17/11/26(日)16:00:10 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/26(日)16:00:10 No.468121070
>個人の好き嫌いは置いといて名銃なのは認めろよ
1 17/11/26(日)16:05:33 No.468121937
コレとかPPS43、グリースガンは見た目からしてちょっとストイック過ぎて・・・
2 17/11/26(日)16:12:22 No.468123022
グリップだけでも鋳鉄できちんとした形状に作っとけば多分戦後もそこまでぞんざいな扱いはされなかった
3 17/11/26(日)16:13:32 No.468123226
今でも現役
4 17/11/26(日)16:15:14 No.468123550
トイガンだとMP40とマガジンが共用にされちゃってる哀れな奴
5 17/11/26(日)16:15:23 No.468123577
ドイツもコピー品作るくらい作りが簡単
6 17/11/26(日)16:15:38 No.468123621
でも同盟国に出来が悪いとはいえサブマシンガン供給してたのはすごくない?
7 17/11/26(日)16:16:10 No.468123714
>トイガンだとMP40とマガジンが共用にされちゃってる哀れな奴 実は実銃でもドイツのコピーだとそうなってる
8 17/11/26(日)16:17:09 No.468123907
出来が悪いとはいえプレス加工の技術が無いとこれほどの大量生産は無理... ww1で散々やらかした甲斐があった
9 17/11/26(日)16:17:46 No.468124014
この後のスターリングSMGの高性能っぷりが実にイギリス的
10 17/11/26(日)16:18:38 No.468124167
性能悪いのはMK1だけでMK2からは普通に使えるサブマシンガンなのよね
11 17/11/26(日)16:20:02 No.468124385
イギリスは銃作るのが得意なのか不得意なのかわかんない
12 17/11/26(日)16:20:24 No.468124432
レジスタンスや国民防衛隊みたいな二線級部隊がサブマシンガン装備してるって普通にすんごい
13 17/11/26(日)16:20:38 No.468124469
ユーゴやポーランド、ノルウェーやイタリアみたいな占領地にも空中投下して パルチザン掃討に当たる黒い旅団とかパンヴィッツ乗馬戦闘団みたいな 自動火器が乏しい二線級部隊がこれをせしめて重宝してたというのが何とも
14 17/11/26(日)16:21:23 No.468124604
>性能悪いのはMK1だけでMK2からは普通に使えるサブマシンガンなのよね このMk.Ⅲみてもそういえるかね
15 17/11/26(日)16:21:41 No.468124658
>イギリスは銃作るのが得意なのか不得意なのかわかんない 既存の技術で堅実に作れば名銃を作る 勝手に自国の新技術を使って作るとやらかす
16 17/11/26(日)16:22:12 No.468124729
>性能悪いのはMK1だけでMK2からは普通に使えるサブマシンガンなのよね Mk3は生産性最高だけど使えないぞ
17 17/11/26(日)16:22:47 No.468124830
ユーゴ紛争の頃建築材だとかで無理やり作ったSMGがあったらしいけどそれよりはマシだろう多分…
18 17/11/26(日)16:22:57 No.468124863
Mk.ⅡとMk.Ⅲは同じMk.1から共に生まれた兄弟なのに贔屓されるのはMk.Ⅱばかり
19 17/11/26(日)16:23:07 No.468124892
>このMk.Ⅲみてもそういえるかね 正規軍以外にばら撒く用だし...
20 17/11/26(日)16:24:55 No.468125224
フルサイズ弾ぜってーだめだってといって縮小弾を選定したり見通す目はあったがアメリカのごり押しに負けて7.62mmNATOはああなってしまった
21 17/11/26(日)16:25:34 No.468125329
なんだかんだで改良されて末永く使われてるあたり愛されてたんだと思う
22 17/11/26(日)16:28:00 No.468125766
イギリスは発想も技術もあるけど新しい発想でポシャるか既存技術で堅実に作るかがハッキリ出すぎる
23 17/11/26(日)16:29:32 No.468126030
この程度の銃と弾丸で良いから大量生産する技術が欲しかった
24 17/11/26(日)16:32:08 No.468126493
MP40がコスト面も性能面も優秀すぎる... から真似するね...
25 17/11/26(日)16:41:41 No.468128112
イギリスは新技術投入したり革命的発想で作ったのも成功してるけど その後スタンダードになっちゃうから目立たないんだよ 駄作とか変なものが目に着くから誤解されやすい
26 17/11/26(日)16:44:38 No.468128618
えっ?EM-2を!?
27 17/11/26(日)16:47:04 No.468129039
MP38見てこういうの欲しいって言うと海軍のランチェスターかMk.1しか無くて ストップギャップでフランスやユーゴ向けのトンプソンをコマンドやカナダ軍が装備すると Mk.ⅡやMk.Ⅲの量産が進んで代替更新するって言っても弾が無くなるまでは 使い慣れたアメリカ製でいいって一部の部隊は拒否しちゃうという
28 17/11/26(日)16:47:16 No.468129073
この程度も作れなかった当時の日本の工場って実際どんなもんだったんだろうな
29 17/11/26(日)16:48:07 No.468129235
100式短機関銃は…うn…
30 17/11/26(日)16:48:52 No.468129371
スレ画の撃てりゃいいだろ撃てりゃ感は良いと思う
31 17/11/26(日)16:49:16 No.468129436
日本の場合は極端から極端に走りすぎなんだよ 手間暇かけて工芸品みたいな銃を作るかまともに発砲出来るのか 怪しい粗悪銃しか作れないかのどっちか
32 17/11/26(日)16:50:30 No.468129661
>スレ画の撃てりゃいいだろ撃てりゃ感は良いと思う 実際弾をばら撒ければそれでいい訳だしな
33 17/11/26(日)16:53:26 No.468130245
>この程度も作れなかった当時の日本の工場って実際どんなもんだったんだろうな 日本がSMG作らなかったのは生産性の問題じゃないし比べられないよ
34 17/11/26(日)16:54:51 No.468130500
英国は〜とか日本は〜みたいな主語の大きい言葉はだいたい見落としが多くて間違ってる
35 17/11/26(日)16:55:20 No.468130595
>日本がSMG作らなかったのは生産性の問題じゃないし比べられないよ そうなの? 少なくともこんなのよりはマシでしょ su2121842.jpg
36 17/11/26(日)16:55:26 No.468130616
ごめん…
37 17/11/26(日)16:56:24 No.468130797
>少なくともこんなのよりはマシでしょ 比べられないじゃん ドクトリンの違いだっていうのよ
38 17/11/26(日)16:56:32 No.468130820
日本の簡易小銃って最後は火縄銃だし…
39 17/11/26(日)16:57:14 No.468130942
負け戦末期の簡易兵器なんてそれこそ比較の対象としては不適切じゃないかな…
40 17/11/26(日)16:57:50 No.468131051
>負け戦末期の簡易兵器なんてそれこそ比較の対象としては不適切じゃないかな… ステンガンだって負け戦の結果作られたわけじゃん
41 17/11/26(日)16:58:16 No.468131125
ステンはあくまで大量配備のための簡易化だから工業力を失ってからの簡易的なものとは違うのだ
42 17/11/26(日)16:58:42 No.468131188
>ステンガンだって負け戦の結果作られたわけじゃん ?