虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/26(日)15:05:27 好き! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/26(日)15:05:27 No.468111468

好き!

1 17/11/26(日)15:07:48 No.468111899

俺も!

2 17/11/26(日)15:21:02 No.468114208

いざ連れ合い茶屋へ

3 17/11/26(日)15:23:57 No.468114708

ちょい役だったけどめっちゃ可愛かったな

4 17/11/26(日)15:25:30 No.468114994

なんで一般人なのに体力万越えでサーヴァントに攻撃通るんですか?

5 17/11/26(日)15:28:19 No.468115501

昔の人は強かったんだよ

6 17/11/26(日)15:29:04 No.468115644

忘れそうになるけど剣豪なんちゃらの武蔵ちゃんもあれ生身だからな

7 17/11/26(日)15:30:04 No.468115801

生身で愛した男を山とか駆けまくって追いかけるガールだしな…

8 17/11/26(日)15:30:51 No.468115924

酒に酔った京都人ともなればサーヴァントを撲殺くらいは出来る

9 17/11/26(日)15:31:15 No.468115987

アサシンなんか元々農民が魔法の域まで到達するからな…生身強い

10 17/11/26(日)15:31:20 No.468116004

ベティだって生身でギフト持ちの円卓鯖とやりあってるぞ!

11 17/11/26(日)15:33:26 No.468116372

東洋系サーヴァントは割とおかしい奴が多いのでは…東洋以外もだった

12 17/11/26(日)15:34:48 No.468116626

思えば剣豪は生身大活躍のシナリオだった

13 17/11/26(日)15:35:20 No.468116718

表情パターンいっぱいあるのになんで霊衣にならないの 新キャラより村正きよひー社長小次郎の方が回したかった

14 17/11/26(日)15:35:36 No.468116765

大元の原作からして教師が騎士王を殴り飛ばしていたじゃないか

15 17/11/26(日)15:36:48 No.468116953

>思えば剣豪は生身大活躍のシナリオだった いいよね生身なせいでえっちゃんやAUOの特攻入らないセイバーエンピレオ

16 17/11/26(日)15:39:09 No.468117377

>いいよね生身なせいでえっちゃんやAUOの特攻入らないセイバーエンピレオ えっちゃんのセイバー特攻入らないの!?

17 17/11/26(日)15:39:13 No.468117390

サーヴァントといえど石油かけられて燃やされればダメージは入る

18 17/11/26(日)15:40:05 No.468117541

燃える水をビームのように放つ宣教師がおる

19 17/11/26(日)15:40:55 No.468117697

>表情パターンいっぱいあるのになんで霊衣にならないの きよひーは多分全部描き直してるからだと思う

20 17/11/26(日)15:42:02 No.468117900

>えっちゃんのセイバー特攻入らないの!? セイバーのサーヴァントへの特攻なので

21 17/11/26(日)15:42:31 No.468117970

>セイバーのサーヴァントへの特攻なので 知らなかった・・

22 17/11/26(日)15:43:56 No.468118208

ほんとだ セイバーエンピレオの名前にサーヴァントの表記がない

23 17/11/26(日)15:44:50 No.468118364

そんなカードゲームの裁定みたいな…

24 17/11/26(日)15:45:06 No.468118409

あれ?ラストの小次郎にはサーヴァントの表記あるけど あいつは生身じゃなかったんだな

25 17/11/26(日)15:45:25 No.468118466

いやまあ最初からセイバー特攻なら…とは言われてたしね…

26 17/11/26(日)15:47:43 No.468118871

>あれ?ラストの小次郎にはサーヴァントの表記あるけど >あいつは生身じゃなかったんだな 忘れてただけなんじゃねえかな…一応シロウが見つけて連れてきたやつだろあれ

27 17/11/26(日)15:48:30 No.468119014

こっちのきよひーこないかな…

28 17/11/26(日)15:50:08 No.468119328

>なんで一般人なのに体力万越えでサーヴァントに攻撃通るんですか? 6章のあのオッサンはなんなんだよ

29 17/11/26(日)15:50:42 No.468119443

謎の神父が持ってきた怨讐たっぷりバテレンの黒い水なのでサーヴァントに効いても問題ありません

30 17/11/26(日)15:51:29 No.468119606

su2121769.jpg それならもしかしてと思ったけど ちゃんとこの二人もサーヴァント表記外れてた 細かいな

31 17/11/26(日)15:52:12 No.468119746

丸くて可愛い方のきよひー

32 17/11/26(日)15:53:03 No.468119898

セイバーエンピレオにえっちゃんの宝具でとどめ刺すために石砕いたよ 肝心のスクショも動画も撮り忘れた…

33 17/11/26(日)15:53:37 No.468119990

こうしてジャンヌのサーヴァント限定拘束は思わぬところで外れるのだ

34 17/11/26(日)15:59:26 No.468120951

武蔵ちゃんは一応ちゃんと人の形した特異点的な、何かどっかの世界の破壊者ライダー思わせる設定だったし、 生身でも鯖級の神秘とかなんかあっても不思議ではないかなって

35 17/11/26(日)16:01:02 No.468121212

可愛いんだけどショック顔がギャグにしか見えなくて耐えられなかった

36 17/11/26(日)16:01:02 No.468121215

むしろ武蔵ちゃんこそ特別状態であってほしかった 具体的には鯖の相性を無視した防御力があるとかの

37 17/11/26(日)16:01:56 No.468121354

そもそもサーヴァントになった奴って生身のときのが強いんじゃないかな・・・ 生身で神獣とかガシガシ討伐してたんだし

38 17/11/26(日)16:02:47 No.468121505

こういうとき便利なのは人型特攻 …サソソソは使えん

39 17/11/26(日)16:03:02 No.468121551

>そもそもサーヴァントになった奴って生身のときのが強いんじゃないかな・・・ >生身で神獣とかガシガシ討伐してたんだし そうだよ?

40 17/11/26(日)16:03:18 No.468121597

武蔵特攻は確かに インフェルノをはじめ半分以上は開幕オダチェンした人も多かっただろうし、 「サポは武蔵しか出来ないけど実際この武蔵で十分」であって欲しかった感はある

41 17/11/26(日)16:03:22 No.468121612

少なくとも神様系はサーヴァントになって弱体化してる

42 17/11/26(日)16:03:27 No.468121634

>そもそもサーヴァントになった奴って生身のときのが強いんじゃないかな・・・ 制約つけられてるの多いよね 逆に盛られてたりする奴もいるけど

43 17/11/26(日)16:04:12 No.468121746

>そもそもサーヴァントになった奴って生身のときのが強いんじゃないかな・・・ >生身で神獣とかガシガシ討伐してたんだし 人による 作家系は生前は戦闘能力なんてないし

44 17/11/26(日)16:04:16 No.468121765

サーヴァントになって肉体が強化されてるのは所謂子供とか作家とか学者系で 武人達は元々の方が強いってケースが殆ど

45 17/11/26(日)16:04:27 No.468121791

クラスに分けられた時点で弱体化はしちゃうよね

46 17/11/26(日)16:04:37 No.468121811

神様の血とか竜の血とか元が滅茶苦茶強かったのは弱体化してる(アルトリア等) 一方死後に人々の中で色々属性付与されて強化されたのも居る(最たるものがアンリマユ)

47 17/11/26(日)16:04:59 No.468121858

ところで宣教師お前なんなんだ…

↑Top