)17:37:25 No.468138713
何回かやったマリオメーカーは面白かったな ちょっとスレの趣旨からはズレているかもしれんが
138 17/11/26(日)17:37:41 No.468138770
洋ゲー回は外れなし
139 17/11/26(日)17:38:42 No.468138972
>考えられて作られた難易度高めのゲームでなんとなくやガチャ押しでクリアできるとこがなく課長がアクションゲーでは珍しくほとんどのとこで試行錯誤してたとこがよかった ボス戦のあそこまで丁寧なプレイが見れる課長は貴重だ
140 17/11/26(日)17:38:56 No.468139025
転載だろうけどつべに過去回が結構上がってて正直ありがたい
141 17/11/26(日)17:39:29 No.468139148
大分間空いたから困った時のロックマン来るかな
142 17/11/26(日)17:39:53 No.468139235
>スタッフもわかってなかったというか泥棒とか道中のアクシデントとか見せた方がよかったよな… 都合よく起きないしエンディングまでの道中だけだとやることもそうそうないからそういう意味でも向いてなかったと思うよ…
143 17/11/26(日)17:40:46 No.468139411
コーナーはキャッチコピーを捕まえてが好き
144 17/11/26(日)17:41:03 No.468139467
やたらシューティング上手い兄貴
145 17/11/26(日)17:41:05 No.468139475
リアルタイムでカイの冒険は見れなかったけどレミングスは見た 半分寝てた
146 17/11/26(日)17:41:34 No.468139577
いっき回
147 17/11/26(日)17:41:37 No.468139592
ドラクエ1でレベル上げ気にする場所ってどこなんだろう タイムアタックとか考えないなら町人の会話どおりに進んでいけば気にするレベルの場所が思いつかないんだが
148 17/11/26(日)17:42:02 No.468139647
>いっき回 まさか終わりがないとは
149 17/11/26(日)17:42:19 No.468139691
どうせ普段のアクションゲームとかでも収録時間の大部分は 画面分割で済まされる同じ場所のトライアンドエラーと戻し作業だよ
150 17/11/26(日)17:42:20 No.468139699
パズルのほうのドンキーコングは課長が楽しんでいるのもあって見ていて面白い ずっとやってたいなんて中々言わない 残機を減らします!
151 17/11/26(日)17:42:30 No.468139741
基盤回好き
152 17/11/26(日)17:42:36 No.468139760
>やたらシューティング上手い兄貴 最近も助っ人にきてたしもう全般上手いよね 担当期間が短かったのが惜しまれる
153 17/11/26(日)17:42:59 No.468139832
ドラクエ1やったことないとかはないだろうしなぁ
154 17/11/26(日)17:43:00 No.468139837
最近だとクロックタワー2が1番の当たりだった気がする 序盤の有野のツッコミがキレッキレだったしラストのあの下りも腹抱えて笑った
155 17/11/26(日)17:43:02 No.468139844
>基盤回好き 信長とあとなんだっけ
156 17/11/26(日)17:43:12 No.468139871
どうせこの部分放送されんしなー(老眼鏡)
157 17/11/26(日)17:43:49 No.468140016
退職したADは既婚率高いな
158 17/11/26(日)17:44:07 No.468140073
安らかですねー
159 17/11/26(日)17:44:33 No.468140160
ミニコーナーのカラオケのは一体なんだったの…
160 17/11/26(日)17:44:36 No.468140167
シレン回はベストテンの西城秀樹やってコメントが好き
161 17/11/26(日)17:44:44 No.468140190
めっちゃめちゃわざとらしいガヤの笑い声で萎える その分本気で笑ってるの場面がはっきり分かるのはいいが
162 17/11/26(日)17:44:46 No.468140203
格ゲー初心者にスティック操作なんてできるか!
163 17/11/26(日)17:45:13 No.468140288
>ドラクエ1でレベル上げ気にする場所ってどこなんだろう ファミコン版だと取得経験値が少なすぎるからどうしても稼ぎが必要になってしまう speedrun.comでRTAの記録見たら最速で5時間15分だったわ
164 17/11/26(日)17:45:15 No.468140294
マイクラが面白いといわれると嫉妬する課長
165 17/11/26(日)17:45:22 No.468140325
一時期めっちゃ不機嫌なのがわかりやすい時期があった気がする
166 17/11/26(日)17:45:44 No.468140399
今のガヤは一時期の渡辺とか女性スタッフがキーキー言ってた頃に比べると格段に良い
167 17/11/26(日)17:45:51 No.468140425
>めっちゃめちゃわざとらしいガヤの笑い声で萎える 課長自体たまに無理して笑ってんなって時あるよね…
168 17/11/26(日)17:46:04 No.468140470
AD加賀最初キライだったけど弾けてきてから好き
169 17/11/26(日)17:46:17 No.468140512
忍者龍剣伝も好き
170 17/11/26(日)17:47:00 No.468140654
プリンスオブペルシャの奴が好きちゃんと特訓してきてたし
171 17/11/26(日)17:47:06 No.468140684
つまらんゲームやってるときはわかりやすくつまらない
172 17/11/26(日)17:47:12 No.468140707
加賀は隣にいると課長の声をかき消すぐらい声がでかいのがちょっと気になる
173 17/11/26(日)17:47:49 No.468140847
ごく稀に台本読むのミスってTAKE2撮り直す所流してるけどその時の有野のわざとらしい感じのリアクション見るとあそこもカットしてるけど撮り直してるっぽいなーって所結構ある
174 17/11/26(日)17:47:56 No.468140881
そういうコンセプトなのはわかるけどもうちょっと新しいのも…
175 17/11/26(日)17:47:56 No.468140882
最近始まったエクゼクティブディレクターの配信面白いよね
176 17/11/26(日)17:48:18 No.468140953
阿部さんの料理美味しそう
177 17/11/26(日)17:48:21 No.468140960
>そういうコンセプトなのはわかるけどもうちょっと新しいのも… 新しいのは長いから収録が…
178 17/11/26(日)17:48:37 No.468141014
>そういうコンセプトなのはわかるけどもうちょっと新しいのも… 実況動画でもどうぞ
179 17/11/26(日)17:48:53 No.468141075
カイ死ぬところをひたすら見せられる
180 17/11/26(日)17:48:54 No.468141077
前後篇は明らか減った気がする
181 17/11/26(日)17:48:55 No.468141085
>今のガヤは一時期の渡辺とか女性スタッフがキーキー言ってた頃に比べると格段に良い わざわざカメラ振るのが最悪だった
182 17/11/26(日)17:49:03 No.468141104
新しいのはエグゼクティブプロデューサーがやってるから
183 17/11/26(日)17:49:53 No.468141288
>阿部さんの料理美味しそう 元ヤンの料理好きってあざとい
184 17/11/26(日)17:49:55 No.468141297
高橋名人の冒険島の回はADも3人居残りでやってたり まじきつかったろうなってなった
185 17/11/26(日)17:50:09 No.468141351
PSはちょこちょこやるがなんでセガサターンには触れない
186 17/11/26(日)17:50:10 No.468141355
>最近始まったエクゼクティブディレクターの配信面白いよね …最近?
187 17/11/26(日)17:50:16 No.468141378
新しいのと言ってもPSとかSSとかその辺のことだと思う 最新はウンジャマラミー?
188 17/11/26(日)17:50:19 No.468141387
最初は課長じゃなかったなそういや
189 17/11/26(日)17:50:28 No.468141422
新しいのというのがどの辺かというのにもよる
190 17/11/26(日)17:50:43 No.468141465
AD以外のスタッフの出しゃばりは阿部さんくらいの塩梅がちょうどいい…
191 17/11/26(日)17:50:49 No.468141483
>阿部さんの料理美味しそう >元ヤンの料理好きってあざとい 料理ブログもやってるからね… カメラマンなだけあって料理の写真撮るのもうまい
192 17/11/26(日)17:50:53 No.468141500
エグゼクティブはオデッセイやるまですっかり新作やらなくなって忘れられてたのかと思った
193 17/11/26(日)17:50:56 No.468141512
DVDはなんで総集編なんですかね… 全部収録してよ
194 17/11/26(日)17:50:57 No.468141515
はまぐちぇは飛び道具の扱いがうまいな……
195 17/11/26(日)17:51:08 No.468141559
タニーはもう会社辞めてるんだっけ?
196 17/11/26(日)17:51:28 No.468141632
>ファミコン版だと取得経験値が少なすぎるからどうしても稼ぎが必要になってしまう >speedrun.comでRTAの記録見たら最速で5時間15分だったわ タイムアタックする必要は無いでしょ 先月ファミコン版を町の会話通りに進むプレイで順番にクリアしたけどLV21で10時間くらいだったよ 魔法の鎧買おうとして金策少ししたけど最終的にいらないからその辺無視すればもうちょっと早く終われた
197 17/11/26(日)17:51:39 No.468141661
鶴岡はクビになったの?
198 17/11/26(日)17:52:00 No.468141729
最初は主任から始まって挑戦で昇進したり降格したりしてたな いつの間にか課長固定になってたけど
199 17/11/26(日)17:52:03 No.468141738
課長もマリオメーカーやったりしてる
200 17/11/26(日)17:52:06 No.468141748
歳食ったら明らかゲームに対する忍耐力落ちたの実感するから課長マジで凄いと思う
201 17/11/26(日)17:52:07 No.468141750
エグゼクティブもさすがに新作全部やるわけにもいかないだろうな
202 17/11/26(日)17:52:24 No.468141802
あんまりうますぎたら任天堂に お声かからなかったろうし上手いと思うわ
203 17/11/26(日)17:52:42 No.468141856
菅Pが扉開けて部屋覗き込んでくるの完全にやくざのカチコミなんだけど
204 17/11/26(日)17:52:49 No.468141877
管プロデューサーいい声だけどあの声で怒られるのは怖そう
205 17/11/26(日)17:53:01 No.468141919
プロデューサー嫌い
206 17/11/26(日)17:53:02 No.468141922
そういや初期は勝ち越し結構意識してたな 最近触れた時は圧倒的に勝ち越ししてたけど
207 17/11/26(日)17:53:06 No.468141940
時々出しゃばるタニーが嫌い
208 17/11/26(日)17:53:20 No.468141994
ナレーション入れてるのが菅Pって知ったときはびっくりした
209 17/11/26(日)17:53:26 No.468142018
時のオカリナやマリオ64とかはもうやったんだっけ
210 17/11/26(日)17:53:51 No.468142110
>菅Pが扉開けて部屋覗き込んでくるの完全にやくざのカチコミなんだけど 夕飯どうする? あっ有野さん の寸劇好き
211 17/11/26(日)17:54:01 No.468142150
ドラクエ1は定石とか敵の対処法知ってるかとか キーアイテム取得までに迷って時間かけないかとかその辺が影響するかな
212 17/11/26(日)17:54:01 No.468142151
東島がでてくると課長嬉しそうな気がする
213 17/11/26(日)17:54:01 No.468142152
>時のオカリナやマリオ64とかはもうやったんだっけ 大昔に
214 17/11/26(日)17:54:23 No.468142234
タニ―は今もいるでしょ いなくなったのは須田ちゃん
215 17/11/26(日)17:54:35 No.468142283
初代ドラクエはダンジョンで迷う…
216 17/11/26(日)17:55:00 No.468142378
>菅Pが扉開けて部屋覗き込んでくるの完全にやくざのカチコミなんだけど ゲームセンターCXのBPOがやってきた!
217 17/11/26(日)17:55:12 No.468142426
ビックリマンの回でミスっちゃった鶴岡に対する 課長のフォロー好き
218 17/11/26(日)17:55:18 No.468142449
この番組のこういうところが嫌いとか中学生みたいな「」いるもんなんだな… 見なきゃいいのに…
219 17/11/26(日)17:55:51 No.468142568
(大階段から降りてくる東島)
220 17/11/26(日)17:55:59 No.468142607
官Pはわりと本気で怖い
221 17/11/26(日)17:56:03 No.468142626
嫌なら見るなとか岡村さんかよ
222 17/11/26(日)17:56:18 No.468142686
少し嫌いなところあるだけで見なきゃいいとか無茶苦茶言うな
223 17/11/26(日)17:56:22 No.468142704
推理ゲームを推理して概ね当てちゃうのがすごいと思う
224 17/11/26(日)17:56:23 No.468142706
>ドラクエ1は定石とか敵の対処法知ってるかとか >キーアイテム取得までに迷って時間かけないかとかその辺が影響するかな Ⅱやろう もょもとで
225 17/11/26(日)17:56:24 No.468142711
初期のADが好き
226 17/11/26(日)17:56:26 No.468142720
>この番組のこういうところが嫌いとか中学生みたいな「」いるもんなんだな… >見なきゃいいのに… 中学生みたいな奴だな…
227 17/11/26(日)17:56:35 No.468142756
考えてプレイしないといけないアクションゲームやってる課長は輝く 激写ボーイはまさにそれだった
228 17/11/26(日)17:57:16 No.468142915
盛り上がってるスレにくだらない煽りでいっちょ噛み 小学生だろ
229 17/11/26(日)17:57:32 No.468142994
>Ⅱやろう >もょもとで 船取って以降絶対詰む…
230 17/11/26(日)17:57:33 No.468142996
初期のADといえば山田か
231 17/11/26(日)17:57:40 No.468143023
ギミックとかファミコン探偵クラブとか超兄貴とかハードトラブル起こるシーンが好き
232 17/11/26(日)17:57:42 No.468143028
初期の見るとイノコマックス痩せてるなーってなる
233 17/11/26(日)17:57:46 No.468143038
クイズゲームしてる回いいよね ゲームと言っていいのかわからないが
234 17/11/26(日)17:57:50 No.468143051
基本的にいいよね…してるところに嫌い!言いに来る子は
235 17/11/26(日)17:58:49 No.468143278
>クイズゲームしてる回いいよね バイク問題に強いカメラマンいい…
236 17/11/26(日)17:58:52 No.468143294
菅Pみたいな上司に怒られるの想像したら泣いてしまう
237 17/11/26(日)17:58:54 No.468143306
探偵ゲーはわりといいセンいってる推理するよな課長
238 17/11/26(日)17:59:05 No.468143341
うるせいよ!
239 17/11/26(日)17:59:16 No.468143385
>クイズゲームしてる回いいよね >ゲームと言っていいのかわからないが ADV回とかの過程を全力で楽しんでる回は面白いというか和んじゃう
240 17/11/26(日)17:59:20 No.468143401
>>クイズゲームしてる回いいよね >バイク問題に強いカメラマンいい… 間違えるのいいよね
241 17/11/26(日)17:59:25 No.468143424
推理ゲーはほんと外れ無しだと思う
242 17/11/26(日)17:59:33 No.468143451
殿様の野望なんてあんなムズいの…
243 17/11/26(日)17:59:52 No.468143521
ハンクリー・クラフトやらせたら日本一ちゃうん?
244 17/11/26(日)18:00:08 No.468143574
東島:運送 アメリカ 歴史
245 17/11/26(日)18:00:22 No.468143627
推理ゲーやってる回ならどれ好き?
246 17/11/26(日)18:00:22 No.468143628
>殿様の野望なんてあんなムズいの… クレジットめっちゃ増やせる分まだマシじゃね
247 17/11/26(日)18:00:25 No.468143639
クイズゲーはAD含めてみんなで頑張ってクリアしようってとこがすごい好きなんだ 一人でやってクリアするとかそういう趣旨はまあ置いとくとしてね
248 17/11/26(日)18:00:39 No.468143696
おさせ!
249 17/11/26(日)18:00:53 No.468143755
>東島:運送 アメリカ 歴史 東島…歴史なし
250 17/11/26(日)18:00:54 No.468143757
こんなハードな番組が10年以上続いてるのはすごいと思うわ 拘束時間長すぎだろ
251 17/11/26(日)18:01:05 No.468143784
得意と言っても全員自称である
252 17/11/26(日)18:01:06 No.468143793
推理ゲー回はADによる登場人物の味のあるイラストも面白いのでいいわ
253 17/11/26(日)18:01:15 No.468143835
>推理ゲーはほんと外れ無しだと思う さんまの名探偵やってるところ見てみたいんだけどもうやってたりするかな
254 17/11/26(日)18:01:18 No.468143845
井上 片山 高橋 松井 大須賀が今も番組にいて 浦川 渡が別番組に異動か
255 17/11/26(日)18:01:46 No.468143933
東島笹野浦川の3人の頃のバランスが好き
256 17/11/26(日)18:01:51 No.468143950
>推理ゲーやってる回ならどれ好き? 龍の寺とか ブルートレインもしっかりしてくれよーって後半のツッコミキレキレで好き
257 17/11/26(日)18:01:53 No.468143959
さんまの名探偵は色んな意味でもう無理
258 17/11/26(日)18:02:11 No.468144019
有野 くりぃむレモン
259 17/11/26(日)18:03:15 No.468144201
放流してたADって本当に帰ってくるんだな
260 17/11/26(日)18:03:29 No.468144237
AD高橋の時期が地味に好き
261 17/11/26(日)18:03:56 No.468144345
有野が映画に出てたのをこの番組で知った
262 17/11/26(日)18:04:01 No.468144357
でもどりはしょっちゅう来るよね…
263 17/11/26(日)18:04:36 No.468144473
カーディガンいいよね
264 17/11/26(日)18:04:38 No.468144478
東島と違ってテレビ関係の仕事やってるわけでもないのに中山の出番が多すぎる…
265 17/11/26(日)18:04:41 No.468144487
>>殿様の野望なんてあんなムズいの… >クレジットめっちゃ増やせる分まだマシじゃね 正答率でみてるゆうゆの方がエグいと思った
266 17/11/26(日)18:04:48 No.468144523
>>殿様の野望なんてあんなムズいの… >クレジットめっちゃ増やせる分まだマシじゃね ぶっちゃけPCエンジン版よりメガCD版の方がいろいろ改善されててこっちやった方が…
267 17/11/26(日)18:05:22 No.468144632
時事ネタとか当時じゃないとほんとわからんよ
268 17/11/26(日)18:05:28 No.468144653
>AD高橋の時期が地味に好き 名人かカーディガンかどっちだよ
269 17/11/26(日)18:05:39 No.468144692
>>>殿様の野望なんてあんなムズいの… >>クレジットめっちゃ増やせる分まだマシじゃね >正答率でみてるゆうゆの方がエグいと思った ゆうゆが謎の一体感あってクイズじゃ一番好きだな
270 17/11/26(日)18:05:52 No.468144740
94年担当
271 17/11/26(日)18:05:56 No.468144751
>時事ネタとか当時じゃないとほんとわからんよ なぜか覚えてるイノコ