よく見... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/26(日)15:48:36 No.468119036
よく見なければ面白そうかもしれないという雰囲気はあると思う
1 17/11/26(日)15:50:07 No.468119324
いや…無理かな…
2 17/11/26(日)16:01:39 No.468121313
何度見ても同じキーボードをいくつも敷き詰めてるコンソールに笑う
3 17/11/26(日)16:05:29 No.468121923
こういう戦いをするなら根回しとか裏で準備を進めておくとか先回りの描写がないと現実味が出ない気がする
4 17/11/26(日)16:05:47 No.468121974
1ページ目からは衝撃受けないだろ
5 17/11/26(日)16:06:12 No.468122040
なんで主砲からミサイル出てくるの?
6 17/11/26(日)16:07:27 No.468122220
書店員さん達信用できないな…
7 17/11/26(日)16:07:41 No.468122260
そもそも衛生を操作するシステムってインターネットに繋がってないだろと思うんだが
8 17/11/26(日)16:07:57 No.468122307
なぜフィクションのハッカーはやたらとタイピングをするのか その場でプログラム組んで実行でもしてんのか
9 17/11/26(日)16:08:09 No.468122341
ろくに知らないままに色々頑張りましたって感じだ
10 17/11/26(日)16:08:11 No.468122347
粗探しばかり...
11 17/11/26(日)16:08:12 No.468122352
45秒で椅子に座るところからはちょっと泣きたくならんのかなハッカー
12 17/11/26(日)16:08:54 No.468122456
主砲からミサイルが
13 17/11/26(日)16:09:52 No.468122615
>なんでロシアの艦隊に大和が居るの?
14 17/11/26(日)16:10:11 No.468122663
どんなコマンド打ち込めば衛星が分解するんだ
15 17/11/26(日)16:10:20 No.468122687
>主砲からミサイルが 本当だ…
16 17/11/26(日)16:10:24 No.468122696
ミサイルに戻ってこられるほど燃料積んだら炸薬入れるスペース無いんじゃない?
17 17/11/26(日)16:10:24 No.468122698
コンピュータより処理速度が早いっていくら早くタイピングしても処理するのはコンピュータでは?
18 17/11/26(日)16:10:26 No.468122703
>45秒で椅子に座るところからはちょっと泣きたくならんのかなハッカー 変なコンソールお出しされて内心ひやひやしてると思う
19 17/11/26(日)16:11:01 No.468122782
>どんなコマンド打ち込めば衛星が分解するんだ 衛星に自動分解システムがあってそれを起動させたんだよきっと
20 17/11/26(日)16:11:21 No.468122840
>自動分解システム 載せるなそんなもん!!
21 17/11/26(日)16:11:25 No.468122852
>なぜフィクションのハッカーはやたらとタイピングをするのか いつも得意気にそれ言ってる子いるけど漫画表現としてはそんなムキになる事では… 乳袋はリアルじゃない!って切れてる子と同じ匂いがする
22 17/11/26(日)16:11:37 No.468122876
>コンピュータより処理速度が早いっていくら早くタイピングしても処理するのはコンピュータでは? 侍スピリッツの鍔迫り合いみたいにボタン沢山連打した方が勝つってシステムなんじゃない?
23 17/11/26(日)16:11:43 No.468122890
衛星で誘導するミサイルってなんだ… その癖なんかシーカー付けてるし
24 17/11/26(日)16:12:16 No.468122996
>衛星に自動分解システムがあってそれを起動させたんだよきっと デブリ生成コマンド迷惑すぎる…
25 17/11/26(日)16:12:42 No.468123078
漫画表現としても陳腐というか何も考えてないだけですよね
26 17/11/26(日)16:12:45 No.468123088
>コンピュータより処理速度が早いっていくら早くタイピングしても処理するのはコンピュータでは? 入力がコンピュータの速度超えても処理の実行はハードのスペック越えられないからね そもそも入力を受け付けてくれるのかどうか
27 17/11/26(日)16:12:57 No.468123130
ちゃんと普通の砲弾撃ってれば跳ね返されなかった
28 17/11/26(日)16:13:08 No.468123165
なんで衛星がバラけるんだよ!
29 17/11/26(日)16:13:08 No.468123170
CUI好きを皮肉るつもりでやってたら世の中の人がこういうもんだと思うようになってしまってテンプレ化した的なオチじゃないの 知らんけど
30 17/11/26(日)16:13:09 No.468123171
面白ければ彼岸島みたいなのでも許されるんだけどぽっとの出のキャラがひたすら死んでくだけの漫画なんだもん
31 17/11/26(日)16:13:12 No.468123177
ネジやビスの脆弱性をついたのだ
32 17/11/26(日)16:13:35 No.468123234
ミサイルって真上に飛ぶのでは
33 17/11/26(日)16:13:38 No.468123247
なんでこんな突っ込みどころ満載の作品がデビューできて俺のは鳴かず飛ばずなの! って気持ちをこのスレから感じる
34 17/11/26(日)16:13:47 No.468123273
>ちゃんと普通の砲弾撃ってれば跳ね返されなかった 普通に艦砲射撃されてたらハッカーさんどうしたんだろう
35 17/11/26(日)16:14:19 No.468123384
>普通に艦砲射撃されてたらハッカーさんどうしたんだろう ミサイルしか撃たれないという予測があったんだよきっと
36 17/11/26(日)16:14:31 No.468123419
作画資料写してるだけでやる気ないだろ
37 17/11/26(日)16:14:34 No.468123426
>なんでこんな突っ込みどころ満載の作品がデビューできて俺のは鳴かず飛ばずなの! >って気持ちをこのスレから感じる 5巻も出たしなこれ
38 17/11/26(日)16:14:47 No.468123462
>なぜフィクションのハッカーはやたらとタイピングをするのか >その場でプログラム組んで実行でもしてんのか コンソール開いて、UNIXマシンかLinuxマシンでもカタカタ動かしてんだろ 今の時代はGUIでお手軽ハッキングにクラッキングだというのにね
39 17/11/26(日)16:15:00 No.468123505
これはすごいです。 下手なコメントはできません。 (書店社員 男性34歳)
40 17/11/26(日)16:15:45 No.468123636
>>なんでこんな突っ込みどころ満載の作品がデビューできて俺のは鳴かず飛ばずなの! >>って気持ちをこのスレから感じる >5巻も出たしなこれ
41 17/11/26(日)16:16:03 No.468123694
正直ここでネタにされてるのを見たくらいで 他で話題になってるのは全然見た覚えが無い
42 17/11/26(日)16:16:05 No.468123698
誠実な書店員来たな…
43 17/11/26(日)16:16:09 No.468123711
何が凄いってこの始まりで本編はひたすら爆弾解体
44 17/11/26(日)16:16:27 No.468123773
軍事衛星をハッキングするツールのGUIが作り込まれてるのもなんだかなあ 売ったり配布したりする訳?
45 17/11/26(日)16:16:30 No.468123782
滅茶苦茶つまらない漫画でもマーケティング次第でヒットするかどうかの実験
46 17/11/26(日)16:17:25 No.468123947
>面白ければ彼岸島みたいなのでも許されるんだけどぽっとの出のキャラがひたすら死んでくだけの漫画なんだもん 彼岸島は細かい描写でキャラ立てて愛着持たせてから殺すからな…
47 17/11/26(日)16:17:38 No.468123990
そういうネタな部分抜きにするとただの全く面白くない漫画だよ
48 17/11/26(日)16:18:13 No.468124108
>デブリ生成コマンド迷惑すぎる… 本来は大気圏に突入させて廃棄するとき用かもしれないし…
49 17/11/26(日)16:18:21 No.468124125
>1ページ目からは衝撃受けないだろ 1ページ目からひどい絵でびっくりするだろ?
50 17/11/26(日)16:18:45 No.468124189
衛生とかハッキングできるの?
51 17/11/26(日)16:21:03 No.468124545
人生と肩幅にあつあじが無いやつがボロクソに言われるマンガを思い出す あっちよりツッコミ所は多いけど
52 17/11/26(日)16:21:07 No.468124563
プッシュしてる1話目から既に何も面白くない
53 17/11/26(日)16:22:16 No.468124737
これ以降こういう無理のある押され方しなくなったからそういう意味では有意義な漫画だった と思ったけどこれの後に1作書店が推してる!じゃなくて ツイッターでこんなに大好評!みたいな感じで同じような事やってた覚えがあるわヤンマガ そっちも即死したわ
54 17/11/26(日)16:22:20 No.468124748
昔のラノベでハッカー最強にしたらそいつが働かなくて済むように周りがクッソ頑張るって展開になって詰まんなくなったのを思い出した
55 17/11/26(日)16:23:04 No.468124878
この全国の書店員さん達は本当に実在するの?
56 17/11/26(日)16:23:27 No.468124951
なんでこれをここまで推そうと思ったんだろ? ネタ的にも作画的のもよりにもよってって感じだけど
57 17/11/26(日)16:23:35 No.468124974
この漫画に限った話じゃなくて 身の丈以上の過剰なプッシュは誰も幸せにならないよね
58 17/11/26(日)16:23:51 No.468125016
>この全国の書店員さん達は本当に実在するの? 消されたかもしれない
59 17/11/26(日)16:23:53 No.468125024
全国の書店員の意見の上澄みだけ取ったんだよ多分
60 17/11/26(日)16:24:04 No.468125061
ゲームのないデスゲーム漫画って感じだった 特に攻略法とか考えずにひたすら突っ込んで死んでいくだけ
61 17/11/26(日)16:24:05 No.468125066
つまらなくないけど ゴールデンゴールドも一時期急にプッシュされてたな まとめブログで取り上げられここでも毎日スレ立ってた ぴたっと止まったけど
62 17/11/26(日)16:24:12 No.468125083
推されてて話題になってるものはすなわち面白いんだ! って騙される肘関節あたりでモノ考えてるような奴向けだけど それにも限度はある
63 17/11/26(日)16:25:08 No.468125251
ここで毎日スレが建ってた!ってのをスレ画といっしょにするのはちょっと…
64 17/11/26(日)16:27:35 No.468125697
マッハ0,7のミサイルって遅くね…
65 17/11/26(日)16:27:37 No.468125704
雰囲気を大事にしているんだよ エロ本でも勢いって抜くための大事な要素じゃん リアルなマンコを見たいわけじゃないから リアルに忠実な戦闘描写なんて必要いって事でしょ
66 17/11/26(日)16:29:36 No.468126044
ミサイルの追尾システムは分かるんだけど旋回して戻ってくるとかできんの?
67 17/11/26(日)16:29:37 No.468126046
あらさがしはどうかと思うけど砲身からミサイルが出てるのだけはお腹痛い
68 17/11/26(日)16:29:53 No.468126083
粗とかはぶっちゃけ面白ければ無視できるんだよ そもそもこれっぽっちも面白くないからそっちにしか目が行かないだけで
69 17/11/26(日)16:30:01 No.468126117
中学生向けならまあ…
70 17/11/26(日)16:30:30 No.468126204
全艦じゃなくて 全弾なんだ…
71 17/11/26(日)16:31:07 No.468126302
面白ければなんか緩いオッサンが次週にはゴツいオッサンになっててもいいんだよ
72 17/11/26(日)16:31:27 No.468126362
>マッハ0,7のミサイルって遅くね… エグゾゼ ハープーン シルクワーム辺りの対艦ミサイルが大体マッハ0.9だから ちょっと遅いのかな?
73 17/11/26(日)16:31:47 No.468126418
ケレン味たっぷりで嫌いじゃない
74 17/11/26(日)16:31:58 No.468126454
ロシア海軍をチンピラか何かと思っていらっしゃる? 滅茶苦茶デカい帽子をかぶってる伝統ある海軍だよ コサック帽は艦内ではかぶらない
75 17/11/26(日)16:32:26 No.468126548
主人公すぐ死にかけててなにを描きたいのかいまいちよくわかんなかったんだよな
76 17/11/26(日)16:33:05 No.468126644
ロシア海軍の被ってる帽子なんかどうでもいいよ
77 17/11/26(日)16:33:20 No.468126685
ググれば10秒で分かるようなツッコミどころもそもそも疑問を抱かなければ調べないから怖いよね
78 17/11/26(日)16:33:21 No.468126689
書店員「書物の専門家がなる仕事じゃねえよ…わかんだろ…」
79 17/11/26(日)16:34:11 No.468126832
>1ページ目から衝撃を受けます
80 17/11/26(日)16:34:37 No.468126898
実際はあんまり押されて無かった気がする
81 17/11/26(日)16:34:49 No.468126929
書店員って言っても出版社とお付き合いがある書店本部の社員さんでも書店員だ
82 17/11/26(日)16:36:14 No.468127172
昨今の漫画好きな若者が飛びつきそうなキーワード満載!は宣伝コピーにしていいものなの
83 17/11/26(日)16:37:09 No.468127333
日本の未来と日本の漫画の行末を真に憂う雷十太がコメントしてる
84 17/11/26(日)16:38:32 No.468127580
これから起こるであろう厄災(変に推しすぎて叩かれること)にゾッとします…
85 17/11/26(日)16:39:18 No.468127700
爆弾解体漫画なの!?
86 17/11/26(日)16:40:11 No.468127863
>実際はあんまり押されて無かった気がする 本誌でも結構特集組まれてなかったか?
87 17/11/26(日)16:40:49 No.468127964
1ページ目に自分のコメントが載っててびっくりするって事かも
88 17/11/26(日)16:41:08 No.468128017
>爆弾解体漫画なの!? 爆弾解体漫画(水中)だぞ
89 17/11/26(日)16:41:27 No.468128077
パージ(Purge)に解体という意味はない
90 17/11/26(日)16:42:42 No.468128301
日本の未来と漫画の未来を並べてる書店員さんは遠回しにどうでもいいってことだと思う
91 17/11/26(日)16:43:56 No.468128506
キュイイッ キュイイッ
92 17/11/26(日)16:44:34 No.468128608
>Purgeとは > >粛清する、一掃する、清め落とす、洗い清める、あがなう、償いをする、下剤を用いる、通じをつける