ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/11/26(日)16:49:15 No.468129457
YAWARAいいよね
1 17/11/26(日)16:51:53 No.468129952
田村禁止
2 17/11/26(日)16:52:53 No.468130151
谷解禁
3 17/11/26(日)16:53:41 No.468130282
富士子さんが強くなっていく辺りが一番熱くなった
4 17/11/26(日)16:54:19 No.468130398
ミラクルガールのOPが一番好き
5 17/11/26(日)16:54:36 No.468130445
可愛いけど人の心がわからない娘
6 17/11/26(日)16:56:09 No.468130758
まつださぁん ってモノマネが流行った
7 17/11/26(日)16:56:38 No.468130847
皆口裕子の声にハマった
8 17/11/26(日)16:57:17 No.468130951
松田さんの彼女のボインちゃんのほうがいい
9 17/11/26(日)16:57:42 No.468131031
ジョディ・ロックウェルがめっちゃ強くなった最後の戦いが好き
10 17/11/26(日)16:57:53 No.468131054
これが月曜7時にやってたんだから堪らない
11 17/11/26(日)16:58:17 No.468131127
アンドゥトロワ
12 17/11/26(日)16:58:29 No.468131149
小さいころアニメを見てて テレシコワをずっと男だと思ってた
13 17/11/26(日)16:58:56 No.468131220
某金メダリストを連想してしまうせいで話題に出ることが少なくなったかわいそうな子
14 17/11/26(日)16:59:19 No.468131291
松田さんがいい男でYAWARAさんにはもったいないけど かといって眼鏡は眼鏡で流石にいやなやつすぎると思う
15 17/11/26(日)17:18:16 No.468134844
この時代のOPEDやたらセンスいいよね 使ってる曲のジャンルが今と違うせいもあるんだろうけど
16 17/11/26(日)17:20:05 No.468135200
主題歌はどれも良かったな
17 17/11/26(日)17:36:21 No.468138508
これで水没してる車のドアは開けれないっておぼえたわ
18 17/11/26(日)17:36:54 No.468138618
この頃はまだマネーがありましてね…
19 17/11/26(日)17:37:27 No.468138721
バブルの作品
20 17/11/26(日)17:38:23 No.468138913
田村がいたから柔道漫画作ることになったの?
21 17/11/26(日)17:40:02 No.468139266
世代的には谷さんよりコーチの方がモデルだとか
22 17/11/26(日)17:40:12 No.468139295
>田村がいたから柔道漫画作ることになったの? モチーフになった選手は田村じゃないから関係ないよ
23 17/11/26(日)17:40:12 No.468139300
>この時代のOPEDやたらセンスいいよね >使ってる曲のジャンルが今と違うせいもあるんだろうけど YAWARAのは映像がシンプルだけど見せ方が上手いと思う
24 17/11/26(日)17:40:29 No.468139365
辛島美登里ってなんかすごい久し振りに名前を目にした…
25 17/11/26(日)17:41:41 No.468139598
帯ぎゅの方が後なのかな
26 17/11/26(日)17:44:30 No.468140145
キャラデザが垢抜けているおかげもあって古びた印象を感じないんだ そう感じつつ歌詞やアレンジのキラキラしている雰囲気が時代がかった匂いがするとも言えるんだけど かといってそれをバブリーな残り香だとはちょっと言いたくない…
27 17/11/26(日)17:47:10 No.468140699
>>この時代のOPEDやたらセンスいいよね >>使ってる曲のジャンルが今と違うせいもあるんだろうけど >YAWARAのは映像がシンプルだけど見せ方が上手いと思う 本編だといつも柔道着だしめっちゃおしゃれさせたかったとか話なかったっけ?